半年ぶりくらいにマスターデュエルに復帰したが愛が足りなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:37:37

    すまねぇ蠱惑魔……リリースされてからずっと使っていた我が愛のメインデッキよ
    きみで今の環境で戦うの俺には無理だったわ……すまねぇ……すまねぇ……
    ラビュリンスで徹底的に天盃龍メタることでしか俺は生きぬけねえ……落とし穴のパワー足りなすぎるんだわ
    今の環境全然前と違うからなんもわからんのだわ

    みんなも勝つために愛のデッキを手放した経験はあるよなあ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:38:44

    そうだ、パワーに飲まれていけ
    俺もカラクリを使っていたが普通にきつくて今ではクシャトリラを使っている

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:39:04

    ドラゴンメイドの初動の少なさが気になった瞬間彼女たちはランクマッチ用デッキではなくなりました……

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:39:31

    まあフェスとかルムマとかで使えばいいしランクマで無理してパワーの低いデッキ使う事ないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:39:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:39:55

    セラ「貧相な(妨害力)の私たちを見捨てて、姫様に走るんですか? ふぅん、やっぱり大きい(ビッグウェルカム)のが好きなんだ……」

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:40:13

    使い続けるのも愛だが勝てない時は負けさせないのも愛らしいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:42:12

    新規いつ来るかな
    ストラクからまだ二年くらいではあるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:42:28

    出張パーツを採用するのはいいぞ
    おまえも狡猾な落とし穴以外の落とし穴をポイして超重武者を入れるのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:42:37

    むしろ今は蕾禍のおかげでちょっと盛り返してるまであるぞ
    純構築がいいなら……まあ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:43:16

    蟲惑魔ラビュと蟲惑魔入り植物GSと蟲惑魔蕾禍ならどれが一番強い?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:43:55
  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:44:00

    >>11

    蟲惑魔の枚数次第だけどラビュじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:44:04

    次元障壁を入れ神宣を入れ魔封じを入れトラップトリックを入れ
    それでも蠱惑魔には通常罠をサーチする手段が少なすぎて俺は手放した……
    白銀姫が便利すぎるのが行けないんだ!
    俺が弱いのがもっといけないんださ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:44:58

    >>1

    結局胸なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:45:01

    例の京大の人が勝率とんでもない勢いでマス1届かせてなかったっけ?
    狡猾型で

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:45:55
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:47:33

    てんぱい先行譲ってくれんの!?蠱惑魔最大の弱点だった後攻の時勝てない問題解決したじゃん!?とか思ってたんですよ!!!

    やつらはそんな俺に容易く敗北をプレゼントしてきた
    俺は泣いた

    デッキ破壊ウイルスさいこーww

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:48:59

    でも本当は蠱惑魔にこの勝利をプレゼントしたかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:49:47

    「蟲惑魔」警察だ!
    おまえをころす

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:51:05

    1年ちょっと使ってきたデッキを見限って、ランク上位層相手に勝つためにTier高めなデッキに乗り換えたら嘘みたいにタコ負けして結局引き戻された事ならある
    デッキが一度繋いだ手を離してくれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:51:17

    愛してるならテーマ名の正式名称ぐらい覚えてやれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:51:18

    >>20

    うわ素で間違えてたわ

    やはり俺は蟲惑魔に相応しくない……(ガチですまん)

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:52:13

    ラビュ混ぜは出力あるけど乗っ取られてそれ純ラビュで良くないか?になると思う 精々出張かな
    植物GSは展開が冗長になりがちなのに盤面もそこそこ
    蕾禍は盤面の爆発力こそあれ小回りと魔法耐性が終わってる
    純は一番取り回しがいいけどカードパワーが追い付いてない
    ってイメージかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:52:33

    蟲惑魔は純構築じゃデッキパワー低すぎて無理
    ビーステッド全盛期のエルドリッチくらい無理

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:52:56

    >>23

    いいんだよ

    これからまた一緒にやりなおそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:54:00

    >>25

    しかし今月もマスター1に登頂している人はいるのです

    >>1に足りないのは愛だけです

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:54:11

    >>26

    …………俺君使ったことないんだよねぇごめんなアトラちゃん……

    効果……弱すぎませんか……

    いや、俺が弱いのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:55:33

    >>27

    それは間違いなく事実

    技術と時間と愛が足りない

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:56:08

    >>28

    使おうと思ったら特化させることになるからなぁ

    春化精とか混ぜた狡猾軸でランカと併用して狡猾の回数かさ増しするのが一番の出番になると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:58:00

    >>28

    何言ってるの

    昔からずっと一緒だったじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:04:39

    >>30追記

    あとアレだ、蕾禍混ぜだと姫邪眼でエンドにドローした落とし穴使えるって利点もある あるってだけだが

    アトラ狡猾は蟲惑魔どころか全体で見ても割と最高級に近い捲りだから超絶弱いってほどでもないぞ


    盤面に出す方法がないのがネックなんだけどな……

    だから展開できる特化混ぜ物構築でないと活躍できない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:09:51

    蟲惑魔にもサーキュラーみたいなカードくれよ……
    超階乗みたいなカードでもいい!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:15:44

    >>33

    前にスレが建ってたの見て思ったけど、蟲惑魔はサーキュラーより絶神鳥シムルグの方がよっぽど嬉しいんじゃないかと思う


    ……もう流石にまずないだろうけど、やっぱりALINで新規欲しいなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:18:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:20:32

    純粋な上位互換デッキなんて作るな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:43:11

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:31:54

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:35:24

    愛があれば行けるとは言うけどね
    蟲惑魔くらいのカードパワーだと大半は自分の上振れと相手の下振れをお祈りするだけのゲームなんだ
    それをしないから愛がないというのは正直どうかと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:40:08

    蟲惑魔は純寄せならこれから聖王の粉砕来るし、春型なら朱光解禁されたし、かなり未来は明るいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:44:02

    >>40

    根本的なギミックが力不足過ぎるぜ!

    外部での補強も限界がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:48:21

    2年前にストラク来た時は嬉しかったしめっちゃ強化されたけどやっぱりコンセプトからしてちょっとつらいのはある

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:50:49

    外部パーツで補強するけどそもそもその外部パーツで純組んだ方が強いという悲しみ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:56:46

    勝つために手放した経験はあるけどそろそろ無理かなって時期に最後にマス1登って有終の美を飾ったからあんまり悲しさはなかったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:00:26

    まぁ愛が足りないと言えばそれまでなんだろうが、人が愛を向けられる対象と量ってのは人それぞれだしな。無理矢理使い続けてそのデッキや、遊戯王自体楽しく無いと思ってしまう方が勿体無いと思う

    別に今使うのやめたからって2度と使えないわけでも嫌いになったわけでもないんだし、イベントとか強化来た時にまた使ってやれば良い

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:53:55

    >>39

    それをできないから愛がないとはいえないけど

    それをしてるのは間違いなく愛だなとは思うからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:03:12

    蟲惑魔みたいな何もしなくても相手にしてくれる小柄な女の子ってYPの大好物なのに何でマトモな強化が来ないんだろ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:06:24

    手札、墓地、除外で展開と妨害ができる落とし穴通常罠を出すしかないやろ
    もちろんそれぞれな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:06:27

    マトモな強化は来てるだろ!それで環境とバリバリ殴り合えるかは別問題

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:07:04

    >>42

    確かに強化はされたけど特殊召喚して嬉しいモンスターは少ないし基本召喚権必須で効果的に罠も大量に必要だから事故率高いし

    何より落とし穴ホール罠の性能が終わってるのが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:08:25

    魔法と連動枠がゴミだったのがマジでキツイ
    連動枠は蟲惑魔ではまず使えないゴミカードだったし
    誘いは蟲惑魔で使わせる気無いだろアレ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:11:45

    環境で勝てなくてもこのテーマ使ってるだけで試行錯誤してるだけで楽しいというタイプの人も世の中にはいるし
    そういう人が多いデッキタイプもあるけど勝つほうが楽しいので好きなデッキ使わないのも普通遊び方の問題でしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:18:58

    罠デッキとよく比較されるけどデッキタイプ的にはR-ACE辺りが一番近い気がする
    差別化するとしたら展開の幅の広さになるのかなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:50:56

    >>5

    なんでこんな極端なこと言うやつ増えたんですかねこのカテ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:58:26

    好きなカード砕かなきゃポイント足りないような人は全部砕くような性格じゃないわな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:08:24

    >>53

    マジでそれ

    テーマ魔法罠一気にガッツリ用意して、用意された魔法罠は墓地効果でちょっと仕事もして、最後は仕事して消えた魔法罠ごと回収して再利用って一連の流れ喉から手が出るほど欲しいんよね

    展開力も外部パーツ込みで向こうのほうが質も量もいいからラビュなんかよりよっぽど勝てる要素がないまである

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:22:57

    >>54

    同じやつがずっと張り付いてるだけほっとけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:18:46

    結局、継続してデイリー消化できるかが大きいのでリンクもエクシーズも罠もあるのは便利だったり
    あと30秒程度の展開で留まるから年始のイベントだと実は強テーマだったよね蟲惑魔

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:51:22

    フェスなら強いのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:54:15

    どうして任意の通常罠を使えるテーマに伏せたターン発動札があるのに
    発動条件ガチガチの通常罠を使うテーマにはないのか
    これがわからない

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:57:23

    蟲惑魔はまだやれる方やろ
    もっとパワー低いデッキなんていくらでもあるんだし試行回数の問題や

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:24:22

    >>59

    フェスだとリンクとエクシーズ使う仕様上セルフ出禁になりがちでなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:41:01

    でもセラちゃんの顔を見たら「かわいい!この子のためになんとかして蟲惑魔を活躍させよう!」って思うじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:42:02

    どこまでいっても穴が弱い
    どこまでいっても植物が足ひっぱってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:45:21

    (本当に愛情あるならストラクチャー買ってるだろ…。)

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:47:27

    穴の低性能とストラク以前の一部カード以外の性能の低さがな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:50:09

    蕾禍が来てまだ戦えるくらいの強さにはなってるやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:00:41

    紙のドラメみたいに突然大爆発する新規が来るかもしれない
    それがMDに来るかは知らない

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:01:43

    >>68

    穴の性能が終わってる+事故率高めだから無理じゃないかな?

    基盤もガタガタだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:48

    >>62

    リンクならそこそこいけるから…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:42:12

    蕾禍のおかげ出力は上がったからダイヤ1くらいまでならまぁやれる
    マスターからはちょっと根気がいる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:08:29

    >>69

    いや別に…穴なんて所詮ただの妨害罠だから新しくて強いので更新すればいいだけだし

    基盤も明確な軸はセラとホールティアくらいだから下級は新規と入れ替えでも別にいいしどうにでもなる

    何年も前からずっと言い続けてる欲しいもん頑なにくれない開発がそこまでアクセル踏んでくれそうにないのだけが難点

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:23:11

    >>45

    ここのスレ主の場合愛が足りないどころかそもそも愛が無かったってオチだったから、「愛があれば~」とか「現状の蟲惑魔は~」みたいな話もお門違いではあるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:27:56

    なんかこのスレやばい奴に粘着されてないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:23:17

    >>74

    この掲示板には蟲惑魔を扱き下ろしてsageる奴がちょくちょく出没してるっぽい

    前も見た

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:46:10

    環境デッキを握ることでデッキの弱点が分かって前のデッキの動きや誘発選択に活かせるようになったりもするから、他のデッキ試すのは全然悪いことではないんだけどね
    それに愛は大事だが、愛で好きなカードに墓地効果が付いたり除去がフリチェになったりはしないし……

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:10:50

    ゴールド帯うろつく程度であとは友人とやるくらいだから好きなデッキを基本的に回してるな
    ちなみに空牙団
    ...簡単に扱える空牙団名称の一枚初動どうにか産まれてくれないか
    パンプアップと除去耐性もくれ(強欲)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています