現冥マキュラくらいで遊戯王から離れた人間なんやが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:27:44

    今からマスターデュエル始めてみようかなって思うんやけど、何をどう始めたらええんや
    ソロモード的なものから始めていったらええんか?
    オンラインカードゲーム的なものに一切触れてきてないから何から手をつけてええかわからんのや

    初心者はまずこれやっとけ、みたいな一連の流れを教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:28:19

    浦島太郎みたいな状態か…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:28:48

    ソロ軽くやってみる?まずは

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:29:43

    ・ソロでチュートリアル
    ・ソロでジェム集め
    ・セット商品を購入
    ・デッキを決める
    ・シークレットパック収録カードを生成
    ・シークレットパックを引く
    ・足りないパーツを生成
    ・ランクマへGO

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:29:48

    初心者スレは見た方がいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:30:57

    現冥マキュラとか20年前じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:32:29

    ・チュートリアルを進めて、死者蘇生とサンダーボルトを貰う
    ・ソロモードをある程度クリアして、ジェムを溜めたり、報酬のカードを貰う
    ・ショップの特設って所のセット商品を買う

    最低限だとこのくらい?1の進捗次第だけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:32:34

    >>2

    田舎の電車も通ってないような世界で過ごしてきた人間が

    生まれて初めて渋谷駅に降り立った時みたいな恐怖を感じている


    新しいものがたくさんすぎてもはや何をどう選べばええんや...こわい...となっている

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:33:51
  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:36:00

    となると、一通りソロモードをこなすのを勧めるかな
    色んなデッキを構築済みデッキをレンタルする形でさわれるから、自分の肌に合う戦い方のデッキを見つけて、そこから知りたいことを調べていくといいかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:36:26

    >>8

    意外とすぐ慣れるからヘーキヘーキ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:38:18

    ソロで大体教えてくれるからモーマンタイ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:38:25

    ソロモードから始めてみるのが良いんやな、ありがとう

    もう一つ質問なんやけど、
    それこそ現冥マキュラに似た感じの匂いがするデッキ構成とかあるんかな
    あれが一番好きなデッキやったんやけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:38:36

    罠カードで相手を制限し戦う「エルドリッチ」
    風属性以外の特殊召喚を封じて戦う「シムルグ」

    初心者おススメはこの辺だっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:41:21

    手札から罠カードに着目するなら「魔弾」
    デッキデスなら「アンデット族デッキデス」

    あたりだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:46:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:50:24

    >>14

    エルドリッチとシムルグ、ちぃ覚えた



    とりあえずプラクティス終わらせたやで

    「好きに戦ってみてな」みたいな最後のやつで、

    リンク召喚できるでーみたいな表記が出たけど「リンク...?」ってなったから普通に殴りつけて勝った。


    プラクティス終わらせてデッキくれるみたいなんやが、三つのうちでオススメのやつはどれなんやろか

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:52:22

    >>15

    >>16

    色々と戦略を練ってきてるであろうデッキをボロボロにするのがスーパーウルトラ楽しくて仕方なかったんや

    楽しそうなデッキに会えるとええなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:54:07

    一方的に相手を嬲るならドライトロンとかメタビとか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:55:15

    あ、20年前ならスキルドレイン既にあったかな
    モンスター効果を無効化する永続罠

    エルドリッチは、こいつを採用する型もありますぜ

  • 211622/03/11(金) 22:56:09

    やっべ、普通に効果間違えて覚えてたアホすぎる

    初期の感覚に一番近いのはパワー・オブ・ザ・ドラゴンで、一番近代的なのはリンク・ジェネレーションかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:58:39

    >>19

    メタビって言われてメダロットしか思い浮かばんかったわ


    >>20

    スキルドレインはあったで

    マキュラと同じ年くらいに出た気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:59:34

    >>21

    感謝

    とりあえずパワーオブザドラゴン選んだわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:00:55

    >>22

    メタビーやんけww


    まぁメタビートの略だからメタルビートルも近いっちゃ近い

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:02:22

    ソロモード進めてると結構あっさりと他2つのデッキも手に入るのが嬉しいんよな
    理想のデッキが構築できるよう祈っとります

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:06:00

    >>24

    「遊戯王ってメダロットとコラボしてたんやなぁ」って2秒くらいしみじみとした気持ちになって、メタビ...?もしかして思ってるのと違う??ってなったわ



    ソロモード始まる前にお知らせ欄の❗️をひたすら消す作業してる

    ああいう放置できへんタイプなんや


    1月の不具合のこととかお知らせされても困るねんけどな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:08:12

    罠カードもなんやかんや今でも強いからね
    激流葬使ってるけど相手によっては刺さるのなんの

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:10:37

    >>18

    デッキボロボロならデッキ破壊型「魔妖」とか「暗黒界+未開域」とかあるね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:10:59

    実はお知らせのマークは不具合で消せない
    お知らせ全部読んでもトップ画面で!が出たままになるというバグが(発生は人によるかも)

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:13:55

    >>29

    今ちょうど全部のお知らせ読んだのに通知消えてなくてキレ散らかしそうになってた

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:14:37

    ちなみに現世と冥界の逆転と処刑人マキュラはどっちも効果をちょっとマイルドにして無制限カードになってるよ

    現世と冥界の逆転:相手の墓地にも15枚ないといけなくなった(それ以外は変わりなし)
    処刑人マキュラ:1ターンに1回だけモンスターゾーンから墓地に送られた時だけ発動できる効果になった

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:15:13

    20年前の戦法とかおっさんじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:17:38

    マキュラにも後継者が現れたよ…
    今は元気に相手に4500ダメージ与えてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:18:52

    >>31

    はえー、すっごいマイルド

    暴力性のかけらも無くなったんやな

    >>32

    おっさんもおっさんや

    多分最初期?のカードダスで出てくる遊戯王で遊んでた世代や

    本田とかが何故かクソカスウンコみてえな効果でカード化されとった

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:21:28

    >>34

    まぁ現世と冥界の逆転の「自分と相手の墓地にそれぞれカードが15枚以上ある」ってのはあくまでも発動するための条件だからチェーンして相手の墓地全部吹っ飛ばせば昔と同じ様に相手のデッキ全部消し飛ばせるんだがな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:22:33

    ブルーアイズホワイトドラゴン三体合体!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:26:36

    >>35

    あの頃の記憶を思い出して最高に楽しい気持ちになってしまった

    >>36

    青眼の白竜3体連結な、映画館でもらったから覚えとるで

    邪悪なる鎖と一緒に使うと8回連続攻撃できるんよな

    そんなに攻撃する必要がどこに...?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:28:02

    >>37

    遊戯王は今でも先行1キルデッキが何種類かあるよ

    最近のはデッキ破壊よりも8000以上のダメージを与えるのが多いね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:30:06

    エクシーズ召喚面白いな
    最初のデッキに入っとるカチコチドラゴンとかいうのが「いっぱい殴れるからいっぱい強い」みたいな感じで原始人みたいだから楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:31:48

    ん?もしかして20年前というとキャラデッキがゴミだった時代か?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:32:51

    >>40

    キャラデッキが強くなり出したのはGXからだからな

    古代の機械がその先駆けだったと

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:36:56

    >>39

    エクシーズはなかなか覚えやすくていいよね

    レベルが同じ奴が何体かあればいいって認識だし

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:38:35

    >>40

    あんまり記憶にないわ、すまんな

    現世と冥界の逆転とマキュラ、魔導サイエンティストとカタパルトタートル、あとカオスソルジャーのやつが強かった覚えがある

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:44:25

    >>43

    カタパルトタートルは1ターンに1回だけに変更

    魔導サイエンティストは禁止

    カオスソルジャー開闢の使者は特に制限とか効果変更とかは無し

    混沌帝龍終焉の使者は出したターン他の効果が使えないように変更

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:48:03

    >>37

    俺はマスターデュエルで他のカードで戦闘破壊耐性を持たせた攻撃力16500のモンスター越しに17600で11回攻撃できるモンスターでで8回殴られて負けた事がある。多分レアケース

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:51:56

    >>44

    そらそうなるやろなという気持ちになった


    >>45

    原始人の筋肉お披露目会やんけ

    でも多分その状態にするまで色々細工せなあかんねやろうから

    頭のいい原始人の筋肉お披露目会やな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:52:37

    30超えてそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:57:48

    昔あった(一部は今でも現役の)強制脱出装置や奈落の落とし穴枠が手札誘発モンスターカードに置き換わっているだけでぶっちゃけやってる事は変わらない

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:02:13

    >>46

    魔導サイエンティストは魔法カードにリメイクもされたよ

    まだマスターデュエルには実装されてないけどエクシーズモンスターの素材を簡単に出せる便利カードだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:04:13

    >>47

    この前超えたわ

    最初の遊戯王やっとった人間なんて大体30以上ちゃうか、知らんけど



    報酬で切り盛り隊長とかいうのもらった

    切り込み隊長、ママやったんやな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:11:24

    ソロモードめっちゃ優しいな
    シンクロ召喚してみましょうね、はい二重召喚して〜って
    小1に足し算引き算教えるみたいにやってくれるから助かる

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:11:41

    ソロモードはレンタルデッキだと普通に苦戦するのである程度進めたら組みたいデッキ組んでしまうのもアリ
    エクシーズならホープがストラクチャーデッキ売ってて組みやすいかも

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:11:41

    >>50

    切り込み隊長は自分がレベル4で手札からレベル4以下の戦士族をだせるから戦士族のエクシーズデッキだとなかなか重宝するカードだよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:26:07

    今現冥マキュラみたいにクソ雑にデッキデス狙うならヘルテンネクロが一番スピード感は近い気がするな
    完璧に決まれば1ターンで3~40枚デッキ削って勝てるぞ

    当時主流だった(はず)の【スタンダード】構築は現環境ではほぼ絶滅してると言っていいけど、鉄獣戦線が優秀な獣系種族サポートとして獣系スタンダードと言えるポジションに居るんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:30:14

    ペンデュラム召喚とリンク召喚のチュートリアルで「?????????」ってなった

    これは...実際にデッキとして使わんとなんもわからんやつじゃな???

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:31:44

    >>55

    リンクは回せば割とすぐに分かる

    ペンデュラムは回しても分からん

    ペンデュラム使いは頭がおかしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:38:43

    ドライトロン使えば?
    パーフェクトデクレアラーとサイバーエンジェル古いし
    強い儀式だよ妨害できるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:44:00

    時械神とかも楽しめるかも
    罠と雑なライフ半減で相手のライフを削りきるデッキ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:49:17

    >>57

    >>58



    楽しそうな候補がいっぱいありすぎて狂いそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:52:46

    リンクで疑問に思っているのはリンク3とリンク1でリンク3が出せない!と最初は間違えやすいところかな
    リンクモンスターをリンク素材にする時は「リンク数」の素材、もしくは「モンスター1体」として使えるというのがリンク召喚のルール
    リンク3のモンスターをリンク数2として素材にする事はできないんですな

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:56:40

    あとは自分が初心者の時に勘違いしていた事として「効果モンスター2体以上」って書かれていたら効果モンスター2体と通常モンスター1体とかはダメで全部効果モンスターを素材にする必要がある。それが許される時は「効果モンスターを含むモンスター2体以上」って書かれる

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:02:54

    原作系デッキ強化されたよ
    神特化、切札特化、後トラップモンスター増えた

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:12:00

    >>59

    時械神はクソ安い(NとRのカードだけでも普通に形になる)ので興味あったら是非

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:15:41

    具体的にはこう!

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:24:33

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:25:11

    最初のソロモードが終わったやで。
    とりあえず報酬やらなんやらで石が10720(一杯でプレゼント送りになってるのも含めて)ある
    ストラクチャーデッキから買うべきかな?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:28:39

    >>66

    一番右のタブに入ってるセットパックから剥くべきかな

    割安かつ汎用強カードがついてくる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:28:41

    >>66

    まずは1番右のタブにあるお得なパックとカード付きセットから買うといいよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:30:38

    >>67

    >>68

    確かにセットのやつがあるな

    引いてみるやで


    灰流うららとかいう子すごいんやろ

    長年離れてた俺にも話だけは聞こえてくる

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:36:10

    あとは何使いたいか、だね
    ストラクで組んでもいいけどペンデュラムはわけわからんとなるとホープ一択かなあ…サイファーはパーツ取りとしては悪くないんだけどデッキそのものは割とパワー不足だと思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:36:21

    破茶滅茶な量のカードが手に入ったから脳が混乱してきた...

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:38:25

    気に入った絵柄のカードから組んでいくみたいなんはアリなんか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:41:00

    >>72

    全然有り

    あとストラクは全部3個づつ買っていいくらい

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:41:05

    >>72

    大アリ。何見つけたん?

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:42:27

    全然アリだと思うけど、明らかにパワー不足で勝てないとなるとそれはそれで悲しい事になるからな
    気になるヤツを3,4種類くらい挙げてくれたら助かるかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:53:20

    ティンダングル・アキュート・ケルベロス(きもかわいい)
    ヴェルズ・ウロボロス(きもかわいい)
    ファーニマルラビット(かわいい)
    時戒神サンダイオン(さっきおすすめされたから)

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:01:27

    ファーニマルは分かる人いると思うけどティンダングルとヴェルズわかる人いるのか……?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:02:42

    >>77

    不人気なんか...

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:05:20
  • 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:05:28

    >>76

    時戒神、ファーニマルは全然いけるね

    融合メインのファーニマルは浦島太郎状態でも慣れやすそう

    ヴェルズは微妙かなあ…オピオンがぶっ刺さる事もあるけど基本的にはパワー不足


    ティンダングルは正直しらない 詳しい人が居てくるといいのだけど…

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:12:08

    >>80

    なるほど...

    そうなるとファーニマルで組んでみるかな

    ふわふわだし

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:14:19
  • 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:15:13

    ファーニマルは融合するとデストーイという別カテゴリに変化して見た目もガラッと変わる
    まあ、ヴェルズがキモかわいい判定なら大事だとは思うけどね

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:17:20

    >>83

    デストーイ調べた

    めっちゃ好き

    おれ これ つかう

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:18:24

    >>82

    ティンダングルも可愛いから使いたいんよな


    まあ慣れてきたら頑張って組んでみよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:23:23

    あれもこれも!って無計画にジェム使うと全然足りねえわってなるけど、しっかり汎用カード、組みたいデッキのシクパ、と狙って引いたり精製したら少なくとも2つ、場合によっては4つくらいは組めるから…無駄遣いはするでないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:32:29

    >>86

    頑張ってみるわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:45:06

    カード分解するの癖になるな
    後々捨てんかったらよかったみたいなことになるんやろか

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:52:22

    慣れてきたら自分で判断…という事もできるけど復帰直後だと難しいすね
    待てるなら、もう少し人が集まって見てくれそうな時間帯で質問し直してみてもいいかもしれませんね

    私はファーニマルにそこまで詳しくないのでこれ以上はお力になれません、申し訳ないです

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:56:31

    >>43

    現冥にマキュラにサイエンカタパとかマジで現代でも許されてない暗黒時代のデッキじゃないですか・・・

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:03:16

    >>90

    基本的にボロカスの滅多撃ちにするかされるかやったから

    負けたやつが勝ったやつを泣きながらブン殴ったりリアルファイトよくやってたで


    ファーニマル可愛い

    全部使いたい

    そんなことしたら多分事故る

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:03:40

    >>89

    少しずつ慣れてみるわ

    ありがとうな、助かったやで

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:08:50

    色々レシピ見てたらファーニマルにVFDってやつを
    結構な数の人が入れてるんやけど
    こやつはそんなに強いんか?
    かわいくない...

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:27:57

    VFDは端的に言えば相手ターン中の相手モンスターの効果を(ほぼ)全て無効にするカードだ
    なんと1度効果を発動するとVFDが消えても無効は残る
    紙では禁止カードに指定されてるのでマスターデュエルでも禁止になる可能性を拭いきれない禁断の対話拒否カードだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:32:06

    属性を1つ宣言する→フィールド表のモンスターは全てその属性になる→宣言した属性のカードの効果は発動出来ない→墓地や除外ゾーンなど、フィールドに居なくても宣言した属性なら発動出来ない。

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:02:49

    >>94

    >>95

    そんな暴挙が許されてええんか??

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:05:18

    ソロモードの帝王が終わったけど
    なんやあのストーリー
    こっわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:06:24

    >>96

    だから紙で規制された

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:25:40

    >>97

    心配すんな、みんな困惑した

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:11:53

    >>97

    今作で初めて明かされたからなあいつらの設定…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:15:50

    目につくものを破壊して回る集団
    災害かな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:17:28

    カードストーリー準拠のアニメ作ってほしいs

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:23:09

    デストーイはパワー系融合集団だな…
    全員が攻撃力アップ、連続攻撃、相手のカード破壊なんかの攻撃系の効果を持ってる

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:33:44

    ソロモードでいい感じのデッキ見つけるのもありやで

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:44:10

    >>29

    実は日本語だと非表示になってるお知らせがあるので

    言語をいったん英語にして出てきたお知らせを読めば!が消えるぜ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:55:04

    ファーニマルは事実上の強化がまだあるからな
    ガーディアンキマイラ君ていう強化が

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:45:54

    >>99

    >>100

    >>101

    何より怖いのは天帝アイテールでしょ

    あいつなんなん

    他の奴らは無慈悲なる殺戮マシーンでええけど

    壊される前提で文明を修復してくるのなんなん

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:53:32

    ファーニマルをな、一通り揃えてな
    デッキと呼ぶに近い形にはしたんや
    でもな、うまく回らんのや
    多分デッキ枚数が多すぎる
    みんな可愛いから入れたいんやけどな

    俺小学生みたいなこと言うとるな

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:58:06

    他の初心者スレだと50枚オーバー構築とか出てくるのでセーフセーフ

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:58:33

    >>105

    通知全部消えた!!!

    ありがとうありがとう

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:02:00

    あの、質問なんやけど

    ファーニマル・ライオくんは
    どうやって活躍させてあげたらええんや?
    マジで

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:34

    おろかな副葬でトイポッドを直接墓地に送れるようにすると便利だと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:04:43

    >>108

    多分好みではないと思うがファーニマルウィングはいれた方が良い

    手札がモリモリ増えるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:10:31

    アニメだとデストーイ・ホイールソウ・ライオの融合素材としてライオ名指しで指定されてたが…
    しいて言えば効果にターン1ないから連続攻撃を付与できれば攻撃力が上がり続けるコンボを狙えるのとレベル4を活用してランク4エクシーズするぐらいか…?

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:14:18

    >>112

    >>113

    おろかな副葬とファーニマル・ウィング、ちぃ覚えた


    >>114

    これは手を焼きそうやな

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:18:07

    愚かな副葬とファーニマルウィングもねじ込んだ!!

    あとなんかパック引いたら一枚だけやたらめったらキラキラのギラギラしとるやつ出てきたんやけど
    こいつはそんなに強いんか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:22:19

    >>116

    そいつ事態は微妙

    カテゴリだと一部強いのがあるくらいだから

    砕いてポイントにして良いと思う

    レアリティ高いともらえるポイントも多くなるし

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:23:54

    知ってるかもしれんがSR以上のカードはランダムでロイヤル加工になる
    強さとかは関係ない

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:24:52

    あとははるうららと増殖するGはポイント使ってでも揃えた方が良い

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:30:41

    >>117

    よし、砕こう

    >>118

    あー、ただの加工の上位互換なんか

    ならあんまりいらんなぁ

    >>119

    Gはともかく灰流うららがなぁ

    あんまり可愛くないからなぁ

    うーん

    入れてはおくか

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:02:18

    ちなみになんですが、メインデッキの枚数は40~60までの間で設定するんだけど42枚くらいが展開に必要なカード、相手の展開を妨害するカードなどを引きやすいギリギリとか言われてるのであんまりあれもこれも詰んで50枚台とかになってると事故率も増えましてよ…

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:00:29

    >>121

    42枚までにしたら割とちゃんと機能するようになったわ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:03:15

    ソロモード、デミスとルインも世界を滅ぼしてる...
    あの世界の上位存在はやたらと文明を滅ぼしたがるな

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:59:17

    >>120

    この書き方だとうららはともかくGはかわいいみたいだ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:44:48

    >>124

    Gは好きやで

    飼ってるし

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:28:11

    マドルチェとか言うのも可愛いな

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:31:21

    デッキ決めが1番大事だからな
    1個目作るのは割と楽で2個目からはちょっとジェム貯まるまで時間がかかる
    1個目を格安デッキで済ますという手もあるが

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:35:12

    >>127

    ひとまずはこれと決めたデッキを回し方含めて完成形に持っていくのがええんやろな

    ファーニマル君達をうまく使えるようにしよう。


    灰流うらら手元にあると安心感あるな

    でもデッキのイラスト群としては異質やな

    増殖するGの方が余程異質か。

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:37:42

    >>128

    灰流うららは毎年1枚ずつ増えていってる「手札から捨てて発動する効果を持つレベル3で攻撃力0守備力1800のチューナー」シリーズのカードなんだ

    その中でも飛び抜けて強いのが灰流うらら

    増殖するGも「〜するG」シリーズのカードで飛び抜けて強い奴だし

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:41:56

    >>129

    とりあえず3枚積んどけ、みたいな感じなんかな

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:44:35

    >>130

    デッキ内のカードが全部魔法カードの「大逆転クイズ1ターンキル」みたいな一部の変なデッキ以外には取り敢えず入れといていいカードではある

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:06:32

    ソロモードメガリス終わり
    メガリスアラトロンが世界を平らげるだかなんだか言ってる
    今のところ3/4で世界が滅びてる

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:11:02

    遊戯王世界滅びすぎ問題

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:19:49

    >>133

    みんなスナック感覚で世界を滅ぼそうとする

    エレメントセイバーもあれはあれで

    それぞれのエレメントの属性が強くなりすぎたらこの世がしっちゃかめっちゃかになるから他の属性強めて押さえつけるやでみたいな奴等やし



    ソロモードジェムナイト開始

    ジェムナイトのなんとも言えんちょいダサデザインはなんとかならんのか

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:23:17

    ジェムナイトのレンタルデッキに入ってる原始生命体ニビルってカードはどういう使い道があるんや????

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:26:00

    >>135

    最強の捲りカードの一つ

    現代遊戯王では簡単に5回以上特殊召喚するから、それらを一掃する

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:27:40

    >>134

    テキストもちょいダサテキストで味があるぞ。DT世界という続き物ストーリーだからこのソロモード終了後にある話でこいつら全員大変なことになるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:27:47

    >>136

    はえー、

    みんながみんな凄い勢いでモンスター出してくるからそれへの対策になるんか

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:27:51

    >>135

    ニビル事態は上位の中でも使われるカード

    五回の特殊召喚なんてデッキによっては余裕で越えるからね

    ファーニマルでも行けるだろうね

    展開し終わった後に使えば全部リリースされて出される

    レンタルのジェムナイトのそれは相手もジェムナイト出し、ジェムナイトは連続融合が得意なカテゴリだからそれに対してのカードだろうね

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:47:51

    >>137

    ジェムナイト終わり

    敵だった皆とも手を取り合って巨悪と立ち向かい出したぞ

    ジャンプ漫画か??

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:50:19

    >>140

    こっから最近のジャンプ漫画的な

    魅力的なキャラがバンバン尊厳破壊される終わりのないディフェンスが続くのですよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:53:48

    >>141

    めっちゃ面白そう



    マドルチェとかが入ってる「愛された人形たち」のピックアップに一体だけ不乱健だかなんだいう筋肉モリモリマッチョマンの変態みてえなやつが混ざってるのは嫌がらせか何か?

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:59:20

    ソロ、剣闘獣開始
    ローマすぎる

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:59:53

    >>142

    そのパックに入ってるプリンセス・コロンって子が使ったカードです

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:01:19

    >>144

    この子こんな汗臭そうな奴使うんか...(困惑)

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:32:50

    ソロ剣闘獣終わり
    こいつらは永遠にコロッセウムで試合してるだけやから平和やなあと思ってたら
    熱狂が極限まで高まるとコロッセウムから解き放たれて死の行軍として暴れ回る設定だった
    なんだお前ら

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:38:55

    ソロ、カラクリ開始
    要はキテレツ大百科って事だな??

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:39:30

    >>145

    健ちゃんは女の子には決して手をあげない紳士やぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:40:20

    カラクリは良いぞ
    シンクロは良いぞ
    慣れるとグルグル回して次々にシンクロ召喚できるのは気持ちがいい

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:55:13

    >>149

    レンタルデッキのカラクリ使ってるけど

    基本的に「?????」ってなってる

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:56:17

    >>148

    どう見ても竿役みてえな図体してるのに???

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 02:09:11

    カラクリデッキこれうまく動かせると凄い勢いでいろんな奴らがわちゃわちゃ出てくるな

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:17:04

    >>151

    漫画読むとわかるが、女の子に攻撃できないシャイボーイなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:24:18

    ファーニマルの動きをちゃんと理解しないといけない感じになってきた
    何をどうしてどうなったらカードがちゃんと動いていくのかで混乱する

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:34:14

    >>153

    そうとわかると途端にこいつが可愛く見えてきたな

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:36:27

    何戦か対人のデュエルしてみたんやけど
    結構な数の人たちがササッと降参していくのは
    あれなんなんや、手札が壊滅しよるんか?

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:31:54

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:57:53

    宣告者とか言うカード群に対しては何をどうしたら...(困惑)

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:47:20

    >>156

    デュエルしたい、よりも勝ちたいって人は

    自分の引きが悪いか相手の引きが良いとさっさと降参して次に行くんだ


    >>158

    手札から自身捨てる系の宣告者は、手札切れを狙うくらいか

    フィールドで発動してくる系なら、壊獣って奴で処理するのが一般的


    効果無効化系永続罠ややカウンター罠もあるけどね

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:19:08

    夢魔鏡というカード群が綺麗だから使いたい

    ただとんでもなく弱いのかほとんど情報がない

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:21:46

    >>160

    フィールド魔法に他のカードが滅茶苦茶依存している割に肝心のフィールド魔法が弱いという、ついでにフィールド魔法がある時の他のカードの効果も物足りない

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:23:49

    >>161

    うーん聞けば聞くほどかわいそうなテーマ

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:28:04

    どうしても絵柄の可愛さか綺麗さで選んでしまう
    ファーニマルもそうだったし夢魔鏡も。

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:58:21

    へ、へへへ
    作っちゃった
    シークレットデッキ試しに一個だけ引いたら
    夢現の夢魔鏡のロイヤルが出たから...
    運命だと思って...
    回せるかもわかんないのに...

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:25:37

    夢魔鏡デッキをソロモードでお試し
    フィールド魔法割られるとそれだけで泣くことになるからそれを守ってあげるために四苦八苦してる

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:26:12

    好きなデッキ組むのはモチベーション上で大事だから気にするな

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:28:09

    使ってて思うんですけど、夢魔鏡ってうらら使われたらそれだけでゲボ吐いて終わりません??????

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:38:32

    相手先攻1ターン目でなんか魔法カードとかトゥーンとか3分くらいグルグル回して3分たったら閃刀姫出てきてその20秒後にサレンダーされて勝ったんですけど

    これって本来はカードグルグル回してエグゾディア揃えるデッキなのかな。

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:38:44

    そういう時にこれ
    墓穴の指名者!
    このカードで発動したうららや増殖するGを除外するとうららや増殖するGの効果が無効になるんだ!
    レアリティはURだけどこれもポイント使って優先的に作っても問題ないやつだよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:38:51

    このデッキ。

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:40:21

    >>169

    なるほど、そういうのがあるのか

    ありがとう、入れてみる

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:40:50

    >>168

    >>170

    せやね、エクゾディアで先行ワンキルするデッキだからドロソが切れたんだろうね

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:45:54

    >>172

    事故ってくれてよかったー

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:50:04

    主の浦島太郎実況おもろい ファーニマル可愛いよね

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:01:02

    夢現の夢魔鏡が発動して相手のフィールドに夢魔鏡置かれた瞬間、相手が少しの間硬直するの面白い

    面白いだけで別に勝てはしない

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:07:08

    >>174

    ファーニマルめっちゃ可愛いし、相手がカードぶん回してる中にエッジインプサイス使ってクルーエルホエール出してなんかわかんねえけど重要そうな相手のカードとトイボット割ったりするの楽しい

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:08:57

    永遠にゴールドの底から抜けられない

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:17:54

    エルドリッチのデッキ凄いなあ
    トラップがいっぱい出てくる

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:38:44

    シモッチバーンだー!!
    名前だけ聞いたことあるやつくらって負けた!!
    凄かった

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:40:35

    >>179

    なんか結構見る気がするシモッチバーン

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:02:25

    >>180

    見てて面白かった




    流石に夢魔鏡では勝つ勝たないの前に対戦が不可能なことも多いので一旦ファーニマルに戻す

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:04:26

    ライブツインとかいうの超ポップでかわいいな!!
    なんだあいつら!!!!!

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:12:25

    >>182

    可愛いなあと思ってなごんでたら

    ライコウだかなんだかいうゴツいライオン出てきた

    可愛くねえ

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:33:46

    ツインは本当はこいつを出すのが良いんだけど
    マスターデュエルだとまだ来てないのよね

    ツインは怪盗系ユーチューバーという今時らしいカテゴリだ
    お互いを交互に出してアドを稼ぐのが特徴

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:56:28

    >>184

    なるほどなー


    覚えなあかんテーマが多すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:39:41

    のんびりやっていけばいいさ
    というかDCGにしては持ち時間が長いので相手の効果は都度読めばいい
    別に読まないでなんだその効果は!?してもいい

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:41:13

    ファーニマルは先行クルーエルホエール2体からVFD立ててるイメージ

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:42:44

    決着までに15.6ターン?
    ターン数はいいけど中身がしんどい
    キーカードが一切来ないし来ても諸々で止められる
    全く同じことを俺も相手にした結果、
    最終的に相手がうららも増Gもみんな1枚伏せしていくのを役目を終えたシザータイガーがひたすら脳死で殴り続けるだけの餅つきみたいな作業になった
    相手のリソースが完全に尽きて勝ち。


    もうやりたくねえーーーー!!!!

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:43:49

    >>187

    先行VFDは妨害として最適なのもよく分かるんやけどな...


    イラストが可愛くない(わがまま)

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:49:45

    なんか新しい規制やらで環境が変わっていくんかな?

    VFDのいないファーニマルと夢魔鏡しか使ってない俺には多分一生関係ない話だな?

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:38

    >>190

    今回変わったのは紙の方の制限改定だね

    マスターの方は、いつ変わるかは分からんけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:54:40

    >>191

    ほーん、なるほど

    つまりは余計関係ないってことだな!(お鼻ほじほじ)



    現実の制限ルールとかに反映されるタイミングっていつになるんやろな。

    まだ実装されてない紙のテーマもあるんやろ?

    そういうのとのすり合わせをどうするつもりなのかは普通に興味あるわ

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:53:37

    ライブデュエルみたいなあれ眺めてるの、もしかして色んなデッキの動きがわかって勉強になるな?

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:35:41

    そろそろパート2か

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:48:45

    やっぱ他人の回し方は見てると参考になるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています