みんなのデッキって展開力重視?手札誘発とかの妨害重視?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:13:18

    展開力を固めすぎると相手に止められたり相手が先行の時に負ける事が多いし
    妨害重視にすると展開できなくて負ける事が多くなる。
    ちょうど良いバランスって難しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:14:17

    制圧されて何もできずに負けるのが苦手だから手札誘発重視

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:14:32

    真竜です。展開力…? よく分からないけど、魔法・罠ゾーンにいっぱいカード置きます

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:15:29

    誘発は先行でも後攻への妨害になるしどちら選ぶといえば誘発

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:15:44

    初動枚数がデッキごとに違うから参考にしにくくない?
    2枚初動くらいが丁度いい気はする

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:16:33

    ホープだぞ

    展開し切れたらだいたい勝ち、出来なきゃ負けだから分かりやすい

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:18:38

    >>1

    中途半端が一番良くない。

    展開系に振るんだったら妨害はうららG墓穴だけにして展開用のパーツ積んだ方が先行握った時に勝てる確率が上がる。

    妨害を重視するんだったら、決め切るまでに5〜10ターンはかかると割り切って無効系やロック系の妨害を多めに積んだほうがいい。


    展開系だとLL鉄獣と@イグニスター、妨害系だとドラメとオルターガイストを使ってるけどいずれも中途半端に攻めに行ったり守りに行くと大概負ける。


    十二鉄獣みたいな誘発も積めてワンキル力もあるデッキを組むのは極めて難しい。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:20:22

    蟲惑魔だが1ターンでできる展開力がムシケラなので手札誘発も捲り札も手札を消費する時点で正直負け濃厚だから先行を気合で取って神と王と壺に頼る
    強いて言うならまだ手札誘発のほうが期待値は高い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:21:11

    デッキの強みや始動枚数で違くない?
    閃刀姫だけど展開力なしで手札誘発ましましだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:23:25

    増Gと結界波、あとは全部展開札じゃい!
    ジアライバルとロンゴミアントと増G無視したワンキルには台に地砕きを発動することで対応してる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:26:32

    十二鉄獣に勅命されて負けたが虚無と勅命は1枚で詰むデッキが多いからデッキの相性と相談して良かったら積んでいいかも
    マドルチェに虚無を採用してる人がいたがそれにも負けたわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:27:47

    手札誘発8枚にライスト羽箒、それに墓穴の指名者2枚を入れられないデッキは信用できない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:36:04

    >>8

    あなた相手ターンに妨害しながら展開するじゃないすか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:37:38

    転生炎獣
    テーマ内のモンスターと魔法罠、サイバース汎用積んで余ったスペースに適当にって感じかなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:39:12

    一つアドバイスすると。
    どんなデッキでもうららと墓穴は入れておく
    なぜならこの2つは妨害兼展開補助カード
    自分ターンでは相手の増Gを潰せれて、さらに相手のターンには妨害に使えて絶対に腐らない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:39:43

    好きなモンスターをメインにした構築だからそのモンスターに関しての展開ギミックだけ積んで、後は妨害寄りの構築にしてる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:50:31

    いま使ってるのは展開メインかなあ
    後攻でも2.3妨害程度だったら妥協盤面にたどり着けなくもないのが展開
    Gうらら3枚墓穴一滴2枚は積んでるが、展開だったら抹殺の方がいい気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています