- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:55:47
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:57:40
- 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:01:20
- 4125/01/28(火) 19:01:35
- 5125/01/28(火) 19:03:39
ご回答どうもありがとうございます。
それと、明確な指針を示さずすみません。
原作ネームドキャラの主力になっていない範囲でお願いしたいと思います。
ドラゴン系はなんていうか、ちょっと風変わりでも全体的にかっこいいんですよね……
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:05:57
- 7125/01/28(火) 19:08:31
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:11:26
- 9125/01/28(火) 19:15:34
丁寧な詳細説明恐れ入ります。
元々、結構種族やら色やらがぐしゃぐしゃのデッキを好んでいるので、そういった内容はむしろ望むところですね! - 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:17:40
- 11125/01/28(火) 19:25:40
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:34:57
- 13125/01/28(火) 19:37:58
- 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:47:31
- 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:53:32
- 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:01:40
- 17125/01/28(火) 21:27:57
- 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:14:14
デュエマ系のキモイカードは結構デザイン面白いんだよな
初期はややMTG感もあったけど、セットごとに割と方向性が固定されがちなMTGと違ってかなり振れ幅があるというか - 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:33:30
- 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:36:27
- 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:45:53
ヲヲロラシアタァはどのデザインも独特のおどろおどろしさがあってかなり面白いよね