俺はローレベルに心を奪われた決闘者

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:05:34

    無謀にも6000打点アライバルを目指す方法を教える

    チャートは
    1.ダークドリアード
    2.魔の試着部屋
    3.リンクスパイダー→通常一体
    4.ハリファイバー(スパイダー+水チューナー)
    5.4の効果でギャラクシーサーペント
    6.ジアライバルサイバース@イグニスターを召還
    です。
    これを一度も止められずに通しましょう。
    なお、スタート時の手札に必要な1,2と通常モンスター1体は素引きしてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:08:49

    なるほど……なるほど?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:16:43

    詳しく説明しよう
    1.ダークドリアード
    召還時、デッキトップに火,風,水,地属性モンスターを持ってこれます
    これで次ステップへの準備をしましょう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:19:36

    2.魔の試着部屋
    発動時、デッキトップ4枚をめくりその中のレベル3以下の通常モンスターを特殊召還できます
    1でデッキトップ4枚は全て通常モンスターとなっているので、4体全て特殊召還できます。
    これにより、場に光以外の5属性が揃います

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:22:32

    3.リンクスパイダー
    召還後、効果により手札の通常モンスター1体をリンク先に特殊召還できます。
    効果により、このカードのリンク素材としたカードと同じ属性の通常モンスターを特殊召還しましょう

    ※召還時は必ず手札にある通常モンスターと同じ属性のモンスターをリンク素材にしましょう。でないと属性の重複が起こり、6属性揃いません

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:23:54

    要求値……
    試着部屋ってそういうもんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:25:03

    4.ハリファイバー
    召還時、効果によりチューナーをデッキから特殊召還できます。
    これで足りていない光属性のチューナーを特殊召還しましょう

    ※リンク素材はリンクスパイダーと水属性チューナー(守護龍ユスティア)で出しましょう。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:26:00

    5.ギャラクシーサーペント
    光属性のチューナーモンスターです
    ハリファイバーの効果で特殊召還しましょう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:29:05

    ダークドリアードと試着部屋は大革命で使ってたけど、そっから6000ジアライバル行けるの知らなかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:29:11

    6.ジアライバルサイバース@イグニスター
    召還条件は、属性の異なるモンスター3体以上
    ここまでで場には6属性のモンスターが1体ずつ存在します。張り切ってリンク召還しましょう

    召還後、このカードはリンク素材の数×1000ポイントの攻撃力となります
    おめでとう、攻撃力6000のジアライバルの完成です

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:30:07

    パンダは入れない感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:32:24

    番外編:リンクスパイダーの時点で手札にギャラクシーサーペントが存在する場合、ハリファイバーは省けます
    その場合、リンクスパイダーは地属性モンスターを素材にしましょう

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:34:42

    結論:ここまでやって初めて召還できますが
    成功確率は極めて低く、普通の@イグニスターを使った方が圧倒的に簡単です
    僕のような、通常モンスターしか使えなくなった異常な決闘者以外は避けて通りましょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:35:48

    なんだかんだアライバルは本家が1番安定するのはまあそういうデッキだし……ってなるもんな〜
    5000で止めて+α出来たりするのが

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:42:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:47:42

    >>11

    こちらのカードですね

    墓地肥やしが必要なのがネックですがターン制限のない特殊召還はとても強い

    これを使った構築も良いかと思います

    (存在を知らなかった)

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:00:45

    >>16

    パンダを使うならトゥーンのもくじや成金ゴブリン、馬の骨の対価とかの圧縮カードやドロソを入れるといいかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています