- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:11:59
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:12:32
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:12:46
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:13:03
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくりもあり - 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:13:20
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化 - 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:13:36
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:14:29
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:14:49
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:16:40
たておつ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:20:49
たておつ
原作√のボニー関係詰めるのたのしかった - 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:27:53
立て乙
前スレでのドタバタシャボンディ良かったよね…
突然ダッシュしたり謎に指笛吹き出す船長やNo.2に振り回される各クルー達は災難だっただろうけど想像するほど脳内映像が愉快な事になって笑いが止まらない
表面上は原作に近いやり取りしてたりした所からの奇行はギャップというかON/OFF激しすぎる - 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:38:11
孫時空のシャボンディ超見てぇ…原作√でも海賊団√でも絶対面白いだろ
その後のドシリアスまで含めて情緒ジェットコースター味わいたい - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:46:21
コルボ式指笛の汎用性がネタとしてもガチとしても高過ぎる
クルー達は宇宙猫だし読者も理解するまではあれこれ考察が捗ったりしてそう
しかし年長組が理解できるって事は結構早い時期に作ってそれを下に教えて受け継いでいったって感じになるのかな?
その影響もあって新しい語彙をぽんぽん増やすのも出来なくて原作√だと使える音(語彙)が海賊団√より少ないとか - 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:54:05
原作√であれだけ使えるなら海賊団√はマジで独自言語レベルなんだろうな
喋ってはいけない(音を出してはいけないとは言ってない)みたいな謎のゲームとか状況でも支障なくやり取りや連携できそうだ - 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:43:40
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:47:57
エッグヘッド編思い返してたけどボニーが両親に祝福してもらったというイメージ持ってたけどその次にお兄ちゃん達にも両親と一緒に誕生日を祝ってくれたイメージもあったら泣く
でも自由な未来した後
「自由疲れる……ルフィお兄ちゃんすご」
とへばるからゾロに回収してもらいなさい - 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:02:28
自由(ニカ)はルフィでも長時間使うとへばるから…
エッグヘッド後は末っ子トリオがしばらく見れるんだよな
兄ちゃんしてるゾロやルフィが沢山見れそう
ボニーの過去回想部分だと頂上戦争後に多分見れるルフィの過去回想に比べて上の兄達が出てこない代わりにその頃より成長したローより下の兄達が見れたりするかな?
シャボンディではじめましてした時も最初はびっくりされつつすぐに妹って受け入れて貰えた事とかも嬉しかっただろうな - 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:03:17
ルフィが再会した後ならゾロとローが愕然とするよな
サボの後ルフィが指笛でサボがメラメラを受け取ることを伝えるよね
記憶喪失と離れてた時間が問題でそこまで細かく伝えれないと思うし
ルフィ『ピーッ(エースのメラメラの実、サボが食っていいよな?)』
ゾロロー『『ピューイ(ああ、そうしろ)』』
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:13:26
エースがメラメラ食ったのが船出した後なせいで孫達共通の単語に"メラメラの実"が無くて『エース(のメラメラの実)サボに食わせていいよな?』みたいになって『『ピピピーッ(ちょっと待て)!!!?』』になるのが脳内にカットインしてきてしまった
落ち着いて考えたら"メラメラの実"の固有単語は無くても山でサバイバルしてたんだから"〜の実"みたいな単語は少なくともあるよなうん - 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:19:33
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:02:11
敵の目の前で指示出ししてもバレないのは強い
…やっぱり山奥の部族 - 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:20:35
独自の言語を持つ秘境の部族か特有の鳴き声でやり取りする激レア生物(鳥?)かみたいな扱い本当に草
いやまあ生活環境的には確かにちょっとそれっぽい育ちしてるけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:57:59
どんな雑踏のなかでも指笛の音拾えるのすごいけど
- 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:00:43
奏でる方だけじゃなくて聴き取る方も練習したというか能力上がったんだろうな
聴き逃したのが他愛ない会話なら良いけどもし非常事態を知らせる音や救助要請だったりしたら悔やんでも悔やみきれないだろうし
最初の頃は聴き取る力も個人差結構あって、得意な組が聴き取る姿に反応して「これ指笛か」って感じで慣れていったのかも - 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:32:23
シャボンディもドレスローザも大人数がドタバタガヤガヤしてる中で正確に吹いてかつそれを聞き取ってる訳だからね
そら山奥の部族だの野生動物だの言われても致し方なし
なんなら普通の共通語?を不自由なく使いこなしたうえでこっちも使ってるからクルーや周囲の人間からしたら宇宙猫不可避 - 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:32:22
その辺考えてもやっぱり海賊団√の方が原作√より熟練度高くて複雑っていうのに納得しかないんだよね
吹く側の語彙力とか複雑な応用もだけどその複雑化した内容を聞き取る方にも習熟が要る
もし原作√と海賊団√の孫新星達が遭遇したら海賊団√側の方がきっとより複雑な内容でのやり取りしてるんだろうな
それこそ漫画で描写すると僅かなフォントの違いとかでしか普通の会話と見分けがつかないくらいに
- 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:35:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:01:11
アニメでやるとしたらピーッて音が鳴った後にモノローグ的なセリフが入るとかかな?
映像は指笛を吹いた孫と伝えたい内容の映像が止め絵で映る感じ - 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:13:42
ふと思ったけど指笛通信、ガープがジャックしてこない?
- 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:46:37
謎鳥の鳴き声とかじゃなくて孫達の指笛っていう事とか場合によってはどの音がどの孫くらいまではわかりそうだけど流石に内容まではわからないんじゃないかな
知ってても緊急事態を知らせたり救助要請に使ってる最優先音だけだと思う
聞き分けは出来ても理解は大本の意味とか使い方知らないと流石にどうにもならなそうというか - 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:10:12
やっぱりそんな感じかなー
音が付くとそれぞれの個性はより分かりやすそうだけど内容をするっと紛れ込ませるならやっぱり漫画のほうがやりやすそう
それはそれとして孫達ごとに指笛の音とか吹き方の個性をアニメでやってくれたら凄く嬉しいけど凄く大変そう…アニワンのスタッフと声優?音響の人?が
- 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:01:23
ラピュタのモールス信号盗聴するシーンの音だけ流した後「巨大戦艦を動かした…?」みたいな感じに聞き取り側のセリフにしちゃうとか
多分日常会話もそこまで複雑じゃないだろうし日常パートでも「ピィー」「ん?料理酒追加?まーたゾロがこっそり舐めてたか?」みたいな使い方できるし - 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:08:37
高度技術の筈が日常会話になってる…
目の前にいるなら普通に話せばいいのに
それともちょっと距離あるけど大声出すの面倒なのかな
普段から使ってるなら海賊団√の秘匿性が上がるね! - 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:40:14
受信してる孫達側の反応で内容想像するのも楽しそうだな
全部は口にしないけどいきなりダッシュし始めたらクルー達が何事ですか!?って聞きそうだしそれに答える形で回答できる
あるいは断片的なセリフや行動から推測したり考察したりするのも楽しそう
そこまでシリアスな場面じゃなかったら詳細不明のまま流されたりして、SBSとかで「このシーンの指笛って誰のでなんて言ってるんですか?」に対して「ここはですね~」でどうでもいい日常会話だった事が明かされたりして
海賊団√とかで孫達しかいないシーンだったら普通に意味ある言葉として聞こえたり
- 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:42:55
兄弟と指笛通信してるルフィやゾロに声かけて「ピ(なんだ)?」みたいに指笛のまま返されて「いやわからねェよ普通に喋れ」みたいなやり取りしてる一味が浮かんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:45:15
100mも離れてたら声で言葉伝えるのも難しいし大声より通るからね指笛
思ったけど単語だけじゃなくてモールス信号みたいに50音にあてはめたのもありそう
緊急用→50音→略語化して単語化って感じで語彙が増えてったとか - 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:29:48
50音対応してるとお互い共有してなかったりそれまで知らなかった名称も伝えられそうだね
原作√だと50音レベルメインにプラスでよく使う単語みたいな感じだったりするんかな?
50音+濁音半濁音にそれぞれ音振ってたら会話の時ピーピー結構忙しないのかも
短い音に意味を持たせた単語を無数に使えるようになったら流れるように大量の情報やりとりしてたり - 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:34:43
- 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:11:46
動画見た後寝たら浮かんだんだ
落としとく
・孫新星が手に入れたカードが敵にとって生命線、破棄の為にある場所へ持ってこうと走り出す
ルフィ「これをあそこに捨てれば、アイツを倒せるんだ‼」
上半分『そういうことは』
下半分『先に言え‼』
・カードが飛んでったからキラーが確保
キラー「こんな紙切れ……そんなに欲しけりゃくれてやらぁ!!!!」
敵が手に入れたのはイワちゃん(男モード)のブロマイドだった
続きはない - 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:47:09
ヘンダーランドなつい
孫たちフィジカル強者だしマカオとジョマ相手でも普通に勝てそう - 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:58:55
マカオがオカマに見えた脳がニューカマーに侵食されてる…
孫達皆でカマバッカ王国行ってほしいな
原作√でも海賊団√でもどっちでも美味しい - 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:09:52
原作√だと迫りくるニューカマー達に警戒度MAXな孫新星達が見れそう
海賊団√でも最初は警戒するけど単にキラーが来たって聞いて挨拶しに来ててその後和気藹々と話し始めるから脱力する組と興味ちだす組とツッコミに奔走する組に分かれる - 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:16:19
堂々とやってたら余計に指笛通信出来ること知らない人間から見ると暇潰しに吹いてる様にしか見えないだろうな〜
いきなりダッシュしたりせず他愛ないやりとりとかちょっとした煽り合いとかなら機嫌良さそうにやってるかもしれないしまさか裏でそんな情報が飛び交ってるとは思わない
- 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:22:35
- 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:45:49
何処で誰に話を聞かれてるかわからないみたいな状況での情報共有とかこの先の方針相談とかやってても内容がバレる事はないんだよな
その内こいつらはどうやら指笛を何かしらの合図にしてるらしい、くらいはバレる事があるかもしれないけどあの世界の何処とも違う独自のやり取りだから音が聞こえても内容を読み取るのは無理っていう - 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:04:13
孫新星時空ならもしかして
ビンクスの酒@指笛演奏ver
みたいなのがあるかな
指笛部分だけだとちょっと何の曲かわかりにくいけど中身聞くとしっかり歌ってるし、伴奏とかが付くとよりはっきりわかる
聞きたい - 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:10:03
内容もバレなければ披露し始めの頃はそもそも連絡取り合ってるとすらバレないのが本当に強い
本人達はそんなスパイ映画的なあれそれじゃなくて山暮らしの中で声で叫んで呼ぶよりこっちの方が遠くまで良く聞こえて便利だよなってくらいの感覚で身につけてそうなギャップも良き - 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:10:10
男兄弟だらけだし便利プラス秘密の組織っぽくて格好いい!!みたいなノリでやってそう(勝手なイメージ)
秘密基地作ったりなんだりでテンションの差こそあれそういう秘密の〇〇みたいなの好きそうなイメージがある - 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:24:09
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:57:04
- 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:46:27
相手の物をリレーしながら特定位置まで輸送するっていうので浮かんだのがW7編ラストのフランキーのパンツ騒動だったのでだいぶ疲れてる
そしてそんな事を思いつつ海賊団√だとW7編ラストはウソップの謝罪や船への帰還とかも無いから原作よりちょっとあっさりめなんだろうかという事が気になったり
孫時空でもガープは来るだろうから拳骨流星群とそれを捌く孫達はがっつり見れそうな - 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:53:43
(微妙に途中送信してしまった)
海賊団√だとそもそもベースが違うから当然ではあるんだけどW7やエニエスロビー編は特に流れが変わってるパターンもありそうだなって勝手に思ってるのが自分なんだ
出来る限り原作に沿ったパターンから逆に敵は大体同じだけど流れはほぼ別物になってるパターンとか色々想像出来て楽しい - 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:10:16
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:34:46
てことはキラーのブロマイドもあるということでは?
そろそろキッドがストレスでぶっ倒れるぞ - 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:11:04
バトルした時のやつなら際どくはあってもなんやかんやしっかり似合ってる衣装なんじゃないかなと予想
いやそれはそれでギャグとして流せなくて逆にダメージ受けるかもしれないが - 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:14:51
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:21:24
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:30:48
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:33:11
別ゲーになるが
お互いの通信として咆哮で呼び掛けるドラゴンがいるんだけど孫新星なら見聞色やビブルカードで同じ場所にいるか感じそうだしビブルカードが燃えだしてたら咄嗟に指笛で呼び掛けることとかしそう
- 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:28:27
置き引きとか陽動の方に意識が向いてる時に掻っ攫われたら確かにきついな
それか何か揉めてる別の海賊団とガレーラカンパニーの騒動に気を取られてる間にやられたか
相手が少なければどうにでも出来そうだけど数で圧されたらそれをどうにかしてる間に金を奪われるのはあり得そうだ
…孫達からぶん取って無事で済む未来が見えないが、完膚無きまで潰す前にエースorキッドあたりが居なくなってる事に気付いてそっちに意識取られたとかならいけるかな?
多分指笛で呼んでも返ってこないんだろうな
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:38:42
コルボ山で使える範囲があるならウォーターセブンだと十分届きそうだしなぁ
それで返信が返ってこなかったらそれだけで非常事態ってなりそう
あえて無事を装っておくって手もあるけど場所は把握されるし… - 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:01:02
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:36:12
そんで反応なかったし探しにいったら片方いない上殺人犯扱い……
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:56:41
- 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:08:19
是非とも指笛通信やその他で出し抜いてみて欲しいな
先手取られて兄弟連れてかれてるからそこでは一敗してるけど別の部分でやり返して欲しい - 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:11:21
- 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:24:44
指笛大道芸って字面と響きだけ見るとちょっと間抜けというかギャグ寄りなのに実はガッツリ実用的なの何か良いよね
単に暇潰ししてると見せかけてやり取り出来るのも良いしついでに小金稼いだりも出来る
しかしバラけてウロウロしてたら片方で資金強盗が起きてるし片方では行方不明者が出てるしでそんな状況報告が一気に来た時は流石の孫新星達も焦っただろうな
- 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:26:30
- 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:37:28
- 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:38:55
- 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:24:03
アプーとかの指笛が上手い孫が確認しようとしてピョッみたいな間抜けな音鳴ってほしい
- 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:46:55
ただでさえ異常事態なのに普段指笛が得意な組が吹き損なったら聞こえた他の兄弟が「何があった!?」ってなりそうだな
しかし問題ないっていう返信はすぐ飛ばせそうだけど、じゃあ何があったかっていう説明はどう説明したもんかってなりそうな状況だ - 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:55:11
- 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:43:36
- 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:17:12
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:29:44
絶対痛い(痛い)
- 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:07
ゾオン系が多いから指笛そのものは聞き取られるけど内容はわからないし寧ろ聞こえてるの前提で陽動したりしてやり合って欲しい(願望)
内容はわからなくても吹き方で吹いてる人間を決め打ちして動くCP9に対して一度は引っかかるけど次はそれを逆手に取って器用な組がきょうだいの吹き方をあえて真似る事で撹乱したり護送されてる途中の兄弟へ向けて返事は期待しないまま作戦や自分達の意思を伝達したり
- 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:11:35
カクのとんでもキリンにそこまで驚かない孫新星みたいな概念もあったな…
孫達のバリエーションと特殊技能が豊富過ぎる
海賊団√のCP9は寧ろ戦闘技能で押してくるタイプになるのかも? - 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:15:02
多分首が縮まった後つついてる
- 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:50:37
面白がるのと同時にしっかり警戒しそうでもある
一見トンチキだったり愉快な事やってるように見えても洒落にならん事をしてくる可能性がある事を兄弟達っていう実物で知ってるから「なにする気だ!?」ってなる - 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:18:07
こんなキッドが浮かんだ
左腕義手になった後弟妹の頭を撫でる時必ず生身の右手で撫でる
代わりに義手は盾にして弟妹守る使い方 - 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:19:50
むしろ他のCP9達の使い方がシンプル過ぎて無駄に警戒する孫達とかいそう
「〇〇とかしねェのか?」とか素で聞く孫に思わず「てめェは〇〇(動物名)を何だと思ってんだ!?」ってツッコミ返して欲しい - 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:48:32
そんな〇〇いるか!
がCP9側のセリフになるのか
一番わかりやすくおかしいのはゴジ、アロサウルスだよね
他も魔改造済みだし - 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:19:36
- 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:27:05
ルフィのつまみ食いにサンジがフライパンかましたように鉄拳骨かな
- 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:56:25
「いってえェ!!!」って頭押さえてごろごろしてるのをふんって感じで拳握りつつ呆れ顔で見てるんだろうなぁ
物理や打撃無効も居るけどしっかり効くんだろうなという謎の信頼
なお本人も兄達に似たことをやられる事がある模様 - 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:21:49
原作√のエース死亡後ワノ国でルフィに当たってもうたら「悪かったな」って右手で撫でてくれるキッドがいる
弟妹は左腕が基本冷たいのになってて寂しそうになるかな - 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:27:46
格好いい!!という気持ちと寂しさのダブルかもしれない
原作√だとキラー以外からは気が付いたらそうなってるって状況だろうし
アプーやホーキンスとの同盟(?)時とかにもどうした?って聞かれたりしてそうだな - 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:20:32
- 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:42:24
- 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:34:50
孫新星達に対してツッコミ入れまくるCP9は面白すぎるな
本編の筈なのにスピンオフかな??みたいなノリになるけどおだっち本人が描くからこう程よい感じのギャグとシリアスのミックスになってそうだ(やり取りはギャグだけど絵面としてはめっちゃ真面目にやり合ってたりとか)
いや元々名刀鼻嵐とかやるような章ではあるんだけどさ - 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:49:28
- 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:37:41
思わずジャブラを応援してしまいたくなった
キレ気味にツッコミ入れてるジャブラと煽りでもなく本気で出来ねェのか?って聞いてるのが見える見える
そして裏で物騒な煽り合いしてるのも良き
孫アプー相手にしてるからか孫ホーキンスレスバ力高そうなイメージがある
- 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:39:28
強弱あれど全体的にレスバ強そうな孫新星達
とっさに兄弟達がよく使う語彙とか煽り方が出たりしてそうだしそれをうっかり目撃した当人が何とも言えない表情をしてる事もありそう - 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:54:50
ボニーがアプーの煽り真似しだしたら全員が結構ガチ目に焦るかもしれない(アプーに限らないけど)
アプーは焦る前にホーキンスから締め技くらってる - 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:42
でも煽りスキルは高いと思うんだよあいつ
だから敵に対する煽りで参考にするのは間違ってはないと思うんだ
まぁそれでもびっくりはするだろうけど - 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:08:27
アプーの煽り方ってそんなヤバい系だっけ?
ラップしたりdisったり怒らせたりはするけど独特なだけで他の兄弟とそんな変わらないと思うんだけど
怒られるとしたら中指立てたりだけどそれはやるやつ多くてアプーに限定しないしなぁ - 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:20:50
個人的なイメージだけどヤバいってより上手いって感じかな?
煽り力そのものは皆ありそうだけど息をするように軽快に煽りつつってのが得意そうなイメージがある
ルフィとかだと不意にズバッと鋭く刺さる様な煽り(たまに本人無自覚)っぽい
ゾロは原作通り(?)戦闘中は中々キレッキレな煽り
ローやキッドも原作見ると中々高いかな
苦手そうというか煽り力低めそうなの誰だろ - 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:35:44
アプーが煽ってヘイト買うから他が動きやすいとかありそうだもんね
アプーに怒るって言うよりボニーに「あいつの煽り方は性格悪くなるからやめておいた方がいいぞ」って注意?アドバイス?してるイメージある
全員地頭いいのもあって煽り力平均より高そうだよね
かろうじてルフィが意図的に煽るのがそこまで(兄弟比)うまくないくらい? - 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:38:00
- 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:12:42
勝手なイメージだけどウルージさん、ドレーク、ルフィあたりが兄弟間というか同括り(年長年中年少)だと相対的に煽り力が低そうと思ってしまった
出来ない訳じゃないしなんなら偶にぶっ刺さるような煽り方するけど意識的にやろうとすると何かちょっと微妙な感じになったりならなかったり
ベッジやアプーあたりは意図的に相手の神経を苛立たせるってわかる言葉や動きを意図的にして作戦の一環として煽りそう(アプーは余裕があれば本人の楽しみとしても煽ってそうだが)
- 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:31:29
エニエスロビーの戦闘マッチング悩むんだよな…
他の章もだけど戦闘員過多で味方側が余ってしまう
何かスパンダムが増援送ってもらってたとか別の勢力が混じってたとかになるのか原作通りの人員でゴリ押しなのか - 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:38:50
- 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:17:03
メリーがんばる!は軽すぎて草
結構前のスレだと大暴れ班とは別に逃げたりなんだりの暗躍班がいたっけ - 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:34:01
エニエスロビーもいろんなパターンや概念が出てた気がするからどこかにはあった筈
ベッジやローやボニーの能力使うと人数とか外見誤魔化していけるよねみたいなのとか
大暴れしてる組の裏で暗躍する組が居てそこのやり取りに指笛が活用されたりしてるのかも?
暗躍組からの返信が無くても大暴れ組の状況や場所が伝わるだけでだいぶ違いそうだよね - 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:40:00
孫新星達の海賊船にもクラバウターマン居そうだけど船に名前がないせいで名無しくんちゃんと化してそうだなとふと思ってしまった
脱出時はメリー号的に迎えに来ても良いし、バトル組とは別の組が他の軍艦なり船なり強奪して駆け付けてくるとかもありかもしれない - 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:44:24
こんなチビ時代の大冒険浮かんだ
ジジイに(強制連行で)連れられ海軍の詰所見学にきた年少組とドレキラロー
まだ体が弱ってたドレローが子供と間違われてローが青筋立てたり最初はわちゃわちゃしてたが逃げられた海賊により人質で拐われてしまう
そんで脱出で逃げる時樽に入って転がるシーンが浮かんだんだ
このシーンやりたいから浮かんだんだろうな
ルフィ「め……」
ゾロ「目が…」
エー「めが」
年少(-ボニー)『回る~』
(樽が海賊にストライク、しかしみんな伸びて大惨事)
ドレロー「「うわー……」」 - 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:52:49
モブ海賊相手に拐われた場合だとガープがたまたま近くにいなくて「早く助けないと!」ってあわあわしてる下っ端海兵さん達を他所にのんびりしてる兄達
「何してるんですか!?」って問い詰められても慌てて無くて何考えてるんだこの人ら…!ってなってたら海賊の方が騒がしくなりだしてドッタンバッタンし始めて「!?」ってなりつつ見守ってたら内部から飛び出してくる年少組
追いすがろうとする海賊達が追いつかないようにフォローしつつ迎え入れる兄達
キレた海賊達が突撃しようとするのに対して合掌する孫達
怪訝な顔する海賊達の背後にいーい笑顔で拳鳴らしつつ覇気が漏れてるジジイが… - 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:54:03
みたいなのが浮かんだ
ガープが近距離に居る状況で孫拐うガッツのある海賊も中々居なかろう - 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:53:51
樽や箱に入ったままゴロゴロしたり運ばれたりは子供時代に何回か経験してそうだな
そういう作戦でやった時もあればとりあえず隠れたら予想外の出来事が起きた結果ピタゴラスイッチ的な状況になった時もありそう - 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:32:22
流石に本部に連れて行くのは色々リスキーな奴が多いけど東の海の支部とかガープ自身の軍艦とかならいけるかな?
うっかりクザンが乗ってたりしたら夏は歓迎されるし冬は逃げられそうだ - 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:39:56
- 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:31:00
スケート得意そうなのはやっぱり身近に氷がありそうな北の海組だったりするんだろうか
それとも北の海レベルだと娯楽にしてる暇とか余裕がないから実はそこまでではなかったりするんだろうか
そして空島にはそんな大きな氷なさそうだからウルージさんが興味を示してたりするんだろうか
想像が広がるな - 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:35:48
海賊やってない時期なら海賊目指してるんだ的な発言しててもクザンなら流してくれそうだけど、それでも孫達の血筋とか考えると何気に孫たちに会わせてるってガープからクザンへの信頼でもありそう
最初は海兵嫌い達筆頭に警戒してたり距離とったりしてそうだけどだらけっぷりと夏場のひんやりっぷりで受け入れられたんかな - 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:01:20
海軍大将っていうやべー実力者なのにひんやりしたおっちゃんとかいう気の抜けるネーミング良いよね
ちゃんと能力抑えてればひんやり度合いは下がりそうだけどなんか基礎体温からしてそこまで高くなさそうなイメージが勝手にあるから冬の人気度は微妙かもしれない
そして子供時代に交流があった上でロングリングロングランドでの襲来があるとまた違った会話イベントがあったりするんだろうか
ロビン居ないからワンチャン来ない可能性もあるけどアラバスタのあれこれとかで来るなら理由はあるしな…
- 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:45:51
- 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:55:45
- 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:48:05
過去スレのどっかにあった気がするけど三船長担いで爆走してる上の三つ子達とか上の三つ子担いでる(あるいは若干引きずってる)下の三つ子とか末っ子トリオとか本人たち真面目だけど絵面が面白そうなんだよね
ぐったりしてたら担いでない周りが補助に入りそうだしある程度しがみつけるなら本人たちにしがみつかせて運搬役も暴れてたり(そしてたまに首が締まる) - 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:04:57
末っ子トリオだとボニーが子供にした上でルフィとゾロにボニー込みで2人ずつ運んでもらうのが早そう
ちゃんと合流地点に辿り着けるかはボニーと運ばれてる組のナビに託される - 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:51:30
ふと気になったのが孫新星達の方向感覚
ワーストというか最早別次元に存在してそうなゾロは取り敢えずおいといて他の孫達がどうなのか地味に気になってきた
大自然の中と街中で違ったりとか道具や地図込みなのか身一つなのかとかでも違ったりするんかな? - 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:40:32
- 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:40:51
年少達の腹を満たせる焼きそばってどのくらいの量なんだろう
- 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:51:51
- 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:35:23
カスカベボーイズの設定なら孫たちでもよさげな映画になりそうね
映画じゃなくて本の中に入り込んじゃって記憶が薄れてお互いの事わからなくなってみたいな
ヒーローパンツのくだりは記憶が薄れて能力の使い方も分からなくなってたけどそれも取り戻したとかにできるし、バトルシーンで鬱憤晴らしに大暴れしたら楽しそう
あと年少組につばきちゃんとなかよくなってほしいな - 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:39:21
兄弟やってた記憶が薄れたら原作に近いやり取りが素になったりするんだろうか?
それともうっすら残ってる部分に引っ張られて原作よりはマイルドになるのか逆に変な記憶だなって警戒から塩さがあがるのか - 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:53:31
個人的には原作のやり取りしつつも不意に兄弟の仕草が出る感じがいいな
下の三つ子とかの警戒心強めの年少組が無意識に兄に寄って行って近寄られた兄も無意識の内に頭撫でてるとか
それで互いにハッ!?てなって慌てて距離とって威嚇するギャグ - 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:34:09
近くに居ても不思議と警戒心がわかなくて相手自体よりそう認識してる自分に対しての混乱とか警戒が湧いてきそうだな
海賊団√なら至近距離で寝落ちしててもお互いなれない気配で目が覚めてみたいな事もないだろうし、「(なんでおれは呑気に寝てられたんだ…!?)」ってお互いプチパニック起こしつつ威嚇しあったりみたいな - 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:32:01
ヤバい
過去スレのせいで威嚇って文字見ると猫みたいに毛を逆立ててるイメージしかわかない…!
もしくはレッサーパンダ
そんな可愛い奴らじゃないのに! - 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:40:30
毛を逆立てて威嚇し合ってるのか…(幻覚)
同じ部屋での雑魚寝とか原作の関係だとある程度意識が浮上したら知らない気配で飛び起きそうなのにぐーすか寝てたらそら自分で自分に吃驚する - 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:44:29
キッドとエース筆頭にやんのかステップしてる幻覚のイメージが強固過ぎる
- 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:38:29
ウルージさんとルフィゾロキラーホーキンス辺りは記憶を保ててそうではある
ただ影響力で危うく……な時あったり
じいちゃん投入されたら本能と条件反射で一気に思い出さんかな? - 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:39:13
本人達の内心考えると笑い事じゃないんだろうけど元を知ってる読者視点で見てる分にはギャグでしかなくて草
それはそれとして記憶が薄れるにしたがってお互いの事も能力の事もなんなら過去の激情も薄れていってるかと思うとゾッとする事態
原作みたいなバチバチになるならまだ良いけど(よくないけど)全部薄れてまるで普通の人間みたいに平凡凡々に過ごしてる孫達とかなんかこう…それだけでちょっとしたホラー感がある気がする - 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:44:41
どうしよう…どの作品でもじいちゃんが土煙あげながら突っ込んでいくイメージ……
元ネタが家族揃って立ち向かうのが基本だから?
21世紀を取り戻す奴なら長兄組が入り口押さえて長男組がエレベーター止めてて残りが順番に足止めしてくの浮かぶ
下の三つ子が顔を見合わせると階段から敵に飛び蹴りいれてんだ
- 134二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:01:35
いっそじいちゃんが先に迷い込んでて警戒する孫新星達に何時もの覇気も圧も無く好々爺然とした言動して未知との遭遇してるのもありかもとか思っちゃった
ガープを見た時の孫新星達の反応が気になるし、なんやかんや戻った後のガープに若干引きつりつつもやっぱりこれじゃねェと調子でねェなってなって欲しい
手をかけさせたようじゃなって感じでバリバリはしてるけど孫達追わずに静かに見送ってるガープで〆
どうやって海軍で軍艦率いてもいるガープが迷い込んだんだとかこいつに怪しまれずしっかり効果及ぼしたんだとかは気にしてはいけない - 135二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:46:30
何時もの対ホラー要員…と思ったらしれっとキラーが混じってた
たまに危うくなる事があってお互いにお互いを確認しあってまだ記憶が無事か確かめてそうだなあ
じいちゃん本人は連れてこれなかったけどダイアルに入ってた喝を兄弟に聞かせたりしてないかな?
それで反応しても面白いしそれで反応なかったら異常事態感が伝わってきそう
- 136二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:54:27
記憶が曖昧になっちゃったら指笛通信とかも出来なくなるのかな
- 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:03:18
- 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:25:55
記憶が薄れ続けながらも脱出方法会議してたら空からなんか落ちてくる
よく見たら赤い光
よく見たらなんか白い服
よく見たらバチバチ言ってるじいちゃん
ルフィゾロキラホーウル『じいちゃん/じいさん/ジジイ/翁!!?』
記憶が戻ってない孫『おじいちゃん/じいさん/ジジイ/じい様/ガープさん!!!?』←本能&条件反射
ガ「“拳骨衝突”!!!!ショック緩和バージョン!!!!」
あのジジイなら必殺技で落下ダメージ消してる - 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:00:34
- 140二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:13:03
反発精神というか海賊やるメンタルは孫時空関係なく原作時点からあるから多分根っから支配体制とは相性悪そうだよね孫新星達
下手すると孫時空ったお陰で多少マイルド化していた荒っぽさが孫としての記憶が薄れる事で顕在化し始めたりするかも?
黒幕?側もまさか効果が出た後の方が扱いにくいとは思うまい - 141二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:48:24
特に意味もわからずけど暇な時の手慰みに殆ど無意識で指笛吹いてみたりしてる孫達とかが浮かんだ
特に意味のないただの音になってても良いし、本人も記憶無しの兄弟にも伝わらないけど意味を理解できる兄弟が聞いたら何かしらの意味がある音になってるとかも良い
- 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:10:48
それぞれの場所でそれぞれの特技や気質を活かしたあれこれやってる孫達は見てみたい気もする
終わった後に振り返って海賊が一番だよなーって思いつつもあれも似合ってた・自分に合ってたなーみたいに思ってたりちらっと話したりしてたら嬉しい - 143二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:03:54
一見甘んじてる様に見えても絶対裏で何か企んでるし機会を伺ってるだろうなという信頼感
- 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:48:35
ハチノスでの落下シーンとか見てるとジジイ本人はショック緩和しなくても問題無さそう
孫達もそれぞれ大丈夫は高さの差はあれど一般人とは比べ物にならないレベルで上下動平気だろうなってイメージ
それはそれとして頭上に飛来するガープは普通に怖い
- 145二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:14:08
汽車で戦う時敵の兄弟と取っ組み合いになるのあったけど
敵兄「弟になにをしやg」
ガープ「孫になにすんのじゃ!!!!」
は流石にかわいそうだったので
敵兄「弟になにをしやg」
ボニ「おにいちゃんになにしてんだよ!!!!」
と金的にしとこう - 146二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:25:49
うわホ゛ニーつよい…
妹の逞しさに満足と同時に男故の金的目撃でタマヒュンなって情緒が忙しそうな兄ちゃんズだな - 147二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:35:27
つばきちゃんに恋するの年少だと誰かなーと考えたらなんでかエースが浮かんだ
キッドとサボがつつきつつも応援して物語のキャラだったことが判明して失恋くらったところで酒や肉持って黙って隣同士で座る下の三つ子もうかんだ - 148二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:02:28
- 149二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:22:08
原作超新星と絡んでる孫新星達が好きなんだけどそのままだとどうしてもブーストかかってる孫新星達が強くなっちゃうんだよな…と考えていたら孫新星達側が肉体的に子供になってる状態で遭遇するっていう謎のシチュが浮かんでしまった
たぶんボニーの能力ってよりは何かのトラブルでギミック解いたりしないと戻らないパターンのやつ
年齢が違うから混ざってどっちかわからなくなる事も無いし原作側での関係が微妙な相手での同位体でも明らかにガキの姿してたら突っかかる気も多少削げるんじゃないかと
能力の活用幅とか指笛通信とか身体がいつもより弱体化してても孫達なんやかんや出来る事ありそうだし - 150二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:57:33
- 151二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:24:58
- 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:14:20
ワンピの世界基本身長がでかい連中ばかりなので下から思い切り頭突きしたほうが威力が乗るかもしれない(なおやられた方)(それを目撃したお兄様方)
- 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:45:42
ボニーで浮かんだんだけど
お宝と引き換えに花嫁が必要とボニーが拐われる
明らかに幸せじゃない結婚と判断してうちの妹はやらんとするエースとキッドが大暴れしたら儀式の場所粉々だよねー
後末っ子奪還で気合い入れたらゲストと一緒に(軽く引いてるホーキンス以外)線が太くなった状態で船で渡ってる図は笑う - 154二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:28:41
海賊団√の二年後だと魚人空手身につけてるから○○瓦正拳が突き刺さる可能性
まああまり多用するとおだっちの言う通り他の奴もそれやり始めるような世界観になっちゃいそうだからいざって時の奥の手かギャグ表現になるのかもしれない - 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:45:06
花婿の方はWCIのドレーク(orサボ)でやってるから花嫁方向もあってもいいな(?)
まあスリラーバークのアブロサムに既にやられてる可能性もあるが…
取り敢えず本人の意にそぐわないあれこれを強制するのは誰相手でもキレるだろうな
- 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:28:06
作者が道塞いでるから殴ってどかす時「知るかー‼」するか律儀に答えるかどっちだと思う?
- 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:56:44
金的頭突きはやる方も(気持ち悪さで)メンタルダメージ入りそうだから拳か掌底、あるいはハンマーや鉄パイプあたりが良いんじゃないだろうか
…何故こんなに真面目に金的について考えてるんだろう(今更)
- 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:45:29
イラッとしつつ別世界の相手なので自分とこの奴とは違う&中身は兎も角外見はもろにガキのコンボで調子崩される超新星達が見えるなぁ…
中身ごとコルボ山時代くらいに戻ってるのもありかも
この場合は半分トラブってて半分はそのまま、子供になってる方が原作組と組んでわちゃわちゃドタバタしつついつもの姿の方との合流目指すとかだと嬉しい
- 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:41:09
流れ切っちゃうけどふと気になったので
本誌見てて海賊団√だと宴から抜け出して城に行く面子誰になるかなって気になった
シャンクス絡みだからルフィは確定だと思うんだけど、孫海賊団時空だとスタート時期がほぼほぼ同列だからどうなるかなって - 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:00:32
なんかやろうとしてるな?って年少達が付いてきてても良いし謎の動きを察知して知らんとこでトラブル起こしたり巻き込まれるよりは見てたほうがいいなって付いてきた年長や年中達でも良いな
そしてロードは孫新星達相手に上手くやれるんだろうか - 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:57:02
多分下半分Withキラーじゃないかな
- 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:42
下半分にローが入るか否かでしばらく悩んでしまった
ど真ん中だから上下どっちでもいけるんだよなあいつ
キラーより下だし放浪趣味な辺りふらっと出歩くのもやりそうって事で下に混じってても全然良いし気が付いたら自分+兄たちしか居なくて「は!?」ってなってても面白い - 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:59:55
仲間外れされて追っかけてもいいな
- 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:21:18
たぶん置いてった側も別に悪気があったとかではなくて単にわざわざ声かけていく事でも無いしなって感じで声かけなかった結果置いてけぼり食らったんだろうな
元々原作の方でもルフィがこっそり抜け出したのにゾロとナミが付いてきた感じだし、ちょっと離れたとこで他の奴と喋ってる姿とか見えたら余計に邪魔しないほうが良いよなってなりそう
後から追いつくパターンだとのんびり進んでる面々に追い付いてぜーはーしつつ文句言ってたら「いやお前なんか話してたし…」って返されるか「こいつらもおれが呼んだわけじゃねェ」って返されるかして全力ダッシュの疲労と合わせて脱力しそう - 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:39:55
そして下が丸っといなくなってる事に気付いた時の上5人は揃って頭抱えてるか天を仰いでるか遠い目をしてそう
「「「(あいつらが揃ってて何も起きない筈が無い/ねェ)」」」 - 166二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:38:39
- 167二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:53:54
孫達のエルバフ衣装はロード製なのかゲルズ製なのか
年少達がロード製なら移動中とかにあれこれ注文つけたりしそうとか思ってしまった - 168二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:57:33
でっかいROOM展開して移動すれば捜索も込みで簡単だけど疲れる+何かやってることが上の兄弟や巨人族達にバレる可能性もあるかな
巨人たちは賑やかに酔っ払ってる&そもそも孫新星たちの能力そこまでは知らないとかなら少し気にはしても流されそうだけど、兄たちはそれがローのだって良く知ってるだろうしなにしてるんだ?とはなりそう
いや何か聞く前に移動して兄たち置いてくパターンもありか
- 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:38:46
孫新星達って全員シャンクスとのあれこれルフィから聞いてそうだし何なら子供時代にフーシャ村で見かけていたかもしれない概念あるからロキが話してた時点で何かしら反応してる可能性はありそうだよな
ちょっと置いてかれかけてるけど恩人絡みの事を気にして動くのはローは共感出来るのかも?
他の年少達は1人で動かれると何やるかわからんしずっと宴に付き合ってるより動いてた方が性に合うなって感じでついてきたとか - 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:56:02
わらわら大人数で移動してる光景想像するとじわじわ来るな
この先どうなるかまだわからんけどシャムロック&軍子と遭遇しても戦力が十分過ぎる - 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:14:13
最初はゾロエースサボに相談してその後気取ったボニーとキッドが合流
そしてキッドがいないと気づいたキラーと仲間外れを察知したローが追いかける図か - 172二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:15:58
下がごそっと居なくなってる事に気付いた上組
取り敢えずため息吐いた後指笛通信で無事と状況確認
バラバラじゃなくて固まって移動してるならまあ良いかと放置(やり過ぎるなよくらいは言うかも)
取り敢えず何か起こるかもなーって意識だけしてたら指笛を酔った巨人達に音楽と思われて騒ぎに巻き込まれ…
まで浮かんだ
エルバフ広過ぎて流石の指笛通信もどこかで届かなくなる事普通にありそうだな - 173二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:07:39
そんだけの人数消えてて気づかないのかよってなるけどしたたか酔ってたら無理か…
そしてダッシュorシャンブルズで追っかけてくるローが地味に面白い - 174二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:40:35
仲間外れ察知とか拗ね気味ダッシュとかローがおもしれー男になってて笑う
こういう下だけ消えた時に上が何か起こるのを覚悟してるけど逆に上側が巻き込まれても面白いな
なんとか事態を収めた後で下側が何のトラブルも無く戻って来てちょっと腑に落ちない兄達 - 175二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:00:56
- 176二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:36:19
まあ原作でも(別方向に)おもしれー男ではあるから…
そして単に散歩してきただけになった下組とトラブルや敵相手に奔走してた上組もいいな
戻って来た下組がぜーはーしてたりぐったりしてたりする兄達見て首傾げてそうだし、なんなら自分達も暴れたかったってなってそうだ
- 177二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:41:48
ふと見たらなんかローが面白い事になってて大変に草
本人は「おれがついてないと」みたいに思ってそうだけど上組から見たら「いやお前も大概だからな?」って思われてたりして - 178二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:42:27
突撃しがちではあるけど接敵済みの敵からの撤退と未知への突撃はまた違いそうだなという感じ
キッドやエースは前者は不得手だけど後者は普通にやれそうだし、逆にルフィやゾロあたりは後者をやらかしがちだけどマジでやばい相手からは戦わずに逃走第一を選べたりする - 179二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:53:10
突撃するってなると大体年少達のイメージだけど何かの理由で上が突撃するのに慌ててついていくみたいなのも見てみたい気持ちがひっそりある
- 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:33:42
上が突撃と言えば過去スレには空島でウルージさんが単身エネルに挑みに行ったり、恋ハリ世界線のWCI編でシフォンに一目惚れしたベッジと父親がビッグマム傘下になってたドレークが暴走してたりなネタがあったな
- 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:10:44
頻度が低めな分やらかす時はがっつりやらかすイメージがあるな年上組
「またやらかしてんのか!!」ってタイプの怒られ方はあまりしないけど「何考えてんだ!?」みたいな驚きと怒られ方はする - 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:40:59
- 183二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:09:12
ウルージさんとドレークのドシリアスな暴走理由に比べてベッジはさぁ…
- 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:05:54
恋はいつでもハリケーンだから仕方ないね
驚かせはしても大きな迷惑かけてる訳じゃないから大丈夫大丈夫 - 185二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:40:59
- 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:55:50
保守
- 187二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:39:03
鉄塊で避雷針作って兄弟達守るキッドとかもいたなぁ
大体味方が過剰戦力になりがちな海賊団√において多少の強化程度でプチレイド戦を成り立たせられそうなのは流石ボス
流石に無強化だと無理そうだけど - 188二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:07:22
基本はブレーキよりハンドルって感じが個人的にはしてきてる
暴走そのものをどうにかするってよりは上手く流れというか方向性を変えて無謀過ぎるやり方からは逸らしてるみたいな感じ
本当の本当にやばい時は全力全開で引き摺ったりなんならぶん殴ってでも止めるか腹を括って一緒に突撃したりしてそう
- 189二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:17:22
- 190二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:59:47
- 191二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:43:59
原作だと最後バタバタ目に空島離れてたけど改めて観光して帰る孫達も良いなとか思ったり
いや騒動前にしっかり観光してからドタバタ巻き込まれても良いんだけど折角だからウルージさんも憂いなく新しい家族と楽しんでくれ - 192二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:44:37
エネル撃退後ならどこ行っても英雄扱いだろうから気兼ねなく観光できるのいいね
こんなほのぼのなのに最後はタコバルーンで絶叫するのは確定だがな
ウルージさんは経験済みだからそんなでもないけど初体験の弟たちはさすがに悲鳴あげるよ - 193二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:40:09
タコバルーンを知りながら黙ってた長男は中々いい性格してるよね
ベッジあたりは何か妙に楽しげな兄に気付いてちょっと嫌な予感を抱いてたけどまさかって感じで驚きつつも呆れてたりしたら良い - 194二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:23:36
ウルージさん以外全員目玉ポーンしてたら面白すぎるから是非ともやって欲しい
そして観光して帰るなら黄金は多めというか空島の人らから貰った分もしっかり貰っていってるかな?
孫達の船ならサニーより大きいだろうしその分のアダムをフランキー達にゲットして貰うためにもガッツリと
強奪はしないだろうけど貰えるなら貰っていくっていう合理性はありそうなイメージだ - 195二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:40:43
上のローとかウルージさんの愉快なとことか見てるとそれぞれの孫達の格好いいとこと愉快なところをあげたりしてみたくなるな
全員何かしらありそう - 196二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:48:02
次スレ立ててきます
- 197二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:00:13
- 198二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:01:35
たておつ
- 199二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:06:10
たておつ!
- 200二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:46:03
うめ