実際規制はかかるだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:31:38

    やっぱイーバ禁止が最有力なんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:32:23

    言うて規制とかされんでしょ
    するならもっと先にするテーマが多い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:32:26

    いきなり禁止はないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:32:53

    そこを潰すと宣告ドライトロンは機能しないからな
    問題は同等のことをしてくる他の環境デッキをどうするかなんだが

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:33:21

    禁止になるかは分からんがあの中でやって一番穏便に済むのはイーバほかやると何らかのデッキが被害で致命食らいかねない

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:34:06

    イーバ制限が一番丸いと思う
    弁天持ってかれると現状の儀式の大半が死にかねんし

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:34:42

    イーバ制限が妥当な気もする
    いや禁止しても良いくらいのパワーはあると思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:34:43

    >>2

    いや他にも規制かけるべきテーマがあったとしても

    最有力候補の一つであることは間違いないと思うぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:32

    バランス取ってイーバ制限弁天純制限かイーバ禁止弁天無制限?
    イーバ制限だけはちょっと片手落ち感ある

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:36:14

    >>2

    MDならこいつレベルのやつ電脳(VFD)と十二くらいじゃね?他に何規制するんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:36:32

    というか宣告ドライトロンが暴れる理由が一本勝負なのがまじめに大きいと思うんだよね
    だからこれからもっと暴れるやつが来ると思うって理由は通らないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:38:15

    まず一発禁止とデッキ殺すレベルの規制は今のコナミはやらないよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:38:59

    先行制圧ってだけならもっとやべーのおるやんってのがある

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:43

    まず死ぬだろうなって確信できるのはVFDだけど逆に言えばそれ以外はわからん

    フューデスはたぶんデスフェニ来る際に死ぬだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:57

    そもそもこいつらヤバいのが来た紙の方でもまぁまぁ強いからな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:41:14

    どうせふわんだりぃずや勇者トークン、モグラの上位互換ブルーアイズとか入ってくること考えたら
    消えたとしても皆そっちに移るし再起不能なくらいに制限かましてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:42:17

    >>16

    皆そっち移るなら規制する必要あるんですか!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:42:54

    >>16

    ドライトロンに一族郎党皆殺しにでもされたんか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:43:51

    >>16

    何も残らない荒地を作る必要があるんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:43:55

    >>16

    そっちに移るんなら制限かけるまでもなく消えてくと思うんすけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:44:17

    イーバ1発禁止じゃくて制限止まりだと弁天等他のパーツも一緒に規制されそうではある

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:44:49

    朱光あげるからイーバは勘弁してくだち

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:46:31

    実際リアルだと思う鉄獣は新規が全然来ないのとドランシア禁止と天キ準制限以外はなんも影響受けてないはずなのに環境から姿を消してるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:46:42

    >>16

    それで次は勇者やふわんを一族皆殺しですか...

    人離れますねそれやったら

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:47:37

    >>16

    リンク来たときの新マス考えたアホと同じレベルの思考回路

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:07:45

    >>23

    天キとドランシアって十二鉄獣完全に殺すレベルだしかなり重くない?それこそデッキ単位ならイーバ禁止とそこまで変わらんと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:09:44

    >>16

    頭リンクス

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:10:37

    >>26

    ドランシアというか十二獣はもう何回もやらかしてるから処分されても仕方ないんよ

    まず何で一度釈放されたのかが不思議なレベルだったから

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:12:39

    イーバとシムルグとVFDが禁止にぶちこまれればスカっとするぜ!
    ドランシアは正直上記の連中に比べたら不快感がない
    やっぱり万能無効に関わるような奴らは投獄しろって気持ちが強い

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:13:45

    >>29

    ロンゴミのレス

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:14:13

    開き直ってイーバで加えた天使族はそのターン墓地に送れないことにしようぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:15:27

    エアプがクソ真面目に禁止になるとか言ってるの面白すぎた
    その理由もガバガバだから秒で論破できるのもポイント高い

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:15:41

    >>31

    非公開領域の手札に加えたカードの移動を制限するのって実際できるものなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:14

    >>26

    代わりに紙はMDと違ってモルモラットと会局が生きてるからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:32

    魔法と罠は無差別にできるけどモンスターの効果なら同じレベルになるように手札捨てないといけないことにしよう

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:34

    >>32

    エアプじゃない高尚な考えを秒でお聞かせ願いたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:33

    >>36

    紙で規制されてない

    これで終了、規制論争してるやつは全員紙環境エアプ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:36

    壊獣一体で実質機能停止するだけマシという事実

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:43

    >>33

    一応「この効果で手札に加えたカードと同名のカードの効果をこのターン発動出来ない」ならできる

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:04

    >>36

    無制限から禁止になったカード調べてこい

    それでわかるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:19

    >>30

    イーバとシムルグとVFDとロンゴミが禁止にぶちこまれればスカっとするぜ!

    ドランシアは正直上記の連中に比べたら不快感がない

    やっぱり万能無効に関わるような奴らは投獄しろって気持ちが強い



    すまんな?

    あとゴシップシャドーにしようと思ったが六武衆の連中が門々するからやっぱり本体規制が良いわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:21

    >>40

    一発禁止だ

    入れ忘れた

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:30

    >>37

    そりゃやってるのソシャゲの方だしな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:37

    >>33

    クリッター方式にすればいける

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:50

    十二獣の話で絶対に話題にあがらないブルホーンさん…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:20:18

    >>39

    そういう形になるよねやっぱり

    墓地に送れないだとじゃあランダムハンデスとかどうするのってなるし

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:20:45

    イーバを制限(一枚まで)
    イーバの効果をエンドフェイズ時に発動にする
    アルデクのコストを除外にする

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:21:03

    >>40

    すまんわからんわ

    8期以降一発禁止になる例が増えたことはわかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:22:04

    イーバ規制のみでええやろ
    他はそれなりに対応策はあるわけだし
    ただVFDは紙でも規制されてるから規制されそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:22:17

    >>45

    あれが帰ってくることはおそらくあと10年はあり得ないから……

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:22:20

    >>48

    なら脳みそ足りてないから規制環境語る以前に遊戯王やめたら?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:22:43

    >>37

    試合形式が違う上にカードプールも少し前のものなんだから規制対象が変わるのは普通じゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:23:12

    >>51

    お前頭足りてても知性が足りてないよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:23:37

    >>53

    理性と倫理観も足りてないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:23:40

    規制論争は頭宣告者が延々ドライトロン擁護するせいで荒れるよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:00

    >>51

    こうやってすぐ煽るから嫌われてるってこと自覚せんのかねこういうプレイヤー

    自分が煽られたら発狂するくせに

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:21

    >>51

    鏡見てレスしてる?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:35

    結局規制されない理由説明できてないの笑う
    本人もわかってなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:42

    勅命だけは消してくれ
    軽いコストで盤面に与える影響がでかすぎるわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:53

    tcgやってる奴のよくないところがいっぱい出てて面白いスレ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:25:03

    >>51

    わからん相手に説明もできないほど頭悪いのによく他人に言えたもんだな

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:25:55

    すぐに高度なブーメランして皮肉もわからんのかとかすぐ反応するとか言って逃げるに決まってるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:26:40

    全然関係ないけどMDにも強欲な壺ってあるの?
    壺で検索かけても見つからんのだが

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:26:42

    規制されない理由くらい秒で説明できるんだが?
    →どんな理由?
    →自分で調べろ
    →すまん調べてもわからんかったわ
    →馬鹿かな?

    言うほど説明できてるか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:05

    >>63

    リミットがデフォルトでかかってるからそれ外せば見れるよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:18

    >>48

    一強二強環境のパーツ、バーン、出張、ハンデス、異常な汎用性が無制限から禁止にされてる

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:45

    >>64

    規制されない理由くらい(のことも説明できない自分の頭の悪さなら)秒で説明できるが?


    なら成立するのでセーフ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:48

    >>63

    デフォだとフィルターかかってるから検索出来ない

    準制限とか制限とか並んでるところに禁止のフィルターのボタンからそれ入れれば出てくる

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:28:20

    >>65

    >>68

    おー、そういう仕様だったのか、全然気付かなかったわありがとう

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:28:24

    >>66

    かしこい

    これは脳みそ足りてるレス

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:29:08

    強欲な壺「そろそろ俺を制限カードにしません?」

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:29:37

    >>71

    同じネタ擦りすぎ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:29:59

    レスバするぐらいならデュエルで決着つけろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:30:12

    >>71

    強欲定期

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:30:34

    昼休みに延々とソリティアして時間奪うのはNG

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:30:37

    >>73

    エアプしかおらんから無理だぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:30:37

    >>73

    ドライトロンアルデクvsドライトロンアルデクのミラーマッチですか

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:31:10

    事前にオリジナルのカードプールになるとか言ってるし制限も紙と同じにはならん気がするんだけど紙の状況そこまで当てになるのかね

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:31:28

    規制されないじゃなくて規制されて欲しくないだろ😅

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:31:38

    >>75

    日曜に昼休み?

    妙だな……

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:32:09

    >>80

    平日の話では?

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:32:14

    >>66

    説明したけどこれじゃ駄目なのか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:32:15

    ドラメアンチはまだちゃんと戦っただけマシだった

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:33:09

    >>83

    あいつ何のデッキ使ってた?素直に気になる

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:34:09

    >>84

    十二鉄獣

    試合展開はドラメが事故ったのかティルルnsしたのをうららで止めてワイルドボウ4素材アーゼウスで畳んでた

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:35:20

    >>85

    なんや結局ドラメアンチが勝ったんか

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:35:56

    >>82

    OCGの紙ならいいんじゃない?

    ただ海外環境だと当てはまらない上MDは完全に未知だから理由としては弱いかも

    OCGと同様の制限方針でやるとは一言も言われてないし

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:09

    十二鉄獣使ってドラメ嫌う要素がわからん

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:24

    その時に運が良い方が勝者だからな……

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:45

    >>23

    勇者烙印デスフェニと言った強欲出張セットとあまり相性良くなかった

    逆にそれとねんごろできる奴はアホほど強化された結果

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:37:15

    >>87

    それなら禁止になるだろと主張する方が遙かにおかしいのでは?

    禁止にして欲しいならわかる

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:37:46

    >>88

    専スレで荒らしてた発言だとドラメ強いと聞いて組んだのに全然勝てなかったからもっと強い十二組んだ、ジェム無駄にしたからドラメ嫌いみたいな論調だった

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:38:29

    >>92

    逆恨みで草しかないんだが

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:38:31

    >>92

    ちゃんとあたおかで安心した

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:38:39

    >>91

    禁止になるだろう(予測)

    禁止にならんわ(断定)

    この違い?

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:06

    ぶっちゃけどうなるかなんて分かんないんだし、潔く俺が嫌いだから○ね、でいいだろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:22

    >>92

    カードパワーの力に頼ったPSない雑魚やんけ

    ドラメも準環境下位ぐらいの力はあるからそれなりに勝てるやろ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:57

    >>92

    十二鉄獣で勝てなくなったら今度はそっちをアンチしそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:40:36

    でもデュエルで決着つけるって同意しちゃったから勝った奴が正義なんだ
    これはもう仕方ないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:41:09

    デュエリストじゃなくてリアリストだったってことなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:41:41

    >>99

    これを十二鉄獣くんは大真面目に思ってるのが凄いわ

    あいつはアニメ次元出身か何かか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:42:03

    >>92

    こんなカスに専スレ潰されたドラメ不憫すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:43:14

    >>95

    なろだろうなんて言ってるやつなんてほぼいないしその人のことはエアプとなんて思ってないわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:43:26

    >>102

    つーか荒らしなんだから報告でIP規制できるだろ

    誰もしなかったのか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:43:27

    >>102

    (実際問題専スレでもう語ることなくなってたのもかなりの要因だと思う、アンチ降臨から1,2スレは続いてたし)

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:03

    例のドラメアンチはたぶん中学生とかだからあんまいじめてやるな

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:37

    >>104

    十二鉄獣くん構築が流行ったからもう無理

    今もドラメスレを見たら嬉々として飛びついてくる

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:49

    >>105

    役目を果たしただけか、なら良かった

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:56

    根拠並べるならメインデッキ主力のカテゴリの中でエクシーズフェスでモロに制限かかったから
    エルドリッチ含めて抑えたい存在だってところかなあ

    スルーされた十二獣(こいつらはイベントの条件上潰すのあかんかったのだろうが)や今更真竜規制はどうなる?ってのもあるが

    ここは規制かけられるとデッキ成り立たないからやめろって言う方がいいし
    なら槍玉上げるなイーバとか勅命だよねって気持ち

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:47:54

    禁止は勅命が最有力だと思う、素引きした側がとれるアドが大きすぎる

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:47:56

    >>109

    そりゃエクシーズフェスで儀式大暴れさせるわけにはいかないんだから規制するでしょ

    それが理由でイーバ禁止は意味がわからない

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:50:09

    >>109

    そもそもDRAとかカオスMAXまで止まってたから儀式を規制したかっただけじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:50:33

    今は群雄割拠だしもう規制なしでもいいと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:50:37

    >>111

    ナーサテイヤやらなんやらは生きてたから結局ドライトロン暴れてたぞ

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:52:43

    >>114

    暴れてたの基準がわからんけどほぼいなかっただろ

    初めドライトロンでいったからわかるが暴れる=エクシーズフェスでの環境レベルの実力はなかったぞ

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:55:01

    >>111

    大事なのは警戒してないメイン中心のカテゴリ(おかげで幻煌龍とか使えたが)通されたりパワーバランスに関して割としっかり見てるってこと

    現OCGの分布見ただけかも知れないがこれが今後の規制バランスに使われるかもなーってのはちゃんと考えて置くべきとは思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:55:05

    >>115

    QUAとファフ生きてたから戦えてたけど環境は間違いなくなかった

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:55:34

    どうせ紙の規制もろくに知らない奴が自分が負けたからって癇癪起こして禁止しろって言ってるだけでしょ
    対策も考えずそんなことしてるから何回やっても負けるんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:56:58

    紙の規制あんまり知らないけど、MDぐらいのカードプールの時期はVFDは釈放されても問題ない環境だったの?

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:57:08

    エクシーズフェスの環境テーマはヌメロン、ホープ、フォトン、サイファー、幻影だぞ
    フェスでさえエクシーズテーマの十二は環境外だからドランシアは規制されないです

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:57:25

    >>116

    何が言いたいのか全くわからん

    それら全てイーバが禁止になる理由にはなり得ないだろ

    規制されないとか言ってるんじゃない

    イーバ禁止になるのがおかしいと言っている

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:57:30

    まあ新規きたら環境かわるでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:58:25

    紙のサイド前提の環境とMDのシングル前提の環境を一緒くたにしてる紙至上主義者も規制論者のことをバカにできないとおもうね

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:59:02

    >>118

    紙の環境や規制を語るのにシングル戦との差異を触れない…妙だな…

    実際サイドもなしで宣告者だけ見たメタとか純や十二鉄獣でもスペース足りないんだわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:59:03

    >>119

    最強だったから一度制限で様子見されたけど変わらず最強格に居座り続けてこの後すぐ禁止行き

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:00:18

    >>124

    差異「を」触れない?差異を触れないって何ですか?差異「に」触れないじゃないんですか?

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:00:31

    >>119

    許されなかったから制限で様子見の時期だったはず。それでもふつうにゆるされなかったから禁止になった。制限になってないときは着地したVFDやっても二体目が出てきたりしてた

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:01:02

    >>126

    痛いとこつかれたから揚げ足取りしかできなくなってますやん

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:01:16

    >>126

    誤字煽りは流石に草

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:02:15

    >>126

    ひろゆきも見てます

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:02:31

    >>121

    それはイーバ禁止されたらカテゴリ自体消えるからと思ってるのかなら弁天生きてる限りは儀式としてはちゃんと回らない?

    環境にずっといて欲しいからの主張ならイーバ1枚制限と持ってくる最有力の各宣告者の枚数調整すると思うが

    ああ、規制前提で語っちゃあかんのなら会話に参加しないようにする

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:03:56

    >>131

    イーバ死んだらドライトロン宣告者というタイプは消滅するよ

    環境にずっといて欲しいとかどこから出てきたの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:06:49

    >>132

    環境トップでは無くなるだけでデッキタイプが死ぬ訳やないやろ

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:09:58

    >>132

    形を残しつつドライトロン宣告者のパワー調整するならどうするかっては書いてるんですが

    置いといて規制非規制は環境膠着化するなら何がしらするだろうし

    もしもの時に致命傷ならないよう後のこと考えた方がいいなと勅命使ってる奴としては言ってるだけっすわ

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:10:29

    >>133

    イーバ死んだら文字通りドライトロン宣告者というタイプは消滅だ、2枚初動の上手札に天使溜め込む手段が無いのでアルデクが使い物にならなくなる

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:11:20

    >>133

    それこそ十二鉄獣くんに言わせれば環境トップ以外は紙束だぞ

    そう言う考えの人もいるっちゃいる

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:12:39

    >>135

    その理屈だと生まれながらにしてデッキタイプとして成立してないテーマがわんさかあるんですがそれは…

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:12:53

    >>133

    流石にデッキタイプとしては壊滅するぞ

    宣告者使わなくてもそこそこ強いと言われたらそれはそうだしだからこそイーバを過剰に規制してでも他タイプにも使われる弁天とかαは残すべき

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:13:58

    >>133

    先攻全振りで誘発に弱いデッキの妨害が安定しなくなったら死ぬだろ

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:14:09

    >>137

    死産したテーマはもう諦めろ

    次生まれれてくるテーマを楽しみにしろ

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:14:17

    >>137

    コナミの怠慢とテコ入れ無視まで責任持てんよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:14:22

    α準制限にするだけでも結構変わる……ないか
    アイツらエマージェンシーサイバーやらνβやらノヴァやらでサーチ出来るし

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:15:18

    >>137

    それいくらでも言えますよね。あとそういうデッキがあるから規制になるならほぼすべてのデッキが死ぬじゃん

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:15:35

    (環境として)死ぬなのか(ファンデッキ水準ですら)死ぬなのか
    前者としてはご臨終だけど後者としては流石に残るんじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:16:17

    需要が落ちて環境からみなくなることをデッキタイプの消滅だなんて抜かすことが片腹痛い

    そしてファンデッキ落ちを嫌がる癖に>>140>>141みたいに他のデッキのことは目もくれず叩くことは欠かさない

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:16:18

    イーバがいるとなんでもかんでも打ち消せるのがまずいと思う。手札に天使族を補充しにくくなれば雑に無効にすると息切れするし、対峙する側もマスカン溜め込んで連打したりマスカンを偽造したりと対策ができる

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:17:43

    >>145

    え!じゃあコナミに訴えたらAジェネクスのバチクソかっこいいシンクロ使えるように強化してもらえるんですか!?

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:17:49

    >>144

    残らんぞ

    ファンデッキになってまで宣告者なんぞ誰も使わん

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:18:04

    >>144

    ファンデッキとしてドライトロンを使う人間はいても、弱体化した宣告者ドライトロンを使う人間はまずいないと思うよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:19:10

    >>148

    >>149

    つまり【宣告者ドライトロン】は環境テーマだから成立してるデッキタイプ……ってコト⁉︎

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:20:06

    ランクマだけならまだしも大会でも採用率トップクラスでCS優勝レシピにドロバ3枚採用されるような環境だからな
    純が許されるためにもイーバには死んでもらおう
    制限で適正ぐらいだとは思うけど変に暴れて次に弁天とか逝くぐらいならイーバ禁止の方がマシ

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:20:54

    >>150

    だって前提が儀式として強くなろうとして奇跡的なバランスでできたのがドライトロン宣告者だもんそのバランスを崩したら紙束になるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:20:57

    >>144

    ドライトロン宣告者としては死でしょ

    既存のルートだと1妨害すら構えられないルート出てくるんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:21:02

    >>150

    もともと儀式グッドスタッフみたいなデッキだから規制やり過ぎたら消えるってだけで環境云々は関係なくね?

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:21:05

    >>149

    環境ではまず見ないファンデッキでもプラ1報告あるけどイーバ規制されてまで宣告者使うような熱意ある奴は居ねえよって事?

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:21:43

    MDもMTGAみたいにサイドありのマッチ戦欲しいわ
    1戦に少し時間かかるだけで環境はまともになるだろ

    マッチ戦嫌だって人はシングルでドライトロン対面してればいい

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:22:25

    >>136

    そういう思考、悲しいなぁ…

    他はすべて弱い!なんて風に見下すしか出来ないのはどうなんだろ…?

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:22:31

    >>150

    実際そう

    ほんとうはだれもあんなサボテン入れたくないんだわ

    みんなカッコいいロボで戦いたいんだわ

    でもそれだけじゃ勝てないからサボテンで封殺してロボで殴るんだわ

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:22:37

    安定性減っても爆発力そのままか爆発力下がっても安定性残る規制だとどっちがええんでしょ
    多分前者?

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:23:16

    >>159

    自分のテーマなら安定性残して欲しい

    相手には爆発力を差し上げる

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:01

    そもそも混合デッキなんて何度も産まれては死んでるんだし儀式全体の潤滑剤たる弁天とメテオニスだけ生かしてイーバを殺して宣告者ドライトロンを殺していいだろ
    正直弁天も嫌いだが宣告者ドライトロン使いたい環境デッカーを皆殺しにできるなら弁天は許そう

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:16

    >>155

    ドライトロンが好きだったり宣告者が好きだったりする人は一定数いるけど、宣告者ドライトロンってデッキが好きな人がそもそもいるのかって問題

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:36

    >>155

    その規制は禁止ってことでいいか?

    制限ならともかく禁止になったらアルデク立ててもコスト確保できないんだから使わんよ

    そもそも弁天ありの純の方が強くなる

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:25:09

    >>157

    見下すっていうか事実だしなぁ

    言いたかないがどんなに言い繕ってもファンデッキは環境デッキに何かしらで劣るのはそれこそ環境が証明してる

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:25:20

    >>158

    ワイは異形でふふふ怖かろうしたいからサボテンもありだと思っている

    それはそれとして嫌われないが絶妙に強いぐらいのバランスにはなって欲しい

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:25:34

    イーバや弁天って実際儀式や天使の出張パーツみたいなもんだから一発禁止ワンチャン……ないですかそうですか!

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:25:41

    >>92

    えぇ…(困惑)

    それなら本当にどうやれば強くなれるか 構築は 回し方は とか聞いたり相手のデッキの弱点や特徴を聞いたり調べたりすれば良いのでは?

    それすらしないであんな風に叩くなんて…

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:25:57

    >>162

    嫌いで使うやつはおらんやろ

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:26:07

    >>158

    竜儀巧メテオニスDRAメチャクチャかっこいいからこいつ全力でサポート出来るカード追加して欲しい

    宣告者使うよりこっち使ったほうが強いですってなって欲しい

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:26:24

    >>164

    まあそれはそう

    紙屑握って勝てないから規制しろとか言われてもじゃあそのゴミ捨てたら? としか言えんわ

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:26:51

    >>168

    弱くなっても使い続けるほど好きな人がいるのか?ってこと

    言葉が足りなかったわ

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:27:08

    >>155

    デッキタイプとテーマは違うと言うことだ、あれはドライトロン宣告者というデッキタイプであり元々はドライトロンというテーマと宣告者というテーマをイーバや弁天で繋いでいるだけなんだその繋いでいる存在をなくしたら紙束なんだよ天使なかったらアルデクなんて豪華なハングリーバーガーだからな

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:28:05

    >>164

    確かにそれは思う所はある。

    この対戦相手のデッキ、パワーが足りない気がする…って思ったりする所もある。けどもその相手は好きで使ってるのであればそれを馬鹿にしたり貶すってのは…される側の事を思えないんだろうか?って思うの。

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:29:28

    ここでファンデッキを紙束って言ってる奴はイーバを規制されて宣告者ドライトロンが紙束になると思い込んでるようだし宣告者ドライトロン使いの性格がねじ曲がってるってほうがしっくりくるな

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:30:13

    ファンデッキ握って喚いてきたから言い返すって流れは別にいいと思うけど
    何も言ってないファンデッキ使ってる層にまで何か言うのは流石に性格悪すぎて引くから止めとけよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:30:26

    >>136

    全カード制限解除しても文句なく遊戯王遊べそうな人だな

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:30:29

    >>169

    わかる。DRAとQUAという大型が並ぶ光景を見せてすごいぞーかっこいいぞー!!したい。

    そしてリミッター解除やオネストを使ってバカ力で殴りたいんじゃ…。

    それを筒とかで返されたらですよねー。ってなる。それで良いとワイトは思います。

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:30:38

    単なるレッテル貼りだからなぁ…

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:31:31

    >>174

    ファンデッキが紙束なのもドライトロン宣告使いの性格がねじ曲がってるのもどっちも事実だからしゃーない

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:32:33

    >>174

    そう思うならドライトロン宣告者からイーバ抜いて戦ってみるといい、アルデク立てる意味が驚くほどなくなるぞ。

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:33:07

    イーバじゃなくて朱光の宣告者が規制受けるって可能性ある?

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:33:43

    >>174

    なんか頑なにイーバ規制って言い方だけど禁止になるなら2枚初動で事故率高めなのに1妨害すら確保できないこともあるのは最早ファン以下でしょ

    思い込みじゃないならドライトロン宣告者がどうなるのか教えてくれよ

    ファンを紙束とは思ってないよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:33:44

    >>181

    ほぼ確実にない

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:33:55

    >>181

    緑と紫居るからあまり意味がない

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:34:11

    規制スレはIP見えたら複数人がめちゃくちゃ連投してそう

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:34:47

    ファンデッキでランクやるのは自由だしそれを否定も見下しもしない
    ただこっちが環境デッキでランクやって、それこそアルデクで完全制圧した後相手に文句言われるのを是とするのは違うだろ
    環境デッキ相手には何言ってもいいってのはまた違う

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:36:34

    >>186

    アルデクが文句言われるのはその完全制圧を頻発するクソデッキだからなんスけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:36:51

    >>182

    そもそもそれってドライトロンと宣告者と機械天使をわざわざ混ぜて紙束にしてるだけでは

    強みの存在しない混ぜ物はただの紙束じゃん

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:37:12

    宣告者ドライトロン規制しろはファンデッカー以外も言ってるんじゃないかな

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:37:36

    >>187

    アルデクに完全制圧頻発されるようなクソデッキ使う方が悪いと思うんスけど

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:37:58

    ドライトロンが事故率高いは草しか生えんからやめようね

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:38:44

    >>190

    その考えが通るなら禁止制限なんて制度は無い

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:38:46

    >>181

    ないない

    流石にとばっちりすぎる

    仮に規制かけるとしたらイーバか弁天…まあ流行ってるとはいえMD独自に使えるカードの幅を縮める規制かけるのか?という疑問あるし、紙の方でも天下取れてないから4月のリミットで規制されるか疑問だなあ可能性はそこそこあるとは思うが

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:39:51

    >>187

    宣告デッキの正しい姿では?

    構築時点で全力で先行特化した結果そのデッキの100%の動きをしてるだけじゃん

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:39:54

    >>191

    実際事故率高いぞ

    二枚初動な時点で不利だから規制するのはお門違い

    先に十二鉄獣みたいな1枚初動を潰してから規制してくれ

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:40:24

    >>188

    だからイーバ禁止するとドライトロン宣告者が消えるって話でしょ?

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:40:38

    >>191

    いや事故率は高いからね?

    まあ事故らなければ完全制圧出来るわけだから制圧力の期待値で言えば圧倒的ってのは分かるが

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:42:18

    >>191

    そこそこ高い事故率を緩和するために増Gすら切ってるせいで後攻で死ぬのが宣告ドライトロンなんだ

    先攻切断するカスは垢バンされろ

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:42:44

    結局やられる側の印象でしかない

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:44:33

    200ならイーバ禁止

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています