- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:50:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:51:35
荒野の七人はいいぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:51:46
- 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:53:24
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:55:13
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:56:13
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:59:00
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:49
マカロニウェスタン(主にイタリア製の娯楽西部劇。考証はぶん投げた良くも悪くもはっちゃけたのが多い)いいぞ。
個人的なナンバーワンは『ガンマン大連合』。
『盲目ガンマン』もオンリーワンな面白さがある。 - 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:03:00
そう、だけどアメリカだからこそ起きるハーフの苦悩や日本のような階級制度がないからこその最後、爽やかさ 結構違ういいところがあるよ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:04:32
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:05:13
批判をよく見るけど荒野の七人リメイクのマグニフィセントセブン結構気に入ってる
好きな役者いっぱい出てくるし - 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:06:07
クリント・イーストウッドはまだご存命なのが驚き
- 13ビリー・ザ・122/03/11(金) 20:06:41
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:07:06
漫画の『peace maker』
西部劇の中でも1対1の決闘にフォーカスを当てた作品 - 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:08:56
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:09:24
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:01
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:22
あえてマカロニ・ウエスタンの荒野の用心棒を押してみる
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:46
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:44
俺たちに明日はないとかどうよ?現実にいた伝説の強盗夫婦のボニーとクライドがモチーフで各地を車で転々としながら強盗と殺人を繰り返して、色んな人から義賊として匿われた人だ。映画内容としてはえろグロショッキングだけどなかなかいいと思うよ、特に最後の無常観溢れる蜂の巣乱射とかね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:46
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:14:01
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:15:45
悪党に粛清をってのが気になってるんだけど配信してないから見たことないんだ
面白い? - 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:17:11
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:17:52
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:18:16
ゲームならワイルドアームズ3がマカロニウエスタン風だな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:20:59
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:24:57
ライブアライブの西部編はめちゃくちゃ上手いと思う、強すぎた伝説の保安官サンダウンキッドとそのライバルマッドドッグが 族に襲われている街を救うために報酬もなしに手伝う、そして街のみんなと協力してハッピーエンドかと思いきや最後にマッドドッグとの決戦…痺れるぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:30:00
- 30122/03/11(金) 20:38:22
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:53:19
大草原の小さな家(原作)。
想像よりヤバかったエピソードは
西部に大寒波襲来→主人公のすぐ裏にある家畜小屋に行くにも方向を見失って遭難しかけるレベルの猛吹雪(ロープを張り渡してなんとか行き来した)
→吹雪の前に街へ出掛けたお父さんが帰ってこない→その後生還するも、雪の中にハマって数日?気を失ってたと判明。
…お父さんそれ仮死状態になってない!?
という、なんか西部と聞いてイメージできないレベルの自然の猛威だったのん。
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:53:55
これ面白かった。
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:40:31
中世ヨーロッパモチーフの舞台がナーロッパと言われるくらい概念として共有されてるのが羨ましい
海賊や西部劇や禁酒法時代をごちゃ混ぜにした作品もっと増えて - 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:57:41
最近はインディアンが出せなくなって作りづらくなったって聞いて悲しい
- 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:08:07
クッソシリアスな西部劇なら「許されざる者」かな。イーストウッド監督・主演だから西部劇に対するセルフ批判も込みで重厚な仕上がりになってる。
真反対にふざけまくったものなら三池監督の「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」。西部劇のお約束を全部詰め込んだ和製ウェスタンだ。
世界観から何から何までツッコミどころしかないけど、「西部劇なんだから細けぇことぁいいんだよ!」の精神で突っ走る、個人的には大好きな映画だ。 - 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:57:25
- 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:14:12
- 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:01:56
駅馬車、真昼の決闘は古いけどオススメ。
- 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:05:17
- 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:12:13
- 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:32:16
- 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:36:18
TOHOシネマズの午前10時の映画祭で昔の映画を高画質で上映してるよ
西部劇じゃあないけど七人の侍が白黒高画質で見たら色がない代わりに役者の表情がより鮮明に見えた - 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:37:47
初心者に西部劇の面白さを伝えたいならバックトゥザフューチャー3を見せよう
- 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:53:56
いっそのこと荒野の七人みたいに好きな作品を西部劇風にアレンジするとか
- 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:03:43
「カウボーイ&エイリアン」は、トンチキ映画感が強いけどお約束欲張りセットで好き。
ガンマン、地主、インディアンら西部劇オールスターが金を巡ってエイリアンとドンパチだ。 - 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:08:54
一見スレ違いと思うかもしれないが、アメリカ人目線で気候とか地域の特色を語ってるので
アメリカをイメージした西部劇を作るなら参考になると思うんだ
【USA】こ れ が ア メ リ カ 【50州meme】#ksononair
- 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:14:17
- 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:15:18
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:19:15
- 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:20:57
- 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:29:51
- 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:33:30
- 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:37:59
- 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:45:13
- 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:12:24
- 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:06:08
- 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:33:33
大友克洋の西部劇漫画あったんだけど名前が思い出せん…めちゃくちゃカッコ良かったのに…
- 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:24:57
- 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:35:17
あげ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:16:07
- 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:25:47
- 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:04:38
steamでRDR2がセールになってたけど面白い?
レビュー見てるとハマる人はめっちゃハマるって感じなのかな - 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:30日本語文献で現在最も詳細な西部劇論といえばこれ。無声映画時代から現代に至るまでの西部劇の変容を論じてて、値段は高いけど間違いなくそれに見合った価値はあるし作品ガイドとしても有用。論じられているのは主に映画だけど、当時流行した西部劇小説『ヴァージニアン』の詳細になんかも語られる。作品社|西部劇論思想哲学/社会科学/文学/芸術関連書籍を中心に刊行している出版社・作品社の公式サイトです。西部劇論sakuhinsha.com
で、この本の著者による講演の再録で『西部劇論』の原点みたいな内容なんだけど、50年代西部劇とフィルム・ノワールの相互補完的な関係(共通する作り手、犯罪映画と同様のプロットを持つ実質的なリメイクとしての西部劇)が語られてて凄いおもしろい。
講演「西部劇=残存するノワール 西部劇を殺したのは誰か――第8回 アナクロニズムの会」www.athenee.net - 64二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:31:02
保守
- 65二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:11:42
- 66二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:13:31
保守
- 67二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:55:48
日本一銃撃戦が上手い漫画家伊藤明弘の初期の傑作
ベル☆スタァ強盗団
漫画だけど画面が映画よりもはるかに動く - 68二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:49:33
バッファロージャーキーとかビーバーの肉とかペミカンとか食べてみたい
食に関してはほぼ現代と遜色ないくらい国際色ゆたかながもいい(もちろんじゃがいももある) - 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 04:54:50
保守
- 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 05:17:11
バ…バック・トゥ・ザ・フューチャー3…
- 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:53:52
保守
- 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:05:40
- 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:31:07
- 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:33:20
ハンフリー・ボガート主演ってことで見たらなかなか情けない役柄で驚いたが三船敏郎も世界的に注目が集まったのは見栄っ張りのレイパー演じた時だったなそういや
- 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:33:39
色々見たけどやっぱり荒野の用心棒が1番印象に残るね
- 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:44:28
ウエスタン系は登場勢力に困らない程いっぱい登場できるのが良い
ギャングに始まり南軍の残党、メキシコの革命勢力や軍隊、原住民とかピンカートン賞金稼ぎets… - 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:44:53
んで黒澤明の方も西部劇の影響受けてるわけよね
- 78二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:29:36
- 79二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:59:01
- 80二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:09:21
- 81二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:54:30
- 82二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:55:33
- 83二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:42:12
保守
- 84二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:45:04
- 85二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:45:38
ぶっちゃけ銃撃戦より酒場での格闘戦のほうが好きだったりする
- 86二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:47:16
保守
- 87二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:55:29
スレ画のゲームは話題になるけど前身のレッド・デッド・リボルバーは全然話題に上がらんよね
決闘の緊迫感とか西部劇映画らしいBGMとかすごい良くできたマカロニ・ウエスタンなゲームなんだけどねぇ - 88デスペラード22/03/16(水) 12:13:22
- 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:14:05
同じ会社のシャドウタクティクスって江戸初期ゲーが面白かったから、買うかどうか迷ってる西部ゲー
Desperados III on SteamDesperados III is a story-driven, hardcore tactical stealth game, set in a ruthless Wild West scenario. Play smart if you want to succeed. A good plan can make the difference between survival and finding yourself at the business end of a pistol.store.steampowered.com - 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:17:20
Call of Juarez: Gunslingerもおすすめ
- 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:08:49
ビリー・ザ・キッド21歳の生涯
- 92二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:40:15
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:21:29
保守
- 94二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:43:12
スキヤキ・ウエスタンだのスペース・ウエスタンだの見てると西部劇の定義ってどこなんだろうと考えてしまう
- 95二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:41:20
- 96二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:48:18
保守
- 97二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:58:57
こういう話題でも出て来ない西部劇風時代劇の荒野の素浪人・荒野の用心棒
三船敏郎筆頭に豪華出演陣や派手な爆破でもう少し知られててもいい気がするんだけど… - 98二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:41:55
保守
- 99二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:44:33
荒野の侍といえば
ゲーム サムライウエスタン
侍道シリーズの外伝的な位置付け。あんまりヒットしなかったけど大好きだったこのケレン味
入手は困難かな?
- 100二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:01:53
保守
- 101二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:16:44
ほいよ、沙村広明の短編漫画「エメラルド」ね
収録されてる短編集「シスタージェネレーター」もまだ買えるし(電子版もあるし他の漫画も面白いよ)コミックDAYSでそれだけも読めるんだよ
シスタージェネレーター 沙村広明短編集 - 沙村広明 / エメラルド | コミックDAYS『久誓院家最大のショウ』旧家を舞台に繰り広げられる奇妙な父娘愛。『制服は脱げない』女子高生が世相を斬る風刺ショートコミック。『ブリギットの晩餐』妹の身代わりとしてなった少女の奮闘記。『シズルキネマ』駆け出しマンガ家・ケンの同棲物語。『下層戦略 鏡打ち』実録麻雀漫画。『青春じゃんじゃかじゃかじゃか』青臭さ満点の青春告白ストーリー。商業誌未発表だった幻の短編。『エメラルド』作者初の西部劇。comic-days.com - 102二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:43:38
- 103二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:46:20
保守