MDから遊戯王始めて、全然勝てないんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:17:40

    クッソ楽しくてヤバいわ
    学生の時カードゲーム同好会みたいなのあったから、紙の方でもあの時やってりゃ良かったなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:20:50

    今から楽しめばいいさ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:21:32

    慣れたらここのルムマスレとかいってみたら?みんな優しいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:33:12

    知らんカードまみれで楽しいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:33:38

    >>2

    >>3

    いや、逆ですっごい楽しいんだよ。負けまくるのは自分の経験や実力がまだ全然足りないからだし

    もっと早く遊戯王楽しいの知りたかったなぁ、って

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:37:26

    あ、いや>>2だけど楽しんでるのはわかるよ!

    今から楽しめば過去なんて関係ないさ的な意味で言ったんだわかりにくくてごめん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:39:29

    >>4

    マジでアニメや漫画みたいに「なんだそのカードは!?」ってなるよね

    ただ、知らないカード多すぎて自分で環境メタったり、デッキ作ったりが難しいのが今はもどかしい…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:44:27

    そうか…なんか、ありがとう…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:46:26

    末永く楽しもう、まだ始まったばかりだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:49:54

    いずれ勝ちを貪欲に求めるようになったとしても勝利を見据えてデッキを弄くり回すのはまた楽しいんだよな
    末永く楽しめる腹立たしい程良く出来たゲームだよ全く

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:01:31

    >>10

    その状態をすでにポケモンで知ってるから、余計にもどかいんだよね…

    今はコピーデッキでひたすら腕磨くしかないし、それはそれですごい楽しいけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:17:33

    >>1

    素質バッチリじゃん

    何使ってるん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:21:56
  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:23:05

    >>12

    サンドラが好きなんだけど、鉄獣が辛すぎるから電脳でプラ1までは行ったよ

    虚無空間が6枚くらい積めればサンドラで鉄獣もいける気がするんだけど…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:35:41

    >>14

    サンドラええやん

    安定感ある分相性不利を返すのはキツイよなぁ

    鉄獣見るならアトラクターとかになるんかなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:49:02

    >>15

    アトラクター入れても、そもそも超雷のサーチ妨害と超雷、雷神の破壊耐性がことごとく鉄獣に刺さってなくて先攻を妨害しても意味ないんだよね

    上手く妨害出来て、手札が良ければ後攻ワンキルでとばせるけど、それはかなり上振れないとキツい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:54:35

    サンドラかなり強いイメージあったけど鉄獣にそんな弱いんか
    個人的にはシャドールと同じくらい厄介で2回に3回くらい負けてるイメージなんだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:56:42

    超雷のサーチ無効自体は鉄獣に相当刺さらないかな?
    天キとナーベル腐る時点で相当展開キツイと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:02:40

    >>16

    ちと好みは出るけどドラゴンバスターブレードはどうよ?ワイパーコラプ入れてるならユニオンキャリアーでつながるんよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:06:32

    >>17

    >>18

    ナーベルを止めても特殊召喚は普通に出来るから、シュライグで超雷を除外されれば好き放題されるし、それが重なるとリソース勝負でジリ貧になる。サンドラもリソース勝負は得意なはずなんだけど、やっぱエース2体があっさり消されるのはキツ過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:11:56

    >>20

    なるほどなるほど

    多分だけどそれは鉄獣側が相当上振れてるね

    フラクトールで墓地肥やしてもナーベルのサーチが使えないから手札の鉄獣が増えない以上突破のためには素でフラクトール+鉄獣握ってないといけないし何ならシュライグ出すにはフラクトール+ケラス+ケラスのコストくらい無いと無理だから

    まあサンドラ握ったことないエアプだからめっちゃ的外れな事言ってそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:22:23

    >>19

    ワイバーコラプ入れたのも回してみたけどイマイチ回らなかったからやめたんだけど、ドラゴンバスターの為だけと割り切るなら虚無空間入れるよりいける気がしてきた。参考にしてみます…URポイント足りないけど…

    >>21

    なるほどなぁ、という事は、自分のプレイング次第ではもっと戦えたかもしれないって事か…精進します

    正直、相手した時の為に鉄獣も組んでみたくはある

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:59:58

    下級立つたびに雷神龍で破壊して共通効果の墓地リンクさせなきゃ勝てそうなもんなのになぁ(サンドラエアプ)

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:17:27

    >>22

    正直カオス型は超雷と雷神を並べるためのものでドラバスは当てにならないぞ 

    ドラバス超雷ってサイクロンで半壊、泡影一滴等無効で半壊、怪獣で更地だから先行取っても盤面が信用できなかった

    個人的には召喚の方が安定する感 無理に雷神立てて墓地の身代わり戻すよりもメルカバーで万能無効の方が頼りになる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:24:23

    シンプルに又座に装備つけて殴るデッキに負けました!!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:26:28

    楽しめればオッケー!
    勝ちに拘るようになるのも良いけどこれだけは守って欲しい。
    相手やデッキを無礼たり貶す発言とかチート等のマナー違反はしないで欲しい。
    スレ主にもこれからも良い決闘者ライフを!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:29:34

    結局のところ、勝っても負けても楽しめる奴が1番の勝ち組なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:30:29

    というか話聞いてる限り普通に勝ってるじゃねぇか!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:38:39

    >>24

    召喚入りも自分で試した事があって、確かに1枚初動が黄金櫃1枚だけのサンドラを安定させる事が出来て強いと思った。アレイスターに誘発釣らせる事も出来るし

    でも手札誘発もっと欲しいと思う場面が多かったから、最近は一周回って純で色々試してる

    ていうか、>>21を参考に鉄獣側の辛いところを考えながらやってみたら割と勝てるようになった!相手が弱かっただけかもしれないけど…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:51:07

    >>28

    プラ1行ったっていう電脳丸パクりしても十何連敗とかする事が結構あるんだよね…

    動画とか観て勉強してるけど、特に中盤以降はもっと良い手があって、それが出来なくて負けてる事があるんだろうなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています