十代のデュエルを支えたエースです

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:24:11

    俺たちにも強化をください

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:22

    ゴッドネオスはそろそろあってもいいと思うんだ
    後はエッジマンはエッジハンマー活かすのは見てみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:28:53

    エリクシーラーくん属性の集まりってのは好きなんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:33:41

    この中でもジ・アースは特に初っ端からアレな評価だったからな
    融合素材のフォレストマンとオーシャンが汎用で使いやすいからオマケで入れとくかって程度
    EXの制限、属性HEROなどの影響で速攻で消え去ってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:35:37

    N連中は現代版にリメイクしてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:43:19

    エリクシーラーは賢者の石があるから……
    まあそうなったら6属性融合でリメイクされそうだが
    個人的に一番微妙なのはテンペスターだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:46

    >>6

    テンペスターは素材がな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:49:43

    ネオス来る前のエッジマンわりと高打点だから活躍してたよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:52:08

    正直、ジアースより先にライダーが本格強化されるとは思わなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:33

    ジアースは漫画軸HEROで強化して欲しいところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:54:46

    >>6

    見直してみると結構長いこと主力張ってるんだよなテンペスター

    名前は格好いいからなんとかならんかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:58:10

    ラスボス戦のフィニッシャーなのにOCGで日の目を見れないゴッドネオスさんェ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:03:00

    アースはMHEROでリメイクして欲しい
    欲をいうなら他のプラネットシリーズに合わせてアルファベット表記で

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:23

    ゴッドネオスリメイクは融合不要で最近ある墓地場のE・HEROとNと5枚とネオスをデッキに戻して自前でコンタクト融合して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:21

    ジアース君の必殺技あまりにもあんまりすぎて悲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:55

    >>15

    効果が弱いものいじめ過ぎて泣けてくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:58

    無限ループで悪さする気しかないじゃねーか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:09:03

    サンライザーってデザイン的にエッジマン要素強くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:12:38

    ジ・アースの何が酷いって進化版らしいCoreもかなり微妙なことだと思う
    同時に出たカオスは出さえしたら強いのにどうして…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:15:27

    >>18

    素材フリーだけど設定的には推定エッジマン+ネクロダークマンだからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:16:34

    >>20

    あの派手な見た目から考えられんくらい渋めのメンツで草

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:19:14

    エリクシーラーは属性の違うHERO✕〇体でリメイク出来そうではあるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:21:42

    >>15

    でもこれが使われたデュエルめちゃくちゃ面白いんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:42:57

    >>22

    今だと3~4くらいか?

    デッキに入るの風水光闇くらいな気がするんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:46:55

    >>24

    地と炎は数が少ないし性能も数世代前すぎてしゃあない

    ブレイズマンはまだやる気が感じられるけどヴァイオンがいるから素融合サーチはそっちに代られたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:50:45

    >>25

    ソリッドマンくんMDではURなんだけどねえ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:52:42

    ちなみに質問なんだけど
    ジアースって人気あるの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:55:11

    >>27

    さあ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:55:51
  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:57:28

    >>27

    出番自体は多いんだが漫画出身って時点でマイナー側だしな

    思い出補正もあって属性HEROとかMの方が思い出深い決闘者の方が多いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:58:51

    >>27

    正直格好良くないので……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:00:43

    >>27

    このメンツなら一番後でいいかな…って感じ

    エリクシーラーとかなんだかんだネオスの後にも1回くらいは出て来た覚えあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:05:08

    >>27ですがなんか漫画版十代の切り札って正直ジアースって気がしないんですよね

    序盤は流石に出番多かったけど中盤以降はやられやくというか…

    中盤以降はMや属性HEROにバトン渡されてたし


    というか万城目のライダーと対になる十代のハネクリボーのがピックアップされてた思い出が…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:06:23

    まあ漫画版のやつらよりはネオスと初期融合体擦る方が人気は取りやすい

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:07:19

    ある意味ジ・アースのパワーアップした姿かな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:10:06

    エリクシーラーは大徳寺先生、影丸戦と印象深いシーンはあるし嫌いじゃない
    属性が複数あるのも好きだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:17:22

    >>26

    ソリッドマンはアイツ手札からしかねえんだよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:38:23

    >>27

    原作漫画時点で見た目がダサい、効果がパッとしない、作中内ですら効果使わず攻め込んだほうが良かったって後悔される

    の三重苦背負ってて人気ある気が全くしない

    漫画では効果ヘボすぎなくせに最強のHEROと持ち上げられてたZeroでも

    OCGで魔改造される前から見た目の良さでそこそこ好感触な声はあった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:43:05

    >>35

    調べたら進化した姿らしい…と書いてあるね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:06:54

    >>39

    つまり右下は既に強化されてたわけか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:08:03

    >>35

    地球(アース)の表面を剥がして核(コア)だからある種キャストオフというか全裸状態だったりする。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:10:02

    ゴッドはネオスの最強形態だししっかり強化されて欲しいとこではある
    なんならエリクシーラーと混ぜてもいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:48

    エリクシーラーは複数属性持ちってポイントは面白いけどそれを活かす方向性が今ないからなあ
    そういうのをつけてくれればいい感じのカードになるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:45:15

    強化というかリメイクカードがそのうち来ると思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:49:14

    なんかエリクシーラー及びフェザーマン一同リメイク追加されたら効果によってはMDあたりで60GSで人気でそうだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:52:35

    >>45

    なんだかんだ使えるなら十代の初期HEROって好感度高い気がするんよな

    まあEXパンパンなのはあるけどさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:53:39

    エリクシーラーはほぼ大徳寺先生とマクロのメタで出たところあるけど打点アップ調整と他に効果つければ普通に強くね?って思う
    素材が重い?それは………はい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:54:54

    >>47

    どうせデッキ融合カード出るやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:01:24

    >>48

    確かに、Eもデッキ融合欲しいねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:21:12

    ゴッドもコピーの効果は面白いっちゃ面白いんだけどなあ
    アニメ版とは効果違った記憶がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:36:49

    >>50

    アニメとOCGはコピーという点は同じでそこまで効果変わってるわけじゃないんだ

    ターン1になったのと複数から単一コピーになって、なんか打点は落ちたけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:44:55

    エレクシーラーは一歩間違えるとヤバいカードなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:50:16

    ゴッドネオスってオッレボみたいなコピー専用のhero作ってそいつにゴッドネオス出す効果もつければ救済できない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:07:58

    エリクシーラー、技名がかっこよくて好きなんだ
    フュージョニスト・マジスタリー!

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:43:23

    アースはフリチェかつヒーロー以外もリリースできればまだよかったんだろうけどな…それができても今だと流石に弱いが

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:52:03

    >>42

    エリクシーラーはネオス軸以前のE・HEROでのゴッドネオスみたいなところあるしね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:57:47

    >>52

    チェーンマテリアルと合わせてループコンボするイメージか強いわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:59:23

    ゴッドネオスはネオス関連のサポートカードでは出せないのがつらい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:00:52

    >>58

    ネオスフュージョンだとサポート多いしなあ

    フェイバリット・コンタクトで出せるような動きになって欲しいけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:36:57

    デザインどれもキモいな
    アニメ補正無かったら全く売れなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:39:14

    >>27

    無い

    こんなのに強化枠使うならアニメのE・HEROを優先して救済してくれ

    てかジアースはエレメントの加護来たばかりだしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:41:04

    ジアースは見た目も効果も微妙だしなんかプラネットシリーズ並べた時にやたらと浮いてるし存在が謎

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:41:14

    >>29

    しかし本当に影山産の絵面はキモ過ぎるな…

    これを十代が使った扱いにするの正直辞めて欲しいんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:42:39

    というか漫画版はもういいよ
    今まで散々活躍してきたんだし
    漫画版は下級M消化したら終わりでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:50:05

    フレイムウィングマンかネオスしかピックアップしないから他は忘れさられてるな
    まあゴッドネオス以外はあまり救済しろという声も聞かないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:59:19

    >>65

    カオスネオス…

    というかこいつは正直リメイクして元の効果にしてもいいような気がした

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:00:57

    >>66

    カオスネオスは見た目良いからリメイク欲しいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:03:38

    漫画HEROはいいかな…
    あまり新規枠多過ぎるとヘイト高いし、アニメ産だけに絞って欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:07:08

    リメイクより新規融合E·HERO欲しいな
    サンライザーみたいにコレ、コイツとコイツの融合体じゃね?って感じるモンスターがいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:09:34

    ジアースがリメイクされて制圧でも付いてHEROデッキから抜けないレベルの必須になったら使い手側からも文句がやばそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:12:47

    そもそもだが漫画でもジアースの十代の切り札感は中盤以降なくなるからね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:13:25

    >>69

    サンライザーですら情報出た時に文句いう奴多かったからなあ…

    こんなの十代使わない、HEROっぽくないダサイとか散々な言われようだったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:13:46

    エッジマンはカイバーマン戦のリベンジみたいな形で対象取らなくなったエッジハンマーみたいな効果持った融合とか欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:15:59

    漫画で強くしてもこんなの入れたくない、
    アニメHERO強化して漫画早く抜きたいの声が大きくなるだけだからな
    アニメに絞っておくのが平和だろうなとは思う

    他からは新規貰い過ぎとも言われるし少ない枚数で良いから的確な新規の方が欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:22:07

    強化やるにしてもE・HEROとして欲しいんだよね
    他のHEROごちゃ混ぜにされるのは何処もそんなに歓迎されてない感じあるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:22:48

    漫画十代はそもそもあまり魅力がないし思い入れも無い。脇役感が凄い
    使用カードも結局他人のものだしMはポッと出て出番無さ過ぎだし漫画十代でこれといったカードもない…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:24:17

    >>76

    漫画十代は紅葉の引き立て役に見える

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:29:06

    >>75

    HEROと一口に言ってもアニメ漫画問わず十代の使ったカードだけを指しているのか、

    E・HEROだけを指しているのか、

    その中でもアニメのE・HEROだけなのか、

    使い手とか関係なくHERO新規出たら全部混ぜたいのか考え方が人それぞれだからな


    コナミから見たらHERO=V・HEROとかも含めて使い手関係無くHEROと名の付くもの全部だとは思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:32:36

    エアーマンおかげでHEROの扱いがややこしくなってんだよなあ
    あいつがHEROじゃなくてE・HERO限定サーチなら平和だった

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:45:12

    エリクシーラーは下手にリメイクすると弱体化しそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:52:23

    E・HEROはまず融合しないと何もできないから融合+E・HERO1枚安定してサーチするカードを先にくれ
    Vはちょっと…

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:08:20

    もうここまでくると
    E・、E-、D-が全部デッキ中にある時に使えるサーチ札みたいなの出して60GS推してほしいわ
    HEROって名前でまとまりすぎてるからそっちの方も強そうまである

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:27:43

    ハイレグネオスとダークロウ一緒に並べられない問題は解決した?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:30:12

    60GSのHEROなんてどこで使ってる奴おるの?
    素引きゴミ多過ぎて安定せんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:55:22

    Mが登場したあたりから 「HEROはもはやカテゴリじゃなくて種族」って言われてた記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています