【遊戯王】マイナーテーマにヤケクソ強化が来ても

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:25:48

    デッキから絶対に抜けなさそうなカードをあげるスレ
    (例 ジュラック・メテオ)

    スレ画はヴァイロン強化の軸になるだろうとよく言われているヴァイロン・オメガ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:29:34

    ピン刺しとかになる可能性はあっても流石に0にはならないと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:31:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:15

    言うほどメテオは新規前から抜けなさそうなカードって扱いだったか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:44

    ヤケクソ強化来たら逆に抜けなくなりそうなのはカーボンクラブくん

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:34:48

    ミドラーシュとネフィリム

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:36:20

    召喚獣にヤケクソ強化が来てもアレイスター召喚魔術メルカバーは絶対に抜けないようになるんだようなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:36:22

    ボウテンコウ
    むしろやけくそ強化カードみたいなスペックしてるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:37:15

    よく考えたらテーマ内では破格の強さだったけど絶対値ではそこまでじゃなかったな……って消えていくパターンもそこそこある

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:37:27

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:37:38

    霞の谷は神風と巨神鳥がいるしコンセプトはっきりしてるからこいつら軸にして現代レベルのデッキにしてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:38:13

    月光ってマイナーなの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:38:37

    アイスカウンターはどのタイプの効果を使うかによるだろうしこのカードだけは、って感じではないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:38:44

    環境外=マイナーって定義ならそうなんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:38:56

    禁止になるかもしれんがコイツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:39:47

    実際ヴァイロンオメガは素材は置いといて、テーマのエースとしてはちゃんと強いからな
    装備カードの数までモンスター無効飛ばせて打点もある
    ジュラックにおけるメテオ枠と言っても差し支えない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:39:57

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:41:07

    暗黒界だと
    スノウ、魔神王レイン、グラファ2種、登極、回廊は生涯現役だと思う。

    取引0でも回るようなクソ強新規来てくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:41:19

    別にマイナーって悪口じゃないと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:41:58

    頑張って荒らそうとしてて草
    ワイトはなんやかんやワイト残してるしサンアバロンも地霊残りそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:45:06

    レギュレーターも流石に抜けないと思うが強化来た世界ならむしろこっちの方が重要になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:47:04

    こいつ
    というかコイツら3種類を完全にデッキから排除すんの無理に近いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:49:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:50:09

    アニメテーマは一定の知名度は担保されるけど、VRですら放送から6年経てるから近年の環境で目立たなかったり、新規が長年来ないとかになると全く知らない人がいても全然おかしくないラインにはなってくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:51:09

    >>7

    新クロウリーの存在がもうアレイスターや召喚魔術使うのやめろって言ってない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:51:42

    ヴァイロンオメガのNSモンスター破壊ってこれチェーンブロック作らないかひょっとして

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:52:08

    緩めの召喚条件かつ名称ターン1無しのテーマ魔法罠サーチ
    まあこの子が抜ける未来は見えないなそれどころか当分の間基本3積みからも動かなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:52:24

    AOJの軸になりそうなのはこれか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:57:34

    最近の強化は主役カードを中心に戻すために全力で介護するカードを刷ってくれてるからな

    つまり一番抜けるのは主人公っぽいカードの仲間たち!みたいなカード群

    最もその強化がその仲間のリメイクカード(やけくそ強化カード)だったりするからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:58:32

    >>26

    wikiみたら誘発効果って書いてあったから発動はすると思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:02:10

    まあ魔鍵はこれだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:02:27

    召喚獣はアレイスターも召喚魔術も採用なしになってもう原型どころの話ではない
    でもこうするしかまともに戦える手段がなかったので仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:04:10

    ジュラックは迷走してたのをうるせぇ!メテオ連打じゃぁぁぁぁぁって振り切ったからまた違うと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:04:57

    >>28

    相手の場と手札のモンスターを全て光属性に変更するカードが出そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:10:44

    強化来ても抜けないと言われていた…ヴィーナスとかか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:16:11

    もし使いやすい下級JKが2~3種来たら単体で腐る既存はほぼすべて抜けるだろうがこいつだけはまず残る
    妨害の要なので

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:16:26

    >>25

    墓地素材できないから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:30:21

    >>4

    そもそもジュラックに強化来ると思ってなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:31:56

    トゥーンのもくじが抜けるとか世紀末だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:51:39

    >>29

    アニメテーマとは違って新規の数に限りあるから積極的に既存を活かそうとしてるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:34:34

    罠で遅いとはいえどんな強化が来ても0枚採用になることはないと思ってる
    逆に総司令についてはこっちのイラストはもちろんXXのほうも強化の中にループとかの対策食らって消えそうな気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:33:16

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:39:08

    >>4

    戦闘破壊がコンセプトのジュラックと盤面まるごと吹き飛ばすメテオの噛み合わせは最悪だったからね

    強化来る前の【ジュラック】(そもそもがほぼ趣味の域だったけど)にメテオの席は無かった

    ただ、ジュラックそのもののコンセプトがキツすぎるから強化するならメテオ方面しかないって意見自体はかなりあった


    まあいずれにせよ1で挙げる例としては微妙に不適切だね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:43:02

    >>41

    サーチできない罠っていくらアド稼げても見捨てられる筆頭では?Xセイバーは相手ターンに蘇生して強いのもいないし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:45:44

    これはまさにベイゴマックスやサイレントブーツ

    一時期は環境だったからマイナーというにはちょい怪しいが

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:51:16

    >>45

    ベイゴマは悪い意味でKONAMIが一生コイツを使われることを前提にした新規しか渡さない側面もあるよね


    なんなら禁止になるかもと考えるとタケトン赤目羽子板コルクあたりが絶対抜けなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:57:26

    >>44

    最近唐突に六武式で括ったりしてるし強化のときはガトムズで括るだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:09:40

    >>35

    サターン軸でバーン飛ばすようになったら相性悪いし抜けるかもしれん

    安定してサーチ効果持ちのアースでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:14:04

    >>47

    既にサーチカードもあるしな

    蘇生先も新規で刷れば良い

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:16:09

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:24:02

    ターン1のないデッキリクルートが弱いわけないので

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:19:40

    >>41

    まさしく>>9の枠じゃない?サーチできない+罠が遅い問題をなんとかしたとしてもリターンがテーマモンスター2体蘇生だけなのは流石に

    既存ならフォルトロールはなんやかんや展開に組み込まれそう あとは素直にガトムズのハンデス擦るか

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:52:58

    >>51

    ターン1無いからこそ、どれか一枚に特化して残りは抜けるかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:00:38

    >>20それでも一時期ワイト抜きワイトが主流だったりしたから難しい話ではあるよねこの辺

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:01:36

    コイツはどう強化きてもレッドアイズからは抜けないだろうなとは思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:11:55

    カラクリ将軍たちはメイン側が心配だわ
    絶対全部抜けるしむしろ抜けなかったらどうするんだよあいつら
    デメリット3個しか書かれて無いカードがいまだに最強の非チューナーだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:08:13

    スレタイからは若干逸れるけど、抜けるカードを出さない強化という意味でワイトはお手本みたいなやり方してるよね
    ワイトを活かすためのキングを活かすための夫人を活かすためのメア達を活かすためのプリンスを起動するためのプリンセス達を起動サーチするためのベイキング達の頭数確保のためのロード達のサーチや頭数確保の為のワンモア…とサポートの紐付けが比較的まっすぐ繋がってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:09:09

    >>25

    過去編だからでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:41:32

    今更新基軸生やせるとも思えないからフィニッシャーなのは変わらなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています