- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:44:08
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:45:57
烙印融合でアルビオン出せば割といけそう
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:46:16
烙印融合使え
- 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:47:27
ウィッチクラフト・アーケオロジー
通常魔法
このカード名の効果は1ターンに1度、いずれかひとつしか使用することが出来ない。
①自分のデッキからウィッチクラフト魔法・罠を1枚手札に加える。
②自分のエンドフェイズ時、フィールドにウィッチクラフトモンスターが存在する場合手札に戻る
こんなのどうよ?いい感じだろ - 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:47:35
烙印融合で頑張れ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:48:35
烙印融合使ったところでアルビオンルートしかないしアルビオンルートの場合ウィッチクラフト下級の効果使いづらいからシナジー微妙なんだよなぁ
除外から戻せるとはいえその罠サーチが少ないし - 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:48:57
- 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:51:05
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:53:27
ウィッチクラフトの魔法は遅いけど一応シュミッタで落として擬似的にサーチができるな
罠のサーチが来たら革命的 - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:53:43
というかバイスマスターはポン出しして強い融合じゃなくて維持して使い回すことで強さを発揮するからパワー高い融合体出す烙印融合とはそもそもシナジー微妙なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:12:55
- 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:14:51
- 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:15:01
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:16:39
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:19:04
アナコンダがいたら良かったんじゃないスか
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:19:57
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:21:13
融合系は融合サーチできないとどうしょうもないからな…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:21:58
ただコンフュージョンサーチしてウィッチクラフトって回るの?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:26:41
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:28:21
コンフュージョンが雷龍融合みたいに墓地除外からデッキに戻して融合できるならそっち使った方がよかったけどな
手札フィールド融合でしかないならそもそもこいつをどうにか使おうとするのがもう無理筋というか素材1確保しつつ融合札引っ張ってこれるサンドリヨンで良くない?って感じ(召喚権は食うけど) - 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:37:20
サンドリヨンいいよね。魔法罠と書いてある割に魔法しか持ってこられるものがない以外ケチの付けどころはないと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:01:12
マギストスも考えたんだけどデッキが膨らむからウィッチクラフト内で解決する手段が欲しい