- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:18:08
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:21:15
リボルバー仮面様!(娘ちゃんがピンチの時に現れる謎の人物)
- 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:23:35
鏡を使ってアバターを切り替えたりパパの相棒を借りたりしててほしい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:24:49
遊作の義理の娘のスレあったよね確か?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:25:18
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:25:26
マジ?今でも現行スレ?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:27:27
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:27:28
一切合切過去作BGM使わないで新規曲ばっかで進行する序盤、ファイアウォール・ドラゴンかデコードトーカーが出てきた瞬間遊作の勝ち確BGMが流れておおお!?ってなって欲しい 紙だとファイアウォールだけど遊作なら盛り上がるのデコードトーカーだよなあって思って悩ましい
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:33:58
いいスレだなこれ 今では続いてないのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:10:21
遊作は不器用な父親なのはわかる
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:28:37
島くんに懐くのは想像できる
カエルと鳩が好きそう - 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:56:55
- 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:01:36
- 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:08:48
この画像だけで遊作が最後の戦いで繰り出してきたリコーデッド・アライブによく似たカードをAiが作った幻覚が見えちゃってぇ…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:10:41
娘ちゃんも相棒のAIと共闘する仲でいてほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:12:21
娘ちゃんのリアル体、素体MALICEとそっくりなイメージになってる
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:45:55
アングラネット要素も感じさせるM∀LICE使い遊作の娘が次世代のAIと共闘してAIの負の側面と正の側面に向き合いながら共存の新しい答えを探すのはもうVRAINS続編だし
多分当たり前のようにAiが娘ちゃんと遊作に朝飯作ってるカットが流れるんですよ(胡乱な幻覚) - 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:35:59
娘のピンチに颯爽と駆けつけるリンクヴレインズの過去の伝説と化していたPlaymakerとデコード・トーカーという胸アツ展開……。
- 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:24:59
結婚するとしても作中のキャラ以外だと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:31:54
- 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:33:33
決戦時のヴァレルエンド召喚回すこ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:48:54
うーん葵はお兄さまとずっと一緒だからそれは無いだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:12:15
Go鬼塚がよく顔出してる施設の女の子がサイバーテロ犯罪に巻き込まれて、それを追って救出した遊作に懐いて縁で迎えられるパターンとかも良い
- 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:17:06
遊作は実子でも養女でも変わらない愛情を注ぎそうだけど、アニメで余りにも女っ気がなさすぎたから「血の繋がらない子であっても自分の子どもとして愛情を持って接する」のパターンの方がしっくり来るんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:18:41
遊作の娘、遊作っぽくクールで肝が座ってそうだけどメンタル自体は繊細で乙女だとかわいい
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:24:59
かなり失礼だが人間とくっついてる未来が見えないからな遊作
- 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:26:48
マリスとAIだと〇ね、クソがって言った直後に今の冗談は理解できましたか?とか言うAIを思い出す
- 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:27:49
娘ちゃんにとって葵ちゃんは近所の憧れのお姉さん的な存在だと可愛い。2人の日常のデュエル回がほしい
- 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:29:13
- 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:30:44
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:35:12
Visions_of_Maliceやね
ゲームにそういうセリフが出てくる - 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:35:28
地球防衛軍6のDLC2の戦略支援AIの名前がマリス
実際の戦場のストレス軽減の為に仮想戦場でストレスになれさせるのが目的だった
でもプレイヤーはどんなステージでもクリアする超人だから段々クリアさせない為にどう考えても現実ではあり得ないステージ作ったりクリアは推奨できませんって煽ったりしてついに出てくるのがこの暴言
- 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:36:32
- 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:41:01
>>33 2代目ブルーエンジェルを名乗るのかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:42:05
ネットアイドルしてたら確かにかつてのブルーエンジェル再来か!?みたいなニュース見出し飾られそうではある
- 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:43:04
サイバース族ってVRAINS本編だとイグニスしか生み出せない種族だからM∀LICEもそうなんだろうなという確信
- 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:45:11
イグニスが素体からM∀LICE作ってるとしたらなんか可愛い
- 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:47:08
つまりM∀LICE、闇属性しかいないのって……
- 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:47:22
わかる
闇サイバースだしな…VRAINSで出るとしたら"遊作の娘の為にAiが新しく作ったモンスター"の文脈が説得力ある
作りたてだからまだ魔法罠含めカードが作成途中な枚数って感じ、娘の意見取り入れつつしれっと自分のゴス趣味いれてそう(黒金の装飾好きだもんなお前) - 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:48:16
まあAiならあのキュートなデザインを作れそうではある。何だかんだで遊作デッキにいる女性モンスターもAiお手製だし
次世代イグニスとして新しいイグニスが出てきてその子が生み出してるのでもいいな - 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:53:57
人間とAIで種族を超えた次世代系家族で根幹に立ち向かうのはだいぶVRAINSしてていいな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:56:10
娘にもライバルがほしいが何処から生やすべきか迷うぜ!
- 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:00:26
- 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:01:06
いっそのことAIがライバルでも良いな
リボルバーがパンドールみたいに意思ある女性型のAI生み出してその子が遊作の娘と同年代とか - 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:05:55
遊作の娘世代の新キャラが人間よりAIのほうが多かったら閃刀姫みたいでそれはそれで熱いな。こっちも吉田脚本だし
遊☆戯☆王 OCG STORIES 1/三好 直人/吉田 伸/コナミデジタルエンタテインメント | 集英社 ― SHUEISHA ―www.shueisha.co.jp - 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:24:13
ドラゴンメイドVSM∀LICE…美少女デッキ同士だ……
- 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:42:27
ドラメイ使う同級生はいそう
- 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:49:58
最初は初心者だから単純にメイド出し入れするだけのビートダウンデッキだったけど、
途中から羽根帚やライボルなどの汎用除去が増えつつも負け続きで、
主人公が動けない時に奮闘してミラフォ決めるも敵に負けて洗脳されて、
光と闇の竜デッキで主人公に負けて正気に戻ってほしい
そしてラティス入手から初勝利
- 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:01:00
娘じゃなくて申し訳ないんだけど
家族がいたはずなんだけどロスト事件で拉致られてる間に蒸発してるからその中に実は妹がいて兄を探すためにハッカーやってたら美味しいなって思いました - 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:06:36
リボルバーの子は色んなドラゴンを使う父と違ってエース一筋の海馬やジャックタイプのデュエリストってのもあったな
- 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:14:07
ブルーアイズ一筋の社長みたいにエースに一途なライバルか…いいな…
- 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:16:26
サイバースオリジナルテーマ同士だと斬機主人公マリスヒロインになりそう
- 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:02:20
盤面焼け野原にされて誘発でなんとか凌いだけどハンドが尽きた…万事休すか…って絶望してる娘ちゃんに諦めるなって論じてアクコ出して盤面焼け野原にし返しながら除外したMALICEを大量展開する回はありそう
- 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:39:01
サイバース繋がりで斬機を使ってくるキャラの出てくるかもしれない
鴻上博士の遺産から敵組織が作ったと妄想した
斬機単体ではリンク召喚をしない=繋がりを作らないみたいな対比構造が生まれてるかもしれない
ぶっちゃけると3Dで動くファイナルシグマを見てみたい - 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:11:43
- 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:17:50
俺さあ…不器用だけど義理娘を可愛がってる父親遊作概念が好きだからさぁ…
娘達のごっこ遊びに参戦させられて「お父さんはホワイト・ラビットのおともだちのサイバースメルフィー・ラビィの役ね」って言われて暫く硬直した後
「ら、ラビー(低音真顔)(捻り出した棒演技)」って鳴くリンクヴレインズの英雄がな
見たいねん(ここまで幻覚) - 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:48:23
せっかくだからリボルバーの娘以外にもパパンと違って友達が居ても良いよね……
島イメージで獣族でも良いけど新アプローチで古代の機械使いとか……(隙あらば自分の推しテーマを出していくスタイル) - 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:00:34
科学の行き着く果てのサイバース族vsオカルトの極地の幻想魔族の戦いとか
- 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:16:27
- 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:29
- 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:20:40
丁度お父さん達の新規パックに罪宝新規来たしその辺の勢力が出てくるのもよいのでは
ユウ-Ai-フィリアス繋がり的にも - 6257の古代の機械推し25/01/12(日) 00:22:00
せっかく専用リンク持っててかつパワーある旧作テーマだしクロノス先生のエースもオベフォのエースもどっちも好きだから……
後はクロノス先生のような口調でハイテンションなガールが遊作の娘に絡んでるといいよね!って願望
- 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:22:36
ヴレインズ2やるならおそらくラッシュデュエルは生まれないか要素が収斂されてるだろうから繋がるリンク召喚vs圧倒的な個のマキシマム召喚の構図も美味いな
- 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:26:40
男女ペアの敵幹部の男側がキマイラ、女がアザミナとかいいかも
- 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:48:05
ほし
- 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:22:36
- 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:21:43
AIがゆうさくとの絆のカードをアニメで使うとこ見たいんだよな〜〜アコードトーカーとか いや逆でも良いな…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:11:16
娘世代ではAIと人間が半々くらいのクラスとかあってほしい
- 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:18:45
このスレ見てるとやっぱ遊作って結婚するビジョン見えないよなあって思う
女性とくっつくにしても遊作はAiを放置して恋愛できるのか…?って感じだし(リンクスの過保護具合見るに)
M∀LICE使い娘でも養子のほうがまだ考えられる - 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:47:00
オカルト要素に幻想魔族が来るって言うなら
科学(リンク)とオカルト(幻想魔族)の超融合なトップハットヘアとか
いつか何処かで見たことが有るモンスター達を率いる冥府の王(融合テクトリカ)とか
単体でも面白そうな要素持ちのモンスターがチラホラ… - 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:54:08
遊作にとっての日常というか幸せって多分俺たち視聴者が考える"普通"とは違うとこにありそうだしな(側から見たら全然平穏ではない日々でもそれが今の本人にとっての不幸とは限らないみたいな)
後は自分の生い立ちから積極的に子供を育てるのには躊躇いありつつも相棒のサポート受けながら少しずつ家族になってく…の方が不器用な遊作らしさはある気がする
- 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:30:34
後は厄ネタで言えば星遺物関連や世界リセット案件なターミナルがあるわね……
- 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:28:18
- 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:27:49
そういやセブンスでもマキシマムの初出は敵側だったな
- 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:31:13
- 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:37:33
- 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:51:08
普段からその日の気分でコロコロ変わるし、リンクヴレインズでなんならモンスターコスプレしてそう
- 78二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:23:26
VRAINSのアニメだと背景のモブくらいしかいなかったけど、モンスターコスプレ決闘者とか確かに面白そう。
- 79二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:27:00
娘ちゃんもハイレグになっていいのよ
- 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:22:23
「覚悟」がすごい遊作の娘のM∀lice使い……?
- 81二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:38:55
- 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:56:40
- 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:29:25
遊作の娘の髪型、海産物か野菜なのかな?
- 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:45:22
ガラテアやニーサンを使わない新たな軸のオルフェを開拓させるのもアリかもしれない
- 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:47:55
- 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:35:16
- 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:41:13
- 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:56:57
こういう時に隣にいる相棒の年中ハロウィン野郎マントをしれっと借りて娘に羽織らせるんだぞPlaymaker様!!
って気持ちと遊作がそんなスマートなムーブできる訳ないだろ!!!!!よくて娘アバターのハイレグからそっと目を逸らす(父精一杯の気遣い)が限度やぞ!!!!!!というどうしようもない現実
- 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:10:23
ハイレグって要は三角形だから、3が関連するVRAINSを象徴するコスチュームかもしれない(錯乱)
- 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:20:44
リンクどっかいっちまったんだけど前にエックスで流れてきたファンアートの遊作の娘創作のアバターがハイレグの下に黒タイツ履いててすげぇ良かったんだよな
M∀LICEハイレグの法則守りつつ父親のボディスーツっぽいデザイン踏襲してるの癖 - 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:26:52
遊作の口癖、ハノイの三騎士、お兄様のティンダングル、そしてM∀LICEのハイレグ
これがVRAINSを代表する3だ - 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:34:51
ハイレグvs(ドラゴン)メイドの良い子の性癖無茶苦茶アニメが誕生する可能性と聞いて
- 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:54:07
ドラメイとヴァルモニカはアニメ映えしそうだから見たいんだよな…
- 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:36:58
やっぱ折角新世代だからペンデュラムテーマ使いも欲しいよな
- 95二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:20:48
- 96二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:38:53
- 97二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:47:41
遊作の娘、いつも助けてくれるリボ仮面様のアバターが初期リボだった場合に正体が友達のリボ娘ちゃんのお父さんである鴻上了見であることに気が付かないまま初恋する可能性に気付いた
- 98二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:56:27
- 99二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:50:03
えっちだ…………
- 100二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:49:10
M∀LICEと併せて黒が似合うお姉さんだ…
- 101二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:58:43