- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:12:34
【このスレについて(※必読)】
当スレは今後のメディア展開などを語るスレとなります。
なお荒らしや暴言、口調が強いコメント、愚痴コメントは削除します。
またスレとは逸れる内容やソース元・情報源が不明なコメントも場合によっては削除させていただきますのでご了承ください。
何か情報が出た時はソース元も明らかにしていただくと嬉しいです。
【スレ保守について】
こちらの掲示板自体時々鯖落ちする事があるので、出来れば積極的に保守に協力いただければ嬉しいです。
その際は「保守」「あげ」等スレを保守する意味がちゃんと伝わる言葉であれば基本何でも構いません。
【管理について】
出来うる限り管理はしますがもし荒らし等を見つけた場合
・触れずに報告ボタン
・又はお問い合わせから報告
でお願いします。
討論及びレスバになりそうな話題(お気持ちも含む)は出来れば別個にスレを立ててそちらでお願いします。
スレ立てたのは前の人とは違う人です。一応アニバが近づいてきたので立てました。 - 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:13:06
- 3初代◆3DCY/FXD6M25/01/30(木) 12:13:51
立て乙…ですがちょっと早くないですかね
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:13:51
スレ立て乙です
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:15:22
現在育成未実装ウマ娘(モンジュー除く)】
勝負服モデル実装済み
・ツルマルツヨシ
・ヴィルシーナ
・ロイスアンドロイス
・デアリングハート
・エスポワールシチー
・ダンツフレーム
・ノーリーズン
・オルフェーヴル
・ビリーヴ
・ブエナビスタ
勝負服モデル未実装
・デアリングタクト(キービジュには登場。ゲームにはモデル実装済み)
・サムソンビッグ(ぱかライブで勝負服が出ましたがまだ未実装でゲーム内にも出てない)
・スティルインラブ(ハチャウマとキービジュに登場、ゲームではモデル実装済み)
・ブラストワンピース(サポカのイラストが勝負服と思われる) - 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:15:53
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:16:17
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:16:32
名前だけ出ているウマ娘
・スピードシンボリ
・ステイゴールド(セリフあり)
・ジェニュイン
(入ってないキャラがいましたら教えていただけると助かります) - 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:16:52
新シナリオのタイトルからJRAのCMから今出てる三人以外も引っ張ってきたりしますかね?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:17:35
の改訂版
勝負服モデル実装済み
・ツルマルツヨシ
・ヴィルシーナ
・ロイスアンドロイス
・デアリングハート
・エスポワールシチー
・ダンツフレーム
・ノーリーズン
・オルフェーヴル
・ビリーヴ
・ブエナビスタ
勝負服モデル未実装
・デアリングタクト(キービジュには登場。ゲームにはモデル実装済み)
・サムソンビッグ(ぱかライブで勝負服が出ましたがまだ未実装でゲーム内にも出てない)
・スティルインラブ(ハチャウマとキービジュに登場、ゲームではモデル実装済み)
・ブラストワンピース(ゲームにはモデル実装済み。サポカのイラストが勝負服と思われる)
・サクラチトセオー(アプリには未登場)
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:18:39
- 12初代◆3DCY/FXD6M25/01/30(木) 12:18:56
何個かスレ立てる前提ならまあ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:19:17
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:20:16
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:38:43
話題的には困らないしせっかく立てたなら消すこともないと思うけど
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:40:53
伸びなかったら早かったねでいいんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:41:48
- 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:42:35
伸びなくて落ちたらその時はその時でって感じでいいと思いますね
個人的に単発スレは消えちゃったりとかも多いのでありがたくはあります - 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:43:24
左からセントライト、スピードシンボリ、ハイセイコーであるという意見が多いが果たして真相はどうなるか
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:47:18
OB枠(ゲーム的にはサポート専)としての実名実装になるなら今後他のシナリオ上難しい馬とかも出せるかな
既に三女神が実名実装だったのはちょっと例外として - 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:51:01
ファルコはハイセイコーとの繋がりで、シリウスはスピードシンボリでセントライトは三冠?
新ウマ娘の発表がないって事はありえないだろうからまだ未発表の三冠とかも来るんかな
ちゃんと6頭いるって言及されてるし
- 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:16:29
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:38:38
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:59:10
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:08:02
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:09:56
- 273代目の人◆w7TNW.HoyQ25/01/30(木) 14:15:02
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:20:45
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:20:52
漫画かなぁ…
多分シングレは今年で完結だろうし新たな連載が始まってもおかしくはないんだよな
少なくともオルフェはアニバに合わせてるのは間違いないし
必要そうな面子のドンナドリジャシオンって流れで追加されてるし
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:25:30
これ下の真ん中に入りそうな気がしてならない
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:28:51
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:30:33
また舞台してほしいですね
するとなるとどこになるか気になります - 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:34:08
舞台ならそれこそウオダスで良いのでは
ここまでよく出来たライバル関係そうそうないし - 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:35:04
- 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:35:56
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:42:32
ヘリオスの人も経験者ってわけでもないから絶対経験者じゃないとだめってこともなさそう
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:45:24
こじつけだけど夏イベでタキオン、カフェ、ポッケがメインになったあとに劇場版の特報が来たから、同じパターンだと直近でイベストがあったエース達ももしかしたら何かありそう
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:56:28
RTTTの時も2月イベストで匂わせがあってつい最近も「つどい歌えよ、星々よ!」でRTTTのエピローグみたいなことやってたりするし、イベストと外部メディア展開の連動はあると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:58:38
- 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:12:34
- 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:12:57
春川さんとかは?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:39:32
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:43:34
大体短マ…というかスプSだったから出来た舞台ではあると思うが、
ボリクリでいうと中長距離になるんだが…どう構成するんだろ - 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:06:36
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:12:03
ヴィルシーナがメディア関連で温存されてるならジェンティルとかもまだ温存されてそうなので
主役とかじゃなければヴィルシーナだけをメディア合わせのために引っ張ってる可能性は薄いかなぁ
純粋に月1ペースで去年5月に入りきらなかったが育成に新キャラ出すからあたりの気がします
- 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:19:18
11、12世代周りの展開はいつかやるけど直近ではこないと予想してる
少なくとも今年中にくることはなさそうかなと
早くて今年末に発表して来年公開とかかな - 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:22:51
- 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:26:43
- 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:27:14
3部メインストーリーでオルフェやるとかあるかな?
キングポジはデュランダル?
2部中編でディープの事わざわざ「あのウマ娘」呼びしたのが気になる - 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:33:01
別スレで見つけた参考資料貼ってく
各年度の実装数と発表数
初年度 初期 72 初期キャラ実装 -49 新キャラ実装 0 残弾(初期) 23(23)
1周年度 新キャラ +17 初期キャラ実装 -17 新キャラ実装-6 残弾(初期) 17 (6)
2週年度 新キャラ +11 初期キャラ実装 -4 新キャラ実装-14 残弾(初期) 10 (1)
3周年度 新キャラ +25 初期キャラ実装 -1 新キャラ実装 -14 残弾(初期)20(0) - 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:33:59
3周年発表組の動向
オルフェ アースシナリオ(4月19日)で登場
ドンナ アースシナリオで登場→8月24日実装
バリアシオン アースシナリオで登場→ドンナシナリオで登場
ダンツ 5thライブday2(3月23日)→新時代の扉(5月24日)
スティル 5thライブday1(3月22日)→ハチャウマ(8月20日)
ノーリーズン 5thライブday2(3月23日)→イベスト(4月30日)
トランセンド 3月12日実装
フリオーソ トランシナリオで登場
エスポン トランシナリオで登場 - 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:35:07
- 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:39:51
こうしてみるとキレイに埋まってるから3期前の年代もやりそうだね
- 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:49:47
今新しく何かやるなら漫画かな?そろそろシングレも終わりが近づいて来たし
史実の漫画展開はシングレ除けばスタブロのみになるから周年発表かはともかくなんか追加するなら漫画が妥当だと思う - 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:50:51
- 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:05:57
- 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:09:21
シングレの放送が秋や冬だったらRTTT→3期みたいに春に何か挟むかも?ってのはありそうですが
シングレ自体が4月からで分割2クールだと話題食い合うのも含めてアニメ系はやっぱり今年は新しいのは出なさそう - 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:10:23
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:13:17
- 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:36:12
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:37:57
ダートもいまのところ何もないですが現役長い馬が多いのでほどほどの尺に収めるのが難しそうですね
- 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:02:51
オルフェ主軸の話はステゴが来てからかなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:07:35
- 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:46:40
- 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:50:49
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:56:13
- 67二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:58:46
- 68二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:12:42
- 69二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:16:05
RttTは微妙だが、ハチャウマ、新時代とかは変わってたな
周年がっていうかメディア展開によっては変わる、が正解かな - 70二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:16:39
変えてるのはメディアミックスのロゴだけみたいだね
- 71二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:22:12
久しぶりですね
前に「既存キャラは舞台等の方がメディアミックス主役のチャンスがあるのでは」と予想をしたことがありますが、キャロットマン実写におけるビコーの友情出演考えるとこの予想は当たったような、当たってないような…
まあ経緯が特殊すぎますけど - 72二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:23:17
- 73二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:25:55
メディアミックスの制作背景が語られるのも貴重だと思うのでキャロットマンの制作秘話置いておきます
元はCMの企画から発展したもので、今までのメディアミックスとは異なる出自のようですね
『ウマ娘』発の特撮映像「栄養戦士 キャロットマン」制作秘話 オフショット&歌詞付き! | Cygames Magazine(サイマガ)2025年1月、YouTubeで『ウマ娘』の世界に登場する特撮ヒーローを実写化したWeb動画『栄養戦士キャロットマン ~ラードロン襲来!フケンコー食が世界を覆う!?~』が公開。本作の制作スタッフにインタビューし、制作までの経緯やこだわり、作品に込めた想いなどについて聞きました。magazine.cygames.co.jp - 74二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:29:50
- 75二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:39:38
そんなに空くわけでもないのか
- 76二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:44:36
スケジュールギッチギチで草
- 77二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:31:30
- 78二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:34:58
オルフェ周りは個人的に「時代」というより「馬主」に合わせた展開、メディアミックスというよりアプリメインの展開と捉えた方が良さそうに思えます
- 79二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:37:04
- 80二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:38:52
オルフェ周り云々だとサンデーRあたり…?
- 81二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:44:12
確かに「社台グループとウマ娘の結びつきを象徴する最重要人物」としてのオルフェという感じはしなくもない
でも漫画あたりでメディアミックスあっても全然おかしくはないと思う - 82二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:44:14
というより公式が大手馬主解禁が話題になることを認識していることによる展開ですかね
アニバ・ハフバでドゥラ⇒ジェン⇒オル(想定)となりそうなのもあり。
だから時代に合わせた展開でサンデーRのウマを時代ごとに小出しにするよりは話題が冷める前に代表馬を2023年10月以降まとめて出してきた印象です
- 83二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:00:18
オルフェは漫画にしろアニメにしろ、とにかく作画が大変そうだなぁ…って思う
それに戦績は山あり谷ありでストーリー映えするんだけど、互いに勝ったり負けたりの宿命のライバル的存在がいないし
負ける時は自分との戦いという感じなのに何を考えているのかわかりにくくて、あまりメディア作品の主人公向きってタイプではないなって感じる
多分ゲームのメインストーリーが一番映えるタイプだと思ってる - 84二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:02:06
2周年で社台解禁(ネオユニ)されてその辺りの世代も大量追加されたけど2周年発表メンバーでメディア展開あったのポッケだけだったしな
初期キャラの残弾を消化しきった現状ではメディア展開関係ないアプリ育成実装のためだけの新ウマ娘も増えてくるだろう
もちろん今後なんらかの展開がある可能性は否定できないけどね - 85二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:04:23
- 86二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:24:34
実際、RttTの制作背景で語られたメインキャラ抜擢の経緯やそれに当てはまらない3期やシングレアニメも売れた作品の続編やアニメ化であること考えると、こちらが考える以上に作品化可能な時代は限定されるように思えます
作品化は史実だけでなく、ウマ娘固有の事情も考えないとならない
- 87二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:32:36
クラブ馬は来ないはドゥラの前からシチーとかいたの含めて追加だけでもタクトいるし社台馬のネオユニが先だしでドゥラは関係無いぞ
あとドゥラがサンデーの象徴扱いは個人的にはウマ娘にサンデーは来ない!だからアニメには出ない!の根拠を強める為の主張でそういう扱いされてたように当時から思ってた
- 88二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:54:43
- 89二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:47:01
- 90二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:21:58
- 91二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:29:53
この三人は皮切りな気がするんだよな
シルクが云々もあったし20JC匂わせとかもあったから近代ガッツリやるのかなと思ってたけど
ここに来てこれぶっこむのはそっち方面広げますよって事に感じる - 92二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:34:57
ただ勝負服?がかなりシンプルな仕上がりなんだよねそれこそ三女神みたいなタイプに見える
- 93二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:55:03
- 94二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:02:13
L'Arcシナリオのライバルキャラたちも見た目はすごい凝ってたから…
- 95二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:12:44
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:19:21
オルフェは何かやりそうではあるけども
何も無くてもおかしくないって感じの微妙な位置だと思う
何かと中央に置いてるのも「(特にアニメや漫画の予定はないけど)だってオルフェーヴルだし…」ってだけな理由かもしれないしね - 97二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:28:52
シングレの後釜は絶対欲しいだろうしオルフェはそこかなと思う
よくセンター飾ったりメインですよって感じの扱いなのに温存されてるし - 98二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:37:11
- 99二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:38:30
違ったら違ったでそっかーで終わりだからそんな掛かってないでござるよ
- 100二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:30:15
- 101二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:35:51
あるはず!なんて誰も言ってなくないか?
ただの雑談を危険視されても - 102二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:37:29
- 103二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:51:59
- 104二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:58:28
ちょっとヒートアップしてきてる?
- 105二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:18:26
メディア作品の主役ではないけど、この1年間ゲーム内ではオルフェはすごく大事に扱われてきたと思う
オルフェに関する情報開示も順番や情報量がちょうどよくて
(おもにアース→ジャーニー→ドンナ→シオンの育成に登場し、違う立場から見えるオルフェの一面がそれぞれ描かれた)
かつ未だに謎も多い - 106二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:16:16
- 107二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:42:29
単刀直入に言えば11、12世代はキャラものとしてやるにも、ライターチームが得意な群像劇をやるにしても、まだ見えぬキャラの存在を加えても、味のある役者達がいい具合にいるので絶好の条件が揃っていると思っています
これからのアプリの中核というのも無いとは言えませんが、映像作品としてやるのも顧客のニーズにも一番適合していそうな雰囲気もあるんですよね
ただ、これまでの流れを踏まえた個人的な視点の想像止まりであることはご了承していただきたい - 108二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:51:45
いうてセントライト(41)はともかくスピードシンボリ(65)とハイセイコー(73)に関してはマルゼンスキー(76)とたいして変わらんけどな
- 109二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:57:54
- 110二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:24:55
- 111二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:28:11
- 112二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:50:03
- 113二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:06:58
仲間
最初マーチャン(とデコルテ、ピンカメ)が現れて途中でダスカやアサクサキングスにジャーニーが登場、そしてダスカと入れ替わりでプスカやカンパニー、スクヒが現れるって感じでとにかくライバルには事欠かないんで(シングレと同じ)ウオッカ単体メインでも十分やれると思う
あとこうしてみてみるとティアラ路線から外れるというよりかはティアラ路線とクラシック路線が合体するって感じが近いかもしれない?
ダービー前は阪神JF、古馬になってからもVM(牝限)には出てるからどちらの路線でも活躍したと言えるし
- 114二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:08:12
- 115二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:26:12
みんな00年以降のメディア展開予想してるけど密かに87世代メディア化しないかな
シングレのアニメに合わせて来ると信じてる - 116二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:27:38
- 117二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:36:20
- 118二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:39:15
去年の周年ぱかライブに出た実馬がウマ娘化したし、今年も未実装の実馬が出たら近いうちになる可能性大かなあ
- 119二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:09:36
- 120二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:25:56
- 121二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:15:55
- 122二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:27:00
あげ
- 123二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:31:41
- 124二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:37:36
- 125二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:42:09
- 126二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:14
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:44:32
- 128二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:45:58
- 129二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:50:46
- 130二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:50:52
そもそもなんだけど、サッカーボーイとかメジロデュレンもそうなんだけど、これは“漫画ウマ娘シンデレラグレイ”のアニメ化なんだから、わざわざキャラ名変える必要ないやろ
ブロワイエ⇔モンジューとかキンイロリョテイ⇔ステイゴールドリガントーナ⇔サンダンスブレイズ(ノーザンダンサー)とか、これまでもストーリー的に繋がりのないメディアミックスやアプリ間でキャラ名が変わる時はあったけど、今回はシングレのアニメ化なんだからわざわざ名前を変える必要はないし、何よりストーリー的な意味もないから、やらんでしょ
どっか別のところでサッカーボーイ以下が出ないと言ってるわけじゃないが…
- 131二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:51:10
>メディアミックス系はサイゲ側は基本的に原作・設定提供のみを貫いていて、作り手側が困った時やシナリオ監修が必要な場合に手を貸し出す自由なスタイルなのが確認できている
すまんがこれのソースどこです?
- 132二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:53:53
シングレアニメやってる間は4期なさそうではある
- 133二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:56:43
- 134二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:02
シングレの仮名ウマ娘がネームドになるか問題は自分は「どっちの可能性もある」派なんですけど、仮にネームド化する場合の要因としては「そのままだとアニメ化に合わせてアプリで売る商品がない」ってのが想定できるかなと思いました
実名キャラは全員育成実装済で新衣装出すくらいしかないので、アニメで売り出せる新キャラが欲しい…となるかもしれないなと - 135二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:59:31
話が混ざってた、すまん
3部メインストーリーでオルフェ→疑問
・可能性として無いとは言えない(1部→2部も多少時間は飛んでるし、先に進むも後に進むもまだ2部しか前例がないので)
・ただし、仮にオルフェをやるにしてもディープそんな回りくどい絡め方して出すのか?と思う
ディープの話をするなら上みたく態々変なところから拾って来ないで、来そうなコントが要るんだしそっちで触れるのでは?(≠メインでコント主役でディープの話をする)
→前編で飛行機雲なぞる、中編でフサパン襲来からコントアモアイ自体の実装の可能性が高い為
- 136二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:02:00
- 137二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:05:17
自分はシングレアニメは実馬と名前が違うキャラクターは漫画通りの名前でアニメに登場すると思う派
たとえばディクタストライカとかかっこいいしキャラは好きだけど、決してサッカーボーイとしてデザインされたキャラじゃないから。
自分は実馬のサッカーボーイも好きだけど、元々他のキャラとしてデザインされた見た目を「やっぱ売れてきたからサッカーボーイってことにしますね」なんて扱いにされるのは絶対嫌だ。 - 138二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:07:17
- 139二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:11:02
- 140二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:16:06
TVシリーズにも関わっているよ
ただ、どちらにも同じ様にサイゲ側が持ち込んだシナリオを監督や脚本家たちと話し合ってどうするかを決めるのは共通なのだが、RTTTと新時代の扉は持ち込んだシナリオのまま作っていったと明言している
それ以降はシナリオディレクターは脚本の監督であるシリーズ構成を担当するだけで基本的には制作側の自由にするってことが読んで分かった
TVシリーズは2期しか持っていないので他2作の細かいことは分からないが、同じ様にシナリオを持ち込むがだいたいチームの好みも合わせた形に変わるようなんだよね、その中で10話の作りは制作側の意向を汲んだ関係で3ヶ月という難航になったのが明言している
- 141二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:17:36
ディクタはイラストだから映えるデザインで
アプリの3Dキャラでは再現難しそうだしな
頭と体の大きさバランスがかなり変わるし
フード系はCGだと特に再現難しそうだ - 142二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:17:42
- 143二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:22:56
- 144二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:25:05
既に存在してたところに置き換わるのってネームドモブとして存在してたブリュスクマンぐらいだよな、それも3期でキタサトやって序盤の挫折部分を描くのであれば全モブ代用よりかは…って監督が推して入った感じだし
(憧れのテイオーとの対比とか諸々要因はあるだろうが)
偽名系もキャラが立ってないって訳でもないのにそこを敢えて変更してまで商品展開する?普通にディクタだの温泉師匠だのでグッズ出せば良いだけじゃね?(実馬が好きだから実名化してくれって勢は勿論居ると思うけど) - 145二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:33:18
- 146二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:47:21
- 147二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:51:09
フード系はとにかく通常より頭がでかく見える
エアシャカールの私服はボディをもこもこ着ぶくれさせることで
頭が大きく見えるのをごまかしてようやくバランス取ってる
ディクタストライカの薄手のコートだともっと体に対して頭が大きく見えるバランスになると思う
イラストの方が映えるデザインだと思うっていうのは変わらん
- 148二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:58
シングレの中央入り後の予告でも出ない限り名前変わってほしいよ派も名前変えてほしくない派も互いに納得するの無理だからさ…この話題不毛なんよ
- 149二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:13:04
ごめん
吉村「物語のベースは、TETSUYAさんが作ってきてくださいました」
TETSUYA「監督や吉村さんからもいろいろなアイデアをいただいてどんどん肉付けしていきました」
山本「自由にやらせていただきました」
とかから来てるんだろうけど……
>メディアミックス系はサイゲ側は基本的に原作・設定提供のみを貫いていて、作り手側が困った時やシナリオ監修が必要な場合に手を貸し出す自由なスタイルなのが確認できている
Cygames側がどのように関わってどんな監修やリテイクをしたか言ってないから、Cygamesは特に関わってないとはならないと思うから、この解釈にはならないと思うんだけど
「基本的に原作・設定提供のみを貫いていて、作り手側が困った時やシナリオ監修が必要な場合に手を貸し出す自由なスタイル」ここの書き方の問題なんかも知らんけど
- 150二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:06:06
ああ、アニメの話だとそう取られても仕方ない書き方をしているな、ちゃんと分けて書くべきだったな、すまない
シナリオ監修が必要なパターンはシリーズ構成やストーリー構成で関わるアニメの場合ではあるな
ちなみに2期意向のアニメはシナリオディレクター・TETSUYAこと小針哲也さんが全てのストーリー構成でCygamesから出向している(ただし、2期のシリーズ構成はCygames名義)
原作・設定提供のみと思ったのはシングレ(スタブロはまだインタビューがないので不明)で、以下のインタビューにそれっぽいことが書かれている
久住太陽先生インタビュー|週刊ヤングジャンプ新人漫画大賞|週刊ヤングジャンプ公式サイト第28回審査員の久住太陽先生に特別インタビュー!youngjump.jp - 151二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:20:21
あげ
- 152二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:41:41
打ち合わせはしてるし、史実も尊重はしてるけど結構自由に描いてるみたいね
シングレで既存のオリジナルキャラは差し替えはなさそう
ってことは4周年では別角度から新ウマ娘の発表って事だろうか
新シナリオでいきなりリンクキャラとして出るってことも前例ないし、海外かメインストーリー関係かな
- 153二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:33
ほしゅ
- 154二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:10:31
シングレアニメ化の噂が流れたのが2024年6月で、正式に発表されたのが2024年8月
去年の今頃は「アニメで見たいけど尺が足りないからコミカライズなったんだよなぁ」って感じだったんだよね - 155二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:38:08
あとサイピクじゃなくて外注になって予算も降りなくて悲惨なことになってたと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:47:37
- 157二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:15
- 158二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:59
- 159二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:03:13
- 160二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:03:58
でも漫画とアニメは別のメディアであって同じ物じゃ無いぞ
- 161二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:04:56
ああ、ごめん逆の主張と読み違えてた
自分もディクタストライカはディクタストライカであって、サッカーボーイではないと思う
なので原作から別のキャラクターに変更してくることや、名前を変えてくることはないと思う
- 162二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:08:17
なんでどっちから分からんって書き込みに決めつけで噛みついてくるヤツが湧くんだろう
- 163二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:21
U.M.A.NEW WORLDのオープニングでオグタマが強調されてたのはシングレアニメ化のサイン?と去年は言われてたりしてた
今このタイミングでタマって事は白い稲妻編までやるつもりなんじゃないかって - 164二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:14:26
個人的には"アニメ化という新規開拓の場でやるのは勿体ない"って方がよく分からんな
こういう真名があって偽名があってみたいなコンテンツ自体が殆ど無いってのもあるだろうが、普通アニメから入って未アニメ化部分見ようってファンが偽名の方見ることになるし
言うなればアニオリの亜種みたいな感じか? - 165スレ主25/02/01(土) 18:20:28
スレ主です
あまり強い口調は使わないようにお願いします - 166二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:22:20
そもそも性格も外見も全く別のキャラクターをアニメで出してどうやって漫画と整合性取るのよって話にならない?
ウマ娘のアプリでモブだったキャラを真名として出すのとは全く違う次元の話では? - 167二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:29:29
- 168二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:38:09
- 169二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:41:13
でもそれで言うなら『アニメオリジナル要素』が一応史実的には正ではあるし、そこで出すならアプリ側にも入って来るなら正史?になるから単純なアニオリとも言い難いんだよな…
- 170二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:19
- 171二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:11:16
- 172二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:41
ウマ娘は連載してる間に事情変わる事もあるだろうからその辺は何とも言えない気がする
最初出せるか怪しくて偽名でとりあえずやってたけどしっかり許可取れたから真名解放しますとかもあるだろうし - 173二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:53
- 174二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:20
あげ
- 175二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:30
どんな形であれ、公式インタビューを元にした話し合いがこのスレでなされてることにちょっと感動している自分がいます…
- 176二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:59
公式もこの二人結構推してるからメディア展開あるかなぁとは思ってるけど……カイチョーがどの媒体でもあまりに活躍薄いし
- 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:12:46
ほしゅ
- 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:43:03
そういえばもう再来週にはぱかライブの時期か…
- 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:35:09
早いですね…
- 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:44
2月は周年で日にちがほぼ固定されている以外にも、月自体が28、29日間しかないから余計にそう感じてしまいますね
- 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:51
周年ではどのくらい新ウマ娘が出てくるんだろう
別衣装ローテが多くなってたから未実装も減ってはいるんだろうけど、ヴィルシーナが未だ未実装なのは本当に謎 - 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:45:02
フーちゃんは安田記念だけじゃなくマイルCSも勝ってるし、先に発表されたと言ってもシーナとは3ヶ月違い
スタブロだとジェニュインより後に登場するはずのバブルがどうしてあの時期に発表されたのか個人的に気になるかも - 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:03
- 184二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:56:24
- 185二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:01:42
ヴィルシーナ実装関連の意見まとめると
24年1月 ジェンティル未発表のため論外
5月 先に発表されてたノースフライト優先
25年1月 勝ち鞍のあるフリオーソ優先
こんなところか
こうしてみると実装機会が今年の5月しかないことがわかる
- 186二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:09:09
一応距離別になったとはいえ周年のシナリオは汎用的な距離(マ中)が多いから、3月チャンミがマイル、4月に中距離とか挟んで5月はVMモチーフ、5月の下旬実装でシーナ実装で合わせるのはありそう
- 187二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:47
オルフェとジェンティルに関わる子だとバリちゃんとシーナをその挑戦者として描いてる傾向はある
どっちもOPだと5回以上出てるからなんかありそう感はあるかも… - 188二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:04:31
ヴィルシーナのシナリオではジェンティルが中心になるのかね?
まぁジェンティルのシナリオに出てきたとはいえ、二人の関係性中心ってわけでもないからヴィルシーナのシナリオで補完するのか……逆にオルフェは凱旋門のイフルートシナリオかな? - 189二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:13:34
去年は2月入ってすぐメインストーリー組の発表ありましたが今年は周年まではなしかな?
去年は周年だけでも9人と多かったのであえて分けた可能性も高そうですが - 190二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:49
- 191二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:24:34
スレ主です
次スレ明日立てた方がいいですか? - 192二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:22
問題ないっす