- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:08:41
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:58:28
海馬は作者の友達の知り合いだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:00:34
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:01:25
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:08:28
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:13:17
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:13:18
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:35:27
(おそらくだが)TVアニメも結構ライブ感で作られてたっぽいしねぇ
ある程度の道筋は作っててもキャラクター1人1人の細かい部分は詰めれてないんじゃないか?
脚本書く人も変わるし - 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:36:51
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:05:50
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:44:55
OVAではアキを呼び捨てにする龍可とか、設定固まってなかったんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:06:20
???「雑魚だったろ、相手」
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:23:37
ふん!堅物らしいやりかただな!
- 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:34:31
- 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:35:21
- 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:38:04
サテライトのクズがこの俺とデュエルだとぉ?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:38:15
???「鬼柳!ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!!」
- 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:27:37
ジャックはマジで遊星のDホイールかっぱらっててガチ目に困惑する
- 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:27:45
そいつはキャラ変の過程がちゃんと描かれてるから
- 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:29:40
- 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:32:24
- 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:00:34
初期アテムの性格がアレなのは長年ゾークと共に封印されてたせいで闇の影響強く受けてるから…ってのは公式設定だっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:11:31
キャラは違うけど道筋ははっきりしてるのは万城目と城之内なきがする
- 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:12:32
- 25二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:19:39
- 26二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:33:10
マイクラ定期
- 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:36:45
フィール遊星は徐々にアニメに寄っていったけど初期は「ぶっちぎってやるぜ!」とか言ってたな
- 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:24:58
牛尾って改心したのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:10:47
- 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:30:05
- 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:37:17
作中で露骨に環境や地位が変わってるキャラたちは言動が変化しててもまあ違和感は薄い
サテライト時代とかキング時代とか悪役時代とかある程度平和になった後とかそりゃ出力されるものも多少変わるわなってなるし
- 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:51:50
「「「リーダーが国家権力相手に非デュエルテロを起こしました!」」」
「親友が子供を人質にバイクとレアカードを奪って出ていきました!」
「環境に絶望して親友を裏切りました!」
「満足しようとしてたら親友が裏切ってました!」
クロウが安定し過ぎなだけかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:52:07
- 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:52:12
- 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:58:59
バクラみたいな感じになってたのかね
- 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:41:58
どのシリーズも結構いるよねキャラ違うやつ
他の週刊漫画でもあるなるな気がするし週刊で展開するならライブ感で変えてった方がやりやすいんだろうなあ - 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:20:19
- 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:23:43
- 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:33:02
ZEXALは序盤だけキャラが違うというか
ある程度経った中盤にキャラ変するのが多い気がする
まぁ立場や状況が変わるから当然とはいえあまりにも変わるから前の印象から違和感は残る
Ⅳとかカイトとかリオメラグとか
立場や状況が変わりまくる中キャラ一貫してるシャークさんもいるけど - 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:53:36
これ今思ったら「満足同盟時代みたいにヒャッハーしたくなった」ってことだったのかな
- 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:41:28
- 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:52:13