【新カード】新たなる睡蓮(ロータス)

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:21:23

    Radiant Lotus(6)

    アーティファクト

    (T)、1つ以上のアーティファク卜を生贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。色1つを選ぶ。そのプレイヤーは、このように生贄に捧げられたアーティファク卜1つにつき、選ばれた色のマナ3点を加える。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:21:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:25:32

    おっも

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:27:41

    でもこれをマナファクトで出してタップされたマナファクトを捧げれば…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:29:26

    スターミーにみえた

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:30:36

    スターミーは草

    能力は結構強そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:32:17

    >>4

    タップインじゃないのか

    悪いことしてくださいって効果だな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:32:50

    ラディアントってどんな意味だっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:59:49

    光り輝く的なやつ

    >>8

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:38:16

    統率者でおもちゃになる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:46:21

    マナ能力ではないから奇怪な宝石の作成材料にすれば2倍マナが出るのか
    能力コピーと相性良さそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:58:24
  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:53:07

    イラストがアモンケットだと思うんだけど、このロータスがやってることって力(マナ)を得るために他を犠牲(生贄)にするというボーラスがアモンケットにしたことを再現してるような…
    まぁクリーチャーを生贄にする訳じゃないから考えすぎか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:58:40

    でかいマナを出すためにでかいマナがいる、全知と同じ矛盾は気になるところ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:18:22

    パワーストーン絡めれば4ターン目くらいに9マナとかだせる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:30:58
  • 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:34:01

    >>14

    要は使い方も全知と似るって事か

    瞬間的なマナ加速で到達するか踏み倒すか

    まあ(6)ならそのうち自然に出せるのは大きな違いだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:35:03

    あらゆるアーティファクトをブラックロータスにするロータスか
    ロータスの親玉って感じだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:38:39

    自身サクる必要ないのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:51:20

    >>19

    そこがクソ強いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:54:57

    トークンでない、って制限も無いみたいだから食物とかのアーティファクトトークンでも良いのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています