- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:29:20
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:31:11
未来予知と言っても万能ではないのは良いバランス
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:28
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:41
使えるのかエース...まあ素質考えると妥当だが
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:18
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:23
レイリーですら未来視使えるやつは世界の猛者だかって評価するレベル
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:31
エースは実際どうかと言われるとちょっと違う気もするが
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:49
空島の神官たちも若干先読みはできてたよね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:34:31
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:34:34
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:35:00
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:35:08
まああの時の精神状況じゃ見聞色使うの無理でしょ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:36:02
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:36:48
補足を入れるとエースは元々武装色に偏っていたんだけどサッチの指導でメキメキと上達して最終的に数秒後にやられる自分を視て攻撃を回避したりしてる
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:37:51
練度高いのは今でもカイドウだよね
ルフィやカイドウは感情の昂りがデカすぎる - 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:38:13
ごめんカイドウではなくカタクリ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:39:16
言うほど差がある感じはせんなあ
というか未来視の制度自体はすでにホールケーキアイランドのときで同レベルだし
ルフィはわりとホイホイ使ってる - 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:39:39
なんか未来視習得してるといついかなる時でも危険が迫るとニュータイプばりにキュピーン!と察知できると思われがちよね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:39:48
見聞色使いでもサンジやコビーみたいに広範囲を視るタイプとカイドウやルフィみたいに感情の色を見るタイプに分かれるよな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:33
カタクリは未来視使えるようになって更にそれを何十年もだからそりゃ練度に差は出るよね
覇王色もあるし武装色も充分な強さだし打たれ強さが格上連中と比べたら低めなだけでやっぱり四皇最高幹部としての強さはバッチリある - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:59
寧ろ冷静じゃないと発動せんからなアレ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:41:00
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:42:24
いや見聞色の未来視で遠くに居る知人が死ぬ未来とかは見えんぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:42:24
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:44:14
- 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:47:15
- 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:47:25
- 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:47:31
- 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:47:53
章ボス全員これだと話が成立しないわ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:48:41
"ちょっと先の"未来が見えるだから他作品の未来視とはまた違うんよな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:48:57
エピソードA読む限り連戦するのも辛いくらい末期なんで
- 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:50:08
- 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:50:22
無敵のカイドウと呼ばれるほど頑強な肉体を誇るのにその気なら回避力バカ高いとかやりすぎだよカイドウ様
- 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:51:47
- 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:52:49
覇気使いは鍛錬した故の強さだから好き
- 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:52:53
そもそもこの時のエースは黒ひげ戦での傷を癒すことも無くインペルダウンに幽閉され続けて弱りに弱っている状態であることをお前に教える
- 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:53:29
- 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:53:44
見聞色は普通に気配を感じることの延長にある技術だし、冷静じゃなきゃ発動しない=冷静な判断で腕を引っ込められたという意味でも大体同じだな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:54:03
ウソップみたいに射撃に適した珍しい見聞色使いもいる
- 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:54:53
- 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:55:57
- 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:56:09
覇気のスキルツリーかなり複雑だよな
波動使い複数人いるし - 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:59:29
クイーン様は逆に見聞色の練度低すぎる
いや必要ないくらいタフだけど - 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:01:33
- 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:02:35
- 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:05:02
- 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:06:14
- 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:07:12
あの時期に言った言葉が未だに丁度いい感じなのバランス感覚がやばい
- 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:09:09
武装色と違って生まれつき持ってる人がちらほらいる
桃や乙姫がそれ - 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:09:59
ガープはむしろ武装色を極めてて見聞色は達人には劣るイメージ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:12:31
ていうかカイドウ以外こんな食らう前に倒れるわな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:14:28
- 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:16:36
どっちかって言うと範囲系統の見聞じゃね
- 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:19:10
- 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:19:12
豊富な戦闘経験による相手の行動の先読み+筋肉の僅かな動きや重心等の超超超精密な観察による計算結果って感じかね
- 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:20:55
カタクリでさえあまり長時間使うとおやつタイム必要だからな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:27:04
- 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:29:08
カタクリならカイドウ相手でも逃げ切れる
そう思っていた時期が僕にもありました - 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:32:13
- 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:35:39
カタクリが未来視使い続けたのお昼すぎから夜中一時くらいまでだし、12時間くらいか
- 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:37:42
- 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:37:43
マムも見聞色使えるしその上で読み負けたんだろうから単純に練度低いんだろうペータン
- 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:41:17
赤犬は特に殺傷力全振りな能力だし、そこに何十年も海で戦ってきた経験と十中八九鍛えたであろう覇気が加わるからマジ怖い
- 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:42:46
- 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:47:50
- 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:50:14
ジャックもそうだけどちょっと真面目すぎるからな…
- 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:55:39
- 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:59:35
大まかに分けるとしたら聴覚等からくる探知と洞察力?等からくる先読みの二つだと思うから多分合ってる
- 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:02:39
細分化するともっとあるんじゃないかな。
相手の感情を感じ取れるとか気配が見えるとか…。
それらの先に未来視があるんだろうけど、どのタイプからでも素養があれば未来視に辿り着けるのか、或いは特定のタイプを極めた先なのか…。
いつか武装色、見聞色、覇王色の設定公開して欲しいな〜。
- 70二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:03:06
空島の心網やコビーみたいに完全に読心みたいなのもあるよね
本来別々のスキルが見聞色って名前でくくられてるようにも見えた - 71二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:03:19
- 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:05:18
未来見えたところで対応できる身体能力と判断力ないと意味ないからその意味でも良い
- 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:11:38
視覚系の見聞色の広範囲型がウソップタイプ、集中型が未来視
読心系の見聞色の広範囲型が心網やコビータイプ、集中型がレッドタイプってイメージ - 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:16:44
サンジはカマバッカで襲われないために全方位警戒しまくった故の開花かと思うと切ない
- 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:19:54
エース使えたんだ
- 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:20:36
今のところ寝ながら見聞発動する奴は居ないのでなんだかんだで化け物よな。てか、常時発動とか気持ちよく眠れなさそう
- 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:25:01
- 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:26:36
おでんレイリー桃ルフィが同種
- 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:27:10
メラメラの能力を使って潜入してるから燃焼の音で目を覚ましただけな感じもする
- 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:29:42
- 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:32:29
加えて常に悪を抹殺するために生きてる赤犬の性格上、腐ることもありえないから老化や病気でもない限り衰えることもなさそうなのが
- 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:33:51
まあ白ひげ平時だと攻撃当たらないって言われるくらいだからな
- 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:08:02
生まれつき武装使える奴いないのかな
- 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:20:01
- 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:25:33
おでんロジャー桃ルフィね、声が聞こえるのは
- 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:50:55
- 87二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:36:08
カイドウは己が能力限界まで伸ばしてなお成長するの怖すぎる
本当に一番ほしいもの以外は全て手に入れる男 - 88二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:41:09
- 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:42:03
- 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:44:44
少し話変わるけどマダム・シャーリーの占いは見聞色の未来視と関係あると思う?
でも水晶必須っぽいからミス・ゴールデンウィークみたいにあの世界にたまにいる特殊技能の方かな? - 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:49:04
- 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:16:47
早い話がホーキンスの占いも見聞色の一つだと思う
- 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:08:20
- 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:46:37
- 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:48:01
でもガープに「そんな奴いたのぉ...」ってレベルだったから流石に誇張入ってると思う。逃げられるだけで十分強いんだけども。
- 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:02:38
ケイミー救出シーンが根拠のレイリー過去視持ち説は嫌い
あそこはただレイリーの観察力と洞察力が優れてるだけであってほしい
じゃないと一気にチープな感じに思えてしまう - 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:04:15
やだよそんなヒョロヒョロで鰻みたいなカイドウさん
- 98二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:41:50
あいつの場合はおやつタイム以外気が休まらないから長時間戦え無いっていう過程と結果が逆のタイプと思う。
- 99二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:43:38
このスレ見る感じエースは未来視使えるけど戦術レベルまでは開花しなかったって認識で合ってる?
- 100二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:54:57
- 101二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:30:41
- 102二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:43:28
カイドウとかいうセンスの塊
- 103二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:54:03
- 104二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:34:23
- 105二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:08:23
Thanks
- 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:15:32
- 107二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:45:27
- 108二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:23:23
- 109二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:20:13
- 110二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:56:50
- 111二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:03:48
- 112二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:33:42
カイドウの場合使えるけど別に未来見なくても負けないし…みたいな感じやな
- 113二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:21:50
見聞色で対象の記憶を読み取るレッドはおだっちが作ったキャラなので公式なんよ
- 114二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:12:49
レイリ―も実は未来視使える或いは全盛期は使えたんじゃないだろうか
ルフィには他人事みたいに語ってたけどレイリ―なら自分が使えてもああいう言い回ししてもおかしくないかなって思った。格的にも不自然じゃないし
根拠があるわけじゃないけどね - 115二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:45:31
記憶読むぽいのはレイリーもやってるからオリジナルじゃない
- 116二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:58:00
- 117二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:37:17
未来視とはいうけど見聞色の延長線上だから、無機物が関わってたり完全なアクシデントがあると予測できないってのが良い塩梅
- 118二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:05:04
先読みはどっちかっていうとサトリみたいな能力で未来視は更にそこから演算能力が向上した結果みたいな印象
- 119二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:08:38
プロのスポーツ選手が色んな情報から大体こいつこうする!ってわかるやつの極限が見聞色の先読みの範囲で
もっと超能力染みた、数秒先の未来が正確に視えるが未来視って感じじゃねぇかな
省かれてるけど見聞色と違ってなにがあったかのビジョンが明確に見えてる描写だし
- 120二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:54:14
後付けでのエース上げは本編描写との矛盾が増えるからあんまりやって欲しくねぇんだよい
- 121二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:13:29
じゃあ何で殺したってなるからな……