八握剣異界神将魔虎羅を調伏する方法を考える

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:19:17

    呪力0のフィジカルギフテッドなら調伏人数としてもカウントされないとかないかな...
    結局第三者の介入に引っかかる気をするけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:20:27

    フィジギフと協力プレイでも生物としてカウントされるから無効になるんじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:23:26

    術式が十種前提なのに式神じゃどう頑張っても調伏できそうにないの改めて酷いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:26:42

    すっくんが御厨子を持ってたから調伏出来ただけであって十種だけの人だと難しいよね
    領域展開+呪具で何とかするしかないという

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:28:22

    ボクで我慢して♥

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:30:32

    強制レイド機能で巻き込んだ人とギリギリまで追い込んで
    トドメは十種本人が刺すのがセオリーなんじゃないだろうか
    使えるようになる分には問題なし、レイドも副産物ではあるがそれでもええかって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:33:32

    >>4

    呪具なしなら領域展開しかなくなるから影を無理くり解釈拡げて直接的な破壊力のある術式にするところから始めないといけないという

    少なくとも伏黒の領域じゃ無駄に適応加速させるだけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:35:03

    >>6

    強制レイド(+異分子からの攻撃による破壊)は強制レイドを始めた時点で殺し方に関わらず無効じゃね?

    伏黒の説明的に

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:38:37

    十種と天逆鉾を持って適用されないように潰すとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:38:45

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:40:15

    >>2

    完全フィジギフは呪術的には無機物なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:40:49

    作中で唯一の調伏成功の宿儺は別の術式持ってたから何とかなっただけなので普通に無理なんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:41:17

    真希が釈魂刀で真っ二つにすればいいんじゃね?
    呪力ゼロだからマコラの調伏システムに感知されない説

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:57:52

    >>9

    鉾使ったら調伏の儀自体がリセットになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:59:41

    マコラって原型留めるタイプのダメージだとどこまで削れば死ぬのかわからん
    真っ二つとか首飛ばすとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:03:15

    今後一切領域展開を使わない縛りで一撃の威力だけめちゃくちゃ高めて倒すとか
    その価値はあるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:07:39

    >>15

    宿儺の初見の捌なら殺せると明言されてるし一発で細切れにするレベルじゃないと死なないのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:07:58

    >>15

    頭潰せば流石に死にそうかなと思ってたけどアニメでさらによく分かんなくなったんよね

    頭斬っても死なないのか適応済みだったから(細切れにしない限り)死なないようになったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:09:46

    >>17

    伏魔御厨子ではなく捌でって言われてるんなら通常なら捌1発で死ぬんじゃね?

    アニメではすでに適応済みだったから死ななかったが

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:11:05

    適応にグラデーションがあるから適応されても威力で上回れば死ぬと思ってるんだが
    アニメだと血煙になるまで刻んでも復活してくるしもうよくわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:11:50

    >>20

    血煙になってたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:13:32

    >>21

    領域で一度消し飛んで復活してきたろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:14:59

    >>22

    身体中に斬撃の跡は残りつつも原型はあるくらいのレベルだったくね?

    あんまし覚えてないが

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:15:17

    牛に地球一周させてヒットの直前に召喚すればええ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:16:30

    フィジギフが禪院から出やすいのは外付けのマコラ攻略装置だからっていう考察好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:17:14

    >>23

    自レス

    見返してきたらそれっぽいのはあったわ(そういう演出なだけかと思ってスルーしてた)

    アニメはどこまで参照して良いのかよく分からんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:06:31

    フィジギフって呪具ないと式神相手に何もできないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:10:24

    普通に宿儺みたいな規格外が十種を手にするのが多分正当な攻略法だと思ってる
    魔虚羅に関しては調伏の難易度を上げまくることで反則的な能力を成立させてる面もあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:11:51

    十種影法術がそれぞれ別の能力を持ってるのって
    マコラとの戦いの時に1回で適応されないためなのかもしれんな...
    多分違うし、だとしても無理難題すぎるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:15:41
  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:22:27

    >>26

    原作だと2回目に適応のギミックを見抜いてたけどアニメでは散々切り刻みまくってたからね

    あの辺アニメだと参考にならない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:22:34

    並の十種使い+フィジギフじゃ普通にマコラに負けそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:24:42

    >>31

    アニメ版だとそもそもの回転数自体が増えてた気もしなくはない

    見比べたわけじゃないので知らんけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:27:24

    >>13

    解が貫通したのに全然死んでなかったし相当なレベルで細切れにしないと無理じゃね

    かといってフィジギフが一方的に斬り刻めるほど魔虚羅に優位をとれるかって言うとそれも厳しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:37:11

    フィジギフと魔虚羅ならおそらく魔虚の方がフィジカル強いしな...

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:41:44

    逆鉾使うと十種が解除されて魔虎羅も消滅しちゃうので最初の一撃の釈魂刀で魂を真っ二つにするか万里ノ鎖を伸ばしまくって先端に巻き付けた游雲に遠心力乗せてぶつける
    まあフィジギフじゃなきゃあ無理だろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:44:25

    フィジギフが魔虚羅攻略に有効説はロマンあるけど、魔虚羅攻略はフィジカルよりも初見の技の火力の方が大事だから、調伏開始してすぐに嵌合暗翳庭を展開して削り切る方が良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:47:18

    呪力量と出力が宿儺並みなら玉犬の爪で切り裂くだけでもいけたりしないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:51:36

    >>38

    解でダメだから無理じゃ

    宿儺の認識的にも御厨子の方が火力高そうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:53:42

    >>35

    まこーらって素でビル何棟もぶち抜いてぶっ飛ばす威力こパンチ放てるからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:11:11

    呪具はいいんだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:16:37

    フィジギフに殴り勝てそうなマコラとそのマコラを正面から殺し切れる宿儺(後釣り合ってないやつ)を捌き切った五条やばすぎない

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:26:53

    赫や捌のような最強格の強技なら死ぬラインと考えると
    純最強格の最強技なら死ぬんじゃね
    十種の術者が乙骨並の呪力と石流以上の出力を持ってたら縛りグラニデで行けるかってところ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:30:21

    >>43

    宿儺の捌による死は一撃でも死ぬのか領域内捌の一撃なら死ぬのか領域捌複数回じゃないと死なないのか不明

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:32:59

    領域で複数種類の式神の攻撃を同時に必中させて適応される前になる倒す

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:45:10

    それ攻撃力足りないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:14:14

    >>44

    15本宿儺が領域を持ち出さないといけないようじゃ「少年院なら敗れていたかもしれんな」じゃなく負け確になるから通常捌


    それに捌でワンパンされる存在が2回の適応で領域バフ&無数に浴びせられても耐えられる方がインパクトあるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:08:42

    >>47

    言うてあの時点で既に領域は使えるから即領域展開からの竈すればワンチャン勝てるんじゃない?捌だけで勝てるかどうかの話ではないんだし

    懸念点があるとしたら摩虎羅の伏黒との引き離しが上手くいくかどうかと初手領域展開でも最大威力に達するまでに斬撃耐性最低1回はつきそうだけど、その耐性で魔虚羅があの時点の宿儺に領域中断させるダメージを負わせるレベルまで動けるほどダメージが減少したら厳しいが

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:35:55

    流石に釈魂刀で袈裟斬りは有効なんじゃね?
    vs宿儺の細切れから復活してきた描写は既に適応してる時のだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:46:03

    真希が真依ソードで斬り掛かる→マコラがガードする→ガード貫通して一刀両断→そのまま細切れにする
    これでいいよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:50:13

    ソロで考えるなら満象を頭上に待機させてマコラを呼び出した瞬間押しつぶすとかかな
    ただふつうの満象じゃ威力足りなさそうだから縛りで威力あげておくとか
    一般術師がマコラ従えるためなら寿命の半分くらい捧げてもおつりは来ると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:52:37

    三輪が今度二度と刀を振るわない縛りでもショボかったし二度と満象を使わないでも全く足りなそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:54:33

    万でも死ぬ代わりに呪具一つだから半分では論外だろね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:14:55

    >>48

    魔虚羅が「少年院なら敗れていたかもしれんな」通りの実力なら開幕そのコンボで余裕もって滅しきれるだろうね

    だけど「15本宿儺がワンパンできる捌が領域込み」の仮定になっちゃうと作中の感じ的に領域バフの効能が高く見積もっても領域バフ<「3本宿儺から15本宿儺の強化幅」なわけで必然的に15本宿儺の通常捌ならワンパンできることになる


    要は通常とはいえ15本宿儺の捌に魔虚羅が耐えられるとするなら3本宿儺の火力でどれだけ斬り刻もうが燃やそうが無理だよねってこと

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:19:19

    結果論だけど伏黒恵にも宿儺の檻の適正があったってことは虎杖みたいに呪物飲みまくって呪力量や術式増やすのも可能だったんかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:22:50

    呪具つかうと別の呪力案件で調服成立しなさそう
    呪具ないとフィジギフだと火力たりないと思う
    …フィジギフ役立たずじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:25:20

    >>55

    檻としての性能はないので乗っ取られて終いよ

    協力的な呪物とかいう天使みたいなレアケースを大量に用意できればあるかも?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:28:14

    >>55

    檻の適正というよりは指を飲んでも死なずに受肉できる適正の事なので乗っ取られずに抑え込めるかはまた別よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:29:32

    別の呪力が有ると無理とか言われてない気が

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:35:11

    一人判定が魂基準なのか呪力基準なのか、縛りみたく術者が認知してるかだけでいいのかどちそん状態だからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:44:07

    >>49

    最初の解を見てみ

    左から右まで斬撃のラインが入ってる上で貫通までしてるんだ


    つまり袈裟斬りじゃ足りない

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:46:03

    そもそも宿儺は魂とか切ってないから何の参考にもならないだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:54:38

    正式調服の描写ねえから(満象すらない)から推測でしか物が言えない
    十種だけでの手段を考えたほうがいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:14:10

    >>63

    十種縛りならもうやる事は一つしかないじゃん

    術師の力量を限界まで鍛えて拡張術式含めた全式神の波状攻撃で適応前に殺す

    適応しきるのが先か殺りきれるかのシンプルなバトル

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:18:16

    >>64

    それは牛の特性を忘れてる

    牛の最大火力は他の式神を圧倒してる可能性がある

    牛を当てる為に複雑な戦術を組み立てるのもアリ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:28:28

    >>65

    全式神だから牛も込みだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:35:55

    >>66

    牛が込みならシンプルなバトルになるとは限らんでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:42:26

    >>54

    見た感じ最高火力の竈のが捌より火力は上なんじゃね?

    15本宿儺の捌や領域捌、複数回の領域捌と3本宿儺の最高火力擬似最高火力の竈の威力の大小関係はよく分からんとしか言えんと思うけどな

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:04:40

    歌姫みたいなバフ術式待ってる人いっぱい集めてフィジカルで頑張るんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:40:07

    >>69

    五条の黒閃で壊せてないし徒手空拳じゃ無理説が濃厚

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:10:02

    >>61

    釈魂刀は魂ごと切ってるから流石に解とは同列に議論できないんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:24:05

    マコラをこの後に必ず調服するという縛りでマコラ前借り
    死滅が成立したあたりワンチャンいけると思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:28:03

    影にしまう奴で貫牛走らせ続けられないのかね?伏黒に適応肩代わりさせた時みたいに

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:02:39

    伏黒だと出し続ける呪力量がそもそも無いだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:25:28

    >>74

    魔虚羅を?

    たぶんだが調伏の儀魔虚羅は魔虚羅が動くことそのものの呪力は術者負担ではなく無限湧きするんじゃねえの?

    渋谷時点のボロボロ仮死状態の伏黒があれだけ長時間魔虚羅を動かし続けられる呪力あるとは思えないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:53:48

    満象出すだけできついんだから貫牛を長時間も無理って話だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:59:00

    宿儺並の膨大な呪力と練度によりその場に釘付けしながら貫牛ぶち当てる
    十種じゃどう足掻いても勝てないって言われてるけど貫牛居るから理論上の打点は確保できる気が

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:00:21

    そもそも複数同時に出すのさえ伏黒だと割と厳しそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:12:17

    何か伏黒のスペックだと本当に宝の持ち腐れだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:33:51

    >>76

    そもそもの話だけどこれ魔虚羅の調伏方法を考えるスレであって伏黒が調伏する前提の話じゃない気もする…

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:35:50

    >>79

    ぶっちゃけ天井組以外扱えなさそうな強さなんよね魔虚羅

    なんなら天井たちすら自前の術式オンリーで魔虚羅殺せるかどうかは領域展開次第な気もするレベル

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:54:12

    十種の契約が宿儺と伏黒で別カウントなら宿儺に虎杖の比じゃない間体使われてた恩恵で伏黒が超強化されて摩虎羅調伏もありえたんだけどな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:18:40

    >>82

    期間自体は虎杖のが長くなかったっけ?

    使った呪力量だけで言えば流石に伏黒に軍配上がりそうだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:25:11

    >>71

    問題は魔虚羅に魂(核)あるのかってとこだな

    漫画ではよく分かんなくてアニメでも事前に1回転はしたから頭切られても平気な体になったのか普通に死ぬけど死ぬ寸前で回転が間に合って回復したのかそもそも核というものは存在しないのかあるけど頭の位置ではないのかがよく分からん……

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:27:16

    >>26

    アニメは一切参考にしちゃいかん

    演出重視で設定めちゃくちゃ軽視してるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:33:54

    石流並みの呪力出力で呪力砲撃てればワンチャンあるんじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:38:40

    >>86

    距離減衰次第な気がする

    少なくとも乙骨が開幕で喰らった位置でのブラストなら余裕で倒せないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています