中学時代にデュエマを引退した俺、復帰を検討中

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:00:46

    ちなみに当時の俺のエースはこのカードとボルシャックドラゴン
    火と自然文明が好きだった
    今復帰するならこれがおすすめとかある?
    デカイゴツいモンスターが好み

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:01:50

    ボルシャックドラゴンは呪文と合体してクソ強になったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:02:54

    >>2

    ほーそうなのか、なんか凄そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:02:54

    >>2

    それ《ボルシャック・ドラゴン》が強いわけでは…まあ仕方ないんだけどさ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:03:14

    ボルシャックはめっちゃ強化入ったから環境とは言わないまでもカジュアルなら充分遊べる強さのデッキだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:05:04

    引退してから15年以上立ってるから色々変わってて今のルールわかるかなと不安にはなってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:05:42

    【赤緑ボルシャック】でググってくれ
    クロニクルデッキがまだ売ってればそれを基盤にしていくのがいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:05:55

    自然と闇になるがこいつとかはどうだ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:06:01

    >>7

    わかったありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:06:26

    2003年は古のDMPすぎる……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:06:40

    >>8

    ワールドブレイカーなんてのがあるのか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:06:55

    デカゴツいのならやっぱ不死樹王国かな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:06:57

    正直今の環境デッキ分からないんだよね
    墓地退化と赤単我我我がTier1なのはわかるけどあとはほぼ横並びじゃない?
    デッキパワーが環境トップ同士でメタりあった結果落ちてきてるし正直ボルシャックでも全然環境でやれると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:07:45

    >>10

    もう高校生になるんだから卒業しなさいって言葉を真に受けてな

    でも最近また気になって来たんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:07:57

    >>11

    ワールドブレイカー自体は何年も前からあるよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:08:13

    >>11

    ワールドブレイカーは分類としては古代兵器にあたるほど昔からあるぞ

    たぶん後2〜3年くらいデュエマ続けてたら出てきてたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:09:17

    >>13

    強いて言うならパトロール積めるデッキは相対的に強いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:09:17

    >>15

    >>16

    まじか続けてりゃ良かったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:10:10

    もうこれ古参の素人では?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:10:51

    これなんてどうかな?気に入るといいけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:12:50

    >>20

    おおおおカッコいい!

    これは三色?でも種族は4つあるな

    面白いカード増えてんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:13:43

    デカいゴツいモンスターを大量投入するデッキだと、環境は5色コントロールか巨大墓地ソースかな

    まあ、フリー対戦とかのカジュアルなら、紙束にならない程度にちゃんとデッキ組めば正直なんでも許されるところあるから、使いたいカードを詰め込んで遊ぶのが一番いいと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:14:13

    ゴツいドラゴンが好きならとっておきがある

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:14:55

    昔の構築済みデッキはWブレイカーが3枚程度とフェアリー・ライフ4枚であと紙束みたいなのもあったけど今の構築済みは普通に強いよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:15:36

    >>23

    なにこれ…三枚一組なの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:15:51

    まだ売ってるならとりあえずこれ買っておくといい

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:16:43

    みんなありがとう
    ボルシャックが活躍できるのはわかったけどジャイアントの方は難しいかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:17:17

    ハイドのディスペクターか、5月に出るっぽい新しいスタートデッキ買うのが1番早いのでは?
    ルールブック入ってるし、新しいカードに慣れるならこれが1番いいと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:18:14

    >>27

    環境最前線レベルではないけど昔に近い動きのままけっこう戦えるよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:18:38

    >>28

    スタートデッキ出るのかありがたい

    サンクス

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:19:32

    >>29

    わかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:20:08

    ハイドのディスペクターは紙復帰勢はマジで買った方がいいと思う、あれ2つ買うだけでマジでディスペクター主軸のデッキならなんでも組めるようになる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:21:01

    >>30

    1つ1000円だし、最近は結構強いカードも入ってるからオススメ。

    強くしたいならネットに改造案とかも転がってるから始めるならこれが1番だよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:22:15

    >>33

    ありがとう買ってみる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:23:39

    >>34

    ハイドのディスペクターは2つ買うのがオススメ。

    切り札が1枚しか無いから、そいつを2枚入れるのが強いからね。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:24:19

    >>35

    なるほど

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:25:16

    ジャイアントデッキは必要なカードが割と散らばってて探しにくいし環境に食い込むようなデッキタイプでもないからサンプルレシピが探しにくいんだなあ
    現代デュエマに慣れてから手を出す方が安心できる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:26:39

    とりあえずスタートデッキ買って今のルール覚えていく感じで復帰してみるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:26:50

    >>19

    古参の超人(オールド・ジャイアント)

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:28:26

    15年たって復帰しようと思えるのすげぇなぁ
    俺にはムリだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:28:27

    >>38

    頑張ってくれよ!

    デッキができたら「デュエマフェス」っていう公式が開催してるカジュアル向け大会に出てみるのもオススメだよ。

    調べれば開催店舗も出るし、参加賞も有るよ!

    しかも終わった後のジャンケン大会に勝てば優勝商品と同じカードが貰える

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:28:27

    スレ主30手前くらいか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:29:22

    >>41

    重ね重ねありがとう

    頑張るよ

    >>42

    31だよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:39:10

    >>11

    ギャラクシーとかパワードとかもある

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:46:06

    新たなデュエマプレイヤー誕生の瞬間である

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:47:56

    vol-val8 はいい感じの画像なかったけど
    とりあえずめっちゃゴツいからね(イラストがゴチャゴチャしててわかりにくいけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:52:35

    >>46

    こういう感じ大好きだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:06:02

    >>25

    手札かマナに三枚揃ってれば召喚できるクリーチャー

    マナにタップしておいてもアンタップするので多色のデメリットを受けない優秀なカード

    今期の背景ストーリーのラスボスなのでコスト軽減などのサポートも豊富

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:09:54

    >>48

    ほー面白いな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:42:53

    >>49

    そのサポートもだいたいさっき言ってたスタートデッキに入ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています