隠された効果スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:41:04

    ファフニールの②は9割の人が読まずに儀式魔法までスルーしてくれるからそこそこ助かる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:45:33

    さっきデュエルライブ見てたらちょうど天盃がファフニールの効果にやられてたわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:46:59

    こいつはなんなら③も隠されててシンクロやエクシーズデッキがたまに死んでるの見る

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:58:28

    相剣とかのレベル決まってるやつらに変更通すと固まってサレするよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:02:41

    メインで使われる効果以外の、おまけみたいな感じで付いてる効果は忘れられがち
    アンワの②の効果とガルーラの①の効果は思い出せないかもしくは知らない人割といそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:13:22

    >>5

    アンワのアドバンス召喚に制限かけるやつは面倒だったから知ってる、ガルーラは知らねえ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:16:16

    ガルーラの①は戦闘ダメージ倍になるんだっけ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:18:23

    コイツの2方向3方向はそれなりに有名だと思うけど1方向は自分で使っててもたまに忘れる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:19:56

    ファフニールのこの効果って何想定の効果なんだろベアルクティメタ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:00

    こないだまで雀荘の①の効果知らんかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:22:30

    デストロイザムライの隠された効果で破壊耐性あるから粛声は処理が意外とめんどかったりする

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:24:49

    サイバース展開途中でガッチリ置いたままターン渡すとサンボルやらライストよく撃たれるからガッツポーズしてる
    ③の印象強いけど②も悪くないのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:11

    ①の効果と②と③

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:06

    対天盃の最終兵器やんけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:54

    3は展開中チェーン挟んでくるから使ってると忘れない
    忘れてないのに妨害に使えるのは忘れる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:37

    汎用でよく見るやつほど勘違いされやすいんだろうなって…
    サンボル効かないんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:55:05

    ついでみたいについてる破壊耐性はまあスルーされることが多い
    スカノヴァもよくサンボル撃たれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:46:41

    実は相手のフィールド魔法でも破壊耐性が付与される

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:01:22

    幻想魔族の多くが戦闘破壊耐性持ってるのを何故か忘れてる人が多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:02:36

    まだお前のバトルフェイズは終了してないぜ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:03:26

    展開してから除去飛ばすデッキとかだとマスカレーナの耐性付与を忘れて除去撃つことは稀にある

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:05:36

    >>1

    コイツマジであらゆる効果が強くていいよね

    実質あらゆるドライトロンモンスターにアクセスできるし儀式発動もあって困るものじゃないしレベルダウン効果もチェーン隠しでたまに役立つし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:15:48

    幻禄の天盃龍はフィールドからのバウンスでも特殊召喚されるからみんなは気をつけよう!(一敗)

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:33:16

    実は素材補給できる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:40:55

    白アルビオンの3の効果
    使われなさすぎて相手側が全くケアしないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:27:54

    >>22

    レベルダウン効果は相手がシンクロorエクシーズだとわかったら使ってあげると固まったりもするぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:45:54

    実は持ってる①の制圧効果
    元禄とかファンユベ、リングリなんかを無力化出来るし、一度六花にぶっ刺さってて助かった事もある
    フレーバー的には対インフェルノイド用の効果なんだろうし、もちろんノイドにも良く効く

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:48:01

    >>16

    「タイギャラ光子卿はともかく追加でアナコンダ出すために全部手札使いやがったこのバカwww」

    って思ったらコイツで手札補充されてドラグーンに殺されたのは私です

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:58:23

    >>19

    まぁそのせいでリンクモンスター故に守備表示に出来なくて袋叩きにされるうさぎさんもいるんだけどな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 04:01:05

    >>27

    ユベル使ってる身としては一度ファンユべが機能不全に陥って以来忘れたことない。

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 04:10:16

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:10:53

    >>27

    ドライトロン「許せねえよ……」

    マジで何も動けなくて死んだんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:42:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:43:04

    >>29

    連撃系のフィニッシャーに袋叩きにされてるのを見てるとご愁傷さまですってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:45:20

    コントロール入れ替えと台本割りに注目されがちだけど
    実は戦闘ダメージ0がある。
    のでファンタジー・マジック付与して高打点に特攻する場合の反射ダメージを気にしなくてもよい

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:47:53

    たまに耐性付与に気付かず、リトルナイトでアルゴノートやバブルリーフを除外しようとして爆発四散していく人がいる
    なおこっちを狙われると大ピンチ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:49:43

    >>24

    アーゼウス居る時にこいつ以外が破壊されるシチュがレアだから使ってる側も忘れてることある

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:54:13

    冥骸府メメントランのバトル時魔法罠カード発動できない縛り
    モンスター効果の発動しばったり魔法罠の効果発動縛ってくれれば忘れなかっただろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:00:18

    姫様の①の効果は自分でも忘れる。多分知らないうちに恩恵受けてるんだろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:05:52

    >>37

    効果使わせて素材ないから放置していいやろってときにハッとさせられたことあるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:05:59

    >>39

    ビッグとウェルカム2枚あるときは先に姫様出してもう片方をチェーン不可とかよくやられんか

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:06:05

    >>39

    フィールドにモンスターいる時にウェルカムとビッグウェルカム伏せられてると厄介過ぎるんだよね

    本当はビッグウェルカムに撃ちたいのに、仕方なしに先に発動されたウェルカムにうらら撃つしかなくなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:11:42

    圧倒的これ
    ②の効果でさえ相手ターン中に蘇生して全体破壊系をケアできる隠された効果なのに③の効果は影響タブとかでの表示も無いからソリティア中に洗濯物畳んでるタイプの相手に対してめっぽう強い

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:16:16

    >>43

    ガッチリネオテンやってくる斬機がたまにいるから言うほど隠されてない定期

    なおサイドラ以外でこれを突破する手間

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:18:05

    >>19

    幻想魔族側も相手を戦闘破壊できないんでキマイラ使い始めの頃は自分もやらかしてた

    総攻撃で取り敢えず盤面は返せ…ないだと⁉︎

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:22:16

    >>43

    なんのためにわざわざコイツ墓地に落としたりサーチしたと思ってんだ…ってなるよね


    ちなみにコイツの自己SS効果は対象がいなくなったり、対象の効果が無効化されてると出来なくなるので、対象のモンスターに泡ヴェーラーを撃って止めると「分かってる」感が出せて良い

    既に場に出てるサイバースの効果を無効にするのクッソもったいないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:15:52

    破壊耐性知らなくてサレンダーしてく人は多い
    俺もミラーマッチでサレンダーしました(半ギレ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:18:03

    >>45

    バージェストマとか不死鳥ラーみたいなモンスター効果を一切受けないモンスターが相手の場合のみ戦闘破壊が発生するのも意外と忘れがち

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:31:03

    >>39

    うららを撃たれなくできる で覚えてるからたまにバロネスとかの見えてる妨害撃たれなくてあれ!?ってなるのはある

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:06:56

    やっぱ300秒は足りねえって!

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:09:58

    おもむろにバトルに入るとそこそこ通る

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:12:28

    >>19

    マスカレーナ殴って壊そうとするキマイラ初心者っぽい人はよく見たな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:18:14

    これで出したサウラヴィスやペングラを殴って除去しようとすぐバトルフェイズ入る人はたまにいる
    そんなマイナーカードで実ないと思うんだがな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:05:33

    ②このカードは相手の効果の対象にならない。
    なんで②に書いてあるんです?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:39:07

    ・(1)対象耐性、効果破壊耐性を持っているが例えば蕾禍繚乱狂咲とかで攻撃力が上がると耐性がなくなる
    ・(2)場にいると昆虫族以外特殊召喚できなくなる
    ・(3)基本リクルートだが実は攻撃力を2000アップすることも可能
    そんな大騎甲虫インヴィンシブル・アトラスという全身隠された効果持ちのモンスター

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています