アクセス2投いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:17:38

    いい…(自己解決)

    というわけで適当にアクセスを2投することの利点と欠点を語っていきます。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:18:52

    アクセス制限だって勘違いしてた…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:19:38

    まず良いところ
    ⚫︎決定力が増す
    ⚫︎一度いなされても2枚目で押し切れるチャンスを持てる
    ⚫︎出せると楽しい
    ⚫︎アクセスがかっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:20:05

    コードトーカーデッキでたまに見るのと転生アクセスマンしか知らないから気になるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:20:07

    >>2

    流石に耐性も何もなくフリチェで撃沈しちゃうやつが制限だといっぱいかなしい…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:21:30

    >>4

    ………えーっとまあはいその転生アクセスマンな訳ですが、今回は真面目にアクセス2投は強いと伝えたくて。

    転生アクセスとまとめてアクセス2投自体が微妙と思われてないかと感じましたので…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:22:28

    >>6

    そりゃ失礼した

    なんにせよ割とマジで気になるから聞きたいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:23:51

    そして悪いところ
    ⚫︎割とリンク4が重い
    ⚫︎アクセス自信に耐性がないので何度も妨害されるとつらい
    ⚫︎そもそも1枚で十分押し切れる試合が多い
    ⚫︎アクセス用のセットも含めるとエクストラスペースを圧迫しやすい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:24:22

    >>6

    微妙ってかほとんど1枚で足りるのがね……

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:25:12

    アクセス作ったら無料パックからもアクセス出てきたから参考にするわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:25:38

    斬機だと1体着地狩りされたらもうリソース足りなくてパリパリすることが多いけど展開コードトーカーとかなら現実的に2体目は出せそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:26:17

    他に利点として1枚目使った時点で2枚目を警戒されにくいのもありそう

  • 13スレ主22/03/12(土) 18:29:20

    わかりにくいですしコテつけときましょうか
    私のデッキはサラマン(あとNRルムマ用のやつ)しかないのでアレですが、各利点欠点をこのデッキを例に見てみましょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:31:43

    >>6

    アクセス2投は微妙と思いはしたけど戦術的には有りだと思ったよ

    アクセスを転生リンクしようぜ!って言われては?ってなったけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:36:34

    アクセス2投したら一体目にヴェーラー投げて来た相手に「蛇でいてくれて…ありがとう……!!!(転生リンク召喚)」出来ました!

  • 16スレ主22/03/12(土) 18:38:12

    まず最大の利点である決定力の増加ですが、トランスコードを素材としてアクセスは打点5300の3、4回くらいの対象を取らない破壊持ちです。ですが微妙にワンショットには足りないという場面は割とあるんですよね…
    相手にターンが渡ってしまえば耐性なしの木偶の坊、簡単に処理されてしまいます。
    しかし返しを耐えることができたら2枚目のアクセスで一気に捲れるチャンスを持てるというわけです。返しを耐える方法?知ら管(荒らし尽くした盤面から持ってかれることは案外少ないから頑張りましょう)

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:38:46

    アクセス2枚も入れるスペースがない
    まあ転生みたいにEXに余裕があるテーマならいいのかもしれないけど普通はキツいのよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:39:05

    アクセス2体ならそのままターン凌いで勝てる場面で、3体並べて殴り倒されたから嫌い

  • 19スレ主22/03/12(土) 18:39:17

    >>14

    あくまでそっちは余裕ある時の趣味ルートですので基本やりません。アライバル処理する時も転生アクセスやるくらいならアストラム立てますし…

  • 20スレ主22/03/12(土) 18:40:18

    >>18

    3枚…!?いけるものなんでしょうか…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:40:45

    総合的に見て「2枚目入れるメリット」<「2枚目入れないメリット」のデッキの方が多いんじゃないだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:41:37

    3アクセスはできるかと言われれば割りとできる
    EXの枠的に2にしてたけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:42:45

    コードトーカーにも2枚入れようとしたけどスプラッシュ2枚の方がよくないか…? でもなんかあった時2枚欲しいんだけどなあ…みたいになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:43:02

    >>20

    コードトーカーにぶん回されて。ロマンなEXの構築していそうではあったが、プレイングは淀みなかったのでたぶんうまい人

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:43:17

    アップデートジャマーの効果が1ターンに一度がないからやろうと思えば2回攻撃アクセスコードが2体できるのか?

  • 26スレ主22/03/12(土) 18:45:19

    そしていなされるケースですが、>>15でも言われているようなエフェクトヴェーラー、他には無限泡影などの効果無効などをされるとただの貧弱な2300打点と悲しいことになります…

    そこで無効化後に転生アクセスを出せるリソースがあるなら打点6300でさらに闇属性の弾も使えるようになり、突破するのに十分な力を立て直せるわけです。ヴェーラー泡影をアクセスに撃つくらいしか妨害手段のない相手なら普通に再展開までフリーでできることも多いのでそこそこいけます。

  • 27スレ主22/03/12(土) 18:46:06

    >>25

    できますね!

    トランスの蘇生効果を残しておいてジャマー素材にアクセス、トランスでジャマー蘇生、トランスジャマーでアクセスとやると簡単です。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:47:02

    >>26

    ヴェーラー抱影程度で妨害されるって普通はアクセスより前で妨害されんか?

  • 29スレ主22/03/12(土) 18:48:24

    >>28

    そこはもうお相手さん次第としか言えませんね…自分の相手にはアクセスに泡影撃ってきた人がいたという感じなので

  • 30スレ主22/03/12(土) 18:49:39

    そしてアクセスを出せると楽しい、アクセスがかっこいいという点ですが…ここは説明不要ですね。アクセスを通せたら楽しいですし敵を殲滅するアクセスはかっこいいです。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:51:29

    アクセスにヴェーラー撃つ悪い子にはトランスコードのリンク先にアクセス出しちゃうぜ!(@イグニスター使い並感)

  • 32スレ主22/03/12(土) 18:52:08

    次に欠点です
    基本的に相手の妨害をあの手この手ですり抜けてアクセスを通すように頑張りますが、その過程でリソースをほぼ使い果たして再度のリンク4展開は厳しいものがあるというケースは結構あります…転生炎獣だと特にハートが場にないと辛いですね。

  • 33スレ主22/03/12(土) 18:54:08

    さらにアクセスは何度出しても耐性なしというのは変わりませんのてま、対処手段を立て直せるならそのままもう一度いなされて撃沈します。かなしい…

  • 34スレ主22/03/12(土) 18:57:26

    そしてアクセスの決定力や荒らし力は1枚でもフリーなら十二分に高いです。ジャマーアクセスなら一気にワンショットも狙えます。
    押し切れたり相手のリソースがほぼ枯れてちょっと魔法罠で止めてしまえば再展開もできなかったりするケースでなら、2枚目は必要なくなってしまいます。(そういう時に趣味でアクセス2枚並べたり転生させたりするんですけどね)

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:58:35

    アクセスに耐性が無くて困っている。そんなあなたにガッチリ@イグニスター

  • 36スレ主22/03/12(土) 19:02:16

    最後にエクストラの圧迫についてですが、>>13の転生炎獣の場合結構必須スペースが少ないというのもあり2枚積めていますが、他のデッキではこうはいかないというのも多いでしょう。

    サイバースデッキの場合、アクセスを最小の展開で出せるようにするためにスプラッシュ・メイジとトランスコードも積みたくなりますが、そうなるとアクセスの為に割くエクストラの枚数がどんどん肥大化していってしまいます。割と転生でもギリギリですし…

  • 37スレ主22/03/12(土) 19:07:01

    とまあ割とリストアップしていくと利点に対する欠点が多いしそれぞれが重くのしかかってしまうという結果になってしまいます…
    しかし確実にアクセスを2投していなければ勝てなかったという試合もあるんですよね、その為に入れられるかどうかと言った感じです。転生はゴミムーブですけど

  • 38スレ主22/03/12(土) 19:09:09

    まあURポイントが余っているかアクセスがダブっているならお試しでやってみる価値はあると思います。
    アクセスを2投した方が自分や自分のデッキに合っているか…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:09:41

    アクセス出す時は必ず勝つ時だから2枚投入はあんまり考えたことなかったし多分今後も2枚は入れないけど
    そういう考えがあること自体は理解できた

  • 40スレ主22/03/12(土) 19:11:12

    >>39

    2枚目のアクセスを出す時はこんな気分ですねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:11:46

    コードトーカーだけど2枚入れてるわ

  • 42スレ主22/03/12(土) 19:13:22

    では私からは以上になります。
    それではばいばーい

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:13:26

    実際1枚しか入ってないと思いこんでたら@イグニスター相手に2枚目出されて負けたことがあるから思い込みって怖いなって思ったよ

  • 44スレ主22/03/12(土) 19:14:57

    なんてことを言うと思ったか!お前はまだまだだ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:15:39

    @イグニスターだけど2枚いれてるわ
    名称ターン1制限ないから2回出すこともたまにある

  • 46スレ主22/03/12(土) 19:15:56

    >>13のデッキを使うので私の相手をしたらもしかしたら2枚目アクセスの利点がわかる…かもしれませんよ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:17:26

    解説スレかと思ったらルムマスレだったようだ

  • 48スレ主22/03/12(土) 19:21:39

    まあ勝ちパターンに持っていけるとしてもアクセス1枚なことが多いんですが…(予防線)
    まあやりたい方がいればどうぞ、基本は真面目に転生炎獣使うので

  • 49スレ主22/03/12(土) 19:28:21

    あと言い忘れていましたが、2投していると苦肉の策とはいえアクセスでスキドレを除去するのが多少抵抗なくなったりしますね。
    大概フォクシーで割りますけど…

  • 50スレ主22/03/12(土) 19:36:34
  • 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:40:36

    それでは今度こそばいばーい
    アクセス2投のことをちょっとでもわかってくれたなら幸いです。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています