遊戯王、各国神話決戦

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:03:05

    遊戯王における最強の神話はどこだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:04:07

    はいはいホルアクティホルアクティ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:04:38

    エジプト神話と北欧神話は強そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:04:48

    クトゥルフ神話は?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:05:31

    インド神話兼エジプト神話代表です

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:06:18

    ヒンドゥー教

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:11:20

    >>5

    お前ら出てきたら最強議論全部終わっちゃうからナシ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:12:45

    もうちょっと日本神話どうにかしろよ
    全部スピリットにぶちこむなよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:13:40

    >>8

    Mitsurugiって期待の新星が来るから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:15:05

    >>8

    武神があるだろ!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:15:17

    >>8

    武神「どうして…」

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:16:37

    >>10

    >>11

    ごめんぬ

    でもヤマトタケルノミコトまできたら実在の人物感がどうしても

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:17:07

    先行取れればまあまあ代行はやれそうか
    あれはギリシャでいいのかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:17:37

    ギリシャ:代行、ラビュリンス、アルゴスター
    北欧:ワルキューレ、ルーン、ジェネレイド、極星
    インド:方界、世壊ストーリー、サイバーエンジェル
    エジプト:三幻神、瞑界、ホルス、聖刻、ネフティス
    日本:武神、機巧、霊魂、ミツルギ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:18:32

    ところでクトゥルフ神話って何国だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:18:44

    >>12

    武神にはスサノオやアマテラスだっているんだよぉ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:19:26

    >>15

    夢の国

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:19:39

    >>15

    あれはアメリカ原産、だけど厳密には神話かと言われるとちょっと話が変わってくるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:19:51

    >>15

    ラヴクラフトの生まれから強いて言えばアメリカだけどなんとも言い難いなぁ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:20:27

    >>14

    こうやって見ると日本以外は案外いい勝負か…?

    日本神話は御剣(仮)に期待だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:20:58

    >>15

    20世紀にアメリカの作家が作ったのでアメリカ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:21:19

    >>20

    世壊があまりにもアレだからそこに目を瞑ればって感じではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:22:07

    ケルト神話テーマってないんだな
    初期の儀式にクーフーリンはいるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:22:42

    中国ないの意外だな
    西遊記なり封神演義なりあるんじゃないかと思ってたんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:23:26

    神の〜シリーズや一部の天使族はキリスト教(キリスト神話説)でいい?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:23:48

    アミニズム的な信仰をカウントするならアメリカはトーテムバードとかも参戦できるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:24:59

    >>24

    仏教系でいいならたまにあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:25:24

    サイバーエンジェル弁天とかあれは日本?中国?インド?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:26:09

    仏教関連はインドだろう
    お釈迦さまインド人だし仏教発祥地だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:26:28

    >>25

    スレタイが国別だからその手のは区別できない枠じゃないか?

    イスラエルにしておく手もあるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:26:48

    ブレイク神話って書こうと思ったがギリシャ神話とかエジプト神話みたいに国のやつじゃないからエントリー不可ですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:27:07

    >>24

    中華思想的には広義で見れば戦華基い三国志もある種の神性を巡る話と言うこともできなくはないな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:30:44

    >>32

    まあ…東南之風まできたら神話でいいだろと言えなくはないかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:03

    >>31

    ブレイク神話は烙印の元ネタだけどあれは個人の創作でしかないしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:34:16

    >>23

    ドラゴンメイドをケルト神話と言い張ることはできなくもない

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:34:44

    神話に限らないなら中国代表戦華や炎星
    イギリス代表聖騎士とかイタリア代表彼岸とか色々ありはする

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:35:21

    マギストス(というかヴァフラム、ゾロア)はゾロアスター教系だからイランか

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:36:02

    キリスト教:クリフォート、インフェルノイド、アザミナ、時械神、シャドール、セフィラ、堕天使、魔轟神
    多い

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:36:03

    西遊記は無いけど和尚様単独なら

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:36:44

    十二支は中国に入れていいのかどうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:38:33

    >>40

    中国と日本で干支ちょっと違うんよ

    んであれ日本の十二支から来てるんよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:39:41

    >>29

    お釈迦様はネパール生まれだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:40:31

    >>24

    一応魔妖に妲己いるけどアレは九尾の狐枠だしなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:41:41

    >>41

    そうか中国だとブタでワイルドボウはイノシシだから日本版か

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:41:53

    >>23

    ディアン・ケト…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:45:18

    イギリス:聖騎士
    一応伝説の範疇なので

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:45:28

    >>45

    まじかよイラストアドなら最強神話じゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:45:45

    遊戯王Wikiのカテゴリ一覧見てたらポピュラーな題材の割にギリシャ神話モチーフ全然なくてビックリした

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:46:17

    ケルト神話はゲイボルグがドラグニティにいたな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:47:43

    >>49

    ドラグニティは神話というより伝説の武器、それも竜に縁のある武器という括りなので神話とは言い難いかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:48:46

    氷結界の3龍とかアーティファクトなんかも名前だけ借りてきてるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:50:03

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:50:34

    まじかよヒロイックはクサナギがいるから日本神話って言い張るつもりだったのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:51:27

    ギリシャ:代行、ラビュリンス、アルゴスター、エンディミオン、オルフェゴール
    北欧:ワルキューレ、ルーン、ジェネレイド、極星

    インド:方界、世壊ストーリー、サイバーエンジェル、破戒

    エジプト:三幻神、瞑界、ホルス、聖刻、ネフティス

    日本:武神、機巧、霊魂、ミツルギ
    アステカ:地縛
    イラン:シムルグ
    中国:電脳、竜星
    聖書系:時械神、クリフォート、魔轟神、インフェルノイド、魔鍵、シャドール、堕天使、アザミナ、セフィラ
    クトゥルフ:旧神、古神、外神、ティンダングル
    後は任せた

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:51:37

    >>53

    それならエクスカリバーいるからイギリスだしガーンデーヴァいるからインドだし…

    まぁ武器テーマなんですけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:52:36

    名前だけがありだとイビルツインがメソポタミア代表になってしまうので名前だけでなく神話要素が欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:53:17

    ハーピィはギリシャでいいのだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:55:47

    炎王はヒンドゥー教系だけどインドネシアのヒンドゥー教が元ネタだからインドネシア代表に入る?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:57:41

    アマゾネスもギリシャか

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:25:19

    メソポタミアは星遺物がいるぞ!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:35:22

    >>60

    星遺物は元ネタ自体が繋がってるとは言えメソポタミア&シュメール系と聖書系が合わさってるのが判定難しい…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:37:19

    >>61

    国・地域でくくるならだいたいメソポタミアのはずだから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:46:29

    マヤ・アステカ枠にメメントは入るんかね?
    該当するのかWテクトリカだけだけども

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:16:19

    シャルルマーニュ伝説とか。

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:20:51

    >>8

    うおおおお

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:21:07

    アーゼウスとティフォンはギリシャだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:22:06

    ヘリオスヴァローグ、ストリボーグのスラヴ神話が最弱になるレギュやめろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:27:40

    バランスを取るためにブンボーグをスラヴ神話として登録させろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:36:40

    日本神話があんま強くないの悲しいなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:53:44

    デモンスミスも讃美歌、聖歌関連だしキリスト教枠で良いんじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:56:09

    ルーマニア中心でヴァンパイア

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:39:59

    >>69

    スピリットにかなり固まってるからなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:41:48

    >>24

    十二獣とかか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:03:57

    ガスタ(霊獣)はアイヌ神話入るかな?言語使ってるってだけじゃ弱い?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:11:32

    >>69

    だって人口的にも面積的にも規模小さいし

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:17:36

    >>69

    これでも武神は世界大会ジュニア部優勝経験あるからよ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:23:58

    剣闘獣…と思ったけど神話ではないな…
    ローマ皇帝の名前があるからなあ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:36:04

    日本には最強カードのラストバトルがあるから

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:07:50

    >>78

    肝心の日本神話組はラストバトルじゃ出せねぇ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています