ファラオの審判の隠された効果!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:25:46

    実はYU-JYOの方の効果は相手フィールドのモンスターの効果を無効にする効果があるぜ!
    よくネタで隠された効果って言われるけどこいつはマジで隠された効果だぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:37:45

    なおマスターデュエルではしっかりフィールドのモンスター効果を無効にするって書いてある
    テキスト整備って大事

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:11:17

    流石にファラオの審判ほどではないが昔のカードはテキストから読み取れない効果が割と多い
    対象に取る取らない、強制か任意かとかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:52:02

    >>3

    元が漫画のファングッズ的な存在だったのもあってTCGの中でもかなり長い間ルールやテキストの整備がちゃんとされてなかったのよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:57:45

    審判発動時に既に場に居るモンスターの効果も無効化されるってこと?
    …確かにどこにも書かれてないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:00:20

    MDで痛いほど理解したよ…(1敗)

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:29:32

    マスターデュエルのテキストはこうなってるらしい

    (1):LPを半分払い、以下の効果を選択して発動できる。
    ●自分の墓地に「友情 YU-JYO」が存在する場合、
    このターン中、相手フィールドのモンスターの効果は無効化され、
    相手はモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚・セットできず、
    モンスター効果の発動もできず、無効化される。
    ●自分の墓地に「結束 UNITY」が存在する場合、
    このターン中、相手フィールドの魔法・罠カードの効果は無効化され、
    相手は魔法・罠カードを発動・セットできず、
    魔法・罠カードの効果の発動もできず、無効化される。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:35:00

    >>7

    魔法罠の方にも隠された効果があったのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:38:20

    マジで発動できれば強いカードだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:43:42

    ラビュリンスで上手い事使えねぇかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:03:13

    >>3

    今はホントによみとりやすくなったよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:06:44

    ネタでティアラメンツに入れて何回か発動した事ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています