他の団のためにブリキンアースのようなオリカを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:15:39

    せめてテック団とダママ団はデッキの形になるようにしてほしいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:18:31

    いうてテックはオーパーツ上方するだけでやれるんじゃねえの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:20:46

    テック団て団員とクエスチョンオーパーツ辺りの能力に全然シナジーないよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:25:48

    テック団は二択を問うっていう個性投げ捨て気味だし全体的にまとまりがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:27:31

    1にないアクミ団ってどんな感じになるん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:29:43

    アクミテックはオリカどうこうよりそもそもの自力の問題になってくると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:30:43

    一般テック団の謎の墓地肥やしはなんなんだよ
    別にリアニメイトしたりしないのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:09

    テックは……テック団の破壊GO以外影薄いよな……
    アクミもドグライーターが出てきたらお遊びD2フィールドデッキに使われるくらいだったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:36:53

    テック団はコンセプト自体が弱いからどうしようもないわ
    問3ジーンみたいに自分で好きな能力選べるようにならないと無理

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:38:12

    二択の選択権が相手にある時点でカードゲームとして弱すぎる
    どっち選んでもゲームエンド級にできないとファイナル革命環境じゃ話にならない

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:38:42

    アクミ団は強くないだけでやりたいことは分かるし
    アクミ団関係ないイーヴィルヒートにだいぶ頼るけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:55:32

    ファイナル革命持ってるやつと持ってないやつで差異がありすぎるからまずはソコオリカで解決しないといけない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:58:03

    まず各団のプールが狭すぎる
    テック、アクミ、ダママ団はそれぞれ10種類くらいしかカードがないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:17:36

    クエスチョンは上方修正されていい感じにはなってるんだけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:23:41

    テックとアクミにオリカレジェンド追加してファイナル革命付けたらいいのでは?
    バランスとか考えずに雑に考えたが
    テックは水と闇クリーチャーはブロックされない+手札全て墓地で五枚ドロー+その中からコスト5以下の水か闇の呪文を無料で唱えられるとか
    アクミは全体スレイヤー付与+墓地の6以下蘇生+その効果で出たクリーチャーは出たターンアンタップしてるクリーチャーにアタックできるとか
    ……ストーリー的に無理だよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:34:40

    ベリアルクエスチョン
    《葬合問題 ゼロポイント》 水/闇文明 (5)
    進化クリーチャー:クリスタル・ドラゴン/革命軍/テック団 5000
    ■自分の墓地にテック団が2体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
    ■手札進化:水または闇のクリーチャーを1体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
    ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はこのターン、そのクリーチャーのパワーを0にしてもよい。そうしなかったら、このターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは、自分の墓地にあるテック団1体につき-1000される。

    とりあえずすぐ革命チェンジできるようにするためにはもう進化クリーチャーしかおらんのではと思って適当に考えた
    謎の墓地肥やしと言われる部分をどうにか活用したくてコスト軽減や墓地参照のパワー低下とか色々考えたけど
    ほぼ革命チェンジ元目的なので能力は適当

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:35:52

    ブリキンアースも欲しいがそれ以上にファイナル革命が欲しいよアクミ団とテック団

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:40:43

    ハムカツ団が強いのはブリキンアース以前にドギラゴン剣とかいうぶっ壊れすぎたエースがいるからだからな…
    ブリキンアースみたいな優秀すぎるチェンジ元+ドギラゴン剣みたいな大エースの2枚は追加しないと厳しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:00:26

    ダママ団オリカ 自然/光文明 (5)
    ジュラシック・ドラゴン/革命軍/ダママ団 5500

    ■マッハファイター
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。

    マッハファイター内蔵の小さい二角とかあればいい感じの潤滑油になってくれそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:19:13

    そもそも団に分けてデッキを組む必要があるのでしょうか?
    同じ革命軍、皆で力を合わせて頑張りましょう!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:29:07

    アクミ団来たな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:39:48

    団を超えて力を合わせようとすると一番頑張るのがイニシャルズのリンネなんだけどその辺どう思います?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:43:52

    《結論龍程式 アンサーIS》 水/闇文明 (8)
    クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ジ・アンサー/テック団 13500
    ■革命チェンジ:水または闇のコスト5以上のドラゴン
    ■T・ブレイカー
    ■バトルゾーンに出た時、自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のエレメント1つを手札に戻し、相手の手札から自分の手札の枚数以下のコストを持つカード全てを捨てさせる。
    ■ファイナル革命:「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターンに他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手ターン終了時まで、カードの効果で相手が選択する代わりに自分が選択する。

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:45:11

    ダママ団はマナから出せる系かマナ置き耐性が欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:51:25

    アクミ団はイニシャルズと革命軍両方の性質を併せ持つ♡というポイントを推しだすべき
    具体的にはドグライーター出したときD2フィールドもディスカード出来るようになるだけで全然違うでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:08:39

    そもそもファイナル革命が三つの団にしかないのはどうなのよと思って考えてみた

    嗜虐の叛逆龍マルキ・ド・マグラ コスト8 火闇
    パワー13000 デーモン・コマンド・ドラゴン 革命軍 アクミ団
    革命チェンジ…闇または火の、コスト5以上のドラゴン
    Tブレイカー
    相手が手札を捨てた時、捨てた枚数一枚につきクリーチャーを一体自分の墓地から手札に戻してもよい。
    ファイナル革命…相手の手札を二枚、ランダムに選んで墓地へ置く。その後相手のクリーチャーを一体選んで破壊する。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:11:23

    >>23

    エピデックスやシリンダやVV8あたりと組み合わされそうだな…

    ていうか下手するとミラダンテよりヤバくないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:17:46

    《早咲きの第1種 アクミM》 闇/火文明 (2)
    クリーチャー:イニシャルズ/アクミ団 2000
    ■スピードアタッカー

    《早咲きの第2種 タマネギルM》 闇/火文明 (4)
    クリーチャー:デーモン・ドラゴン/イニシャルズ/アクミ団 4000
    ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーが手札から捨てられた時、バトルゾーンに自分のアクミ団があれば、コスト3以下のアクミ団を1体、またはコスト5以上のアクミ団を1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。

    《早咲きの第3種 ベロリンガM》 闇/火文明 (5)
    クリーチャー:デーモン・ドラゴン/イニシャルズ/アクミ団 1000
    ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーを召喚する時、闇または火のクリーチャーを1体、自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:20:25

    >>28

    一種と二種までは悪くないスペックだなくらいの気持ちで見てた

    三種目はその…アクミ団ではなくバスターをぶっ壊れにするだけなのは紙が証明してるよね…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:22:45

    >>23

    クイズ出すなら答案を見せなきゃねって思って選択権奪う効果にしたけど自分のカードの効果で相手が選ぶときとか付けないとダメだったかもしれん

    普通に選択系トリガーとか単体除去とか全部透かせるわこれ

    ハンデスは調子乗るとマッドネスで終わる感じの方がいいかと思って全墓地にしたけど、プレイスならランダム数枚とかできるからそっちの方がよかったかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:23:51

    >>29

    いけね

    アクミ団アクミ団と考えてたら普通にバスターに繋がるの忘れてたわスマン

    cipでこのターン自然文明のクリーチャー出せないとか露骨なデメリットでも添えるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:25:46

    テック団はともかくダママ団とアクミ団はハムカツ団と(というか団長と)色が相性いいから下手なオリカ出すと結局それだけ使われる結果になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:27:48

    ンババとかほぼ名誉ハムカツ団だったからな
    なんならプチョまで遠征してたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:34:00

    アクミ団ハムカツ団側が恩恵受けすぎないよう調整しないとだから
    さては面倒くさいな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:35:58

    ハムカツ団染めになったのも他の同色持ちデッキに遠征しないようにって感じがするからな…
    同じぐらいアクミ団サポートを出してアクミ団染めさせないとダメかもしれん
    あるいはD2で全体緑メタして自分も相手も緑止めるとかさせるか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:45:19

    赤黒バスターはイーヴィルヒートさえ取り込めれば立派なアクミ団デッキなのだが……

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:47:17

    バイクにされちゃったイヴィヒさん改造してイーヴィルゾーンにするか

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:54:05

    >>20

    デモンカヅラのレス


    というのは置いておいて、実際運営もこういう気持ちでカード開発してそうな気はする

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:21:50

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:23:49

    (水\闇8)完全解答(ファイナルアンサー)シンギュラリティ
    クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍/テック団

    ◼︎革命チェンジ:水または闇のコスト5以上のドラゴン(自分の水または闇のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、相手は次のうちどちらか選ぶ
    ▶︎相手は手札を全て持ち主の山札に加えてシャッフルし、自身のクリーチャーを全て持ち主の手札にもどす。
    ▶︎自分の墓地から「テック団」と種族にあるクリーチャーを好きな数バトルゾーンに出す。その後、このターンがエクストラターンでなければこのターンの後に自分のターンを追加する。
    ◼︎スレイヤー
    P10000

    別スレで書いた奴だけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:24:08

    《試験監督 フセイトミナス》 水/闇文明 (5)
    クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍/テック団 5000
    ■相手のターンの終わりに、相手がそのターン中、マナゾーンのカードをタップせずに、クリーチャーを出すか呪文を唱えていて、自分の《試験監督 フセイトミナス》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
    こうして捨てた手札がテック団なら、カードをもう1枚引く。

    そうだスピードアタッカーがいないなら相手ターンに出せばいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:25:41

    >>41

    どうせならハンデスついてて欲しい。何回も出せるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:30:35

    >>32

    リンネとかまさしくそんな感じだったからなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:37:21

    《轟絶の魔改機 イーヴィルゾーン》闇/火文明 (7)
    クリーチャー:ソニック・コマンド/デーモン・コマンド・ドラゴン/イニシャルズ/アクミ団 6000
    ■革命チェンジ:闇または火のコスト4以上のアクミ団
    ■W・ブレイカー
    ■バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、クリーチャーまたはD2フィールド1枚を墓地から手札に戻してもよい。それがアクミ団であれば、さらに相手エレメント1つを破壊する。
    ■自分のコスト6以上のアクミ団があれば、このカードは「侵略ZERO」を持つ。

    アクミ団専用機に魔改造された元イーヴィルヒートさんことザ・ヒートをイメージして
    侵略と革命両方持ってるのがアクミ団っぽいかなと思って

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:43:37

    全部の団をいれた5c革命軍とか組めるカード来ないかなぁ…
    汎用性の高いダママとイーヴィルの2枚から全団の団長たちに繋がるからなんとか組めないものか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:46:13

    そもそも俺は革命軍に在籍していないのではないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:49:19

    テック団、奇数か偶数かを問うようにして2択(実質1択)とかやってくれんかなぁってのは思った事はある

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:10:41

    《聞き逃し イテカマス》 水/闇文明 (2)
    クリーチャー:革命軍/テック団 1000
    ■(ジャストダイバー)このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない
    ■自分の他のテック団がなければ、攻撃できない。
    ■相手のターン中に、相手が召喚以外の方法でクリーチャーをバトルゾーンに出す時、かわりにそのクリーチャーを持ち主の手札に戻す。

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:16:48

    いっそラゼルズバイラルを青黒にしてファイナル革命とテック団付ければ強いんじゃない?
    さすがにまんまだとヤバすぎるから調整はいるだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています