- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:15:17
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:17:02
タレ耳のスコティッシュフォールドだと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:17:31
グッズスレだか雑談スレだかでも言われてたことある気がする
スコティッシュフォールドって猫種がこうなる - 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:18:05
折れ耳のデフォルメ表現だろうから品種は知らんが居るっぽい
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:18:41
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:18:56
かわいいーー!!
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:19:19
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:20:05
みんな情報早いありがとう!!
こういう猫ほんとにいるんだ… - 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:20:47
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:22:19
猫博士多いなここ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:23:34
ゆうにゃんとすくにゃんの家猫と野良猫感好き
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:34:03
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:38:49
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:42:58
人工的に折れ耳作る交配は禁止されてるんだっけ?
耳だけじゃなくて全身の骨が柔らかくなっちゃうんだよね… - 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:48:29
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:50:57
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:54:46
柔らかくというより骨や軟骨が正常に形成できなくなる疾患やね
骨がコブになったり関節炎になって猫が痛みを抱えることになる
痛みのせいもあってジャンプ力があまりなかったり俊敏に動けないこともあり「おっとりして飼いやすい」とされることもある
可愛い見た目ではあるが飼育を通してサプリや医者通いが必要になる覚悟がいる品種
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:59:32
しかしほんと造形が可愛いフィギュア
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:39:13
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:41:16
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:47:57
灰原とか元気な立ち耳が似合いそうだけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:58:54
丸耳って猫にそんな多くないのに過去編はなんでこんなには多いんだろうな
死ぬ奴とかでもないしキャラに合わせたなら灰原はピンと立ててたほうがそれっぽい - 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:03:36
伏黒猫と五条猫の立派なトサカ好き
あと五条猫のしっぽがもっふもふしてそうなの解釈一致だわ - 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:18:06
きっと呪術猫だからリアルの猫と違って健康に心配はないんだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:29:26
みんなおめめ黒いのに五条と宿儺だけ碧眼と赤目なの好き
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:30:39
誰かスレ画ののばにゃんナナにゃん以外の猫ちゃんたちの種類教えてくれ必要だろ
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:33:26
猫だよって顔でかわいい
- 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:36:02
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:42:19
全員まとめて育てたる!
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:51:44
尻尾短い子とかいる?
- 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:18:37
懐玉のだと灰原がちょっと短め
- 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:21:59
髪質がストレート寄りか跳ねてるかで垂れ耳と立ち耳が決まってるのかな?
目つきも鋭いうえに呪印の関係でめちゃくちゃ眉間に皺よってるみたいに見える宿儺可愛い - 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:28:52
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:01:12
パパ黒の髪は跳ねてないけどのちに出る息子に合わせたのかな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:12:55
なんとなくで思いついただけだから正解ではないだろうし好きに考えればいいんじゃない
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:16:20
白猫ですが何か?って顔してる五条猫以外カツラっぽい処理されてる中でツーブロ部分が縞模様で表現されてる虎杖猫と宿儺猫のデザイン好き
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:22:38
すくにゃんの呪印がキジトラの模様っぽく見えるの可愛い
- 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:28:08
ほんとだ
五条猫よく見たら他と違って肌の白じゃなくて毛の白で顔も覆われてて完全に白猫なの草 - 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:51:12
- 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:56:26
白色・長毛・青目がTHE金持ちの猫のイメージあるからとか?
五条猫は金持ちの飼ってる猫じゃなくて金持ってる猫だけど - 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:09:26
髪質がふわふわの猫っ毛ぽいのもあるかも
ノルウェージャンとかメインクーン思い浮かべるな - 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:09:04
夏油猫の前髪ジャレられそう
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:30:45
個人的に五条の髪質にふわふわのイメージないんだよな
ホウキのイメージはあるけど
まあでもホウキ部分がそう見える人はいんのかな - 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:52:46
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:15:14
五条犬がポメラニアンにされがちだからその流れで白ふわ猫にいくんじゃないかと
- 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:39:18
五条犬ポメなんだ!
考えたことなかったけどなんか青い目で強いから青目のハスキーとか大型犬連想しちゃった - 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:55:08
ポメラニアンもしくはサモエドな感じ(私見)
- 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:06:18
大型の猫・かつ白い毛色があるのがノルウェージャンやメインクーンなどの長毛種だからだろうね
大型短毛種だとブリティッシュショートヘアやベンガルがいるけど白猫のイメージ無いし
ちなみに猫の体長で最長記録は123㎝のメインクーンだったそうな - 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:58:12
このシリーズかわいいから呪術で出てくれてうれしい
- 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:09:04
みんなかあいいね