このカードって

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:25:07

    光と闇の竜王デッキに入れて相手が使い切らせたと思ったところにチェーン発動して攻守と無効効果回復するのも面白そう
    古いカードだけど速攻魔法か罠で対象を問わずに攻守を2回以上無効復活できるレベルに大幅に上げれるのってこいつくらいっぽいんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:27:27

    攻撃力単体で上げるカードは結構あるけど攻守両方だと少ないのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:31:57

    お?出番か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:32:31

    地味にターン終わった後攻守が元の値に戻って無効使える回数更に復活するのかこれ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:33:08

    速攻魔法と通常・永続罠で「攻撃力」と「守備力」をテキストに含む検索してみたけど
    ・タイミングや対象に条件の無い完全フリチェ
    ・上昇量を2000以上(無効2回分)に出来る
    ・攻守両方とも上げる
    ってなるとこいつ位だな ちょっと面白い

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:35:40

    >>3

    ドラゴン族ってシナジーのあるsinトゥルースドラゴンの方がいいな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:38:52

    月鏡の盾付けて戦闘したらどうなるんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:42:45

    >>7

    光と闇の竜の方は攻守復活したと思うし多分竜王もそう

    アームズ・コールとかでチェーン発動したら装備できるけど攻守回復はバトル時だから

    3回効果使われたらバトル時まで竜王では妨害できなくなるのが欠点かな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:55:23

    >>1

    ……手札必要な上に相手依存過ぎて使いにくいぞ。

    実際は一回無効残したまま戦闘破壊しに来るケースもあるし。


    >>7

    >>8

    月鏡の盾はチェーンブロック作る強制効果なんで、光と闇の竜の効果が下がりきってない場合、戦闘時に自分で無効化しちゃうぞ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:58:42

    この子も攻守戻せるから使ってみたいけど竜王と3エク両立むずい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:59:08

    この前イグナイトの効果の発動で下げきるとか言ってる人もいたし勘違いしてる人多いが魔法罠はカードの発動にしか反応しないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています