- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:23:58
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:26:20
インパルスから出して無条件に妨害になり、初動にもなるカード
- 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:26:27
今後の方針で追加で今後Gに何かしらする場合はフワロスを簡単に入手できるラインに下げる必要はあると思う
- 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:26:46
相手の魔法罠に触れるC速攻魔法
現代でも場合によっては破壊消化が行われるらしいし - 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:27:44
R-ACEは魔法罠に触れるの欲しいね
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:28:15
無条件で自己SSできてこのターンエクソシスターモンスター以外のモンスター効果の発動ができなくなる制約効果もちでエクソシスターサーチできる奴
- 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:29:11
レスキューの1枚初動を1種類増やしてほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:29:33
赤シャリのエリス
- 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:31:19
- 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:32:11
- 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:35:08
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:37:03
変な新規もらうぐらいならエマージェンシー無制限になった方がよっぽど強くなりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:37:22
エクソシスター版のEMARGENCYが少し欲しい
というか押し付け系の処理手段が欲しい
現状なんか押し付けられるだけでマルファかリタニアのどっちか使えないの確定なのきつい - 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:58:51
エクソシスターは展開と妨害とリソースを兼ねた新規が欲しいです
万能書き換えがいっちゃん嬉しい - 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:21:35
欲望だけ言えば後攻0ターン目に変身前飛び出したりしてみて欲しいんだけど
カスピアソフィの封殺具合を考えるとちょっと厳しいかな - 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:31:11
一応アリアスでバディス開ければできるけどまあ要求値やらなんやらでなかなか難しいわね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:54:11
R-ACEだと魔法罠のイラスト的にはもう1体モンスターがいてもおかしくないんだよな
Aの罠かCの速攻魔法のどっちかに映る新規モンスターがもう1体(もう片方は多分今のところどの魔法罠にも映ってないファイアアタッカ―がイラストに描かれると思う)
空いているレベルは2か5だけど、エアホイスターとイントルーダーがレベル4で被ってるから、インパルスの対になる戦士族レベル3モンスターってのもアリだとは思う - 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:22:09
どうにかマクロみたいな全体墓地メタと変身効果を両立できるようにならないかな
相手によって相手のカードが除外された場合にも発動できるようにするフィールド魔法とか… - 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:31:43
エクソシスターの欲しいやつを箇条書きすると
・バティスリタニア両方を素引き前提じゃなくて安定して構えたい
・無効効果や耐性がないから耐性付与か無効罠で場持ちを良くする
・今後ジブリーヌ版マニフィカやマルファXなり出てくると思うけど既存マニフィカの時点で実質☆4×4でクソ重いからマニフィカ+何かのXを構えれるように重ねXするなり出しやすくする - 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:54:02
冗談抜きでイレーヌはリメイクモンスター出してくれ
バディス要員でもデッキに入れない方がいい現状でもあるし
レギュラーパックで強いサポート新規出してもあのどうしようもない性能がテーマの足引っ張ってるわ - 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:17:06
オリカテキストかつ他スレ既に貼ったものですまないけど
エクソシスター名称持ち
フィールド魔法
このカード名の①、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「エクソシスター」モンスター1体を手札に加える。その後、このカード以外の自分フィールドのカードまたは自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
②:自分フィールドのXではない「エクソシスター」モンスターは効果・戦闘で破壊されない。
③:自分フィールドの「エクソシスター」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターがX素材としている自分の「エクソシスター」モンスター1体を手札に加える。その後、そのモンスターを手札から特殊召喚できる。この効果の発動後、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない。
みたいな墓地メタ効果を捨ててでも手厚くサポートしてほしい
特に自分の墓地のカードを一切動かす気がないなら少しでもリソースの消耗を抑えるためにエクシーズ素材の再利用くらいは必要 - 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:47:11
- 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:59:55
エクソシスタークロスとエクソシスターキラーナイトかな…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:07:55
レスキューは規制緩和も欲しいね
- 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:17:29
(元から相手が墓地に触るなら自分か相手どっちの墓地かは関係ないのだが)
- 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:20:01
エクソはまず魔法罠を持ってくる手段が追加で欲しいな
欲を言えばデッキから複数枚セットするぐらいのが欲しいが、流石にそんなのはダメか - 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:21:39
ヘッドクオーターの墓地リソース回収と召喚権追加がエクソシスターに必要
そのうえで召喚権切ってサーチできる新規がいれば - 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:21:51
最初から名称新規にしてほしいな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:44:04
来るのは前回と同じ連動2・新規2だろうか?
クゥーの雰囲気見るに、レスキュー連動の(恐らく)炎属性の強化カードは汎用性高そうだぜ - 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:55:07
- 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:38:57
0ターンバディスはテーマ内カードでやれていいと思うんだよな
結局相手依存だしうららで止まるしG投げられたら4枚ドローされるし
出張にしてもメインに2枚も素引き厳禁札+EX2枠割くのはイマドキ苦しいだろ - 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:46:54
上の願望を纏めた、エクソシスター・エアーカシャリのエリスマンくらいなら許されそうであるが
- 33二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:00:41
エアホイスターを墓地に送れる攻守が同じ戦士族モンスター1体で出せるリンク1とか欲しいよね。
- 34二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:40:50
ファントムオブマルファみたいな墓地触る効果書き換えみたいなの欲しい
- 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:37:00
レスキューエースは手札に来た魔法罠で事故るからフリーチェーンで手札入れ替えできるやつとか来たら相手ターンに誘発も引き込めて良さそう
- 36二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:38:55
エクソシスター・デッドネーダーの実装
- 37二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:17:28
「(条件を満たすと)相手は墓地から特殊召喚されていないモンスターの効果を発動できない」みたいな間接的に墓地利用を強いるカードが来たらいいなってずっと思ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:27:10
ちょっと前に考えたエクソシスターの連動オリカ。Δとかその系列で
滅びを呼ぶ悪魔アスモデウス
特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
このカードは通常召喚できない
相手フィールドのモンスター2体をリリースした場合に相手フィールドに特殊召喚できる
(1):このカードの特殊召喚に成功した場合に発動する。自分は自分・相手の墓地のカード1枚を選んで除外する
(2):このカードは効果では破壊されない
(3):このカードがフィールドに存在する限り、自分は光属性のモンスターの効果を発動できない
アートワークに乗っていたモンスターです
鹿を捧げた男 チョーコー
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1200/守1000
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない
(1):自分フィールドにモンスターが存在しないしない場合、このカードは手札から特殊召喚できる
(2):自分のメインフェイズに発動できる。レベル4の獣族モンスター1枚を手札に加える。
この効果の使用後自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
制限なしだとニャルスとキットをサーチできるので制限を加えています。≪俊足なカバ バリキテリウム≫のサーチがメインです