城之内と相棒ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:16:49

    こんなこと定期的にしてるから、あんな戦術とれるんだな!(偏見)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:13

    原作墓荒らしの逆転のキーカードっぷりはすごいからな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:26:13

    この回の「いい加減新しいデッキ作った方がいいよ?もうそのデッキの攻略法わかってるし」みたいなセリフも刺さる人結構いると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:32:27

    >>2

    全米チャンプと全日本チャンプを攻略したカードってよく考えると強すぎるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:36:58

    >>3

    生け贄ルールになったとはいえ、すぐに主力以外のカード全部入れ換えてるしな、遊戯たち

    しかも三日かけて

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:47:54

    >>4

    融合解除もそうだけど、魔法・罠表記のカード原作だとマジで便利だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:46:54

    あぁ、相棒の搦め手戦法って城之内君が一番影響受けてんのか

    それにしても現代遊戯王なら、原作効果の墓あらしでも許されたりしないかな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:56:11

    >>7

    多分お互いに大分影響受けてるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:57:46

    城之内君の魂のカードと言っても良いレベルで大活躍する墓荒らし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:59:52

    墓あらし書いてるまんまなら死者蘇生の上位互換だし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:00:46

    そういや死者蘇生の罠や魔法対象版って無いんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:24:59

    墓荒らしはかなり印象的なカードだしなんかの機会にリメイクしてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:25:50

    >>4

    (イチコロリンってなんだよ)

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:26:30

    日常的にこんな会話してるにしてもギャンブルカード多くない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:28:00

    スレ画のヤツ何巻にあったっけ?
    見た事ある気がするけど思い出せない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:28:50

    城之内くんは貧乏だから高レアの強いカードが手に入らないんだ
    だから安いけど一か八かのカードに頼らないとなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:30:13

    >>16

    ギルフォードとか何処で入手したんだろね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:30:40

    マリクは実質城之内に負けてるから弱いみたいな意見があるが
    上振れしてる城之内とか作中トップクラスだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:32:08

    >>18

    城之内に実質負けたからじゃなくてアホみたいな舐めプして実質負けだからバカにされてると思うんだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:42:30

    >>19

    序盤余裕ぶっこいてたのはあるかも知れんが

    ラーは出してるし、盤外戦術の精神ダメージで勝ちをもぎ取ってるし後半はガチってたイメージ

    まぁアニメ含めるとバクラくらいしかまともに勝ってないから弱いイメージも仕方ないか

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:43:52

    >>18

    マリクは実力的には城之内なんて相手にならんレベルなのよ本来

    舐めプして神のカードで精神破壊して辛うじて勝利(実質負け)なのが情けない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:47:56

    強いのかも知れんが戦績と勝ち方が悪すぎる
    孔雀舞まではわざと渡したみたいな見方もできるけどバトロアは城之内にしてやられてるからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:48:08

    >>21

    デッキ変えられないからしょうがない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:51:17

    >>4

    虫は好かねぇのシーンイケメンすぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:51:21

    相手の強さを利用するから、相手が強いほど自分も強くなるジャイアントキラー

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:52:12

    強いのはわかるけど舐めプして実質負けな状況に追い込まれてるのがなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:54:35

    トップクラスのデュエリストとマンツーマンだからな
    デュエルアカデミア以上の環境だろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:54:40

    城之内がやることなすことマリクキラーすぎるからな
    グールズに目を付けられることでバトルシティの参加権を得る
    マリクの洗脳を自力で解く
    リシドの正体がマリクじゃないことを見抜く
    マリクが必死に隠そうとしたらなんかラーが暴走してリシドに逆転勝ち
    バトルロイヤルでマリクを準決勝で遊戯海馬と戦わせないよう立ち回る
    遊戯海馬の目の前でラーの隠れた能力を使わせる
    それでもなおあと一歩出勝てそうなとこまで行く
    闇のゲームに負けたのに結局生きてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:55:21

    >>27

    しかも互いに気心知れてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:04:28

    >>28

    列挙すると笑うw

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:51:30

    >>28

    マリクメタかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:53:14

    >>28

    ・バトルロイヤルでマリクを準決勝で遊戯海馬と戦わせないよう立ち回る

    ・遊戯海馬の目の前でラーの隠れた能力を使わせる

    この2つが致命的すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:51:07

    俺のライフが0だと!?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:54:06

    >>15

    遊闘146、文庫版だと10巻だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:57:28

    城之内君の魂のカードはレッドアイズでも炎の剣士でもサイコショッカーでもなく墓荒らしだと思う、マジで

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:58:01

    墓荒らしのスコップもってるやつそのうちモンスターカードになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:43:37

    >>36

    墓荒らしサーチとか手札から使えるとか、ダメージ変換とか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:46:47

    >>33

    ここの城之内くんカッコ良すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:47:26

    マリクは城之内戦後にオエッってなってるのがほんとにダサい
    まあ闇のゲームでかつ城之内舐めてたから決勝みたいな予防線も張ってなかったし負けるとやばそうだしビビるのもわかるんだが

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:49:49

    舐めプしてたっけ?
    組み合わせ決定戦は誰でもよかったって言ってるし準決はギルフォ処理できるのがラヴァゴとラーくらいで
    ぐだぐだすると死にかねないラヴァゴよりゲームエンドできる可能性あるラーを選ぶのは間違ってないだろ
    闇のゲームじゃなかったらラヴァゴかバイサーデス選んでたと思う
    そもそも原作ラヴァゴがちゃんと自分の場に来てくれるのか不明だけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:51:24

    気がついたらマリクに話題取られとる?!

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:54:17

    >>41

    成仏させるか…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:55:10

    グールズの首領は極悪人だから成仏しましょうね〜

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:56:13

    DSODの時系列の城之内くんのデュエルは見てみたいぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:33:34

    DSOD時系列でも城之内が勝てない町内大会決勝…命かけなきゃあかんか……

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:38:36

    >>45

    相手「これが俺の下級モンスターコンボ! 強大なモンスターなんて持ってない俺の“精一杯”だ……!」

    城之内「フ……『墓あらし』を発動! モンスターを二体攻略!  さらにギャンブルだぜ! モンスター合計三体やっつけたぜ! …………ターンエンド」

    みたいな感じになるんだろうなぁ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:40:46

    >>17

    マリクに洗脳された時に入れられた疑惑がある

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:46:13

    >>46

    昔どっかで見た考察だと城之内君はよく墓荒らしとか死者蘇生とかで相手を利用する戦法を取るから相手のカードがそこまで強くない町内大会だと勝ちにくいっていう説があった

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:49:03

    ガチビビりしてた6歳児

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:53:45

    >>48

    一番戦ってるであろう相棒もパワーカード雑に突っ込むタイプじゃないし、

    城之内君が狙ってくるポイントは見抜いているんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています