私服のセンスがヤバいキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:31:26

    なんか親近感湧くよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:32:39

    何!?裸エプロンではないのか!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:32:56

    >>2

    球磨川ステイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:34:33

    そうかな…そうかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:34:58

    >>2

    カバー裏でちゃんと着てくれてるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:47:06

    >>4

    蝶・素敵じゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:54:20

    よくない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:58:07

    ビルドのヒゲはヤバい
    後黒子のバスケで黒子が桃井とデートに行く時に無地ポロ+ジーパンで来た時黄瀬にヘッッボ言われてたけど、「これ何がダメなん?」と思った俺もセンスないんだろうな…実際ないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:03:02

    親近感と同時に黒歴史を思い出して死にたくなる危険性も孕んでる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:05:54

    昭和の漫画なんて、服がダサくないキャラの方がウルトラレアだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:08:52

    もっと腕にシルバー巻くとかさ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:09:40

    >>4

    用意したのはご先祖様だからセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:10:22

    >>10

    >>11

    ほんとだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:11:02

    北爪宏幸から脈々と続くサンライズのやべーキャラデザイナーの系譜

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:19:04

    >>8

    ビルドのヒゲに関しちゃ役者さんがファッション雑誌のモデルやってる性質上そんじょそこらのクソダサ服はフツーに着こなしちゃうらしいからしゃーなし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:37:07

    >>1

    スレ画は単行本のおまけページで私服のダサさに突っ込まれてたね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:00:16

    SEEDのキラ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:37:52

    >>13

    遊戯王は平成や

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:00:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:02:17
  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:03:13

    私服のダサさとか
    平成アニメのアニメのピンナップとかダメージを受ける

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:57:58

    >>17

    誰が呼んだか拘束具

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:58:46

    てかSEEDは軒並み私服のセンスが終わってんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:30:41

    >>23

    ガンダムはZZくらいからずっと私服がキツすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:35:02

    若者が昭和だと思ってるものの多くは平成文化

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:40:20

    >>18

    古すぎて素で昭和だと思ってた……

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:48:11

    >>11

    私服の方は遊戯のセンスだろうけど、シルバー巻くとかさ!に関しては宝飾具で着飾ってたファラオ時代のセンスがあるんじゃないかみたいな説聞いたことあるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:49:37

    古代エジプトだと銀の方が貴重だったらしいしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:00:37

    汗臭いとか脳筋とか色々不名誉な属性は増えつつも一応公式イケメンなのに私服出る時は八割型ジャージな吸血鬼すぐ死ぬのロナルド
    ポロシャツとかも着てるシーンは稀にあるから持ってるはずなのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:01:05

    >>4

    失礼な

    男子禁制のニュートンアップル女学院に堂々と入れる服装だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:44:15

    35年前でもまだ平成ですからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:15:42

    ヒロアカの出久

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:37:31

    >>29

    ロナルドはジャージがマシな部類なのがな

    革製の袖が破れたベストピタピタ腰パン指ぬきグローブとかクソ安い変Tシャツとかド派手スーツや変柄パジャマとかあげるときりが無い

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:06:42

    >>33

    まともな私服も極僅かに持ってるんだけど妙にダサ私服のバリエーション多いよなロナルド

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:21:06

    私服がダサいってギャグなんだけど実は作者のフェチでもあるんじゃないかと思ってるチー付与のリリィ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:27:07

    シ ン プ ル な 黒 い T シ ャ ツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:32:55

    >>35

    小学生の頃に着るような服を17歳になった今でも愛用してるとこがヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:39:52

    >>35

    服屋希望のミラベルがイカしたデザインのスカート(画像左下)履いてるの好き

    何模様だコレ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:03:23

    >>35

    髪型を変えてもダッッッッッッッサ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:06:39

    パジャマダサいでもいいならこれで

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:33

    よく考えたら>>40の霊幻が着ていたダサパジャマより、モブくんが着ていたハゲ散らかしモンキーの方がダサいのを思い出した

    ツッコミ含めて完成されたダサ服だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:33

    >>30

    人間扱いされてなかったじゃねえか!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:18:20

    >>41

    それを勧めたイケメンは心の底からそれがオシャレだと思ってるんだよね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:51

    >>27

    実際古代エジプト式のアクセサリーの付け方に似ていたりする

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:20:36

    単行本で衝撃の事実が露呈された人

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:25:27

    ドルフィンウェーブの咲宮入華ちゃん
    御覧の通りのダサさである

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:31:38

    >>32

    >>36

    この手の文字Tシャツは正直逃げって感じがする

    ダサいというより、ダサいものの記号みたいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:35:13

    >>29

    パジャマ姿もヤバいよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:39:55

    NAGANO STYLE

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:41:19

    漫画じゃないけどFF7リメイク以降の女キャラのドレスとか水着とかほとんどクソダサいと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:42:46

    レジェンド

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:03:45

    >>51

    消えたから聞けなかったんだけどこういう服ってダサいの|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    過去スレでマトモにならんかと奮闘してたスレ民が最終的に「致命的なダサさの根幹はフリル付きデニムショートパンツ」「それはそれとして全要素が徹頭徹尾満遍なくダサいのでちょっとの修正ではどうしようもない」という結論に行き着いて慄いてたの笑う

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:06:10

    >>51

    Qどの部位を変えればマシになる?

    A全部

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:18:48

    >>45

    本編中ずっと黒スーツで、いかにもクール系キャラでございなたたずまいだったのになあ 回想シーンで上半身の白シャツしか映ってないとこも、実はボトムや靴がクソやばだったんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:22:23

    もう逆におしゃれな私服がわからないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:27:02

    アイドルなのに私服がダサい南みれぃというキャラ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:28:34

    最早語るまでもあるまい…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:30:35

    >>57

    これ監督のTシャツとか聞いたことあるけど真実かわからん

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:34:47

    中高生がシルバージャラジャラ・英語ビッシリ・ドクロや十字架ドーンは正直まだ可愛らしいものがある

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:12:03

    >>45

    山に下りた天狗 盗品を順に着てる 買い方が炊飯器と同じ

    散々な言われよう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:56:29

    まあファッション誌を参考にしすぎるとデザインパクリで色々うるさそうだし多少はね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:58:52

    >>35

    こいつ最初以外も一貫して小学生ファッションしてたんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:03:13

    似たような服装でも着こなしで全然印象変わるから難しいんだよファッション

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:09:15

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:10:01

    ダサくは無いけど清麿は中盤以降大体こんな格好でオシャレしてた記憶が無い
    もっと言えば恵さんもだいぶ地味だった気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:12:07

    まぁ、動きやすいとか替えがあるとかは大事な要素だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:20:27

    >>47

    デクの方はダサいと言うよりシュールギャグみたいなノリで着せてそうな気がするし、ももの方はこのTシャツがそういうギャグだっただけで私服のバリエーション豊富でキャラごとの差別化めっちゃちゃんとしてる漫画だから少なくともこの2枚に関しては逃げではない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:23:47

    とあるジャンプラの漫画でこのキャラの服がダサいのは生い立ち云々で擁護してるコメントがあったけどTwitterで作者が普通にオシャレのつもりで描いたんですみたいに言ってたの笑ったけど泣ける

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:37:44

    >>65

    シックってかフォーマルだな……なんか……

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:13:13

    Tシャツも変だけどスカートも大概である
    …はずなんだけどなんか一周回って可愛く見えてきたぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:48:33

    >>1

    赤さん………

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:06:09

    >>70

    ぶっちゃけ顔とTシャツが一番マトモ


    他がダメ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:10:34

    >>70

    tシャツ以外の方が変だけど別にtシャツも変じゃないわけではないヤロー

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:12:33

    単行本で存在を抹消された香取葉子の葉っぱTシャツ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:15:16

    >>11

    髪型からしてイカれてるしその辺の人が着るならアレだが闇遊戯が着るデザインとしては好きだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:29:04

    >>42

    人間辞めてるからセーフ!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:21:00

    >>47

    厳しいな私服ダサい道

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:58:37

    >>11

    遊戯の本体の奇抜さでTシャツに「Yugi」と書かれているナウいダサTなのを誰も気がついていないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:03:34

    ヘカちゃんがいて俺は満足した

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:18:19

    >>65

    まぁ戦ってると絶対ボロボロになるからおしゃれな服着てくのも勿体ない気がする

    特にきよまろはめっちゃ体張るし中学生だからバイトできなくて使い捨てる程のおしゃれ服は持てないだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:56:07

    >>9

    いきなりこっちを刺すんじゃねぇ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:50:29

    >>11

    そもそも髪がロックすぎるからそういう服が微妙に様になるというか全然気にならない・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:53:25

    >>17

    隣のやつに一本譲れ定期

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:13:02

    IDOLY PRIDEの白石沙季
    本人センスだと左のような服を選んでしまうため、外行き用の服は妹がスタイリングしている

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:03:33

    >>78

    目立つシンボルを置くとうっかりそこに照準を当ててしまう理論かな

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:03:38

    ファッションリーダー()とあだ名された皆城総士さんを呼んだかい?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:09:52

    >>51

    個人的に一番イラッと来るのがそのスポンジボブみてーなソックス

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:15:42

    BLEACHといえばの

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:20:07

    >>51

    この子に敵意を持っていた後輩すら「ダメだ…なんとかしてあげないと…」ってなるほどにエグい

    普段が有能で冷静で品行方正で完璧超人みたいな人間だからこそよりエグい…というかもはやグロい

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:21:05

    >>88

    嘘だと言ってよ修兵…アニメスタッフの悪のりなんだろう…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:56:12

    >>41

    シャツがダセエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:56:14

    >>8

    黒子は友達と遊びに行く格好としては問題ない

    中学生男子が美人同級生から誘われてデート行くにしてはあまりにやる気がないってだけ

    あと桃井がキメキメで来た+中学生とは思えないプロポーションなんで釣り合わなさがすごかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:30:26

    オートクチュールで原宿系です

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:05:55

    >>88

    これ何してるシーンなのか未だにわかんない

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:15:54

    嘘だろ食パンマン様

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:52:44

    >>95

    ドキンちゃんが編んだんだ

    きっと

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:59:38

    その柄はないだろと思った
    私服というか水着だけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:02:39

    >>95

    彼とどちらが先かな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:14:30

    >>86

    後ろの人が普通のTシャツなのも相まってじわじわくる

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:33:43

    平井が悪いんじゃない大先輩の北爪からアレなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:22:42

    >>70

    バンドマンがそのTシャツ着るなら文字Tで済むがあんたがそのTシャツ着ると「おいでやす京都」って書かれたTシャツ着てるようなもんだぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:15:28

    モバマス序盤はアレな私服のキャラが多かったがそれの最上位

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:16:04

    >>23

    メイリンはマシだからセーフ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:32:05

    私服のセンスがやばいってことをそもそも見てて気づかないケースがあるから、地味にこの手のキャラって読者や視聴者のファッションセンスも洗い出すという危険なキャラだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:49:18

    >>65

    恵はアニメ版だと、頻繁に私服変えててオシャレだったね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:56:17

    未来に生きすぎている人類最古の英雄王

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:02:35

    >>65

    学校制服の夏バージョンみたいな感じで捉えてて違和感持った事無かったな

    おそらく動きやすいだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:13:03

    >>48

    ロナルドは顔面とスタイルでちょっとぐらいのダサさなら誤魔化せるのが弊害になってる気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:06:39

    >>106

    英雄王なら個人的にこっちのほうがエグい

    たぶん狙って描いてるんだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:38:55

    花ちゃんはひげろーシャツがアレなだけで全体的には問題ない気がする
    無地にするだけで普通に良い

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:44:18

    >>109

    こっちはまだ方向性は分かるし夜職系とか芸能系の人なら有り

    なんなら金髪でツリ目のギルには似合ってると思う

    >>106

    こっちはマジでヤバい

    方向性が見えない

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:45:40

    >>102

    どんなロリっ娘かと思ったら高2でその女児服は凄い

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:46:24

    >>63

    一護はちゃんと着こなしてる感あるのに士郎の着られてる感はなんなんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:47:35

    昔の作品貼ると当時のファッションの流行とか無視してダサいだの言う話になるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:51:34

    >>114

    でも当時基準でも普通にやべーのも結構あると言うか

    上で挙げられてるのは当時でもやばいから今でも擦られているのが多くない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:59:11

    「MTVのPVあたりを見てカッコいいと思ってしまった」感ある
    あれパンクとかメタルの「ステージ衣装」だから日常で着るモンじゃないし
    そもそもパンクやメタルってファッションとしてはカッコ悪いんだ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:02:51

    >>102

    初期が激ダサなのは全く否定できないけど今はまともになってるからセーフ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:35:22

    >>60

    店で一番高いものって選定基準だから盗品を盗んだ順に、がだいたい合ってるのじわじわくる

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:10:18

    >>113

    一護のTシャツの袖を手首まで下ろしてたらだいぶ印象変わると思う

    手軽に垢抜けさせるなら手首を出せは良く言われる

    あと士郎のほうはTシャツの皺が大袈裟すぎてサイズ合ってない感が出てる気がする

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:58:07

    アニメ塗りが相性悪いのわかるがその上での右端はなんなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:07:55

    >>114

    10年で一気に変わるらしいからなぁ

    >>117

    これとか可愛いけど小花柄と太めのベルトとか2010年前後ぐらいの流行じゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:30:58

    >>104

    デフォルメされた絵っておしゃれな服でもダサい服でも質感やディティールが抜け落ちて印象が均一になりやすいからね

    そこを貫通する印象的な服装を目指すとボタンの掛け違え(比喩)でとんでもないダサさが生まれるんだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:16

    ジョジョキャラの服装は大体ヤバいけどフーゴの服はマジでわからん
    一見スーツっぽいのに穴、へそ出し、ネクタイがジャケットの下に入ってるあたり

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:58:23

    四部五部あたりってパリコレからまんま流用してるケース多そう

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:25:59

    逆にそういうダサい服を売ってる方が気になってきた。

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:41:49

    殿堂入り

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:45:37

    >>106

    fateだとエミヤもヤバい

    上下同じ色すぎてパジャマとかにしか見えない

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:47:04

    >>121

    実際、前はスリム・スキニー系が持て囃されてたけど近年はオーバーサイズ・ワイドフィットだからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:47:33

    >>109

    でもね

    プレイヤーはガチャガチャうるさいから夜の帝王にしちゃうんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:48:38

    >>127

    そらまあ士郎の未来の姿だからな、ソイツ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:36:53

    >>128

    今のファッションの流行って2次元には向いてないよなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:41:13

    >>126

    野球ファンには阪神タイガースにしか見えないし競馬ファンには社台レースホースにしか見えない

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:14:18

    >>17

    これはもう高所作業のためのベルトつけるやつなのよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:00:02

    >>127

    男なら黒に染まれってガイアが囁いてたじゃん!

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:26:14

    ぶっちゃけ作者なりキャラデザイナーなりの腕しだいなんよ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:29:41

    >>20

    コンマイの他ゲーもダッ…ってなるの他社に比べて異常に多い

    そう感じるデザイン担当全員お抱えのスタッフだから社内で得意な人がもういないんだろうな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:16:47

    >>106

    ヘソ出しは子ギルの頃からやってるからもう単純にヘソ出しそのものが好きなのかもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:25:55

    ぱっと見Tシャツが変だし事実作中でも「変なTシャツやろー!」呼ばわりされているが、大抵スカートが一番ヤバいに落ち着く人

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:06:18

    センスもそうだけどどこで買ったんだよオーダーメイドかよと突っ込みたくなる衣服もちらほら

    >>17


    こっちはガチでオーダーメイドっぽそう

    >>126

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:56:09

    未来の服は未来の流行がこれなんだよで押し通せるかもしれんが
    現代服は書いてる人のセンスというか普段のファッションチェックに影響されるな

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:31:25

    顧問の先生と間違えられる手塚だけど私服は中学生らしくていいよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:34:30

    古い型月系の服のダサさは布の質感の違いとか体のラインに合った縫製というものに対するフェティシズムがなさすぎるところから来てると思う
    一見して無難そうに見えても「ここにダーツを入れて腰のラインを綺麗に見せよう」とか「セーターなんだからケーブル編みをいれよう」とか「デニム生地なんだからこの部分の縫い目は大きい」とか「シャツのシワの入り方はこういう感じが綺麗」みたいな解像度が低い。
    結果的に「単調な質感の、のっぺりした服の形をした何かを着ている」っていう野暮さから逃げ切れない

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:42:21

    >>4

    これ本人的には私服じゃなくて正装では?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:42:40

    >>23

    >>24

    結局あいつら超絶未来人なわけだからな

    俺たち現代人の服装ってアイツらにとって中世のファッションくらいの感覚ってことだろ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:55:53

    なんだろうな、八神庵がボンデージファッション着てたら納得できるのにキラが着てると納得できないこの感覚

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:42:25

    >>140

    現代服がダサいと言われ続けたら、服の資料があれば何とかなる歴史物を描くようになるケースがありそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:47:37

    >>7

    何着てても彼女のほうから寄せてくるからセーフ・・・

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:58:50

    一周回って「ダサいとは何か」になってくる
    キャラに合っているかどうかなんだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:35:28

    >>48

    吸死はパジャマがダサいやつしかいないのか

    半田(名前が桃)のpeachパジャマのセンスよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:43:17

    >>137

    そういえば古代メソポタミアは上半身裸だったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:10:47

    作中で誰も本人に向かって突っ込まなかったライジングインパクトの東堂院の服
    なおこれでも一番マシな部類

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:19:31

    >>100

    でもルー・ルカとかめっちゃ似合ってない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:45:15

    >>148

    実際似合う似合わないとか、顔面や立ち居振る舞いの説得力でねじ伏せられるとかって大事な要素だと思う

    碇シンジと跡部様では似合う服が明確に違うのはそうだし

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:06:14

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:13:25

    >>149

    半田はお母さんが買ったの着てそうだからなあ・・・

    お母さんが買ってくれた服って時点であいつはどんなパジャマでも喜んで着るだろうし


    >>145

    庵もこの足の紐なんだよ

    漫画では紐引っ張られてコケるもよう

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:44:02

    >>100

    未来やSFの服はそういうものとして見てる

    だからアニメ雑誌のよくわからん衣装で混乱する

    Xや08は普通だね

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:54:24

    >>155

    ズボンに付いた謎の紐はアイドルの衣装にもあるからまだ…うん

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:26:44

    >>150

    >>109

    >>106

    ギルガメッシュは下手な服だと服が負ける説がちょうど現行スレに

    若旦那とかいう|あにまん掲示板過去一ファッションセンスの良い王様bbs.animanch.com
  • 159二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:32:59

    >>10

    時代が一周して逆に…っていうのありきなのもあるけどDr.スランプは結構皆オシャレだなって思う

    アメカジっぽい感じとか

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:58:52

    >>155

    この紐ついてるズボンはトラディショナルなパンクファッションのひとつ、ボンデージパンツである

    八神庵はバンドマンだからそりゃ身につけててもおかしいことないさ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:01:04

    >>157

    >>160

    庵がバンドマンなのは知ってたがそうなのかー

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:57:19

    テニプリの真田弦一郎とか普通の服着たら逆に違和感が出る

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:48:30

    真田はふんどしが正装

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:56:32

    なんというか柄とか含めて過度に色ばらけすぎなんだよね
    昔古畑任三郎のOPの小噺で言ってた、服を着る時は3色以内の組み合わせに抑えて着てくださいっての思い出した

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:28:29

    >>83

    ぱっと見まともそうではある。が、ベルトが無いのもそうなんだがやたら角張ったスボンが気になるしめっちゃ胴長に見えて草

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:12:54

    >>164

    二次元はそれに加えて派手な髪型や髪色とかの特徴あるからなぁ

    派手な頭にシンプルな服って逆に似合わなそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:06:52

    >>83

    シードの時の私服?は個人的カッコイイと思う、キラもそんな感じな記憶が…

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:30:47

    >>119

    型月私服はサイズ合ってなくてだるんだるんになりがちだったよね

    hollowのアーチャーもパジャマ着てんのか?って言われてたし

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:17:37

    >>155

    足閉じたら地面につきそうだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:20:59

    >>167

    これは未来チックでカッコいい

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:58:35

    >>168

    アニメでは違和感ないから皺と影を入れ過ぎないかな

    そりゃパジャマになるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています