- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:41:31
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:54:00
たておつ
前スレの重ね召喚といえばエクシーズも入るかな - 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:56:50
D0のプランゾーン面白いけど全員標準のシステムだから手札+山掘りまくりで使いたい札すぐ出せるって悪用しか出来ないよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:00:42
ザ・ミラクルオブザゾーンのコンボとか戦闘の概念がないとかはもう出たかい
- 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:02:00
そういえばルールではないけど
バトスピでアルティメットのカードが出てカテゴリはスピリット(遊戯王でいうモンスター)だけどスピリットに影響及ぼす効果は効かないみたいなの。っで後に対アルティメットカード出ましたが
あれ他ゲーでもあるんかな? - 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:15:29
- 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:23:22
デュエマの「カードを入れ替える効果が置換される場合、入れ替えと置換の両方が不発する」とか他にあるのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:23:42
ラッシュのマキシマムは?
合体カード自体はほかにもあるだろうけど合体してもモンスターゾーンてきなの占有しちゃうのってある? - 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:29:39
カードコマンダーってDCGは先行後攻がなく同時にターンが進行していたな(効果処理は優先権あり)
- 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:32:07
前スレのまとめ
○MTG
・オラクル
・同時にアタック←ガンダムウォーやルーンテラ
・クリーチャーへのダメージがターン終了時全回復する←TCGは大体そう。ポケカとかが例外
・追加する能力>能力を消す能力
○デュエマ
・同時誘発←他も大体そうだから該当しない
・手はカードではない
・置換効果は連鎖しない
・「(競技大会では)机に置けるのはデッキとプレイマットだけ」
・退化
・ループに無作為に変動する事象が関わった場合、ループを行っているプレイヤーは起こり得る結果で、最も望む結果までゲームを省略する事ができる。
・フェイズイン・アウト←バトスピの魂状態とは違う, 遊戯王の一時除外は違う効果が該当
〇バトスピ
・待機状態←遊戯王のひび割れ状態ではない
・レベル
・コア
・ソウルコア
・樹形図型の誘発
・手元←シャドバエヴォルヴのEXエリア
〇WIXOSS
・リフレッシュルール←旧デジカ
・リムーブ
・現在影響している効果
〇SAKURATCG
・スポットライト
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:32:24
- 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:33:26
>>10続き
○遊戯王
・タイミングを逃す←デュエマのキリフダッシュ
・カードを裏向きでセットする
-トラップ←バトスピのバースト, スペルスピードが指定されているのは珍しいがバーストも最遅解決, フリーチェーンなのは無いかも
-裏側守備表示←MTGの予示とか変異が近い?
・チェーン←MTGのスタックが元ではあるが……
・スペルスピード←MTGのソーサリー<インスタント<インタラプトが元ネタ
・遊戯王対戦相手が死んだら勝利(not殺したら)
・EXモンスターデッキ←MTGのウィッシュボードや相棒?, ヴァンガードのGゾーン, Z/Xにもある
・守備力←ちょっと違うけどバディファイトにも守備力はある
・バトルの結果全てがプレイヤーのライフに飛んでくる
・蘇生制限
・チェーン切り
・非公開情報まで参照する空撃ち禁止
・ひび割れ状態
・領域移動のうんたらかんたら←実はバトスピもそうだか後で書く
・寄生虫パラサイド←DCGならある
〇ポケカ
・ポケモンを倒したほうがサイドを取る
・「攻撃行動は1枚しかできない」
・初手が条件満たしてないと強制マリガン←ホロライブ
〇金色のガッシュベル!!THE CARD BATTLE
・「デッキを魔本バインダーに格納する」←マジカパーティーが近い
〇ラッシュデュエル
・毎ターン手札を所定枚数になるまでドロー
- 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:34:44
〇アーケードのコード・オブ・ジョーカーっていう多分DTCGでも早めの頃にあったセガのやつ
・ゴミ箱
・オーバーライド←ファイアーエムブレムサイファ
・山札リセット←最近は多い
・デッキオリジナリティポイント
・5秒間マリガンし放題
〇ディメンション・ゼロ
・プラン(サムネのやつ)
〇ヴァンガード
・アクセルマーカー
・公式トークンしか使えない←遊戯王とバトスピが印刷トークンで良いのは知ってるけど他はどうですか?
・上書き召喚←バトスピの煌臨, デュエマの進化, ギャザの変容……
〇メルヘヴンTCG
・シルバーアクセサリー
〇WS
・レベルアップ←バトスピのレベルアップとは異なる
・アンコール
〇ジョジョのカードゲーム
・マナの並び順も参照する
〇MOZ
・「パワーが同数値のカードの枚数制限」
〇ユニアリ
・AP←レンストとかヴァイシュが近い?
・AP消費で1ドロー
〇ワンピカード
・ドン付与←バトスピのレベルアップを単純化したものではあるが別物と呼んでもいい?
〇ライダーズレジェンド
・アイキャッチカード
- 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:36:51
- 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:38:01
前スレでステッカーについて質問きていたので
こいつはジョークセットunfinityで登場したメカニズム、全部で48種類ある
・ゲーム開始前に最低10枚以上ステッカー・シートを用意して、その中からゲーム時に使えるステッカー・シートをランダムに3枚選ぶ
・ステッカー・シートには
○3枚の名前ステッカー
○イラストのステッカー
○能力の書かれたステッカー
○パワー・タフネスの書かれたステッカー
がある
これらは「ステッカーを貼る」という能力で自分の場のクリーチャーとかに貼ることができる
・ステッカーの横にチケットマークと数字が書いてあるけど、これはステッカーを貼る時に必要なコスト、チケット・カウンターというカウンターを使う(これもカードの能力とかで手に入れる)
ちなみに名前ステッカーとイラストのステッカーはノーコスト - 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:39:12
自分が遊んでいるゲームのルールの起源(っぽいものも含む)が知れて面白い
- 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:39:41
そもそもコアシステムが奥深くも難しいのですが、その他の独自ルールが単に難しいから他で採用されないのが多いんですよね。だから今年で16周年なのに独自ルールが多いんですね。
コアに類似するのってワンピカードのドン!!くらいですかね? それでもレベルアップじゃなくて一定値のパワー上げだけだったりと単純化されていたり。
- 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:40:00
- 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:41:05
MtGが4枚制限なので3枚制限が実はあんまりないルールってのは最近知った
- 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:41:51
そういえばヴァンガードには他ゲーで言う呪文に当たる非生物カードを「生き物として場に出そうとする行為はできるが、領域が不適切なので即座に墓地に行く」ってルールがある
(相手の手札から強制的に場に出させてハンデスする効果がある関係で)
ルールで本来召喚できない非生物の召喚行為を認めてるカードゲームってある? - 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:41:54
反面教師にしてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:43:20
- 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:43:39
どうして出てしばらくの間は黒枠環境でも使えたんですか?
- 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:44:02
- 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:44:15
そういえば、ジョークエキスパンションに関する扱いはMTGならではかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:45:29
あ、ヴァイスでリフレッシュっていう
デッキ切れでも墓地をシャッフルして山札にしてペナルティでライフにダメージ食らうシステムある - 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:45:50
- 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:46:05
- 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:47:14
- 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:49:41
旧デジカやWIXOSSやコード・オブ・ジョーカーにもあるらしいです。
- 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:50:23
いや、もっと単純に「サークルがモンスターで埋まっても踏み潰して自由にカードを入れ替えれる」(踏まれたカードは墓地に行く)ってルールです
遊戯王とかだと相手の場に雑魚を埋めて妨害する効果があるけど、ブシロード系はそういう妨害が成立しないんです
- 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:51:47
遊戯王なら既にモンスターで場が埋まっててもマキシマム召喚できるのが近そう
- 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:55:01
- 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:55:43
- 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:56:17
- 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:57:04
- 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:57:58
- 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:00:29
- 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:01:50
- 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:04:36
- 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:04:58
とは言っても遊戯王は「通常召喚」がポケカのサポートとかのルールに制限された要素に当たるんじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:05:00
MTGは付いているカードもあるで>ターンX制限
なんなら、元々マナとは別に1993年リリースのアンリミテッドには既に存在する
- 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:05:30
[ターン1:同名]効果はバトスピにもありますが、遊戯王みたいにほぼ全カードが持っているとかではないですね。
- 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:08:58
デュエマだとジャッジの判断で代用カード使う規定になってるな
- 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:11:03
DCGだとあるあるだけどアナログでやるのは珍しいよね
- 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:15:03
盤面は占領しないけど、同じページに入れないと使えないガッシュのバルド・フォルスがある
- 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:16:03
初出ルールで考えるならMTG、遊戯王、ポケカで7割がた抑えられる説
- 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:16:10
- 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:16:58
- 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:17:16
- 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:17:49
- 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:17:55
外部ではないけどMtGのトークンみたいなもんじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:18:39
ゲーム形態が前二つと大分違うから、MTG遊戯王で抑えられないところを一番抑えてそう&トップクラスにメジャーだから色々と参考にされてそうという理由で挙げました。ぶっちゃけ精査はしてません
- 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:19:28
- 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:21:14
ただMtGの裏向きって実はそんなに頻出してる概念ではないから知らん人いてもおかしくはないのよ
実際タルキールブロックの時の小規模大会で相手が変異を知らなくてコイツ遊戯王と勘違いしてるにわかだ!ジャッジー!ってトラブルがあったらしいし - 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:21:45
- 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:23:20
ホロライブのやつがモロパクだったような
- 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:24:02
- 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:25:18
- 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:25:29
流石に鏡のマジョリティアはカードゲーム扱いされないかな
ライフが0以外にカンストしても負けなのは珍しいと思うんだけども - 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:25:31
- 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:25:44
リフレッシュがあるTCGは山ほどあるぞ
思いつくだけでもヴァイス、サイファ、コナンカード、アンジュヴィエルジュとか多数 - 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:26:53
- 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:27:34
MOZだけでしか見たことないルールだと召喚師毎の「抜き手」で先攻後攻決めるルールがある
このルールがあるからラウンド1では先攻でもラウンド2だと後攻みたいにラウンド毎に先攻後攻入れ替わったりする - 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:28:09
ふるよににも「焦燥」っていう、山札0枚のドローでダメージを受けるルールがある
- 66二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:28:13
元にしているとは言っても、流石にエネルギーはマナとはまるで違うかと。サポートカード撃つのにタップするわけでもないし。
- 67二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:28:46
- 68二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:28:49
- 69二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:31:52
独自ルールってわけじゃ無いけどラッシュのテーマ指定無しとデッキからのサーチ無しって結構思い切ってない?
- 70二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:32:32
- 71二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:32:32
- 72二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:34:12
MtGにジョークカードがある程度
- 73二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:34:22
- 74二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:35:09
- 75二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:37:14
同名別効果のカードはヴァイスとかにはちょくちょくとあるけど、規制されたら同名カード全部規制はバトスピぐらい?
- 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:38:47
- 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:39:04
- 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:39:38
- 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:41:47
そういやヴァイスシュヴァルツの「小川で遊ぼう」は同名同能力カードを別作品で再録したけど他に似た例あんのかな?
- 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:41:52
特定ルール下で効果が追加されるカードって括りならデュエプレにNPC戦だと生物を大量展開できるカードが居たような?
- 81二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:43:36
- 82二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:43:56
デュエル・マスターズの超次元送りが近いかな?
- 83二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:44:29
- 84二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:46:09
ヴァイスとレギオンズにはある
- 85二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:46:19
- 86二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:46:44
ヒーローパワーはワンピのリーダーカードみたいなものだったわ
- 87二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:47:06
WIXOSS以外にチェックゾーンってあったっけ
- 88二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:48:03
- 89二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:48:05
- 90二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:48:19
- 91二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:49:12
- 92二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:50:23
- 93二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:50:35
- 94二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:50:52
ゲートルーラーのデッキ構築ルールがぱっと思いついたけど一応MtGの相棒(初期)の条件あたりが似てるか
- 95二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:50:55
ルール上だけでいいなら、かつてデュエマにあった「どこでもないゾーン」はそれに近い
けどこれもスタックもチェーンも、プレイマットに書かれるほど明確にゾーン扱いされるわけじゃないからなぁ
「プレマに書いてあって、ルール処理中だけで使うゾーン」という意味なら、サイファの支援エリア(バトル中にめくったカードを置いておくだけの場所)くらいしか思いつかない
- 96二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:51:11
パワーが0のカードはゲームによっては基本ルールで場に留まれないのも多いから独特
- 97二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:52:28
バトスピの手元に関してはシャドバのEXエリアがトークンとかを置くのとと違って、手札やデッキトップのカードを効果で置ける&アクセル効果の使用後にも置かれるのが違いかな?
あと、裏向きで手元に置くみたいな効果もある
- 98二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:52:40
- 99二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:53:16
バトスピはシンボル0で相手がライフで受けてもライフは減少していないのでライフ減少誘発は出ないです。
- 100二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:55:50
ポケカには、「ダメージ計算の途中でダメージが0になったら、後の計算を行わずに0ダメージとして扱う」ルールがある
例えば、「コイントスでオモテの数ぶんダメージ」みたいなワザを使って全部裏だった場合、「ワザのダメージ+20」みたいな効果も全部無視されて0ダメージになる。
ゴツゴツメットみたいなカウンターも発生しない
- 101二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:56:12
- 102二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:56:43
バトスピは前スレのスレ画にもなってるけど、待機状態だけでも破壊待機状態と消滅/バウンス待機状態があって結構仕様が違うのが難しい
自分は
破壊→死体が残るからシンボル参照化&対象にもできる
消滅/バウンス→消えてるからシンボル参照不可
のイメージで覚えてる - 103二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:57:33
ヴァイスのソウルもそのタイプ(ソウルがゼロだとダメージを与えられない)
- 104二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:57:56
- 105二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:59:19
ヴァイスのサイドアタックは他のTCGに無いルールだと思う
「相手とバトルしないアタック」と言われても、最初は全く理解できなかった - 106二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:00:04
- 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:00:19
レギオンズもサーチ0枚で、ドローしか無かった
- 108二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:04:17
召喚の時に自分のスピリットを消滅させながら召喚する時は「召喚するカードの提示」→「フィールドのシンボルを参照して軽減シンボルを満たした召喚コストの確定」→「実際にフィールド及びリザーブからコアの支払い&維持コア確保」だから結果的に消滅しててもシンボル参照できるから最初は悩んだ
- 109二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:04:49
- 110二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:05:12
- 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:09:45
ヴァイスのサイドアタックはアタッカーや相手のキャラ死なない代わりに自分のマナ貯めたりプレイヤーにダメージを与えたり出来るから遊戯王のダイレクトアタックとはちょっと違う
ちなみにヴァイスにもダイレクトアタックはある
- 112二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:10:52
- 113二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:13:18
遊戯王でいうとヴァイスのサイドアタックは相手の場にモンスターがいても相手を直接攻撃できる
に近い
細かいとこで違うけどニュアンスはそんな感じ - 114二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:16:19
- 115二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:17:07
実はディメンションゼロのプランはラノベ系版権tcgプロジェクトエボリューションに使われているので固有の物では無いのだ。
まぁプランゾーンから使用出来るカードが夢マークを持っていることや使用コストがノーコストだったりと間口を広げる為に簡略化した部分はあるけど - 116二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:17:38
- 117二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:47:35
- 118二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:52:33
レンジャーズストライク(レンスト)だとドローした時の手札の枚数が自分のダメージ(パワーゾーンの裏向きのカード)より少ないとき、追加でもう一枚ドローできます。
- 119二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:55:45
レンストといえば戦隊のチームワークを再現したナンバーコンビネーション(バトルエリアに好きな順でユニットを出撃させ、カードに記された数字と一致する並び順に出した時に効果が発動する)みたいなのは他にあるのかな
- 120二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:57:51
- 121二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:02:08
バディファイトのロストワールドみたいにデッキ自体を試合中に変えるのって他のでもあるのだろうか・・・?
まぁそもそもフラッグカード自体が独自要素な感じな気もしますが。 - 122二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:04:04
Z/Xもプレイヤーカードは何使ってもOKだったような気がする。プレイヤー名を指定する効果が使えなくなるけど
- 123二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:04:44
前スレでアルテイルの名前だけ出てたので、別人だけど幾つか挙げてみる
他で例えるならマス目付きのカードコマンダーといった感じ
・デッキとは別に、デュエマのシールド的なものを任意の順番に並べて用意する。各シールドトリガーの強さによってシールドの耐久値が変わる(弱い効果のシールドなら3回殴らないと壊せない等)
・デッキ=手札であり、ドローは無く、毎ターンデッキから好きなカードを1枚プレイしていく
・カードのプレイはお互いが同時に行うが、自分と相手が全く同じカードをプレイした場合、バッティングという特殊ルールによりプレイが無効になり両カード捨てられて終わる
・モンスターは破壊されたら一旦裏向きになる。ターン終了時、デッキから同名カードを1枚捨ててコストを払えば表になり復活し、捨てなかった場合墓地に行きライフが減る
なんか趣旨と違う話してたらごめんね - 124二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:11:50
- 125二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:15:16
- 126二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:15:34
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:19:06
MtGの「対戦相手のコントロールを得る」って類似例どういうのがあるだろう?
- 128二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:28:10
- 129二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:33:55
- 130二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:56:33
確かにブレイドロンドにあったわ!
半分ボドゲの認識だったから完全に抜け落ちてたありがとう
ブレイドロンドと言えばマナが自動で増える形式で上限の10超えた後はマナ増加のタイミングでダメージ食らうようなる実質的な時間制限のルールあったよね
- 131二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:07:38
ウィクロスの毎ターンのドローが2枚
- 132二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:13:10
- 133二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:14:01
リーグオブルーンテラはマジで独自ルール多い
・ターンの開始時には両方のプレイヤーがカードを引いて、1ターン中に交互にクリーチャーを出せる
・攻撃は「アタックトークン」を消費する必要があり、ターン事に交互に「アタックトークン」が与えられる。もちろん本来「アタックトークン」がもらえない番でもカードの効果で「アタックトークン」を獲得すればそれを消費して攻撃できる
・ターン終了時に未使用だったマナは最大3つまでスペル・マナとして持ち越せる。スペル・マナは残り続けて、スペル(クリーチャー以外)を発動するときに優先的に消費できる - 134二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:46:16
MTGは総合ルールで裏向きのカードについてちゃんと定義されてるよ。
あらゆるカードが裏向きになることを想定してるし、特に効果などで指定されてない場合は2/2のクリーチャーとして扱うって明確に定義されてる。
- 135二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:49:44
ドラゴンボールfwとか今度始まるガンダムが後手に使い捨てマナが貰える
- 136二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:55:16
- 137二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:00:06
- 138二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:14:03
「ディールシャッフルは各ゲーム開始前の1回のみ可能」
今調べたけど採用してるゲーム幾つかあるっぽいな - 139二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:54:28
ガンダムWARだと相手のハンガー(公開状態の手札みたいな場所)に有るカードを強制的に使わせるカードが有る
- 140二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:19:48
- 141二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:25:48
- 142二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:26:08
Reバースのエントリーインは多分類例ないんじゃないかな?
エントリー(戦闘するカード)がコスト払ってメンバー(補助するカード)領域に行ったり負けてリタイア(ダメージ)になったり等でいなくなるとデッキの上のカードがノーコストでエントリーに置かれる - 143二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:28:20
バトスピとサイファ
- 144二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:29:21
Reバースの元ネタのヴィクトリースパークと更に元ネタのサンデーvsマガジンがそのシステム
- 145二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:30:38
ふるよに
- 146二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:34:17
- 147二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:05:48
- 148二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:15:47
デジモンカードの一部例外以外は進化元になるか色参照にしか使えないデジタマカードは独自かな
- 149二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:24:29
COJちょこちょこ出てきてるけど、色付きカードを伏せることで同色のカードのコストを1下げる軽減システムはまだ出て無さげ?
カードのテキストによるものでは無くて、ハンドを直接コストに変換する仕組み - 150二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:31:50
- 151二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:34:41
COJ何者なんだ……?
- 152二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:10:31