蟲惑魔で今期もプラ1到達した!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:44:03

    きつかったきつかったきつかったああああああ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:44:42

    デッキレシピィ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:45:36

    ついでにオススメの先行盤面
    魔封じ、勅命、神宣のいずれかがひけてればベスト

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:46:19

    とりあえずシャドールとHEROとドラメみたいな融合テーマは昇格戦では絶対に当たりたくない!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:50:29

    お前がナンバーワンの一人だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:51:46

    一応直近対戦成績
    連勝きついもおおおおおおん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:04:13

    これでプラ5の気晴らしに使ってたオルターガイストをまた触れるよおおお
    メモリーガントであへあへするんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお


    さてメンテの間に色々と雑事を済ませておくか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:04:56

    嫌がらせに人生をかけてやがる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:11:16
  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:14:30

    ここまで極端な構成は初めて見た
    相当傾かないと蟲惑魔でプラ1は無理ってことか

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:28:54

    正直運が良かっただけでTwitterにあるプラ1にいけてる純蟲惑魔使いの大半は増gやエアフォースを入れてるし墓穴や神通を抜いてそっちを入れたほうが安定してそう(KONAMI感)
    個人的には増gは基本的にはうららケアしかできないものとみてるしうららケア自体は蟲惑魔のns効果でケアすればいいと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:43:12

    強制脱出装置入れてないんだね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:44:11

    >>3

    はいいつもの盤面と思ったらフレシアじゃなくて草

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:50:30

    >>10

    いやいや

    プラ1自体はそこまで大変じゃないよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:51:40

    >>12

    枠の問題で抜けてしまった

    ブリガンダインが死に札になるからと敬遠していた泡を入れた途端後攻で多少動きやすくはなった

    ドラメやシャドールをはじめとした初動組には刺さるようになった代わりにエルドに対してかなり弱いデッキになってしまった

    ディノミや迷い風あたりも強脱ポジション


    >>13

    モンスター2体ならまだしもセラブリガンで立てたフレシアは正直頼りなく感じてる

    対象耐性と破壊耐性を付与できて落とし穴をフリチェで発動できるといっても自身が除去に弱すぎるし場に残る魔法や罠に対する解答が落とし穴にはないのが痛い

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:52:09

    >>12

    これは思った

    エアフォースよりこっちでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:53:17

    やっぱり手札に複数枚来られても困るし蠱惑魔の枚数はギリギリまで絞るよなぁ
    コナミ君召喚権増やして♡

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:55:44

    このエクストラならアクセスよりヴァレソの方が強くないか?
    それかユニコーン入れるとかさ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:56:47

    >>17

    新テーマの春化精と組み合わせてなんとかならないかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:01:34

    >>15

    >フレシアは正直頼りなく感じる

    正直分かる

    バック割られたときに頼ってたけど神の宣告も魔封じも引けてない状況でハーピィの羽箒使われた時点で諦めた方がいいか

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:01:42

    >>18

    ヴァレソは効果モンスター3体の関係上蟲惑魔だと自分フィールドのモンスターをトリガーに①の効果が使えないことと相手が守備かリンクモンスターの場合に使えないこと、攻撃表示モンスターがいても守備表示モンスターが1体でもいればダメージが通らないことと安定性に欠けるように思えるから入れてない

    ユニコーンは予算の問題

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:07:04

    >>3

    クロノダイバーが強いとは聞いたことあるけどセラと一緒に棒立ちで並べても活躍してくれるの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:08:19

    >>21

    よく考えたらこのエクストラだとヴァレソ役立たんかったな

    ユニコーン高いなら別のリンク3入れようぜ

    まあアクセスそもそも出してないのかもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:09:49

    個人的にはミセスレディエントをオススメしたいな
    墓穴1回当てたら絶縁からのキル圏内だし、後行ワンキルも狙えるからすごく便利

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:26:48

    >>22

    強いぞ

    リダンが蟲惑魔で強い理由は罠素材リダンが立てられることとリダンの効果を止めるうららをついでにセットする墓穴ホールでケアできる点だ

    リダンの罠素材効果の打ちどころさんは各テーマ毎に違うしいつも気を遣うが雑に使ってもモンスター素材効果も一緒に使ってエスケープすればワンキルされない限りまた捲るチャンスはあるし実に便利な奴


    >>23

    アクセスはそれなりに出すし一応安い鬼神も検討したがEX枠がね…

    フレシアかラプソディがスタメン落ち候補になる


    >>24

    あのわんこ左右マーカーのどちらかあればなぁ

    アウスと同じなのは蟲惑魔的にはよくない

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:28:33

    セラ効果がかなり無法な気がしてたけどそんな辛いのか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:34:58

    セラは強いよ
    セラで出せる蟲惑魔がトリオン以外妨害能力を持ってないから相手ターンに出したところで何もできないだけなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:45:02

    >>26

    王家の神殿がない限りセットした罠はターンを跨がないと使えないしトリオンによる魔法罠除去もタイミングの関係上セラの罠セットのトリガーの為の空撃ちに終わりがち

    また>>16のように攻撃反応罠よりフリチェ罠を優先する関係上モンスター展開を許すとトリオン含めて容易に戦闘破壊されやすい


    それを踏まえてセラが蟲惑魔の生命線には変わりない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:53:48

    ・相手を罠で否定しきったりフレシアで保険をかけたりしないとセラは耐性が「罠耐性」+「リンクモンスター特有の裏面守備表示化耐性」程度+攻撃力800のよわよわなのであっけなく破壊される
    ・蟲惑魔を特殊召喚したところで相手モンスターに直に危害を加えるのはトリオンの魔法・罠破壊くらい。危害を加えるのは罠に任せるしかない

    つまるところ無法ではあるけど無法しきれないと即死するタイプってことじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:00:59

    >>25

    ミセスを使うときはセラを素材にしてでも必殺or墓穴確殺(電脳やドライトロン等)にする時だからリンクマーカーは殆ど問題にならないよ

    地属性縛りはたまに問題になるけどな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:01:32

    >>29

    だから①ns時に1ドロー後に手札を1枚デッキに戻す効果と②ss時に相手モンスターを選んで破壊する下級蟲惑魔が必要なわけですね

    ①のドロー効果は強いから名称ターン1でいいよ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:11:46

    >>30

    ミセス、リダン、手札の下級蟲惑魔で6000か

    カズーラは考慮しないとする

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:14:20

    >>30

    アウスからのアクセスも同じことが言えるな

    ワンショットいけるなら打点低いセラを残す意味はない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています