妨害の質は良い、G受けもそこそこ、打点もある

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:22:01

    ただただ初動が足りない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:23:17

    妨害の質が良いはダウトなんじゃ
    無効妨害が無いからライスト一発で盤面が消し飛ぶんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:24:20

    >>2

    そんな貴方に白竜の忍者、バック除去から貴方を守ってくれます

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:27:13

    >>3

    非展開型の忍者使ってるけどスペース無いのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:36:52

    >>4

    言うな、事実陳列罪だ。誘発12枚入れると存在が消える

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:49:17

    >>5

    しかも防げるのはバック破壊だけだから、メイゼン様が消し飛んだらどの道サンドバッグなんじゃ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:52:56

    種類が多いだけで妨害の質は微妙だね
    打点はメイゼンでごまかせるけど意外と小粒ばかりで足りなくなる時もある

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:55:04

    妨害が磁翁と分身に頼りすぎている……

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:55:14

    妨害が基本的にジオウに依存してるからジオウが効かない融合テーマが相手だと本当にキツい
    烙印はまだ頑張ればなんとかなる余地があるけどティアラはもうマジで無理

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:56:16

    ジオウ、若忍者、蜜、櫓丸か
    こうしてみると結構量はあるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:35:49

    テーマ内に、墓地に送られた時にアド稼ぐカードが一切無いのが個人的にキツいポイント
    相手の除去くらって場を空にされると巻き返しが効かない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:36:04

    ジオウ手札から出せるようにして

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:51:43

    一応隠れ里とかいう初動にならないだけで質のいい耐性付与カードはある
    どうしてもなかなかサーチする余裕が無いが強化次第では全然何とかなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:18:30

    古より続くテーマ故に古来の特性を捨てきれないテーマ…だよね?
    裏守備=隠れる も忍者100%なの分かってるけどさ
    自分 敵を潜り抜け、対象に必殺の一撃を与えるってメイゼンの効果が好きなんすよ
    隠密部隊と暗殺部隊で分けてちゃくれねぇか?聖騎士と焔聖騎士みたいに

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:21:35

    >>11

    若い忍者もある程度のリソース残ってれば妨害になるけどそれっきり感あるしな

    >>12

    帷以外にも手札から出せるのは必要だと思う

    マジでHANZO殿以外に楽に出せる初動をくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:22:04

    昔のカードあるあるの謎のデメリットがキツい
    上級忍者も効果は面白いのに勿体無い

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:31:53

    一昔前だということを加味してもカードパワーが控えめなのがな
    帷の破壊耐性は出た時だけじゃなくていいと思うし漠も召喚に対応して欲しいし火光は表で出させてくれ
    これ全部対応してもらったところでそんな強くもないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:42:52

    忍者出会った事ないけどフル展開出来たらどんな妨害構えられるんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:12:11

    メイゼンでジオウ呼び出しの裏守備化、そこから分身で蜜の無効構え+ジオウの破壊除去、帷の相手ターン融合からの櫓丸の除外、その時素材にする若い忍者の裏守備化
    月書落葉舞とか超変化とかが引けてりゃ上振れで追加

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:15:48

    テーマクロニクルで握った感想だと分身にうららがきつすぎた
    HANZOは止まっても手札次第では忍法のコストにしてなんとか動かせるけど分身止まったらどうしようもなくなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:59:11

    隠れ里とか中々良い小粒は揃ってるからもうちょっと初動をですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:13:27

    1枚初動が!!!!!
    HANZOしか!!!!!
    ないのである!!!!!!!

    欲言わないから忍者サーチできる新規くれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:21:15

    隠れ里といい忍法帖といい土竜といい魔法はどれも優秀なんだよね、忍法帖はもう一声欲しいけど
    これらのおかげで一回回り始めれば墓地除外から無限に回収できてリソースが途切れないから回してて楽しくはある
    真面目にもうちょっと初動とか貫通力がなんとかなれば

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:25:47

    >>22

    忍者をサーチするのもHANZOなのである!!

    いや、本当にHANZO殿へ負担が偏りすぎているのが問題だと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:32:53

    HANZOが新規前超重武者のイワトオシ並に酷使されてるのは知ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:52:51

    マジで初動が足りなすぎる。
    デッキからレベル4以下の忍者特殊召喚する忍法帖くれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:56:09

    ライストハーピィに弱すぎるからあえて藪蛇も伏せておくことで勝てたりすることはあったぜ
    HANZOさえ通れば動くからイゾルデギミックも使ってるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:43:51

    と言うかハンゾー1枚初動とは言うけど、
    ほんとにそれだけだとモンスターゾーンにハンゾー、バックに分身構えで終了するんだよね
    自分ターンにメイゼンまで立てたいなら他に忍者出力しないとダメ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:46:03

    >>24

    いいだろ?ニンジャマスターだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:58:01

    >>17

    他は分かるけど帷の常時破壊耐性は流石にダメだろ

    未来龍皇とか後頭部新規ぐらいの重さでようやく許されるレベルだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:01:15

    >>29

    良くないでござる!仕事の属人化で実際に困ってるで候う!

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:01:48

    露骨な弱いアピール… 汚いなさすが忍者きたない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:03:27

    無論足回りの大幅改善をした上でだが決戦のゴルゴンダみたいに広範囲破壊から守る手段みたいなのも欲しいな
    コストは場の忍者を裏にするとか表の忍法魔法罠を手札に戻すとかで

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:04:50

    >>29

    サスケェ!殿とはえらい違いでござる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:53

    >>33

    里…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:27:25

    裏守備化は刺さると本当に強いんだけどね…メイゼン殿が居れば頭越しに殴れるからデメリットもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています