誰かがデッキを晒してそれを評価するレス

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:43:19

    まずは俺からだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:47:23

    流行りのアナダムドか?
    最近デュエマフェスで食らったけど、アダムスキーのフィニッシュ力とハンデスでのリソース奪うムーブがめっちゃ強かったわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:48:18

    いきなり完成度の高いデッキがでてきて驚いてるのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:48:25

    >>1

    ムカデ強いけど退化系相手する時どうする?割り切る感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:49:11

    なんか無難

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:49:53

    安易に4枚ずつにしない感じ相当調整したのだと感じる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:00:07

    ハンデスが主流だけどハンデスの方は受け札がほぼないから偽装しやすそうだよね
    安易に殴ったらトリガーでカウンターされる

  • 8オリジナルカジュアルザコ22/03/13(日) 00:00:19

    何入れたらいいからわからん 
    助けてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:06:18

    >>8

    サザンルネッサンス増やしてマルハヴァン減らしていいかと

    あとタスリクとか中々ウザくてオススメ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:08:57

    環境抜きにしても墓地活用するデッキ多いから一枚刺してもいいのではと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:09:11

    >>2

    >>3

    >>5

    >>6

    >>7

    そんなに誉められると思ってなかったから凄く嬉しい……これ作るのに結構試したから…

    >>4

    退化はムカデとGSで止めるにかけてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:09:50

    シーラカンフー型アウトレイジ採用ビビッドロー

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:09:57

    >>8

    サザンstarオススメ

    メタリカサポート受けれるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:10:30

    >>8

    サザンは自由度高いから、わりとなんでも入るよ

    ソルハバキ

    Re奪取アクロアイト

    あたりとか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:10:44

    水緑デュエランドです もしよろしければ判断お願いします

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:12:33

    >>12

    こっちもありじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:13:38

    こちら、シータカラーの五龍神ブチ込んだだけのアマキリデッキとなっております

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:16:05

    >>12

    流石に受けが弱いからtypeRあたり削ってクロック入れとくとか

    まあお守り程度だけども

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:16:16

    >>16

    アリですね

    通常クロスファイアと半々で使って、プロタゴニスト使うデッキにも使おう

    あとバイケン入れようと思って入れるの忘れてた

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:17:48

    >>15

    呪文メタが多くなったからクリーチャーのトリガーも入れていいかもこいつは2体止まれてゲンム出されても仕事するからオススメ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:18:11

    >>17

    シータならこれもありじゃない?

    安いし遊びにあり

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:19:11

    ダークマター型墓地ソ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:22:48

    >>22

    これどういうデッキコンセプトですか?墓地ソース握ったことないので教えてほしいです

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:23:58

    >>22

    もう少し枚数減らしてもいいかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:24:16

    >>22

    闇が少ないから4枚入れた08号が腐りそうだからツインパクトのプライマルスクリームを採用していいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:24:23

    >>20

    ありがとうございます もうちょい呪文削って受けのクリーチャー入れてみようと思います

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:34:56

    >>22

    いっそのこと闇文明抜いて自然入れた方がいいと思う

    ダークマター出すにしてもある程度マナいるからな

    種族バラけているから種族選抜で回収できるしカラフルナスオで大量に墓地を肥やせる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:37:29

    >>1はちょっと古めのダムドだね


    主戦場はどっちかって言うとオリジナルになりそうかな

    アドバンスはその……ダークネスでいいので



    言うだけだとアレなので俺も晒す

    まあ普通のドラサイ5cだけど


    何か分からなければ答えるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:40:07

    >>28

    ガイアッシュはシンプルにスペックの高さを見込んで?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:41:42

    手元にあるカードと近所のお店で完成させたデッキです
    事故さえなければ3ターンで押し切れます

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:44:03

    >>29


    メタカードとして採用だね

    ダークネスの安易なダイパに対して出したり、4cが雑にラフルルで突っ込んできたらコレで返せるように

    パワーラインと色と種族全部強いのでダムドもダンテも使える

    枠があればバスターまで入れたかな 無いけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:49:32

    >>28だけど、>>1への指摘もう少しあったわ


    とこしえみたいなゲームに絡まないとヤバいカードは絶対に4にする事 とこしえの有無で決着着くパターンはかなり多い


    ジョー星が消えた事でベガスの必要性が落ちた つまりガロウズホールの有用性も落ちたのでココは抜いていい

    ガロウズホール入れるならガンヴィートも入れる事


    超次元を受けとして使うならジェイシーエイホールしかない


    2ターン目のブースト枠はとりあえずReライフ4入れてから考えるべき 後に引いても単色なので

    魔陣は5枚目以降のReライフみたいな感覚でいい



    ダークネスと合わせて盤面除去で優秀なのはオリジナルフィナーレがある まあこれは無理に入れなくていいか 枠ヤバいし



    一応言うととこしえReライフ魔陣のGSとヴェルデ次第で赤単はトリガー無くても受けられるよ

    JOもそう


    とりあえずこんな所か

    敢えてダークネスコントロールに寄らないってなると色々しんどいけど頑張って欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:51:01

    スレの趣旨とは少しずれるけどパーフェクトダークネスってアレどうなんだろうね
    生き残れるかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:51:09

    >>30

    JO退化自分も好きだよ

    自分はメタの除去と青魔道具の新世壊割るのにジャックスター入れてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:52:28

    トリガーのカード、AAAとかテックとかを評価してないのは、受け専用でしかないから
    とこしえReライフ魔陣は素で引いたらちゃんと初動になるので無駄が無い

    アドバンス、今は高速化してるから初手に来て大丈夫かとか多色枚数大丈夫かとか意識するといいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:52:39

    どうにかサイキックスヴァも混ぜたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:53:41

    >>34

    おおまだレクスターズの侵略があるとは

    攻めに特化させたけどs.s.sをトリガーで引いたら一気にひっくり返されるのが怖い

    そのためにボルメテウスの焼却を使うんですけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:56:46

    そもそも侵略が通るならメタカード居なくね?って問題はあるね

    JO退化もやってる事は青魔に近いから正直タイムアタックではある
    青魔多いなら全然アリだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:58:18

    組みたいのにお金がなくて組めない…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:59:32

    >>39


    ネオンジオング+シルキードお勧め

    獅子王から繋いで大型出せるよ

    ドキンダンテまで辿り着けば勝ち

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:04:27

    >>36

    ダイス+ガロウズホールとか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:05:13

    >>38

    脳死でぶん殴るのが一番っすね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:07:49

    >>38

    いややり方次第でメタ除去できるよ。JOアタック時に侵略ともう一枚進化する宣言したらジャックスターで先に能力解決してメタを除去もう一枚上に重ねればスター進化で一枚剥がれるだけでジャックスターで殴れるから連続攻撃できる。置換効果には無力だけど。

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:08:22

    >>36

    これと全く別デッキになるけど轟破天九十九語からプリンセスラッシュを出してスヴァを出すのは?他の神帝は神秘の宝剣とかで落とせばいい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:08:53

    >>43


    今環境大体メタカードって言ったらテスタだからダメじゃん

    バッドドックで良いのよそれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:09:44

    >>44

    できるんだっけ?

    サイキックスヴァって完成した時にしか効果でなかったような

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:12:48

    >>46

    出してリンクしたときだった…まぁエースヤマダで敵をしばけばいける

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:15:26

    >>47

    九十九で神帝を3体までそろえる→エースとプリンセスを出す→エースとプリンセスで殴ってサイキックスヴァ、最後のパーツの順に出す→完成

    …なあこれ九十九で神帝完成させればいいんじゃ()

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:16:13

    >>45

    一応ミクセルはちょこちょこいるから…自分の地域は青魔道具とラッカキラスターが多いから入れた感じ

    それ以外だと腐りがちだから地域によって1枚採用するかしないかぐらいでいいよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:18:42

    >>48

    つーかエースヤマダで出す神帝はどっから出てくんのさ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:19:08

    >>49

    いやー同じjo退化でも色々できますな

    すごいスムーズにコンボ決まるから

    関係カードが殿堂入りするんじゃないかとヒヤヒヤしてますわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:20:07

    >>50

    それもあるんだよな

    どうにかして破壊できればまあエースの効果でマナ行きができるんだけど

    最初から帝ホールでだしつつ九十九した方がいいんじゃねえか、これ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:20:18

    >>49


    まあその……ジャックstar入りの結果が芳しくないから察してるよ、悲しいけど


    ミクセルもなんならバッドドックで取れちゃうし意味無いのがね

    カマスは環境に居ないし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:25:08

    >>50

    なんか他にバトルに勝ったら手札からマナ・コスト以下を出すやついなかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:25:09

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:25:32

    先行さえ取ればメタクリーチャーは出せて一体
    アニマスクで除去できるから隙がないよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:25:43

    >>41

    >>44

    >>46

    >>47

    >>48

    >>50

    >>52

    色々考えてくれてありがとう

    デッキと関係ないけど>>48のおかげでエースとゾルゲ立ててプリンタコ殴りにしながらサイキックを餌に神帝とスヴァ揃えるのを思い付いた

    リュウセイガイア挟めばマナに神帝なくてもスタートできるしできそうな気がしてきたわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:25:56

    >>52

    それでいいとおもうぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:26:04

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:26:30

    >>54


    九十九打った時点でマナの神帝は全部出てるやんって話





    JO退化、使うと色ダルいよ

    そのせいでセルを仕方なく入れてるんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:27:58

    >>60

    そのうえでバトルで勝ったら手札から踏み倒しできるやつなかったっけ?と言ってるんじゃないかな

    あるのかは知らん…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:28:11

    >>60

    初めて作った時に5文明になって笑っちまった

    水は抜いたけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:29:24

    九十九打って手札残ってるわけないやんって話


    神帝揃ったら殴ればいいし尚更

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:33:12

    >>63

    それはそうだしそもそも九十九で神帝とトリガーとかのケアできればそれでGGだしね

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:36:06

    サイキックスヴァまで使いたい気持ちは分かる
    けどこのゲームどんなに頑張ってもメインデッキにはカード60種類しか入らないんだ
    しかも再現性とか初動の安定とか目指すととてもサイキックまで出す枠は…………

    苦しいけど、四神帝揃えただけで満足して貰えんか……

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:38:19

    >>65

    ぶっちゃけミカドホール入れてウィニー除去兼ブロッカーとして雑に立たせておきつつタイミング見計らって九十九神帝でランデス&除去ができたらラッキーでもいいとは思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:40:47

    厳し……

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:43:33

    同時に並べる難易度の高さもそうなんだけど神帝自体が揃えたら勝ちなのがね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:45:07

    神帝これで全部出せるし超次元呪文でスヴァ出すか2体出してムゲンクライムの玉するか選べるからギリギリ行けるかな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:45:53

    昨日のスレのやつ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:47:17

    なんか悩ませてしまったようで申し訳ない

    触れてもらえなかったけど>>57ってもしかしてルール上できないとかだったりする?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:47:35

    グーゴル出るならゾルゲジョギラスタも出ちゃうしマジで九十九で揃えるしかないぞ
    とこしえを添えて

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:48:18

    >>71


    ムーブが現実的じゃないだけ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:50:12

    >>73

    なるほど


    とりあえず生半可な道じゃないことはわかった

    みんなありがとう

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:22:34

    超次元の王家を使ってみたくて赤タッチした4Cダムド。これあったほうがいいとか、これの枚数増やしたほうがいいとか、これはいらないとかあったらアドバイスください。

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:30:14

    メガマグマとかも入れたいんだが
    何を抜けばいいかイマイチ分からないトリガー14枚構成のハチ公です

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:37:50

    >>76

    レッドギラ無しでもいけそうじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:39:04

    >>70 見たこと無い構成っすね。中々強そうに感じます。デスマッチはもう一枚増やした方が良いかも?

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:14:28

    どうですかい?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:00:15

    速攻は使ってて楽しいけど友達相手だと申し訳なくなる

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:03:58

    >>79 黒魔導具使いだ!囲え囲え!

    スパイナーとラビリピトとか欲しいね。ゼーロンは…お好みでいいんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:04:40

    >>79

    ヴォーミラとヴォガイガはいるんじゃないかな

    後ガルラガンザークも強いからオススメ

    ただ5月に魔道具のデッキが発売されて欲しいパーツは全部入ってそうだからそっちを待つのもいいかな

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:13:54

    >>76

    結構ガチンコジャッジ勝てそうだから確定で勝てるQX減らしても良さそうかな。後自分はレッドギラゾーンとハチ公回収するために種族選抜を採用している。

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:30:54

    >>75

    現状マジでダークネスの劣化になってるのでオーラ抜いてオリジナル構築にするところからかな


    赤7で王家手打ち厳しいし、色々と無理し過ぎてるよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:36:13

    >>79


    ヴォーミラヴォガイガ4:4積んでから話始めたいね

    必須なので


    黒魔導具って特に何だけど、魔導具以外がマジでノイズなんだよね

    ラビリピトとかダークネスレベルに強くないと採用渋いの



    とりあえず参考リストね

    ドゥスンは周りに合わせてドゥシーザでもいい

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:42:40

    >>75


    とこしえダイパダークネスを減らしてまで入れる利点が分からないな……


    王家使うだけなら別デッキで良いよホント

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:07:22

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:10:58

    評価して欲しいというよりも相談なんですが
    ハイランダーに入りそうなオススメのカードを教えて欲しいです
    流石に大量のカードからハイランダーに合うカードを洗い出すのは大変で
    画像は5Cハイランダーです

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:46

    >>88

    本日のラッキーナンバーとナスオ

    ラッキーナンバーは上と下両方優秀だしナスオはデッキの中身確認できて欲しいカードをマナか墓地に送れるから他のカードと噛み合っていいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:18

    >>88

    デドダムとDisメイデンかな

    初動は

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:18:48

    >>88

    ドケイダイモスが意外と便利

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:15:09

    折角面白そうなスレなのに落とすのもアレだしリスト投げるか
    テンプレのアナカラーダークネスだけど参考になれば

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:42:44

    自分も気に入っているデッキを貼るか

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:49:22

    >>93

    くそにわかの意見だけど轟轟轟ブランド入れないの?

    あとカレーパンを喰ってやるぜ入れない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:09:12

    >>94

    確かにゴゴゴ強いわ。カレーパンはキリフダッシュや侵略で手札抱えたいから入らないかな。

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:16:15

    切札勝舞&ボルメテウスー決闘の物語ーメインのデッキです
    最速3ターンで追加ターンが取れるんですが
    序盤にチャラ・ルピアとイザナギテラスが手札に無いとクソデッキになります
    強化案があればぜひ教えてください
    超次元は有り合わせです

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:10:41

    別のスレに貼った4cゴッドゲート(オリジナル)
    流石に受け増やしたいけど枠も強い受けも無い

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:59:37

    >>97

    コレ自然足りてる?ラウドパークと黒幕削って自然入れたら?

    セガーレ、リツイーギョ、地龍神、新世界王シリーズ

    あたりかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:59:39

    >>96

    龍世界とかどうすかね?

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:06:59

    じゃあ俺が組んだアバレチェーンも…
    QQQXでボルコン的なことも出来ます
    シノブは2→4できなくて弱いから不採用です

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:29:06

    >>100

    マッハファイターで盤面処理はできるけどSA持ちですぐ殴ってくる相手はどうしようもないからピオドーロで攻撃を抑制するのはどうかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:31:51

    >>97

    自分も自然足りないと思うし文明バラバラだから極楽鳥採用すればスムーズになると思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:42:22

    >>96

    ラブエースかな閣建てられるしドローもできる

    後ワルキューレルピアもNEXから出て全体ブロッカーにできるしドラゴンを増やせるしでオススメ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:43:04

    >>96


    とりあえず意味不明にピン積みのカード抜くところからと

    理想ムーブに必要なカードだけ割り出して欲しい

    そしたら組めそう

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:13:54

    ポルパンサーが出たので入れたドリメです
    チョキパン採用悩んでます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています