なろう系っていつもそうですね!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:20:54

    なんで現地民じゃなくて転生者ばっかりなんですか!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:21:30

    現地主人公書いてもな、伸びねぇんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:21:58

    転生系じゃないなろうも結構な数あるんだ
    ただ注目されにくいから目立たないだけなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:22:05

    だって書き手が現地人じゃないから難しいんすもん

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:22:14

    >>2

    むしろ今は転生が伸びねえんだ

    累計ランキングを見ればわかる

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:22:48

    追放系って現地人じゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:22:54

    >>5

    マジかよ、じゃあ伸びないのは俺の腕のせい…ってこと!?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:24:49

    たぶん1はなろう読んでないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:25:18

    この人は現地民やで
    現地で転生してるけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:25:29

    >>8

    アニメ化してるのしか知らない

  • 11悪魔の囁き21/09/13(月) 12:25:31

    >>7

    このあにまんで宣伝すると話題性がつくぞ…

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:25:44

    このネタ、ちゃんと詳しくないと恥ずかしい目にあうな

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:26:38

    転生はランキングから隔離されてるから昔ほど伸びないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:26:40

    >>11

    毒にも薬にもならない出来なら話題にもならないけどな。

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:26:42

    >>12

    別に詳しくはありたくないな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:28:21

    転生がランキング隔離されて現地主人公が増え
    恋愛がランキングで最初に表示されるようになって婚約破棄が増えた
    現在の日間上位は女性向け恋愛が支配しつつある

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:29:35

    >>16

    マジかよ。時代って変わるんだな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:30:44

    日刊総合ランキング見てきた
    1位異世界恋愛 現地人が転生
    2位異世界恋愛 現地人
    3位異世界ファンジー 現地人タイムリープ
    4位異世界恋愛 現地人
    5位異世界恋愛 現地人
    まじで転移が消えててびっくりした

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:35:00

    昔は転生転移主人公が世界観を説明しないといけなかったけど、今じゃ「なろう世界観」が根付きすぎてそれの解説者としての主人公が不要になってるのかもしれんね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:39:08

    ただカドカワの株主総会ではコミック部門だけど女性向け異世界転生が好調とも言っていたので

    なんだかんだ市場はまだまだ転生な気もする

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:39:54

    ネットの流行りと書籍の流行りとアニメは数年くらいのラグあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:40:47

    なろうでの投稿開始から人気が出始めて、そこから書籍化の話が来て実際に本として出版されるまで1年ほど
    そこから商業の世界で他作品と勝負しつつアニメ化の話が来るまで2,3年ほど
    アニメとして放送されるのは4、5年ほどかかる
    だからアニメの話題しか追っかけてないなら数年遅れで流行を認識することになる
    いまアニメ化されて話題になってるなろう系作品は4、5年くらい前の流行なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:44:19

    やっぱにわかでスレ建てるのはアカンね

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:51:27

    >>12

    アンチが沢山いるから

    長文〜とか追放系でランキングが埋まってるとか言っとけば実際とは違うこと言ってもスレ伸びるしね

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:53:06

    >>7

    そうだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:53:55

    >>23

    言うほどなろうオタクでいたいか…?

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:57:44

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:58:00

    >>26

    嘘ついて指摘されるよりはマシでは?

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:00:33

    転生、転移がバカにされるせいで現地人が増えた
    その結果、得るチート能力に現実世界から異世界へ移動するというきっかけがなくなった
    そうして生まれたのが誰も主人公の有能さに気付けない追放モノだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:02:22

    ぶっちゃ転生が多いのはこっちの尺度を持ち込めるからだぞ
    現地民だと林檎のように赤いだとか〇〇メートルの~みたいなの全部封印か根本から作らなきゃだし

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:04:28

    典型的なチートハーレム嫌いだからあんま詳しくないけど
    ここは任せて先に行け
    って現地人系のやつ面白かった

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:05:09

    いつも思うのだが流行ったやつ後追いするより新しいジャンル開拓した方が良くない?
    仮にも物書きならプライドが邪魔してイナゴできないと思うんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:06:59

    >>32

    見てもらえるようなフォロワーが何万人もいる人ならいいけど凡人は埋もれるからタグで見つけてもらうんだ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:07:08

    転移転生が生まれたのってなろう系が生まれる少し前なんだよな。創作的な便利さも当然あるだろうけど、割と黒歴史的な経緯があるから忘れ去られた方がみんな幸せなのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:07:16

    >>30

    そうか?

    むしろ現地人が実質中身現代人でも誰も気にしないから現地人主人公増えた印象

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:10:27

    >>35

    作者はそれを気にして転生させてたけど、ぶっちゃけ読者は現地人がメートル使っても疑問には思わんかったのよね

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:11:17

    >>33

    なるほど

    ファンが少ない凡人ならではの策って事か(不快に思ったらスマン)

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:12:47

    なろうは流行りの設定があるけど、周りからそれ恥ずかしいよと指摘されて変わってくイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:20:08

    へー…じゃあ今転生モノ書いても埋もれるだけなんだー
    いやあ、流行を知らない奴はこれだから困るよねー(自分の書いた未投稿の転生モノを後ろに隠しながら)

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:25:41

    >>36

    まぁ「地球の単位に変換してるんだよ!」は

    かのトールキン先生すら使った手法だし

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:29:04

    特にサイトとしてのなろうはほんの上澄みにしかファンつかないし
    テンプレでついたファンがいても彼らは非テンプレ書いてもついてこないし…

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:42:10

    >>28

    なろうオタクよりは嘘つきのがランク上ちゃうか?恥ずかしいやろ?

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:50:17

    >>42

    まぁオタクとしてはにわか晒して自爆が一番恥ずかしい流れではある

    アンチをやるにはファンより詳しくなければならないとは古来から言われることだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:51:28

    みんなはなかっぱとハム太郎アンチぐらい博識な世界か…

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:53:39

    アンチやるならダメなところをもっと言ってほしいランキングがどうこうテンプレがどうこう長文タイトルがどうこうこの駄作がどうこう言われても今更そんなの言われても知ってるよってなるだけだから

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:08:18

    >>41

    なろう読みたいからなろう行くのであって別系統の作品読みたいなら他行くよ

    アフタヌーンやビームみたいな漫画読みたいのにジャンプ読みだすやつはいない

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:16:47

    転生系を端に追いやった結果それが好きだった男層がガッツリとカクヨムに移動した事とか
    その結果評価を積極的にする男のスコッパーがなろうに不足してる事とか
    今のなろうで評価されるのに女性を無視できないから結果的に表現が女性向けになりがちとか
    その当たりを指摘されたらぐうの音も出ない

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:25:26

    正直読者がどう言おうが他の人からしたらこういうイメージしかないのだ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:32:56

    イメージで全体を語る愚か者にはなりたくないな

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:46:57

    >>48

    イメージだけで叩くのを繰り返すとそんなイナゴが沢山増えてみんな不幸になるだけだよ

    だからそんな人間は悪として潰すべきだと昔から言われ続けてる訳ですよ

    自分の好きなジャンルだけが被害に合わないとか考えない方が良いよ

    ワンピースですらイメージだけで叩かれ続けてるんだから

    悪質なデマで叩く罪人は全業界の敵だよ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:48:16

    >>1

    現地人主人公とか腐るほどあるよ……

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:51:16

    >>43

    アンチはファンより詳しいってあにまん民は民度が良いってあにまん民が自称するのと一緒ですわ

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:52:01

    >>49

    でもイメージで叩くのが人間だよ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:54:05

    >>52

    半端な覚悟でアンチになるなって話よ

    叩きたいから叩くのは公開露出オナニーと同じ

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:56:50
  • 56二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:58:38

    >>55

    てかこのスレの結論で特定のなろう作品いがいのなろうスレは語らん方がいいって結論出てなかったっけ

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:59:06

    ぶっちゃけ転生系の隔離策は悪手だったと思うとるわ
    流行りに多様性が欲しかったのかも知らんが結果的にはハーメルンpixivカクヨムに客取られただけや
    投稿サイト運営が流行を操作しようとしても碌なことにならん

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:59:46

    >>53

    開き直るな

    成長する意思を見せろ

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:03:22

    >>57

    でもなろうの読者数は増え続けてるしなぁ

    カクヨムもなろうの流行が一歩遅れて入ってきてる感じだし

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:04:32

    >>56

    実際特定の作品のスレは全然荒れてない

    漠然としたことで話そうとしてるのは荒れるのでもうその手のスレタイは初手報告してる

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:05:06

    >>57

    人気作家が書籍化&アニメ化で抜けた後に残った作家は後追いとか需要に合わせた作家ばかりで、追放物から他のブームを作れずマンネリになったのが痛いと思う

    エロゲの時も人気ライターは一般やラノベに移って下火になったからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:05:37

    >>60

    >>56

    つまりこのスレよくないんじゃ…

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:06:23

    >>54

    気持ちいい奴じゃん

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:06:34

    >>62

    よくねぇからこんなにギスギスしてんのさ

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:08:36

    >>52

    にわか知識で叩くやつはアンチじゃなくて荒らしなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:08:38

    >>58

    成長する意思があればイジメや対立煽りが無くなるなら俺はそれつもりはあるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:09:26

    >>65

    アンチも荒らしも同じや

    信者とファンが同じなのと一緒で

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:10:12

    >>9

    アノス様好き

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:11:23

    なんかどのスレ覗いてもゴミみてえな対立煽り出てくるようになっちゃったな

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:12:27

    >>69

    いうてかぐや様スレとなろうスレでしか見たことない。

    逆言うとこのスレでの出現率がえぐい

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:14:18

    あと小説家になろうのオススメを語るスレも荒れないね
    多分書いてもスレチになるからだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:15:08

    どっちとも取れるようなスレタイは危ない
    そういうのはどこでも荒れる

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:18:19

    多種多様な玉石混交の作品群を「なろう小説」一種類に纏めた上でしかも悪い意味で有名な作品を又聞きして作ったイメージで語ろうってんだからそりゃ荒れる

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:23:36

    >>58

    新興宗教とか家に来たら話聞いてるの?

    実態知らないけど面倒でなんとなく怖いから拒絶してない?

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:24:14

    >>69

    元からよ

    擬態してるだけ

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:26:16

    なろうだから擁護してるんだろうけど君達他ジャンルのこと全部調べてからコメントしてる?

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:26:16

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:26:31

    >>73

    「なろう系」と「なろうの小説」って別なのに一緒くたにしちゃう人多いよね

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:27:44

    >>73

    いうて玉石の比が

    玉石石石石くらいだしなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:28:09

    >>59

    >カクヨムもなろうの流行が一歩遅れて入ってきてる感じだし

    それが問題なんよ、なろうで育った新人そのノウハウを持ってカクヨムに行ってるってことなんやから

    今後なろう運営が何しようと、「運営がサイト内の流行を操作しようとした」って事実は消えないんや

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:29:52

    >>79

    アマチュアの投稿サイトは何処もそんなもんやで

    この掲示板でクソスレ立ちまくってるの見れば分かるやろ?

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:30:15

    >>76

    他ジャンルだから擁護してるんだろうけど君たちなろうのこと調べてからコメントしてる?

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:31:20

    >>77

    呼びかけたつもりだよ

    クソみたいな奴からしか返信無かったからな

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:32:27

    >>82

    その切り返しは別にうまくないぞ…

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:32:42

    >>80

    流行操作はどうでもいいけどなろうは還元しないからなぁ

    規約も緩いし報酬も出るカクヨムに人が流れるのは残当

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:33:52

    >>79

    編集も合否の基準も無しに好きな人が好きな様に書いて投稿してるからそれは当たり前なんだ

    ジャンプ作品っていう言わば老舗大店の陳列棚ですら当たり外れがある様に参加自由場所代も要りませんで10歳の子供からお爺ちゃんまで筵敷いてる露天市の品揃えは大半がガラクタなのは仕方ないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:34:22

    >>76

    ここまでに他ジャンルと比較するようなことありましたっけ

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:36:17

    >>86

    編集と打ち切りは全体的な質を高めるのに有効だからな

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:37:07

    >>79

    もしかしてコミケは壁サークルしかないって思ってらっしゃる!?

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:39:43

    >>77

    呼びかけ云々がどういう文脈から出たのかは知らんが一人一人が自制するしかないという意味では同意する

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:39:45

    >>87

    あくまで他でよ?このスレ限定じゃなくてさぁ!

    常日頃その崇高な精神でいらっしゃるってことよ?

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:42:46

    >>91

    前振りなく他のスレの話持ち出されても困る具体例をくれ

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:45:12

    俺は原作読めマン


    スレ画もなろう出身であることをお前に教える(厳密にはR18版のノクターンノベルズ)


    ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない残酷な描写あり ゾンビ ネクロフィリア 女子高生 陵辱 和姦novel18.syosetu.com

    オラッ! 原作読め!

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:46:41

    にわか知識でなろう系叩こうとしてスレ主が逆に叩かれる流れ、既にこの掲示板で何度も見たんだがなんで学習しないんだろうか。
    それこそ馬鹿にしてるなろうテンプレと同じレベルやろ。

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:48:30

    >>91

    よく知らんジャンルならそもそもスレ開かねえし

    仮ににわか晒して叩かれても知らなかったすまんで終わる話なんだけど

    この程度で崇高な精神なん?

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:49:20

    スレ主もトンチキ騒ぎに参加や

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:53:46

    >>91

    興味ないスレは開かない

    もしも間違えたらすまん名の精神で行くし

    そもそも気に入らないからってデマ流してまだ叩くジャンルないよ

    そもそもジャンルごと叩くことはない

    一つの作品が気に入らなくても〇〇だから嫌いで終わり

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:53:57

    >>95

    それ出来たら崇高だぞ、マジで

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:54:10

    >>80

    「操作しようとした」というか「操作できてる」よな。


    現状それで母数が増え続ける限りは書き手はなろうを選択した方が得やから、その流出した素人のノウハウとやらがどれだけ影響を及ぼせるのか次第だが俺にはわからん


    ここからカクヨムとかが巻き返すにはいかに質の良い書き手を囲んで報酬与えてランキングにも自然と乗るようなシステム作りをするしかないわけだが


    今のカクヨムのランキングがそんなに多様性に優れてるとも思えん。ハーメルンはワンチャンあると思う。

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:55:17

    スレチになるかもしれんが東方はちゃんと調べて語ってる人が何人いるんやろか

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:55:44

    ハーメルン使いやすいもんなー

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:56:02

    >>94

    こうやって突っ込んでレスする人がいて伸びるからやろ

    荒らしを目的でスレ立てるやつはわざと突っ込み所を作ってるんだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:57:03

    そして荒れてるからこの界隈クソですわが罷り通るって寸法よ

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:57:59
  • 105二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:58:19

    >>99

    日刊ランキングのポイント数が露骨だけど一昔前からそこまで増えてないんだよね

    読者数は増えてる筈なのに新規を探す人が増えてないのは割とあれ

    伸びてる時はあるけど女性向けが多いし

    所謂コア層は減ってる印象

    そのコア層がカクヨムに流れたから多様性がなくなった

    どっちが良いのかはこれからの時代が教えてくれるよ

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:58:42

    >>102

    じゃあそれで毎回間違ってるって叩かれてたら荒らしてる側が白い目でみられるだけでは?

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:59:18

    >>104

    みえみえでも踏まんとそれが真実になるんすよね今のインターネット

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:00:09

    >>106

    荒らしなんて元から白い目で見られてんだから

    関わらん方がいい

  • 109二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:00:10

    >>99

    ハーメルンのUIは天下獲れる性能してるけどあそこ二次創作が盛んだから天下はほぼ不可能だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:01:11

    >>107

    踏んでもFGOが鯖〇郎呼ばわりされた時みたいに盛り上がらせるだけや

  • 111二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:01:23

    今ある問題の大半はランキング制度に起因するんだけど、じゃあ満足できるランキング制度ってなんや?って聞かれたら答えが出せないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:02:18

    >>107

    〇〇好きそう→効いてる笑

    みたいなゴミみたいな流れあるけどあれ実際対応しようがないんよ。

    悔しいが言ったもん勝ちなんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:02:51

    >>110

    踏まなくても盛り上がってるぞアイツら

  • 114二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:03:00

    >>110

    踏もうが踏ままいが馬鹿にされるの割と詰んでるよね

  • 115二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:03:00

    >>111

    あらすじ表示ないのは理解する

    せめてタグは表示してくれ

  • 116二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:03:29

    >>112

    レスバ1番強いのは賢いやつでも正しいやつでもなく話通じないやつとはよく言ったものだ

  • 117二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:03:59

    >>112

    人格攻撃とかいう最強の手段

    それ持ち出したら戦争だぞ!!

  • 118二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:04:01

    >>109

    そもそも創設理由がにじふぁんの受け皿だから二次創作は絶対にやめる気ないからな

    好きでやってるからこそあのUIのクオリティだし

  • 119二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:04:32

    >>111

    だからまあ仕方がない案件だよね

    ただ沢山小説読みたいから書き手も読み手も減るような悪手だけはしないで欲しいな

  • 120二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:05:00

    >>117

    人格攻撃持ち出される時ってすでに戦争始まってると思う

  • 121二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:05:07

    >>116

    そもそもレスバという概念作ったのが前科と手帳持ちだからね...


    そういう輩が有利なルールにそらするわ

  • 122二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:06:29

    >>115

    理想のランキング制度は分からんけど改善点は考えてみればたくさんあるね

    特にジャンル別ランキング…というかジャンル分けはクソや、なんやヒューマンドラマって

  • 123二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:07:50

    >>109

    そもそも運営からして一番上に立つのは問題が起きるから嫌がるよ

    書籍化打診をするならハーメルン外でやれと言ってるし

  • 124二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:08:46

    >>122

    人間ドラマのことだ!

    まあ人間が出ずドラマもない作品なんてほぼないけどな!

  • 125二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:09:34

    なろうで戦記消したのは許してないよ

  • 126二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:09:42

    ハーメルンは歌詞使えるのがむちゃくちゃ強いと思う
    シンフォギアの2次とかそりゃ歌使いたいもんな…

  • 127二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:09:52

    >>106

    荒らしが欲しいのはその「反応」だぞ

    反応があった時点であいつらの目的は達成されてる

    レスバで勝つだとか、白い目で見られるとかどうでもいいからな

    「無視」するのが最良の選択だ

  • 128二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:10:30

    なろうに限らず小説界隈は書籍化以外にまともな収益化手段ないの厳しいわ
    イラストだったらfanboxやskebでアマチュアでも稼ぐ道もあるけど…

  • 129二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:12:10

    >>128

    最近きー子はノクターンで依頼短編書いてるけど抜き性能下がったよな

    ロリババアにビール瓶みたいに太いブツをぶちこみながら汚なく喘がせるのがウリだったのに...

  • 130二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:12:37

    >>127

    つまりアンチの荒らしを相手取ると反応したらその時点で相手の勝ち、スルーしたらその言葉は真実となるからやっぱり相手の勝ち

    ハハッ

  • 131二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:12:52

    >>128

    小銭稼ぎ程度でもアルファみたいにPVで収入入ると作者のモチベは変わるんじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:13:06

    >>128

    SKIMAでエロ小説の依頼受けてたらわりと稼げたよ

    他人の性癖ガッツリ聞かされるのちょっと疲れるけど…

  • 133二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:13:17

    >>128

    広告収入とか投げ銭の制度は始めてるとこは始めてるけどね

    ただ何しろ金銭の関わることだから気合い入れて制度作らないと訴訟リスクさえ覚悟しなきゃいけないのがなあ

    なろうはサイトは大きいけど運営は零細企業やから法務リスクに対してはへっぴり腰だし

  • 134二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:14:15

    >>130

    馬鹿らしい

    荒らしの理論すぎる

    反応した方がマシじゃねぇか

  • 135二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:14:30

    >>133

    もともとは名探偵コナンの二次創作置場だったからな

  • 136二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:15:21

    >>130

    上でも言われてるけど

    >>112

    悔しいが言ったもん勝ちだからな…

    ネットってのは…

    鬼滅叩きの時みたいに黙ってくれるその時をひたすら待つしかない…

  • 137二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:16:23

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:17:50

    >>137

    その結果が今のなろうに対する扱いだからなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:17:53

    >>136

    鬼滅は映画売上でアンチが黙ってくれたけど

    そのアンチは今度はワンピースアンチになって鬼滅棒で叩くっていうね…

    地獄よ…

  • 140二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:19:00

    >>130

    まぁ向こうもそんなくだらんことに時間使ってるんなら向こうも負けや

  • 141二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:19:46

    結局不当な扱いには言い返すかそれに相応する扱いをするしかない

  • 142二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:20:22

    >>140

    逆言うと負けてるから開き直ってるっていうか無敵の人なんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:22:27

    >>142

    その画像で初めてその概念知ったけどクソすぎるなその無敵の人っての…

  • 144二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:23:03

    >>130

    >スルーしたらその言葉は真実となるから


    ひろゆきかテメーは

  • 145二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:26:03

    >>131

    アルファポリスは上澄みで月1万前後、カクヨムは数ヶ月で数千円だからなあ

    好きな作者が働かずに好きな作品の連載に集中できるぐらい稼げるようになってほしい

  • 146二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:27:08

    結局相手を貶められればそれでいいからレスバは最初から勝負にすらなってないという

  • 147二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:27:43

    >>144

    掲示版には頭ひろゆきが沢山居るからな

    昔からひろゆきキッズは存在したのだ

  • 148二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:41:00

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:48:26

    イメージ回復の問題はもう時間でしか解決しないと思ったほうがいいね
    人間を100人集めるとそのうち5人ぐらいは話が通じないガチで頭がおかしい奴がいる、ネットで暴れてる無敵君はだいたいこのパターンだ
    こういう人たちは理屈で説得出来ないし、掲示板から追い出しても他所で騒ぎ出すだけだから時間が経って飽きるのを待つしか無い

  • 150二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 18:54:28

    フワフワした概念に関しては話し合ってても改善しないから、推し作者とかオススメ貼って行く方が万倍マシだぞ

    個人的に、なろうのイメージがガラッと変わりそうな作品はこの辺かな…

    ・Dジェネシス

    現代ダンジョン物、主人公の無双はほぼ無く、金の稼ぎ方や社会的な変革の描写に重点が置かれる

    作者の知識量が異常

    Dジェネシス ダンジョンができて3年(web版) - §002 芳村 圭吾 新国立競技場青山口付近 9/27 (thu)R15 残酷な描写あり 日常 冒険 平成 ダンジョン チート 男主人公ncode.syosetu.com

    ・リビルドワールド

    ノベライズでもヒットしてるアポカリプスSF物

    メタルマックスみたいな世界で、孤児が必死で努力して成り上がるストーリー

    不幸にも格上ばかりと戦う主人公に滅茶苦茶泥臭い戦闘描写と、主人公では到底太刀打ち出来ないドロドロと策謀の描写が魅力

    https://ncode.syosetu.com/n9736dt/?p=2


    ・世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)

    現代超能力物、とりあえずあらすじと章タイトルを読んで欲しい

    主人公は最強だが俺TUEE!はほぼ無いので安心して読める

    世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)伝奇 念力 超能力 マッチポンプ サイキック 訓練 最強 秘密結社ncode.syosetu.com
  • 151二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:36

    >>145

    それってプロってことになるじゃん

    無理やろ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています