ドライトロン総合スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:16:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:19:20

    とりあえず10まで

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:19:20

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:27:13

    ミラー対決でマスカレダイナモンドでDADおかわりされてビビったわ。ターン1ないとそういうこともできるんだなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:29:55

    保守変わりに機械型ドライトロンのマスター1報告のやつ
    これを参考にしようと思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:30:07
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:49:31

    >>6

    おろまいワン・フォー・ワン抜いてファフノヴァまで削ってドライトロン増やしてるんだな

    うらら撃たれたら痛いカード削ってる感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:51:11

    おろまい+ドライトロンだとドライトロンに一回うらら食らったら止まるけど
    ドライトロン二種ならうららを片方に食らっても一体は場に出るってことなんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:52:41

    保守するゾイ
    テーマクロニクルの石でもうちょいパーツを引けると良いんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:02:23

    >>8

    おろまいは昔の名残かもしれん、アル+おろまいだとバンアル初動成立したけど、バン+おろまいだとバンアル初動成立しないからエマサイやノヴァに比べると明確に弱かった分、新規前は私も入れてなかった(エマサイかノヴァならリンクリボーはいるけどバンでもアルでもバンアル初動成立する)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:38:03

    どうも『竜儀功-メテオニス=FDS』です

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:07:33

    見た目好きだから組んでみたい
    どうせなら儀式体3種とも入れたい
    で、紙集めてます、マドルチェやヴァルモニカ相手なら戦えますか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:00:10

    >>6

    ファフニールとノヴァが余りがちだったからこのレシピのように2枚に抑えるのありかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:07:25

    dadって要らない?
    出しづらいし連続攻撃できるdraの方が強そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:41:21

    >>14

    サイバース型ならDAD抜ける構築もあるけど基本DRAよりDADの方が優先だよ

    出しにくいと言っても素材無しファフμβとDRAが並ぶのとDAD単騎なら後者の方が明らかに強い

    後攻とかならもちろん連続攻撃の方がいい場面はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:57:01

    >>14

    状況による

    後攻から捲る手段があるなら連続攻撃できるDRAが良い時もある

    先行で出すなら耐性付与と無効妨害構えれるDADが良い時もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:24:16

    イラストカッコよくて気になってたのを新規来たので組んでみた
    とんでもない事故り方する時はあるけどG打たれた時に強めの着地点があるのと泡ヴェーラーケア手段があって快適
    うらら重いのは少し気になるけどまあ全然許容範囲内

    楽しい!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:37:23

    最悪ファフμβ作れるから泡よりヴェーラー優先して入れてたけどやっぱり泡優先の方がいいのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:46:02

    かっこいいよなドライトロン!
    DRAの攻撃で盤面一掃するのきもちええー

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:18:45

    >>6

    これ興味あるけどサウラヴィスないの辛くないんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:27:14

    機械型だけどサウラがほしいと思ったことないなあ
    ヴェーラー泡影も1枚くらいなら貫通するし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:40:01

    天使型で組んでる人はあんまりいない感じ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:05:38

    フリスペに余裕が無いのは結局今の時代強く無いし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:25:21

    >>22

    ベアト禁止で臨終するのほぼ確定してるからねぇ

    今から作ろうってんで天使型はあんまりいないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:22:13

    ファフニール止められて詰んだと思ったら手札のνIIが輝き始めた
    お前フィールド魔法でもいけるんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:46:53

    エンジョイ勢でベアト禁止になってから人相手に回したことがないんだけど、この構築ってどうなのかしら。
    ここをこうした方がいいとかあったら教えて欲しい。
    ちなみにアルデクは抜こうかも考えたけどMDで勝たせてもらってた恩義で入れてる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:55:19

    天使軸は今どうなんだろうな。
    MDはバーデク3枚だからいけそうな気はするけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:18:09

    今月の三連休でマスターデュエルに復帰した
    浦島太郎状態だったがドライトロンパーツはほぼ揃っていたから前スレとかの構築かりてマスター1まで戻ってこれた。
    ニューツーが革命過ぎた、ドライトロン最高!

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:05:21

    総合スレ3まで伸びるとはドライトロン意外と人気あるよね。
    MD初期は嫌われ者だったというのに。。

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:16:03

    その時代知らん人も多いんじゃね?オレもそうだし
    メカドラゴンかっこいい!だけで組もうとしてるわ
    予算1万石で足りるかなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:47:03

    >>29

    むしろ初期からイラスト人気があるのもあって、宣告者へのヘイト周りでの口論になるスレ多かったからあの時期から強さ抜きでファンめっちゃいるタイプのデッキよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:56:15

    マスター1行ってきたぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:57:08

    構築は結構無難な感じになった
    深夜帯のホスト規制あるかもだから質問返すのは後になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:12:14

    >>33

    Gフワ対策としてやっぱり統括者は欲しい?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:05:59

    >>32

    おめ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:01:53

    >>35

    ありがとう!


    >>34

    やっぱり確実に止まる手段としては欲しい所だね

    どうしてもアクセスするのが無理ならナイチンゲールやキキナガシ風鳥で妥協も視野に入れるといいかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:31:26

    ナイチンゲールとキキナガシって両方入れるのありかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:51:43

    機械型使ってる人に質問なんだが、誘発食らって儀式出来なくなったら何するの?
    リンク型だとリンク値伸ばして妥協のファイアウォール建てられるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:14:58

    >>38

    一枚誘発食らった時点で動けないようならもう手札が悪かったで割り切り

    基本1枚なら貫通するし、うらら・G以外は割と誘発効きにくい側だしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:18:10

    >>37

    どちらか片方がいいかも

    ナイチンゲールは素材4アーゼウス狙えるが生存率はキキナガシ風鳥の方が高い

    キキナガシ風鳥は生存率は高いがアーゼウスの素材の数が少なくなるっていう感じで一長一短な部分あるから好きな方選ぶといいかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:16:26

    ジャックインザハンド使われたんだけど使ったことある人いる?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:07:17

    >>41

    新規前の構築だと当然のように入ってはいた

    流石に新規来たら自分は抜いたけど、まぁなしではないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:20:53

    個人的なヴァニティールーラー盤面に立てる一番のメリットとして、封殺的なイージーウィン力よりも
    超融合とか怪獣・ラヴァゴみたいなマジでどうしようもない捲り札やられてテンション落とす頻度が減ることだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:14:21

    相手に守備モンスターがいればキキナガシ強いよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:57:00

    >>41

    新規ない時はとにかくドライトロン引き込まないといけなかったから使っていた時もある

    新規ある今なら特に必要はないんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:12:35

    DAD、ファフμβ、ルーラーの盤面やりたいんだがルートがよくわからないんだけどどっか載ってないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:30:33

    ドライトロン組みたいんだけど機械軸と天使軸のそれぞれの強みと欠点を教えてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:21:02

    機械軸
    強み…デッキのドライトロン率が高いので2枚以上の初動になりやすい
    弱み…朱光等で対処できる天使軸に比べると誘発耐性弱め

    天使軸
    強み…宣告者ギミックが自然に機能するため誘発耐性および後攻時の妨害力が増す
    弱み…パーデク採用だとνⅡの制約に気を使う必要あり&初期手札にドライトロンを引き込む率が下がる


    パッと浮かんだのはこんな感じかな?天使軸に関してはエアプもいいとこな自分の考えだからあまり当てにならんかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:24:03

    >>48

    訂正

    機械軸の弱みに関してはドライトロン抱えやすい関係で誘発貫通力自体はあるはずなので、

    どっちかというと朱光いない関係で後攻のときにきついって方が適切かも

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:26:08

    ドライトロンのレベル7の奴の使い方がイマイチわからないんだよなぁ
    あいつもレベル1ならいいのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:35:31

    ベアトロンαでべアルクティドライトロンをサーチしてレベル6ディヴァイナーとでポラリィを出すんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:48:30

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:48:41

    フィールド魔法もサーチできるしノヴァや儀式魔法もサーチできるから結構悪くないぞ
    儀式の為にエクシーズ体の素材を減らしたくない時や盤面のモンスターの数を減らしたくない場合はνIIでのサーチ先としては使いやすかったりする

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:50:26

    あいつは素引きもしくはニューツーから引っ張ってきてフィールド魔法サーチ→任意のドライトロン魔法サーチ(主にドライトロンノヴァ)でリンク値を伸ばすのが役目だと思っている

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:52:21

    機械軸で知りたいけどDRAとDAD並べやすい?
    捲り力ある?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:45:54

    55
    並べやすさは展開の簡単さを聞いてます

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:10:48

    並べられるけど並べた所で強くないよ
    捲り力は手札によっては強くない盤面なら越えられる時があるぐらい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:24:49

    どっちを選んでも誘発耐性高そうなんで損はなさそうですね

    機械軸から作ってポイントの余裕できたら天使軸も作ってみます

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:12:44

    紙やってる人に聞きたいんだけどリンク得意なデッキなのにデモンスミス入れられないのってやっぱかなりキツイかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:00:15

    シンギュラ型勉強してるけど難しすぎて草
    どうなってんねんこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:29:45

    うほほー、リアルマネーぶっこんでオレも機械型ドライトロンデビューしたぜ
    初動からの展開ルート勉強しなきゃ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:08:38

    >>61

    これアークデクレアラー1回しか送れなくないか

    1枚リンクリボーと入れ替えていいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:11:09

    >>62

    Oh…そういやそうだ

    クリボーいないんだよなぁ

    グリボーならいるんだが

    アルミラージでええか

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:12:46

    >>63

    ないならアニマかな…?こっちもURだけど

    ドライトロンノヴァで出したドライトロンを直で墓地に送りたい場面は絶対出てくるので

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:16:22

    >>64

    探さなきゃいかんな…(白目

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:22:19

    >>65

    あ、紙か

    Gとうららの枚数逆じゃね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:24:46

    >>66

    いやごめん、MDだ

    (特殊召喚した機械族レベル1効果モンスターをリンク素材に出来るリンク1を)探さなきゃ、と思ったんだ

    探したらクリボーとアニマしかいなかったわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:26:42

    どっちもいろんなデッキで使うから(特にリングリ)作って損はない

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:48:32

    誘発の枚数にいつも悩む

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:37:40

    フィニッシャーの枠って何がいいんだろう、アクセスやヴァレルソードは入ってるの見るけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:38:19

    誘発12枚くらい積みたいが事故の可能性あがるよね。。

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:07:11

    誘発入れ過ぎで事故怖いときは代わりに三戦入れてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:11:44

    (攻撃力5000のDADで殴っては)いかんのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:15:48

    >>73

    除去ができないでしょあなたじゃ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:28:26

    シンプルにDRAの連続攻撃で一掃してベアトロンαやファフμβでダイレクトして終わりになることは多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています