4月からの制限改定ってどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:11:38

    https://vjumplay.com/generated/vlog/2873

    ・禁止カード

    捕食植物ヴェルテ・アナコンダ、王宮の勅命

    ・制限カード

    聖殿の水遣い、アラメシアの儀、フュージョン・デステニー

    ・準制限カード

    鉄獣戦線 フラクトール、金満で謙虚な壺、烙印開幕、紅き血染めのエルドリクシル、オルフェゴール・ディヴェル

    発条空母ゼンマイティ、調弦の魔術師、深淵の暗殺者、氷結界の龍 トリシューラ、終わりの始まり

    サンダー・ボルト、霞の谷の神風

    ・無制限カード

    オルターガイスト・マルチフェイカー、希望の記憶、ヒーローアライブ、メタバース


    良改定なの?今後どんなデッキが環境に来るの?

    色々語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:16:07

    幻影とかノータッチ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:17:13

    正直アナコンダは死ぬと思ってなかったからびっくりした、なんで一回フューデス禁止にしたんだ?行き当たりばったり過ぎないか?
    他は…一回前の改訂でやっとくべき内容って感じかな、水遣いを準挟んだのもよく分かんないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:19:16

    >>2

    前の改訂でティアースケイルが制限になってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:20:54

    勇者は出張の根幹であるグリフォン生きててテーマのギミックである水殿とアラメシア規制するの意味分からんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:21:00

    純勇者デッキがどんどん可哀想な事になっていく……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:21:24

    あのすいません…勇者が死んだならミューとティアスケ返してくれないですかね…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:22:05

    アナコンダさすがに不意打ちだった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:22:17

    >>5

    KONAMIがそもそも開発段階から勇者は出張前提のテーマと考えてた説

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:23:55

    勇者グリフォン禁止にしなかったということはもしかして新規考えてるとか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:23:55

    >>7

    帰ってくるとしたら次の改定じゃない?

    水遣いとアラメシアが制限になってティアスケとミューが制限になった後、数を減らしてた幻影勇者とプランキッズ勇者がどうなるか見て決まると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:24:28

    緩和はいいと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:25:10

    調弦はマスターデュエル見て平気だって判断したんかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:25:25

    幻影踏んだり蹴ったりだな、まぁ以前の環境を考えると妥当だが

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:25:31

    >>7

    ミューはシンプルに何でも1枚初動のインチキムーブをするのでダメです。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:26:07

    イーバって紙ではそれほど脅威ではないのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:26:19

    フューデス緩和ははえーよと思ったわ。D-HERO組んでたからありがたいけどさ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:26:23

    アナコンダが逝ったからって今後ドラグーンが帰ってくるようなことは無いよね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:26:54

    >>18

    ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:27:18

    制限は勇者周り以外はいいと思う
    緩和はなぁトリシュ×2とプラズニルで3ハンデスが視野に入るし
    無限コストの深淵の暗殺者と
    悪用されそうなのがチラホラ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:27:23

    そもそも水遣いちゃんとアラメシアの儀が出張性能高すぎたんだから規制するならそっちでしょうよ
    この2枚が生きてると二度と強い勇者カードを望めないんだから
    みんな水遣いちゃんがかわいいからって甘めに見てないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:27:29

    >>18

    ドラグーン帰ってくると真紅眼の強化の芽が摘まれるので服役しててほしいです

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:27:50

    >>7

    お前らもいつかこっちに引きずり込んでやるからな…

    単品で戦えることがどれだけ有り難いことが噛み締めて生きろよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:28:43

    ドラグーンが刑に服してる間に烙印融合とかいう実質真紅眼融合出ちゃったからね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:28:45

    トリシューラをおかわりしても良いのか⁉︎

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:29:01

    >>21

    それを言われるとまあ…でもかわいい水遣いちゃんを使いたかったんじゃい!

    1枚生き残っただけでも御の字とかんがえて行くしかねえ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:29:05

    >>21

    ところで新規発表されてないんですけどこれオオトリと思えばいいの死刑宣告と思えばいいの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:29:06

    >>21

    水遣いちゃん舐めてた

    なめなめ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:30:25

    デスピアへの規制少なくない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:30:40

    >>21

    グリフォン殺しても今後勇者デッキの強化の邪魔になるのは実際そうだと思う

    あとは勇者トークン出しつつもっと違う制限つけるカードをですね

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:31:40

    デスピアに対する規制が思ったより少ないなって感じだけど数ある候補の中で烙印開幕を規制対象に選んだのはわかってるなって

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:31:56

    エルド使いワイ勅命禁止に泣く

    てか虚無空間はノータッチなのかそっちもなんかあると思ったのに

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:31:58

    フラクトールを今準制限に…?
    なんかMDの禁止改定にすごく嫌な予感がするんですけど…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:32:09

    アナコンダくんこのタイミングで死ぬんか……

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:32:27

    >>31

    アナコンダと烙印で様子見てダメだったらデスピア君制限の構えだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:32:49

    勅命は妥当すぎて笑う

    むしろなんであの程度のエラッタで1回返した

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:33:06

    あーーこれもしかしてラビュリントスだっけ?例の新テーマ、フィールド魔法が要になるやつなんじゃね?メタバース無制限に戻ったうえで勅命が禁止ってなんかそれっぽくね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:33:14

    >>32

    あっちはバック除去通るし維持する為に行動が縛られたりするから、制限なら良いんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:33:35

    >>37

    そもそもメタバースは魔鐘洞死んだ今制限しとく意味は皆無だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:33:45

    >>30

    実際純勇者が厳しい最大の要因はそもそも勇者を出す手段が少なすぎるってところだから何かしら別の勇者召喚が欲しいよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:35:30

    >>29

    多分背景ストーリーに関わってくる関係で、これから新規出す予定もあるから緩めにしたんじゃないかと予想、新しいテーマだしね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:35:38

    返せ!俺のプランキッズ・ミュー返してくれよ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:35:49

    烙印融合が出ても禁止にならなかったから
    アナコンダはずっと制限でやってくのかと思ってたわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:36:28

    アナコンダ逝ったって事はハリもいつ逝ってもおかしくない
    覚悟しておこう

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:37:02

    アウローラドンが無事なのはなぜ…?
    かなり予想されてたが

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:37:04

    まあぼちぼちこんなもんかなって、ただ大量改定については4月は環境を一旦整理するケースがあるのを忘れてたわ

    あと勇者に関してはゼンマイハンター形式でグリフォン消すと思ってたから、勇者ごと半殺しにするとは思わんかった

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:37:47

    今回の規制はなんというか一時期のスポーア禁止事件と同じ匂いがする

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:38:27

    おもたよりだとう

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:38:34

    Twitter覗いたら「ふわんだりぃず無傷!覇権!」って騒ぐ声見かけるけどどうなの?
    個人的には金謙準制限でただでさえ細い初動が狭くなってるし後手捲り苦手そうだから覇権は取れない(いいとこ上の下~中の上くらい)んじゃね?って思うんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:38:36

    >>44

    多分アナコンダ逝ったのはこれから融合テーマのデスピア・烙印が物語に積極的に関わる段階で新規カードも多く刷らなきゃ行けないから先んじて禁止にしたんだと思う

    ハリが逝くのはシンクロテーマが物語に大きく関わる時だ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:39:08

    烙印って開幕殺られたらきついの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:39:17

    制限厳しくなったのは今更感と、甘くなったのはええんか?感がちょいちょいあるのどう転ぶか分からんな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:39:34

    全く話題になってないけど神風の緩和めっちゃうれしい
    このまま制限解除してほしい

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:41:32

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:43:30

    勅命が駄目なら芳香かなー

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:46:02

    >>51

    烙印融合が新商品補正で規制されない前提ならアルベルか開幕がデッキのキモになるんだけどアルベル通常召喚するより烙印開幕で特殊召喚した方が

    ・召喚権が残る(アラメシアも使える)

    ・開幕の手札墓地送りでさらにアド取れる可能性あり

    ・デッキ圧縮にもなる

    ・開幕の墓地効果で融合を破壊から守れる

    で強い部分が多いから1枚だけ規制かけるなら開幕だなって感じ

    妨害の要の赫の烙印って手もあるけど環境デッキの強みは安定性が重要だからエンジンから規制するべきだし

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:46:30

    >>49

    あれはそもそもちょっとした地雷デッキの域を出ない類だ


    後攻が弱すぎてマッチだとかなりキツい

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:46:55

    >>54

    制限のアナコンダがいないだけで動きに支障が出る融合使いってなんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:47:54

    俺の勇者幻影どうしたらいい?今更クソ高いツチノコジャッカロープ買えないよ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:48:36

    オルフェゴール使いのワイ、ディヴェル準制限にニッコリ
    このままガラテアとニーサンとイヴも返して?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:48:40

    >>37

    どっちかというとルーンのほうじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:48:53

    ああそうや、勅命禁止ならなんで虚無空間の放置なんや?ってのはあるな
    最近だと次元障壁まで突っ込んであるケースもあるってのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:50:07

    >>59

    とりあえず半年様子見よう

    KONAMIが勇者を何とかする気があるならそれぐらいには展開用の新規が出るさ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:50:11

    >>59

    幻影はまだケルビーニで水使いにアクセスできるから勇者規制の影響は少ないっていうか新制限で1番勇者使えるデッキになるんじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:50:43

    この前優勝してたデスフェニ入りHEROはアナコンダ禁止のデバフとフューデス帰ってきたバフどっちが上なのか。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:07:38

    >>45

    一緒にいる勇者が減ったから様子見なんじゃね

    ハリ出るなら全部ラドンで良くねみたいな感じになるの普通に不愉快だから消えてほしくはあったけど自分もセフィラでは使ってるから複雑な気持ち

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:10:00

    勅命禁止を良く踏み切ったなってのと意図自体は全体的に理解はできるけど前回わりと的確だったことを思うと今回はなんかふわふわしてるなって印象もある

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:43:22

    ハリファイバーはもし禁止になるとしたら、全シンクロテーマにデッキシンクロが出来るカード配るくらいしないと他の召喚法とのパワーバランスが崩れるからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:54:36

    >>62

    勅命はこいつを破壊するカード自身を無効にするから対処がクソ難しい

    虚無は貼られるとクソだるいけどバック除去通じるしなんなら他のカードつぶすだけで勝手に自壊してくれるから……

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:04:38

    勇者出張がなくなって手札誘発が通りやすくなり、アナコンダでミラジェイド立てる保険が用意できなくなるって考えるとデスピア割と弱体化する説あったりする?

    烙印融合自体は次規制かかるだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:10:54

    マルチフェイカーはよく戻して……って言われてるの見てたから嬉しい人多そう

    現在実装されてる組は分からんけど今後実装される勇者とか烙印辺りは現在の制限での環境の推移とか見ながら制限付けして実装されたりするんかね

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:22:39

    エルド使い的に勅命禁止血染め準制限ってどうなんや?知り合いのエルド使いは「どうとでもリカバリーできるからほとんど効かん」って言ってたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています