- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:55:09
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:55:43
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:56:14
うそでしょ…まだ強くなるの…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:56:15
恐ろしいだろ?
紙の方でもついちょっと前まで環境最前線に居た化け物だぜ - 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:56:27
恐ろしすぎるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:56:42
なぜこんなのが3積み許されると思ったのか
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:57:15
1体残して残り二体をランク8の高打点組に変換して打点レースもできるはずなんだよね…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:57:36
召喚条件が緩々すぎるわ、このデカいライオウ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:57:38
せめて融合しろ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:57:40
ドラグマシャドール使っててリソース勝負で負けたのは初めてだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:57:51
雷龍融合がインチキ効果すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:58:06
こいつ一体何と融合してるんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:58:11
いずれ制限解除されるとは思えん
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:58:20
サンドラ遭遇率低いのもあるけど勝ったこと無いから困る
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:58:43
実質リンク1
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:58:45
もうリンク1だろこいつ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:58:53
墓地除外融合が他のテーマにも来るようになったからセーフ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:59:11
何で二体リリースじゃないんだ。せめて融合の体は保てよ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:00:40
出張性能も高いからまあこいつは緩和される事は絶対無いだろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:01:58
リンク1ドロバやめろ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:02:20
十二獣「1体で融合召喚名乗らないでほしいよな」
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:12:45
墓地除外融合はまだわかる(わかりたくないけど)
苦労して墓地に送ったスレ画や雷神龍がデッキに戻っていくのはどう考えても狂ってる - 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:17:19
お前のどこが融合なんだよ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:17:51
ハリラドンから出てくるってマジ?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:20:17
雷龍融合墓地効果サーチ→雷電手札効果→雷龍融合回収して発動のインチキ感好き
一枚墓地に送れば毎ターン発動できる上にサンドラ手札効果で露払いしながら身代わり立てて必要分デッキ戻せば良いのホント楽 - 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:26:19
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:28:50
除外出来るデッキなら雑に出張するのが嫌すぎる
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:29:07
いつ見てもヤケクソ強化で草生える
そこまでしてサンドラを強化する必要があったのか - 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:29:46
- 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:30:08
ならんでしょ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:31:44
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:31:50
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:33:26
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:35:23
1枚から出ていい性能じゃ無さ過ぎる。
何を考えたらこんなカード刷っていいと思うんだ??? - 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:36:19
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:39:13
除獣と雷電の除外効果止めれば良い 次点で雷獣の除外効果
- 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:40:07
融合せずに出てくるからズルじゃん!ってなる
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:40:34
ニビルじゃ無理ってこと‥?
- 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:42:05
つーかまず双頭のリメイクをくれよ!!
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:42:16
なんで制限でもシャバ存在してるのか分からないカード。
サンダードラゴンの強化はヤケクソ過ぎると思うんですよ - 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:43:03
早めに倒せればなんとかなったりする
長期戦は死ぬ - 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:44:18
こいつとミドラーシュ立てたら強そうなのにやってくる人いないのなんなんだろ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:47:52
お前ら当たり前のように墓地と除外のどちらでも効果発動するなよ
なんで一枚で融合使わず出るんだよ
そんで融合使ったら使ったで除外ゾーン融合するなよ
サーチ封じのメタカードのくせにコストとはいえ破壊耐性戦闘耐性持つなよ
そんでそのコストが何故メリットになるんだよ
初めて会った時の感想がこれだったわ - 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:48:51
事故率が洒落にならん上に枠がキツい
シャドールやサンドラだけでもそこそこ事故るのにギミックを碌に共有出来ない2つを混ぜたら回らん 光供給出来るからネフィリムの素材にはなるけど
一応恐竜サンドラシャドールってデッキタイプ自体はあるけど
- 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:53:11
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:03:24
コリドーは碌なサーチ手段無かったから許されてたけどルイキューピットでサーチできるようになったからな。
全盛期のボウテンコウや神子イヴ並みに暴れたらどこか規制入るだろうな。 - 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:04:18
- 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:08:14
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:16:42
- 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:35:55
シャドールと真竜使っているけど、手札事故っていない限りはサンダードラゴンデッキには後攻でも負けはないかな
- 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:38:56
海外では禁止なんだっけ?まあなんにせよ制限から緩和が許されるカードには見えない
- 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:41:15
先行でとりあえずで超雷3出されるとオルフェでも除去が足りねえんだよ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:42:32
今ならアーゼウスで何とかなるけど当時はなぁ…
- 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:45:48
既に2年半は制限だから、本来のパワーもなにもなく現状がこのデッキの正当なパワーだと思う
- 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:47:23
- 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:48:18
復帰勢でサンダードラゴンがテーマ化してると知った時は「ほーんあのデッキ圧縮要員がねえ」とか思ったもんだがなんか想像以上だった
- 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:50:21
- 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:52:57
ぶっちゃけここまで強いと新規追加がしばらく無さそうなのがね……
- 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:57:46
- 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:27:40
俺もつい最近混沌と合わせて組んでみたけどビックリするくらい使いやすい。
何より超雷龍が壊獣で踏み潰されても、次のターンまで来ればフュージョン使って最終的に神と超二体並べたときは謎の高揚感がある - 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:51:48
- 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:55:31
- 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:09:04
- 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:14:24
クロシープからその蘇生挟むからそこにニビル
- 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:15:27
カオスクリエイターとかいうサンドラとカオスどちらにもメリットのありまくる存在好き
- 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:17:15
強くするなら新規なんかより制限解除がほしい…特に黄金櫃
黄金櫃だけなんだよサンドラの一枚初動は… - 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:18:43
カオスサンドラは爆発力感じないけど事故率が低くて安心感がある
- 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:20:30
召喚の緩さ、打点の高さ、相手だけサーチ不可とか言う効果、破壊耐性
どう考えてもリンク1感覚で出てきていいカードじゃないんだよなこいつ - 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:21:03
- 70二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:23:08
カードが出てきてビビビビッてなるのは視覚的にも強さを実感するからな、相手の見えてないカードが実は光らなくなってるとかは見えないぶんだけ強さがわからない
- 71二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:24:49
手札にあるカードが腐ったサーチかウララかだなんてわからないから仕方ない
- 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:25:44
立てられてる側はなんだこのクソカードって思ってるよ
- 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:28:17
サンドラはカオス型召喚型みたいな種類がめちゃくちゃあるのも厄介だわ
マクロコスモスディメンションアトラクター型とかいう最悪の妨害型もいるし - 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:43:23
サンドラ使ってて思うが、やっぱデカくて強いモンスターはいいよね……
バトルフェイズに大量の大型を並べて一斉攻撃するのは
最高に気持ちいい勝ち方だと思う
ヴレインズあたりから打点がデフレし始めて
一気にライフを削り切るには準備がいるデッキが増えてきたからこそ
よりこのデッキの打点の高さが輝いて見えるわ - 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:45:26
スキドレ張ったエルドに対して卵でバフした雷神だけで殴り合って勝ったことあるわ、何回雷神出したか思い出せんが3300と3500と3800がバチバチに殴り合うの楽しかった
- 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:49:13
- 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:52:44
- 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:59:14
フルパワー閃刀とかいう、あらゆるデッキに出張して
召喚権を使わずに場に現物を揃えるやべえ奴らよ
……ホーネットビットは特に一生返しちゃいけないカードだと思う - 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:31:44
サンドラとアンデ軸エルドの対戦動画を見たがマッチ戦なのに1本目でETまで突入して決着が付いたという粘り強さ
- 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:32:58
そんなギャーギャー言われるほど酷いテーマじゃない気が…
- 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:11:11
大型を墓地送りや除外しても雷龍融合でEXに戻っていくからリソースが切れないのが強いわ
事故率がサンドラは高いからさっさと決着を付けないとじわじわリソースの差を付けられてだいたい負けるわ - 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:15:58
KONAMIのキチゲ発散に巻き込まれたサンドラに哀しい現在……
- 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:16:55
今まで解放されてない時点で
- 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:24:32