- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:42:20
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:42:55
そんなものはない(by MD)
- 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:43:20
マスターデュエルにはないから気にすんな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:43:21
お前は気にする必要はない
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:43:38
教えろ😡
- 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:44:01
- 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:44:43
入れ替えられるデッキって解釈であってる?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:44:59
お前の目の前にあるその液晶は何のためにあるんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:45:22
紙は2本先取戦で1戦毎にカードが入れ替えられるんだよね、それがサイドデッキ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:45:38
わかってないないな
現役プレイヤーからおしえてほしんだ - 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:45:43
紙やらないなら要らない知識だから忘れてろ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:45:58
ほえー ありがとう😊
- 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:46:00
デュエリストはメインデッキとサイドデッキどっちからドローしてもええんやで
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:46:18
罠デッキ相手に2戦目にゴキとかいらん誘発切って対策積めれるの良いな
先行後攻も変わるんだっけ? - 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:47:22
- 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:48:08
条件を満たすとサイドデッキからカードを手札に加えられるんや
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:49:20
キースが7カードをリストバンドから拾ってただろ?
あれを正式にルールに組み込んだのがサイドデッキや - 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:02:24
- 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:04:56
ダイレクトアタックに成功するとサイドデッキからカードをドローするんだ
サイドデッキを取り切ると勝ちなんだ - 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:08:37
条件を満たせば自分の相棒カードを手札に加えられるんだ
昔はコストも支払わなくてよかったけどルール変更されたんだ - 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:10:58
サイドデッキってあれだろ
昔は融合デッキって呼ばれてたやつ - 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:11:53
- 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:14:33
- 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:17:45
デッキマスターってこれが元ネタだったのか
- 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:18:42
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:20:40
ヴィンテージですら禁止されたカードはNG
- 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:21:42
さすがに相棒はルールスの事は知っているだろうからヤバいのはそこまで出ないでしょ(出ないとは言っていない
- 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:21:54
サイドデッキだし願いサイクルのことじゃないのか