ドライトロン総合スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:00:48
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:06:28

    なんだかんだでイラスト良いからファンもそれなりに多いし、ちゃんとテーマカード出して戦える強さに強化されたし、構築の幅も広いから話題結構あるね
    基本二枚初動なのもあって事故率とかバランスとか割り切りのラインが個々人で違うからその辺でも違いが出る感じもある
    埋め

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:08:29

    前スレで最後に出てた巫女3枚、天底必須みたいな人は何を参考にしちゃったんだろうな…………
    巫女は新規以前の構築みたとかでともかく、ドライトロンに天底入れてる構築あるんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:08:47

    嫌われてたのはあくまでアルデクパイセンだったからな…
    ロボドラゴンはちゃんとロマンなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:09:26

    EX依存しないと見せかけてめちゃくちゃ活用するのがドライトロン

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:09:53

    >>3

    すまん、儀式テーマだから粛清と同じようなサポカ必須だと思ってたエアプなんだ

    今回のパックで気になって組もうとしてただけなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:12:09

    ドライトロンは割とマジでエクシーズ体が生命線まであるから天底みたいにEX縛る系はまず入んないのよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:12:52

    >>3

    ないと思う

    初動として見るとEX縛りがキツいし上振れで展開後に使うとしてもサーチしたドラグマssできないしで噛み合わせが悪いなんてもんじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:13:54

    虚無魔人入りとか粛清ドライトロンはXとかつべとかでよく見かけるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:16:21

    >>9

    虚無魔人は召喚権余るからわかるけど、粛声ドライトロンなんて「よく」見るってレベルであるの?

    割と新規後の構築探そうとtube漁ったけど初めて聞いたんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:17:17

    新規ドライトロンは機械縛りがつくから新規を入れずに天使軸に粛清混ぜてるのだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:18:01

    結局DAD出すよりアルデク出す方がまだ強いん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:18:40

    >>6

    神巫作っちゃったならせっかくだし天使型作ってみたら?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:18:40

    久しぶりにスレ見たら弁天1枚が常識でビビる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:19:13

    >>10

    よくみるわけではないが、弁天でローちゃんサーチできるからドライトロンからつなげられないわけではないからね新規前なら

    ドライトロンたちも光儀式だから粛声魔法の効果対象だったり儀式素材に出来たりはするし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:21:20

    天盃の一滴だけが本気で許せないから里型だわ
    ライナちゃんの打点高くて助かる〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:21:22

    なんやかんや天盃に強く出れるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:21:23

    >>14

    機械軸なら常識かもだけど天使軸ならまだ複数入れるぞ

    機械軸は誘発貫通力は劣るからまだ天使軸のほうが強いから作って損はない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:22:06

    >>12

    今アルデク使うってなったらよほどアルデク好きじゃないと入らんレベルじゃね?

    DAD入らない型で強いってなったらリンク・シンギュラリティ型だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:23:17

    ニューツーって3積みしていいくらい強く感じるけどレシピ調べると1.2が多いんよな
    そんな作らなくてええんか

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:24:30

    >>20

    被った時というかこいつだけだと出せないからあまり数入れるのもね………

    魔法で引っ張ってくる方がいい感じみたいに落ち着く感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:24:59

    >>20

    除外されない限り毎ターン出てくるしノヴァとかから持ってこれるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:25:54

    >>20

    便利すぎるほどだけど1枚で充分仕事する

    というかサーチ手段が多すぎるから複数いても墓穴対策くらいにしかならない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:26:00

    ガチ構築ならリンク型が主流でカジュなら機械か天使かお好みでどうぞって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:27:52

    まぁ機械型だろうがマスター1に上がれるレベルだからマジで好みの範疇な感じある

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:28:17

    フリスペ全然ないと思ってたけど以外と確保できるんだね


    Drytron Deck from IchMagKekse | Master Duel MetaSubmitted January 11th, 2025 • Master Iwww.masterduelmeta.com
  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:32:28

    召喚権余るなら川中島セットとかどうだろ
    泡γ防げるし三戦使えるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:33:56

    召喚権は結局ルーラーに割く以上に強い動き無いからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:34:25

    >>27

    それ考えたことあるけど通常召喚できるモンスターを特殊召喚してるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:34:38

    展開で普通に召喚権使うやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:35:02

    ぶっちゃけ無効系の誘発は手数で貫通できる
    Gとドロバやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:38:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:39:45

    Gにはルーラー
    フワロスには天盃読みで聞き流しで茶を濁すのがマイジャスティス
    ドロバは……聞き流し出せたら御の字?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:40:05

    ファフミューって何枚必須?
    2枚あれば充分な気もするけど3枚の人も居て悩む

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:41:07

    >>34

    3は要らん

    2は要る

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:41:11

    キキナガシは破壊耐性しかないから普通に除外されたりバウンスされたりして突破されるのがなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:41:32

    >>35

    ありがと

    URだから無駄に作りたくはなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:42:20

    ライトニングマスターが入ってるのをよく見かけるけど光機械無効持ちだから?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:42:55

    >>36

    キキナガシは効果を受けないから無敵ぞ

    素材使って付与するのは戦闘耐性だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:43:38

    >>36

    それはナイチンゲールでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:43:58

    νⅡピン差し民だがワンフォーワンと同時に素引きしてワァ…ってなったりで2枚欲しいときとかあるから2枚のほうが良さそう。単純にドライトロンの割合が上がるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:44:03

    >>38

    ノヴァ1枚初動だとファフの素材を残せないからライマス+DADが基本盤面になる

    レベル6ディバイナーと下級1体でシンクロするのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:44:22

    >>38

    それもあるし神巫がレベル6にまぁなって棒立ちになる時の対処

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:45:47

    ディバイナー不採用で対テンパイ嘆いてた民だが
    キキナガシ風鳥の効果見て雷落ちた

    テンパイ側のキキナガシへの回答ってなんかあったりする?穴があるなら把握しておきたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:46:39

    ライトニングマスター光機械なのただの偶然なのちょっと面白い

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:50:02

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:51:33

    >>44

    壊獣とサロスぐらい?

    まあどっちも天盃には入ってないだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:55:19

    キキナガシは天盃相手に確実に1ターンは稼げるけど稼いだところで感もある
    わかってる天盃とかブラッドローズ出してリソース吹き飛ばしてくるしこっちがGやドロバ1枚で止まったならまだ他の誘発も抱えてるだろうからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:06:01

    ルーラーと違ってキキナガシは他の手札が強い前提なのがね
    しかもこっちがコイン勝った時は天盃識別できないからコイン負けて譲られた時しか機能しない

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:06:33

    まあそれぐらいの負け筋は天盃にGかフワロスを通されてる以上はね
    一滴ぶっ放されるのに比べたら百倍マシの精神よ
    それにパーデクアルデク時代と違ってこっちも誘発は詰める訳だし
    なんならキキナガシ2枚入れて持久戦に持ち込んでもいい
    リソース勝負ならこっちの方が有利なんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:12:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:16:10

    ディバイナーとライマスのために追加課金半歩手前だったからキキナガシ風鳥情報本当に助かる

    キキナガシ後の捲り手段なんですがぱっと浮かんだのは
    ・三幻荘ある時はリトルナイトで三幻荘飛ばしてからウーサor統括出してからバトルで一掃
    ・三幻荘ないときは統括者orウーサで展開蓋しながら殴るもしくはファイアウォールでバウンスしてからドーン
    なんですけど他にあったりしますかね?
    こちら側のリソースが足りてる前提にはなりますが

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:18:10

    というかこっちキキナガシエンド、相手ブラッド出された状態ならほぼ勝ちじゃねぇかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:20:04

    先行譲られた状態かつ展開通せなかった時の盤面としては全然ありだからな
    それで絶対勝てる!とかだったらそもそもそんなデッキは環境にならねぇって話だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:22:28

    >>52

    52だがそもそもテンパイリュウ並べて戦闘に備えるよりブラッドポン出しのほうがありそうなのでやっぱりなしで…すみません

    普通に除去りつつ打点並べたらキルいけそうですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:31:41

    キキナガシ風鳥で耐えてもブラロで墓地リソース全部飛ばされて天球&誘発や一滴ぶっかけを貫通できるか?って話にならんのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:34:53

    >>56

    怒らないで聞いてほしいけどそこまで構えてるなら他の何しても負けだよ&そんなに天盃側だけリソースありまくるケース想定してどうすんのよってお話

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:36:49

    >>56

    んなこと言われたらそれ超えられるデッキのが少ないよ

    まだデッドネーター居ないんだから

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:38:29

    >>56

    ワンチャン生み出す妥協点の話であって

    それすれば確実になんとかできるなら天盃が環境になってねぇんだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:39:55

    キキナガシは立てて祈る
    それ以上でもそれ以下でもない

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:30

    誘発とか撃たれてこれヤバいなってなったらまたキキナガセばええねん
    流石にブラッドローズ2枚入れてる天盃なんておらんやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:47

    今の天盃にブラッドローズ入ることはまずないから気にしなくてもいい気が.....
    普通に天球+誘発を受けた上でキルを狙えるか、相手が蓄えたリソースを超えられる盤面を作れる可能性がどんなもんか
    って感じじゃないかな
    ルーラーいれるならそれを可能な限り少ないドローで立てるのを目指して、いれないならキキナガシも択の一つって感じだと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:53

    ブラロで墓地リソース全滅が深刻になるほど展開してるならまずこっちも妨害してるでしょ
    それを超えてくる天盃は一体何枚で突破してくる話してんだ?
    んでキキナガシだけで終わってるなら墓地なんてほとんど使ってないからこっちもリソースがあるわけで
    前提が意味不明すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:41:57

    ぼくのかんがえたさいきょうのてんぱいにかてるわけがないんだ!!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:44:16

    いやいやいやちょっとまってくれよ
    キキナガシ立てるのってドライトロン×2だよな?
    でキキナガシの効果って素材2個外すよな?
    その場合墓地にドライトロンが2枚いて全部除外されたら普通にキツくないか?
    しかもGフワストップで止まるまでに1〜2は引かれてると思うんだけど、その場合相手の手札も潤沢じゃねえの

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:44:44

    スーパーウォーライオンデッキでドライトロン儀式ギミック使ってたけど新しいのは機械縛り付いちゃうのか
    レベル7も並べられるならうなぎ出してフィールドをクローザーフォレストにできるやん!とかいろいろ考えてたんだがなぁ…残念

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:48:15

    フワの場合は手札戻ってるしなぁ
    下級2体除外は痛いとはいえ機能停止になるほどではないし
    相手の手札が最強になるじゃん!と言われてもなんならこっちも手札リソースある以上泡とか握ってる可能性はあるわけで
    相手が本当に理想的な最強手札で捲くられたら遊戯王上手いねはいはい次々って感じで、最強を防ぎ切るようにする!とは思わんな
    それでデッキ歪めたら元も子もないよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:50:11

    ぶっちゃけ言ってる状況下で一滴ケアまで求めだして握れるデッキ無いよ
    ちょっと無茶苦茶言い過ぎてドライトロンの問題から乖離し過ぎてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:50:22

    ていうかバンαが絡むなら弁天使って朱光サーチして一点張りすればブラッドにも対応できるのか
    向こうが墓穴持ってない前提だけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:51:23

    >>65

    初動バンν展開にドロバGとか投げられた時にキキナガシからのブラロされるとその2枚飛ぶから普通に泣けるんだよな…

    ノヴァもう1枚持ってるとかなら動けるけどまた誘発との睨み合いだからキツいといえばキツい


    まあだからといってキキナガシが無駄とは言ってないしな

    結局はお互いの手札次第よ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:52:10

    >>68

    一雫ケアとかエンジェリングとか魔封じくらいしか無くね?

    炎の剣士デッキとかなら簡単につけれるけどドライトロンでは装備混ぜるわけにはいかんし

    じゃあ魔封じ2枚入れるか?と言われると…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:54:09

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:54:14

    >>71

    里使おうぜ里

  • 745625/01/12(日) 20:55:01

    俺はGフワ喰らった時の妥協を想定してた
    フワロスはともかくG喰らったら3ドローされるしそこでキキナガシストップ
    キキナガシは効果使わないと戦闘破壊されるから使わざるを得ない
    その場合相手はキキナガシ殴って盤面に3か4体揃える

    それでブラロ出して墓地のドライトロン2枚除外、ブラロと適当なカードで天球
    そこまで使っても相手の手札は5枚程度残ってるはず、その中に誘発も一滴もないって想定する方がおかしいのでは?
    前のターンに手札に弁天とか貯めても墓地にドライトロンがいなくてリソースとして機能しづらいから巻き返すのめちゃくちゃ辛くね?って想定だったんだけど
    ……まあワンチャン掴むためだから大抵死ぬって言われたらそうとしか言えないけどさ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:01:03

    お気づきかと思いますが墓地に行った下級ドライトロンって別に誘発されなきゃ何かしら持ってきてるんですよ
    2ターン目に下級ドライトロン皆無しか想定して無いならまぁそりゃキツいでしょうよ
    そんなに自分事故、相手理想なシチュエーションで何が勝てるのかは知らんが

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:02:49

    >>75

    いやだから弁天とか持ってきても墓地から動けないからキツいって書いてあるの読めんのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:03:51

    キキナガシに雷落ちた者だが
    そもそもとしてライマスがないと魔法耐性低いな…テンパイきついな…ディバイナーとライマス生成するしかないかな…からの流れだったので
    対抗手段助かる!その場合どういう想定になるかなからのルート確認だったのであんまり上振れ下振れは気にしてなかったです

    朱光用意でブラッドへの対抗手段もあるって自己解決できたのであとは自分で色々探ってきます。

    荒れたなら申し訳ない、お目汚し失礼しました

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:04:42

    もしかして下級ドライトロンハイランダーでもしてるんじゃないか
    よほど絞って無きゃ無いことはないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:48

    >>76

    キキナガシが出る=弁天しか手札リソースないって考えてるから話が食い違ってそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:10

    まぁ話終わらせないか?
    もうキキナガシが無駄だって言うならそう言う人は入れなきゃいいだけなんで

    里型の人って魔法使い族を何立ててる?
    自分はとりあえずライナ立てるんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:18

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:09:32

    >>81

    それならもうそれでいいからもう別スレ立てて話してくれ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:09:49

    >>80

    ライナかぁ……なんかすげえもったいなく感じる


    ところで里ってどうやって持ってくるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:10:28

    あー7Sは簡単にできるからエンフェ経由でいけるのね

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:11:35

    ライトニングマスター出せる=7シンクロ出せる=エンフェ出せるだからな
    フィールド魔法自体はテーマでかなり触れやすい部類だし

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:33

    対戦中にエンフェいきなり生えてきて里張られたらキレるかもしれん
    フィールドで思い出したけどファフニールの隠された効果地味に使えるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:39

    >>83

    もったいないのはほんとそうなんよね蘇生効果使えないし

    ただライナ以上に出しやすいのって思い浮かばなくてなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:33

    アナコンダドラグーンは駄目なん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:36

    >>86

    たま〜にシンクロ・エクシーズデッキに刺さるレベル変動効果

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:58

    ベアトロンでフィールド触れるけどアイツノヴァだけから入る展開に絡められないのがなぁ
    ノヴァ以外にもうちょっと展開に使える魔法罠が欲しいけども

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:14:30

    >>88

    シンプル素引きキツいカード増えるのが個人的に無理だった

    ドライトロンって基本二枚初動だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:05

    アナコンダドラグーンは大体3割で素引きゴミを引いちゃうのがリアリティに欠けるかな
    まだアナコンダ烙印融合のほうがあり得るかと少し考えたけど
    烙印融合素引きするとエクシーズできないのがしんどすぎるからこっちも無しっぽい

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:11

    >>88

    ただでさえ単体で機能しないカードが揃ってるのにリリースコストにもならないバニラ2枚と引くと死ぬカード1枚を入れる価値がない

    里込みだと4枚にもなる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:15

    召喚権残るならアドバンス召喚して旨味のある魔法使いを探すのがええんちゃう
    もしくはいっそディアベルスターセット混ぜるか

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:33

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:11

    >>94

    ドライトロン制約下でディアベルスター出すの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:51

    もうジョウゲンでも置いとけばいいじゃないか

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:55

    サクリファイス・アニマとリンクリボー並べるとかはどうかな
    ライナのほうがマシか

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:57

    サーチできない魔法使い入れてもなぁ...って感じだからライナになるのは合理だろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:14

    そもそも統括者と違って魔法使い上級にサーチ手段あるの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:58

    そうか魔人と違ってサーチできんのか
    ならまぁライナしか選択肢はないか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:21:12

    昨日貼ったこれで誘発さえなければ結構な確率でDAD+ファフ+ライナ+里+メテオローラ+墓地DAD作れるぞ
    誘発食らったらエンフェじゃなくてライマス立てるいつもの展開でいいしメテオローラなり諦めればいい
    ライナも下級天盃よりは強いしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:21:54

    シンクロ枠をエンフェにさくならエヴァリーとかは使えんから必然的にリンクでの選択肢になる

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:22:39

    >>97

    「サーチできるなら」選択肢としちゃ大いにありなんだけどねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:23:27

    >>102

    里あるのにファフかぁ……ライナかぁ……ってひたすらもったいない気分になるな


    つーかジョウゲン禁止だろうがよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:23:39

    なんだかんだでライナが丸いよなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:28:38

    >>105

    ファフは泡影からDADくんを守護らないといけないからね

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:29:41

    >>107

    そういえば罠って防げないんだっけ……忘れてた

    ならまあファフはいるか

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:46:32

    自分は里使ってないけど候補なら下の3枚ぐらいじゃないか?

    ①リンクライナ:出しやすい、破壊されたときに下級を持ってこれる
    ②星杯神楽イヴ:リンクリボーなど使えば出すのは簡単、リンク状態にできれば戦闘効果破壊耐性と対象耐性つくから突破が難しい
    ③ビックアイ:エンフェとベアトロンで、打点が高いのと次ターンにコントロールダッシュが使える

    ビックアイはベアトロン出せないけど里素引きしたときには使えないから微妙かもだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:51:07

    ライナはヴェーラー持って来てくれるのもデカいぞ
    そのまま誘発として使ってもいいし召喚してファフ作ってもいい
    どうせ召喚権使うカードは1枚くらいしか入れてないだろうからもったいなくないぞ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:04:22

    こうして見ると天使に寄せてたり、機械に寄せてたりファイアウォール中心のリンクメインのEXだったり里だったりでいろんなタイプがあるんやね

    最近作ったばっかりだがしばらくはデッキ構築考えるだけで楽しめそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:41:03

    色々な型があって面白いよね。
    融合のベアトロン出す展開はどうなんだろ。過剰展開になる?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:49:12

    ドライトロン組もうと思ったが今のセレパだとテーマの必須パーツの半分ぐらいは収録されてないんだね
    シクパ開封不可避か……まだセレパの欲しいパーツもそろってねぇンだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:58:49

    >>112

    融合ベアトロンは出せるんだけど、基本νⅡ→ベアトロンα→ドライトロンフィールド→融合魔法のサーチが必要になるからこの展開する場合バンがフィールドに残るパターンが少ないのよね

    だからレベル6ディバイナー+ベアトロンαで出すのをポーラスターじゃなくてポラリィにしなきゃいけないから、パーフェクトセプテンとかにつながらない分あんまり差別化できないのよね

    まあパーフェクトセプテン出せてもレベルを持たないモンスターへの封殺効果自分にも及ぶからファフの魔法罠無効とかリンクの効果使えなくなるんだけど

    もっと詳しい有識者がいたらなんかいい盤面出してくれるかも知れない

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:40:09

    >>102

    ライナってドライトロン2種から出すの?

    それならシャイニートマジシャン良くない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:40:48

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:41:14

    いや違うか
    効果使い終わったエンフェを素材にしないといけないのか
    じゃあライナしかないか

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:41:27

    >>114

    参考になります。ありがとう。


    パーフェクトセプテン出せたら強そうだけど少しハードル高い感じなんだね。

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:52:06

    >>118

    まあ融合ベアトロンなしでDAD+パーフェクトセプテンなら出せるんだけどね

    ベアトロンαでのサーチをベアルクティフィールドにして先にファフ+2素材使ってDAD→レベル6ディバイナーとベアトロンαでポーラスター→ベアルクティフィールド発動してポーラスター効果→フィールドの肩代わり効果で墓地のベアトロンα除外してパーフェクトセプテン

    ただこのときフィールドにνⅡとポーラスターが残ってるからファフを出し直せるんだけど、先に書いたようにセプテンに効果無効化されちゃうから抱擁やサンボルとかからパーフェクトセプテン守れないのよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:53:02

    ベアルクティと混ぜ物というか、最終盤面で船+両エース揃い踏みって出来ることはできるけど
    どっちかというと魅せプ寄りというかカジュアル寄りになる感じよね
    いやカジュアルというには過剰な制圧な気はするけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:17:43

    安定性とか勝率見据えると抜けてくけどQUAとかもなんやかんやで強いし、融合ベアトロンとかも割と実用範囲で使えるから
    実は1番弱いテーマカードって喰光だったりするか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:10:30

    喰光かラスが弱いと思うな
    星彩については少し可能性感じてるんだけどどうだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:29:41

    DADお前名称ターン1じゃねえのかよ
    妨害吐かせたと思ったらマスカレダイナモンドで蘇生して再度妨害してきてビビったわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:45:51

    >>123

    寝る前にそれを見て採用しようと思ったこの頃

    あれよく出来てるわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:50:45

    問題は墓地コストがね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:12:33

    >>125

    まぁ流石にコストなしでってなったら強すぎるとまでは言わずともやってる感あるからしゃーない

    DRAのコストもだけど、それこそそういうののために除外から回収するカードがちょいちょいあるんだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:13:53

    めっちゃ展開できたわ
    エクストラリンクまでも……

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:17:48

    >>122

    ピン刺しなら普通にありだと思う

    安定性とか考えると抜けるのはわかるけど、上振れ・妥協案としては1除去は結構強みでもあるし

    下級ドライトロンでもいいのが良い

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:19:00

    >>127

    シンギュラリティ型でDADと素材残しファフとリンク両立ってどういう感じの構築と展開で出来る?

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:33:06

    DAD強く使いたいなら結局メテオローラ入れろって話になるよな
    効果使い終わったファフ分解すればコスト増えるしベアトロンとか回収しとけば次のターンの動きも強くなるし
    あとDAD2枚の揃えた時にサクリファイスエスケープするとかバトルフェイズに出し直して10000打点出すのも楽しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:36:38

    >>129

    ぶっちゃけ安定してできるやつじゃないんだこれ

    1ドローで使ってないドライトロン引いて盤面+1できた盤面だから


    初期手札はエル、ルタ、フィールドファフ、うらら、おろまい

    基本展開はリンク型と同じ

    弁天のサーチでマンジュ、マンジュでDRAサーチ

    ファイアウォールドラゴンで弁天回収、弁天でサキタマサーチ

    その後はなんか良い感じに盤面整えて手札のDRAとファフ素材1個で儀式

    余ったマンジュとサキタマでマスカレーナ、みたいな感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:37:11

    正直メテオローラってサーチする余裕なくない?
    誘発受けも何も考えずに最大展開するならサーチするパターンはまあまああるだろうけど
    そうじゃなければ誘発で止まった時や後攻の時にハンドで浮いて勝率を下げることの方が多そう

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:40:44

    >>132

    安定性とか考えると抜けてくことも多い

    ただなんやかんやでサーチ余ることがちょいちょいあるからピン挿しとけば普通に使う機会は割と多い感じある

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:45:27

    機械型の利点ってぶっちゃけ何?
    フリスペ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:45:28

    >>132

    まあサーチ出来るのベアトロンα経由ぐらいだからね

    ベアトロンαでも盤面伸ばすために基本的にノヴァサーチするし

    私はQUAとかまで入れるこだわりだから下級2枚初動+ノヴァorノヴァでのサーチ先素引きした上振れ用に入れてるけどまあなくてもいいとは思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:46:24

    >>132

    構築によると思うわ

    例えば弁天で統括者と神巫どっち持ってくるデッキかでドライトロンに触れる回数違うわけだし

    ノヴァとファフニール重ね引きしたらメテオローラくらいしか持ってくるもんないしね

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:46:55

    >>134

    ドライトロンがカッコいい

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:49:02

    >>134

    リンク型はDADじゃなくてDRAになるはずだからDADをメインに据えたいならかな?

    今のリンク型はDADになってるのかもだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:49:16

    >>134

    EXに余裕があるから超融合とかも採用できることかなぁ

    勝ちたいならシンギュラリティ型に落ち着くとは思う

    ただシンギュラリティ型使うなら竜剣士とか握ったほうがGドロバも受けれて強くね?とはなる

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:50:57

    フリスぺが少ないデッキはアレルギーが出る体なので機械型使うわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:51:30

    >>138

    リンク型でDADはよっぽど上振れないとリリースコスト足りないからなぁ

    俺は好きだからDAD入れてるけど妨害的にもDRAでいいと思うよ、シンギュラリティとかのバウンスって手札だから永続魔法とかフィールドに対する除去としては頼りないことが多いし

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:53:47

    ぶっちゃけシンギュラリティ型もそんな強く感じない、言われてる通り竜剣士とかサイバース違えば良くね?ってなるし、誘発喰らった時にファイアウォール行くにしても3体必要だからハードルが高え
    変なことせず最終盤面に統括者とDRAとファフ1素材並べたら大抵の相手は詰むと思うんだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:54:35

    俺はカッコいいDRAに一目惚れしてドライトロン引いたのに謎のイボイボに侵略されたのが悲しくて組めなかった過去があるから今度こそドライトロン儀式で勝ちたいんや!

    まあDRAは抜けてしまったけど…
    DADに召喚演出下さい

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:57:55

    >>143

    枠の問題かもしれんからあれだけど、後攻ならDRAの方が強いこと多々あるしDAD破壊されたときにででこれる唯一の妨害持ちといってもいいからDRAはいた方がいいんじゃないかな?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:59:34

    >>143

    DAD抜けることはあってもDRAが抜けるのは考えづらくないか?

    後攻だとアイツの存在時代で突破できるか変わるレベルだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:04:37

    >>144

    >>145

    構築によるって前提だけど今のところDAD出してDADが素直に破壊されたことがないのと後攻は手数で押し切る感じにしたから先攻で引いた時に使いにくくて抜けたなあ

    当然今後の構築で入る可能性もあるだろうけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:11:11

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:12:00

    展開によってはDADよりDRA優先すること割と多いから個人的には入ってくるなぁ
    素材残しファフの優先度高めで展開考えるからかもだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:12:22

    自分はゴーストリック出張入れた機械軸で回ししているけどいい感じ。
    手札が強ければ、未来龍王先出しで誘発ケアも出来る。

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:14:39

    >>148

    俺がDAD2枚積んでるからだろうけどね

    DADでDAD出すのが一番リソース使わないしファフも残るからね

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:16:37

    機械軸とかリンク軸とか大枠というか方向性同じでも、割と個々人で構築の違い出るし各々強みがあるよね
    改めていい新規もらったもんだと

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:44:45

    シンギュラ型もファイアウォールでリソース回収出来たり、相手ターンにバウンスでGの墓穴回避したり
    と利点は多いんだが如何せん捲り魔法に対する不安感が拭えないのよな。

    まあ捲り魔法多用するのテンパイぐらいしか居ないし、早々にテンパイ判明すればキキナガシ立てたりで対抗策は普通にあるが

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:57:45

    前シーズンまでちょいイベントだけでランクマサボってたせいでシルバー帯から始めたけど、シルバー帯は雑に魔法でブッパしてくる人多いから素材残しファフとライトニングマスター優先するようになって来た
    プラチナまで戻ったしちょい意識変えてかないといけないかなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:01:34

    メテオローラは採用してると一滴食らっても建て直せるっていう利点がなくもない

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:03:06

    機械仕掛けの夜貼ってるとDADのコスト2体で済むしパワーで押しやすくなるから強い
    あっサイドラはやめてください

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:54:16

    バトスバスター機械軸で採用したいんだよね。
    機械族、攻撃力2000、魔鍵サーチ、チューナーとポテンシャルはあると思いながら。

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:25:12

    動かし方わかってないドライトロンって何か警戒しなきゃいけない場面でもなくμβ出さないで儀式してるんだな
    さっき見かけてマジでびっくりした

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:27:20

    >>151

    νⅡがあまりにも便利すぎる

    フィールド張ってるだけで帰って来るの優しすぎ

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:29:47

    統括者とDAD orDRAと素材入りファフが安定して出せる構築ってないかな……?

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:44:35

    >>159

    安定っていうのがほぼ確定でってなるとドライトロン自体が基本二枚初動なとこあるからなぁ

    そこそこのでいいなら割と機械軸はだいたいそういう動きになっていく感じあるけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:26:09

    >>159

    2枚初動なのはしょうがないとして、基本的には召喚件とサーチが足りなくなるから特化構築にするしかないんじゃないかな?


    バンでのサーチをDADにすると弁天に触れられないからヴァニティルーラーをサーチ出来ない

    バンで弁天サーチ→ヴァニティルーラーサーチするとDADがサーチ出来ない、νⅡでサーチしたりファフで落とすことは出来るけど、それだとリリース要因が確保出来ない


    なので通常通りバン→弁天→マンジュorディバイナーでDADまでは必要で、この後弁天の回収→ヴァニティルーラーサーチと召喚権追加がいると思う

    弁天回収→サーチはリンク型の動きでいけるから、

    そこからプロテクト+場に残っている1体でファイアウォールのしたにトロイメアゴブリン(召喚権追加)→下級2体で2体目のファフ→ファフの素材合計3つ抜いてDAD→素材なくなったファフとファイアウォールリリースしてヴァニティルーラーとかになるんじゃないかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:30:25

    >>161

    ファフの素材残さなくていいなら特化しなくても普通にいけるから

    そこからさらに素材残すためになんかしなきゃいけない

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:13:09

    マスターにすら上がれないんだけど
    キツすぎる
    手数はあっても誘発で削げなきゃ突破できないのに誘発が10枚しか積めない
    ドライトロン増やさないと事故るけど増やすと後攻が死ぬ……楽しいけど辛いよ……

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:16:58

    >>163

    マスター報告あるとはいえ結局環境下位だからな

    あきらめて数こなすしかない

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:18:46

    ドライトロン興味あるんだけどオススメとか無いかな。DADに一目惚れしてしまった

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:33:22

    >>165

    おすすめってなんのおすすめだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:49:02

    >>166

    ドライトロン初めて触るからどんな型がいいとかがよくわかんなくて聞いてみようと思って…色々ある見たいだったから…

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:07:36

    >>167

    DADで勝ちたいならこれや

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:10:06

    >>168

    なるほど!ありがとうございます!

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:11:45

    >>169

    俺も今模索中だからDRAとか入れてもいいと思うし一緒に練っていこうぜ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:12:45

    >>170

    ありがとうございます!一緒に頑張りましょう!

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:41:37

    ドライトロンって貫通力とG受けそこそこあるから環境tier入ってもおかしくないと思ってるんだけど足りてないのはなんだろ。

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:50:52

    >>172

    フワロス受けはいいけどG受けは正直そこまでだからねえ

    バンアル始動なら2ドローでヴァニティルーラーたてれるけど、ノヴァ1枚初動とかだと5ドローぐらいかかっちゃうから

    3ドローでキキナガシorナイチンゲールの手もあるけど、テンパイとかじゃないと制圧盤面つくられて結局ダメってのも結構あるから、手札と墓地に下級が多いほど貫通力が上がっていくタイプだから初手次第で1妨害すらキツイ場合もあるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:52:42

    >>172

    後攻がね…

    1枚初動だと盤面もそんな強くはないし

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:55:48

    昔の後攻はアーゼウスさえ決めれば相手のリソース枯れで勝てたけどもう今は先行展開通したらリソース潤沢なテーマばっかりでな
    ドライトロンもそっち側ではあるんだが

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:56:56

    結構簡単にマスター3来れたな…強化来る前はマスター4でずyと止まってたのに…

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:57:52

    >>174

    他のスレで後攻でも戦えるデッキってことで紹介されてたの見たけど、やっぱ後攻死んでるんだ?

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:41

    >>177

    死んでるって訳ではないけど誘発そんな積めないし…

    手数で越えれる時はある

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:01:39

    >>174

    後1枚初動の重ね引きで貫通出来るパターンがほぼないのもね

    ノヴァとフィールドが1枚初動だけど、この2枚だけで他に下級引けてないとノヴァにうらら打たれたら何も出来なくなるから

    環境テーマの1枚初動ってわりと「こっち止められたか、じゃあもう片方で動きます」っての出来るけどドライトロンの実質含む1枚初動でそれ出来るのワン・フォー・ワンとノヴァorフィールド両方引いてる時だけだからねえ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:03:14

    まぁ手数による先行はちゃんと強いし、誘発もちゃんと積めはするから今までに比べたら全然勝ちやすくはなってる

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:03:31

    >>178

    Gアトラク以外の誘発であんまり止まらない今の環境連中にも問題があると思うけど、まぁやっぱそんなもんか…

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:08:41

    まあ後攻は基本誘発が刺さるのをお祈りするしかないな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:12:23

    できるだけ先行落としたくないから事故らないようにドライトロン増やしてどんどん先行に寄っていってしまう

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:22:07

    なるほど。ルーラーを2ドローで置けるのは手札限られているのかー。

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:07:01

    QUA使ってる人いる?

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:10:26

    >>185

    趣味枠で入れてるけどあくまで趣味枠レベルというか、多分ランク帯上がるほど使わなくなると思う

    下の方だと罠パカというか魔法罠ガン伏せが結構いたからちょいちょい刺さったけど、それでもあまり出番なかったし

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:18:21

    >>186

    そうなんだ。フリチェでもないし活躍できるのは限られるか。ありがとう。。

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:21:01

    QUA出るときってもうある程度罠踏んだ後なんだよね
    しばらく入れてたけど有効に働く場面がなかった

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:42:41

    粛声相手にQUAいれてたらな~となる試合はあったけど
    逆に言うと100戦に1回ぐらいしか輝かないカードを入れるのは厳しいかなって

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:16:19

    >>185

    入れてるけどファフを待ってる相手に上振れで先出し出来ると輝くときはあるぐらいかなあ

    せんとうきとかルーンみたいなのが多いと魔法罠の対象に取れなくて全部ぶっとばせたりするんだけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:16:43
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:18:18

    >>191

    190踏んだから立てようと思ったら助かる、職業柄あんまり管理とか出来なかったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています