人狼ゲーム初めてやってみたけど.....

  • 1スレ主22/03/13(日) 23:06:10

    みんな専門用語多用しすぎて何言ってるかわからない。
    知らない間に処刑された。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:08:49

    人狼ってそんな専門用語あったっけ。
    と言うか説明とか受けたり調べたりしてないの

  • 3スレ主22/03/13(日) 23:09:07

    基本的な役職をやっと覚えたのに専門用語も多くて大変。
    意味理解するのに時間かかってしまう。

    みんな会話速すぎるわ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:09:58

    まあ誰もが最初はそんなもんよ

  • 5スレ主22/03/13(日) 23:10:35

    >>2

    チャットでやってるから用語が多い。

    一応調べてからやってるけど。それでも知らない用語がたくさん出てくるから話の流れについていけなくなることが多い。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:11:47

    >>2

    CO潜伏騙りローラー黒白グレー

    ぱっと思いついたのでこのくらい

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:12:00

    身内で対面しかやったことないけど、リプレイかなんか見たとき難しそうだった
    COとかローラーとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:12:39

    グレランとか最初、道具か何かにグレネードランチャーがあるんだと思ってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:13:10

    人狼ジャッジメントはいいぞジョージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:13:39

    >>9

    アレ用語がチャットに出たらそのままメニューから観れるからいいよな

  • 11スレ主22/03/13(日) 23:14:09

    人狼ゲーム始めたのが2時間前。
    基本用語は丸暗記していざ実戦してみたけどみんな高速で会話するからついていけない。囲いとかグレランとかいわれて「?」ってなったわ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:14:18

    慣れるまでは動画とかで他人のリプレイ見て慣れてくのがいいんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:16:04

    俺も最初は「こいつらわざと初心者に厳しくしてるんじゃないのか?」とすら思ってたけど
    違うんだ そもそも議論時間が少ないから専門用語を使わざるを得ないし
    「議論についていけてる人とそうでない人」を区分して、それを前提に推理を組み立てる意味合いもあるからそうならざるを得ないんだ...

  • 14スレ主22/03/13(日) 23:16:22

    >>9

    それやってる。役職多すぎて頭混乱する。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:17:28

    初プレイ初日に平民なのに吊られるよかマシだ頑張れ(心折れた勢)

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:17:34

    わかる
    だから初心者のうちは初心者同士でやるのが荒れなくていいんじゃないかな

  • 17スレ主22/03/13(日) 23:19:30

    市民、騎士、占い師、霊能力者、
    人狼、狂人

    とりあえずコイツらは覚えた。

    他の役職は知らん

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:19:40

    人狼ジャッジメントの初心者部屋で用語説明とにらめっこしながら繰り返せばそのうち覚えるぞ
    ただ初心者CO(ゲーム中に「自分初心者です」とか発言すること)はしないように気をつけてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:20:11

    グレランだのグレスケだのパンダだのギドラだの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:20:18

    人狼ジャッジメントなら観戦して慣れよう
    そのあと初心者部屋へGO

  • 21スレ主22/03/13(日) 23:22:12

    >>18

    用語集見てるうちにみんな会話が進んでてついていけなくなる。挙句の果てに「コイツ黙ってるから吊るそうぜ」ってなってあっさり処刑された。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:23:32

    >>14

    スタ村を選んでそこに入れジョージ……

    ちなみにスタ村というのは村人2、占い、霊能、狩人、人狼2、狂人の部屋のことだ

    お前も!沼に!ハマれ!ガオ-ッ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:23:54

    youtuberの影響かなんかで「人外を華麗にあざむくトリックスター」みたいな動きにあこがれてるのか知らんけど
    村人役職を引いたら絶対に余計なことはするな(半ギレ)
    村スラだのウラナイトだの絶対にやるな(全ギレ)

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:10

    >>15

    まあ素村で吊られるのも役職保護と考えたら悪くはないと切り替えるしかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:42

    初心者村で初心者は来るなと言われた どうしろと

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:49

    素村で初日に吊られるのは個人としては負けに思えるかも知れんが
    村としては普通のスタートだから気にするな

  • 27スレ主22/03/13(日) 23:26:11

    あとみんな推測するの早すぎる。よくいっぱい言葉が出てくるな。
    「〇〇白」
    「〇〇黒」
    「〇〇真霊●●嘘狩」

    俺(知らんがな)

  • 28スレ主22/03/13(日) 23:27:31

    でも極めれば面白そうだから頑張って用語覚えていくわ。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:27:36

    これに限らないけど
    やっぱ流行り始めでみんな手探りくらいの頃が一番楽しいよね
    時間経つにつれて効率化が進んでいわゆるガチ勢が増えると
    どうしても初心者お断りなコンテンツになってく

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:27:52

    基本的に初心者は初心者という理由で釣られがちなので野良で人狼するのはあまりお勧めできない

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:29:47

    >>22

    アァーッ!(初日占3霊2CO)

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:05

    他のスレでやってた気もするけど
    あにまんで初心者向け部屋でも作る?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:07

    じゃああにまん民で部屋立てて人狼するか?今から

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:51

    専門用語が多いしどうしてもプレイヤーvsプレイヤーのゲームだからゲーム中ギスギスするしで野良はキツいイメージ

  • 35スレ主22/03/13(日) 23:31:20

    初心者部屋
    GM「初心者COはやめてください」

    俺「嫌、まだボタン入力とかわからないから待って」

    周り「コイツ黙ってるから吊るそうぜ」

    俺「いやっ待って」

    【処刑】

  • 36スレ主22/03/13(日) 23:32:43

    吸血鬼とか妖狐とか双子とか意味わからんから覚えなくてもいいかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:32:51

    >>35

    ジャッジメントがまだ最初期の頃は

    教え合いながら進行する部屋もおおかったんだけどなぁ…

    やっぱり何回か知り合い、もしくはこういう掲示板で集めて慣れていくしか無さそうやね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:34:19

    >>36

    妖狐はたまに入れる部屋もあるけど

    他は特殊部屋だしまぁ覚えなくても大丈夫

    初心者部屋でそれら入れるのはうーんて感じだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:34:21

    初めてやったときに人狼に割り振られて速攻でバレてからトラウマ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:35:05

    初心者村というか初心者狩り村というか……

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:35:20

    >>39

    安心しな

    人狼チャット切り替えわすれ

    なんて言う大事故した事もあったぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:36:58

    >>36

    吸血鬼はともかく妖狐はまあまあ頻出する役職だからどうだろう……


    妖狐:ゲーム終了した時に妖狐が生きてると問答無用で妖狐が勝つ、だから狼側も村側も妖狐がいる村ならとりあえず妖狐はあぶりだして殺したい

    逆に妖狐は生き残りたいからCOしないで適度に発言稼いで、程々に立ち回りたいところ

    狼に噛まれても死なないけど、投票で処刑されたら死ぬ

    あと占われても死ぬ(呪殺)

    だから妖狐は占われない・処刑されない・噛まれない(死なないのでバレる)立ち回りが必要

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:37:50

    >>13

    参加人数にもよるけど

    釣りで1人 噛みで2~3人しか1ターンで減らないからな


    物語みたいな討論を毎回すると無駄に長くなるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:38:18

    用語覚えたいならゆっくりの人狼動画見て楽しみながら覚えた方がいい、おすすめはペニスズメ兄貴の動画とそのチルドレン動画、視聴者のコメントもよく読めば理解しやすいかも、ただ動画は基本レアケなので試合展開についてはあまり参考にしない方がいい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:38:29

    身内でじっくりやるならともかく1ゲーム1ゲームが大切なゲームでもなし、気楽にやればいい。捨て会で擁護眺めるために使うでもいい

  • 46スレ主22/03/13(日) 23:38:30

    スケとか言われても何?ってなった後で調べたら身代わり(スケープゴート)の略称だったわ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:39:51

    特に短期人狼は本当に時間が無い
    延長して投票時間まで含めてもせいぜい五分くらいか?
    初心者は長期人狼をやるべきなのでは……? 発言遅くても疑われないぞ

  • 48スレ主22/03/13(日) 23:40:18

    初心者村で5回くらい対戦したけどみんなベテランばっかりだぞ。適当な事言ったらイケ沼扱いされた

  • 49スレ主22/03/13(日) 23:41:05

    >>48

    適当というかまじめに言ったつもりだがまわりからは足手まとい扱いされた。

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:41:12

    はぇー野良人狼ってそんな地獄なのね
    ぜってえやりたくない

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:41:18

    基本設計が人外(と村も)が釣られないために動く
    だから当然のように隙を見せたやつに食いついていく初心者はカモになりやすい
    ジャッジのオンラインの初心者歓迎は初心者狩りしたい人とカモ歓迎だから…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:42:15

    野良は寄ってたかって人格否定してくる地獄よ
    身内でギャーギャーやるのが1番!

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:42:20

    >>47

    初心者が気軽に参加できる長期村がどこにあるかは知らんけど、長期村のがいいのは同意

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:42:40

    人狼ジャッジメント、シンプルに文字入力が早いやつが強いゲームになってきてる

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:42:48

    昔、TRPG仲間と一緒に人狼やったなぁ
    似非外国人キャラでやったせいか、速攻処刑されたけど(勿論人狼じゃない

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:43:26

    >>53

    今から建てよう(名案)

  • 57スレ主22/03/13(日) 23:44:10

    みんな専門用語50個くらい出してくるから会話読んで理解するだけで議論終わってしまう。そして「突然死」

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:44:42

    宇宙船人狼Among Usが流行っているのは討論なしでも
    殺れれば勝てる、見つければ勝てる、ってTA要素が好まれているからかな?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:45:29

    人狼は盤面整理できないと出来ないと思う、自分視点の白黒相手視点の白黒をあるていど短時間でまとめて誰が黒い白いって意見出すのクッソむずいと思うの

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:46:54

    語気が強くてタイピング早いやつが正義みたいになってるジャッジメントの野良きらい
    ちょっとややこしい盤面で視点整理も兼ねて4行以上の文打ったら「話が長いから人外」とか言われてほぼおはステより先に吊られたのは草でしかない

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:47:33

    人狼自分では未経験でリプレイを20ぐらい見てるって人間だけど、あがってるワード大体わかるな…
    1はどういうきっかけで人狼しようってなったの?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:48:30

    >>60

    長文だと目が滑るから、煙に撒こうとしてねこいつ?と思ってしまう

  • 63スレ主22/03/13(日) 23:48:40

    俺(狩人って最初の内にCOした方がいいのかな?)

    狩人COポチ

    周り
    「コイツCO早くね?」
    「荒らしかよ」
    「何がしたいんや」

    俺「俺なんかやっちゃいました!?」


    初心者村で起きた事。その後真っ先に吊るされた。

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:49:11

    >>58

    つられてもタスクあり

    基本的に目撃証言を集めるタイプだから地図だけ覚えれば良い

    てのがいいところよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:49:48

    >>56

    建てるとしたら瓜科国か?

    長期人狼サーバ今どこが生きてるのか全然わからん

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:50:49

    >>63

    それは流石にセオリー知らなすぎ、始める前に基本役職の立ち回りちょっとは勉強しとこうぜ

  • 67スレ主22/03/13(日) 23:51:07

    >>61

    知り合い同士集まってボードゲーム大会しててそこで知り合いに勧められた。

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:17

    >>62

    それでも推理も要素も落としてないところより先に吊るのはおかしいだろうよ...

    というか4行ですら長文扱いするのおかしくない?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:22

    >>66

    まあまあ気持ちはわかるけど初心者なんだから

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:31

    >>63

    それは狩人が初日にCOしたらどうなるかもうちょっと考えて欲しかったかな...

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:34

    セオリーを把握してる人からするとそこからあまりにずれた行動されると正直面白くないからな
    意図したずらしなら考察が白熱できるんだが

  • 72スレ主22/03/13(日) 23:52:08

    >>66

    もうセオリー覚えたから大丈夫。後は文字うちの速度を速める。

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:52:47

    風呂場で人狼してたら風呂に携帯落として水没破壊したな
    あの時同村だった人たちほんとすまん 占い師なのに凸死してしまった

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:53:15

    >>69

    一応対人ゲームではあるから少しは知識入れとかんとだめだと思うで…

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:54:59

    ならジョージ
    ウミガメ人狼村の早苗鯖に来ないかい?
    初心者村が毎週日曜日と木曜日に建つぜぇ?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:55:38

    あにまん人狼ジャッジメント部の需要ある?

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:56:09

    >>74

    まあお互いが楽しむためには必要だが初戦ならそんなもんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:56:17

    あんまり発言がないとあれだけど初日は
    挨拶、占いのCOと結果みて、「ひとまず○は吊らずに残りでグレラン」とか
    COのタイミングみてツッコミ入れたりしとけば推理する姿勢あるなで初日は吊られにくくなるよ
    まぁしつこいと狂人とか狼疑われて吊られるんだが

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:56:52

    >>76

    ありますねぇ!

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:56:56

    >>76

    ある

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:57:24

    こうやって初心者と経験者の間に溝ができてどんどん初心者が参入しづらくなって衰退して行くんじゃよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:58:04

    >>23

    こういう奴きらい

    人狼に染められた奴って感じがする

    こんなんに指示されるくらいなら無茶苦茶な行動するわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:58:05

    >>73

    馬鹿野郎!ケータイは災難だったけど風呂入りながら携帯すんなよ!

    せめてポリ袋に包むとかさぁ……

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:58:13

    定石が出来ちゃうとそれなぞるだけになっちゃうのはこの手のゲームの問題よねって

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:58:53

    >>76

    初心者歓迎マダミス人狼Jスレは定期的に建つけど人狼Jオンリースレも作る?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:59:48

    まあセオリーがあるからこそ短い時間での推理が成り立つってとこはあるけど、あんまりセオリーセオリー言わないようにはしたいよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:00:46

    RP重視村にするとセオリーから外れた行動しても問題なかったりして楽しいぞ
    それはそれで別の頭使うけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:01:17

    初心者育成はいろんな界隈の大事な所だよな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:03:39

    >>75

    早苗鯖の初心者村は初心者coがokなんだ

    村の人達も暗黙の了解で序盤は吊らないようにしてくれる

    暴言とか明らかにヤバいことしなきゃ大丈夫なんだぜ?

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:04:18

    人狼は人数にもよるが1戦それなりにかかるから生活が忙しくなると中々時間取れないんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:07:48

    >>68

    人狼J改行出来ないから四行もあると単純に読みづらいのよね…

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:09:28

    長期人狼は良いぞ
    ・短期と違って一日がリアルの24時間(村によっては48時間とかもある)
    ・なので発言をじっくり読み込んで精査できる
    ・タイピングが遅くても問題ない
    ・ちゃんと考察してしっかり発言できる
    ・突然死までのタイムリミットが長い
    ・ずっと画面の前に張り付いていなくても大丈夫
    ・一戦一戦を長く遊べるので一緒に遊んだ人との絆が深まりやすい
    ・RP重視で勝敗にこだわらない村も多い
    初心者こそ長期人狼をするべき

  • 93スレ主22/03/14(月) 00:09:43

    推理は出来なかったな。その場のノリでしか喋れんかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:12:05

    >>91

    横からだが流石にそれはもう少し頑張らんか?

    4行以上って言ってたから10行とかそのレベルの長文だと思ってたけど、そのくらいは読んで内容込みで判断してやろうぜ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:20:01

    >>82

    >>23

    ある程度慣れた人がゲームを楽しくするために奇策打つのは全然ありだと思う

    ただ動画勢が「動画で見た動きしたい」でそれやっちゃうと、失敗した後のリカバリーとか出来なくて面白くない方向にゲームがグダったり、利敵になっちゃって真剣に人狼探してる人の妨害になったりする

    最初はセオリー通りにやってみて慣れた頃にちょっと変わったことにも手を出してみる、ぐらいがいいんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:20:54

    >>94

    改行無しだと目滑らん?

    22時過ぎとかにやること多いからマジで長文だと頭に入ってこないのよ

    他の人の会話も流れるし

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:22:01

    妖狐が1番気楽だなって……

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:22:53

    >>97

    うーん寡黙寄りグレーだし占ったろ!w

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:30:43

    自称Fランクのお兄さまでの人狼はガチでゴミだったな

    人数が少ない、ABの2チームという前提もあれだけど
    一番クソだったのはライフ制

    一発キルされたらリカバーできないから意味があるのに
    俺のライフが余裕があるからわざと殺されるぜー!
    って人狼で一番やっちゃ駄目な奴だった

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:30:51

    >>98

    ステルス妖狐だししゃーない

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:37:06

    >>93

    推理はね

    まず占いの結果をメモか何かに書く

    占いA:Cに●

    占いB:Dに○

    みたいな感じで初日の吊りの結果を霊能にCO要求して結果で占いA偽とか言っとけばいいのよ

    慣れてきたら霊能COで二人でたなら、吊数○回あるからロラせずにひとまず占いの結果聞こうぜとか

    占いが○2人なら霊能ロラでよくない?片方人外確定じゃん?狐は霊能騙りなんてせんやろとか言っとけばええんや

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:42:22

    >>76

    何ヶ月か前に1回参加したことあるけどクッソおもろかったわ

    RP重視だから多少沼っても怒られないのが最高

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:43:47

    初心者部屋で初心者お断りのプレイングはするなよと思いますはい

    どこが初心者じゃお前ら全員絶対初心者ちゃうやんみたいな空気感

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:47:36

    初心者COとかした子が出て
    実は私も初心者なんですよとか言って実際は絶対初心者じゃない人のプレイングするプレイヤーしゅき
    ちゃんとフォローや解説までしてくれてすごく感謝した記憶

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:54:40

    結局人狼ジャッチメント部作る?

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:17:37

    カードゲーム然り人狼系然りこういうゲームは初心者の時にどういう扱いされるかで印象が大きく変わるよね…………。

    違うんだ……俺はルールの基礎学んだくらいで最近の定石とかまではまだ覚えきれてないんだ……実際にやったことは無かったからルール勘違いしてた……テンパってもたついちゃってすみません……遅延荒らしとか放置じゃないんです……ってなってそのままやらなくなっちゃう経験が意外と多い。

  • 107スレ主22/03/14(月) 12:21:39

    >>106

    戦術とか推測とか考えてて、もたついてたら置いてきぼりにされて吊るされるわ。俺の場合毎回それだった。

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:28:27

    ずっと同じことやってるチンパンジーの巣じゃん

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:35:08

    >>82

    真面目な話行動の意味も説明出来ず味方の足引っ張るだけならやるなって言われるのは当たり前なんすよね


    サッカーで、イナイレでキーパーがシュート撃ってたから真似してシュート撃ちに行きました

    とかやったらボロカス言われますよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:37:35

    このスレの情報総括すると野良部屋だとレスバタイピングゲーにしか思えんな…

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:38:37

    >>110

    そもそも最終的にはレスバのゲームだしな……

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:39:49

    野良をある程度やった後で初心者多めの身内だけの人狼やったら楽しくて仕方なかった
    やっぱのんびり楽しむのが1番

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:40:07

    >>110

    冗談抜きでレスバが強いやつが勝つぞ

    言ってること破綻してても語気強ければ周りも結構流されたりするし

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:41:15

    >>113

    マジで…?

    うるさいからまずこいつから吊ろうぜとかならんの…?

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:42:21

    >>111

    >>113

    対人でやってる以上単なる論理パズルにはならんからな

    無理筋な意見を詭弁や強弁で無理くり通すのも実力

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:42:53

    >>114

    人間より猿が強いゲームだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:43:15

    >>114

    初日とかは喋らんやつのが整理で吊られるし、終盤はうざいからって吊ってる余裕が無い

    そして初心者は視点整理とか追いつかないので破綻や難癖でも納得しちゃうパターンが多い

  • 118スレ主22/03/14(月) 12:43:52

    まじめに考え抜くよりとりあえず喋り倒してたら吊るされる心配ないって事がわかった。

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:45:14

    寡黙より多弁の方が吊られる心配は少ない気はする
    喋るってことはそれだけ情報落とすってことだし
    まあ長文で喋ってても中身ふわっふわなやつもいるけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:49:38

    初心者村(用語、役職の全把握前提で流れ確認が目的)

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:54:08

    だからあにまん人狼ジャッジメント&マダミスに虜にされたんですね
    何より治安が良い…優しいんだぁ…マダミスを知らなかった時に4時にやろうぜwって言ったらほんとにやって丁寧に教えながら5時までかかっていいってことよしたあにまん民には惚れたんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:59:55

    >>121

    そうかあんたかあの時はなんとなくみんなやりたがってたからな一人仕事の奴もいたけど楽しかったな


    あのスレなら初心者って明かせばみんな優しくしてくれるだろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:01:09

    人狼は野良だと初心者へのハードルが高すぎる分、布教のため伝道師みたいなことやってる人も多いイメージ

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:05:29

    ちなみに今日も人狼Jやるみたいだから参加してみるのも手だよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:06:39

    人狼を楽しくやりたいんだ!だから初心者にも楽しくできるよう沼に沈めるんだ!
    なんだかんだ夜時間で状況整理していくのを癖づけると推理もはかどるぞ!
    ちなみに会話も誰が誰に難癖付けてるかとか、疑い始めは誰が言ってるかとか注目すると
    役職や人狼が透けて見えてくる気がする!(なお外れてる場合の方が多い模様)

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:14:49

    前に初心者村でjやって用語はちゃんと覚えてて立ち回りもある程度動画で知ってたはずなのに全くついていけなかったしセオリーも知ってたのと全く違ったから向いてねーやって一回でやめたなぁ、あにまんのj村入ってみようかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:16:27

    何回かやったことあるけど
    人狼当てるのはすごい楽しかったけど
    いざ自分が人狼になった時はどうすればいいかわからなくてすぐ当てられたな

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:26:52

    全員が最効率の発言しかしなかったら同じ作業の繰り返しにしかならん。紛れがあるから面白いんや。初心者だから尻込みする必要なんて無いぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:29:43

    支部で人狼ゲームネタの小説読んでたけど、ああいうのって会話と推理と運試しを楽しむゲームだと思ってた
    自分達で演じる即興RPGってな感じの

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:21:55
  • 131二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:26:15

    真面目な話、初心者だけど人狼やりたいならあにまんでやるのが一番だぞ
    よほどの害悪プレイでもしなければ笑って許してもらえる
    初心者です!って言ったら初心者だ!囲め!って丁寧に優しく教えてくれるし

    ただエンジョイ重視なんで変な構成だったりガチャ部屋だったり作るから、勝ち負けより試合そのものを楽しめる心が大事だけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:28:56

    前は上の人狼部以外にもスレ建てて集まったりしたけど、最近はあんま見なくなったなあ

    なので一番簡単なのは上のスレで開催する時に参加することかな?自分でスレ建てして募集してもいいとは思うが

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:30:37

    人狼もいいけどマダミスもいいぞ
    強制吊りがないから人狼より気楽にできる
    その代わり犯人と凶器の両方当てる必要あるから、ちょっと覚えること多いけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:03:46

    しゃーない 理解して慣れていけ

    最悪残されると超レスバに巻き込まれて胃が痛くなるからな

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:07:45

    人狼はサーバーによってある程度村進行のセオリーが決まってたりするから見学しながら用語理解してったほうがいい
    るる鯖民だったけどあそこは「初心者はwiki熟読前提」だったしwikiにテンプレ進行が書いてあるから初心者でも何村か見学して初歓のとこ選んで行けばなんとかなる
    最近村少ないからあれだけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:27:54

    8時半頃に人狼Jスレが建つから興味あれば是非

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:55:48

    スレ建ってるので宜しければ来てください

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:59:53

    こういうのって友人同士でやるゲームだと思ってたけど意外とそんなことないんだね 

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:24:21

    >>131

    ダイスやじゃんけんで吊り先決めるとか普通できないしな

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:34:12

    スタ村で初心者集めてやりたいんスけどいースか?

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:09:47

    >>58

    >>64

    Among Us募集スレもあるよ!

    初心者歓迎だし、まだ参加は怖いって人は

    ゲーム自体に観戦機能はないけど

    Discordに入れば配信やってる人がいるのでそこで観戦できる

    あと初心者への解説スレもある

    さあ君も沼へ来るんだ

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:13:48

    野良でやったらなんか一々キレてるやついて怖かったからそれいらいやってないな

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:47:55

    るる鯖のロープレ村行けば?割と初心者にも優しいぞ
    欠点は村の人数が割と多いのとロープレが気恥ずかしいのとあるが

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:50:25

    ルールはある程度わかったけど推理とか全くできねえ

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:55:00

    >>144

    大丈夫、私もそこまで活躍できなかったから

    昨日のアレ参加してたかは知らないけど

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:27:48

    人狼学生時代にクソほどやったけどそもそもアレ顔も見えないし声色も出ないテキストチャットでやって面白いの?

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:50:48

    他人とやるなら態度や声色みたいな非言語情報に影響されないチャット人狼の方が面白いわ
    対面の店行ったけど常連と新規で溝があってちょっとキツかった

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:11:44

    おバカ人狼ことfeignも気になってるけど
    役職が複雑そうで手が出ない

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:41:25

    >>146

    そこはまぁ好みだよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:56:55

    ワンナイトならとっつきやすいかなって思ったけど
    あれも結構セオリーあるんだね
    経験者に翻弄されてボロ負けしたわ
    ワード人狼が一番気楽なのかなあ

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:47:00

    どっかのスレで見た送りバントの例えが秀逸だったけどぶっちゃけ人狼のセオリーって全く整備されてないしな
    ローカルルールの違いも多いしコミュニティ毎に真逆のこと言ってるのも良くある

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:14

    人狼って突き詰めると初日やることなくね?って思ってやめちゃったな
    ろくな情報ないのに雑殴りするのがしょーもなって

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:01

    初日とか適当だからな

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:59:52

    初日吊らなくていい人狼系ゲーム
    マダミスjをやろう!

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:06:12

    ジャッジメントはやってなくてるる鯖の民なんだが、ジャッジメントって見学ないの?
    自分は動画とかは流れの整理とか演出で盛ってたりすること多いし実際のプレイがどんなもんかとか、参加の間空いたら定石確認で暫く見学してたんだが

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:12:31

    >>155

    人狼ジャッジメントは観戦機能あるよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:15:12

    この前復帰したときにリハビリで初心者村入ったら初心者に呆れてるやついたよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:10

    人狼は内訳推理した後に吊りたい奴に投票してもらうためには説得と扇動が必要
    正解を言い当てるのも大事だけどどれだけそれっぽいことを言えるかが大事なんだ

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:06

    ワイ「最初だしグレランでいいだろ。なんなら俺でも」
    A「ちゃんと推理しろ!」
    ワイ「いやっだってわからんし推理もクソもないって」
    B「お前吊り確定」

    翌日
    霊媒師「ワイ白」
    A「まぁ推理しない奴いらんわ」
    B「残党」
    ワイ(……)
    マジでキレそうになったわ。

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:39:00

    マダミス楽しいなこれ

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:10:26

    俺のやってるコミュニティだと普通に初日からガンガン誘導するよ
    初日だって役職のCO数とか出方とかで意見出せるし、人外が視点漏れしないように話す分発言変になって吊られるとか結構ある

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:26:21

    スタンダードな役職だと、占い3人とか占い霊能2人ずつとか初手黒とかおきんと大抵は占い2(初日占いアリなら両者白だし)霊能確定で盤面もクソもあったもんじゃねえしなあ

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:22:53

    スタンダードな配役も場所によって全然違うぞ
    ずっとネットで18猫メインでやってたから10人程度の少人数村だと運ゲー感強く感じるわ

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:27:20

    初日の各プレイヤーの発言に何の違いも感じない俺はまだまだ研鑽が必要か……

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:56:23

    >>66

    セオリーなんて経験を重ねて身につけるものを始めたての初心者にいきなり要求してくるヤベー奴がいるってマジ?

    初心者のミスを非難するんじゃなくて「狩人は自分を守ることができないし人狼からしても放置するとかなり邪魔だからから早い段階でCOするとすぐ噛まれて仕事が出来なくなる」って教えるのが経験者としての正しい対応だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています