- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:05
ドローゴーが互いに3ターン続いた時は互いにいつ死ぬかわからない妙な緊張感があった
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:34:07
「よし動ける札!」「うららで」
こうして再び始まる膠着状態 - 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:36:43
重いカードばっか手札に来て、それらを捨ててから、手札にその重いカードを活かすためのカードがやってくるという。
来るなら最初から来い! - 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:37:57
「ようやく動ける札がきたぞ!」
「手札にポーカーした誘発の投げ先がきたぞ!」 - 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:39:17
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:46
手札事故起こしてる理由の半分以上が手札誘発と相手依存(指名者系)しかないのは果たして事故と言えるだろうか…?
真竜みたく妨害札さえ引けない上級モンスターしか引けないのは本気で事故と言えるけど - 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:43:31
お互いにニビルを投げ合った結果リソースが尽きたぜ…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:44:43
手札事故による硬直はまだ起きてないが、互いに妨害しあった結果動けるカードがなくなったことなら2回程
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:45:22
この前合計10ターンぐらい誘発で邪魔したり魔法・罠割り合うだけのデュエルやったわ
最終的に負けたけど正直悔しさより虚無感が凄かった