ウォーブレという廃村の存在を最近知った

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:16:08

    いい曲多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:16:37

    そのサムネでその本文なのはわざとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:17:15

    >>2

    いや、この動画見つけて一番気に入った曲だったから

    私的ウォーブレ 好きなBGMランキング15曲


  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:17:18

    BGM泥棒の報道ステーションがよぉ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:18:50

    こいつの一番嫌われてる所は『「mirage in august」を残し』の部分だと思うの

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:19:02

    >>3

    そうか…それなら良いんだが…

    サムネの奴は毎ターン毎ターン現れては消えるから他の奴らの曲を上書きしていくんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:19:21

    ウォーブレはジルクライハートの『運命を選択する』ってテキストとそのBGMが良すぎて

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:22:36

    出せてもなかなか音楽聞けない奴

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:25:07

    ▶ログイン:運命を選択する。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:27:03

    >>5

    こいつのテキストに『「mirage in august」が残っていない場合、このユニットは帰ってこれない』とか付け足してたら個人的に面白い効果だったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:30:03

    面白いけどもったいないというか惜しいゲームだったな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:30:45

    >>10

    多分この頃には曲の有無で出るか出ないかなんて複雑な効果実装出来るプログラマーが逃げてたんじゃ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:30:19

    >>12

    B期から末期にかけての方がむしろ複雑なシステムはバグありでも作れてたからそこは違うと思われる

    最初期の開発がクソ○ーオブザイヤーだったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:05:22

    アラディアでクソ運ゲーかますの好きだったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:08:19

    自分も最近知ったが村歌がマジでカッコよくてびっくりした

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:11:21

    デッデデッデッデッデッデッデッデデッデッデ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:21:52

    DTCGの強みを1番活かしてた作品だと思ってる
    アラディアもだけど文明の枠を超えるガチャカードが多くて楽しかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:24:59

    リブートフェイズとかいう神システム

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:26:14

    >>18

    リブートシステムとオーバーヒートは良かった

    速攻系のデッキでも戦いやすくなる

    バグが無ければ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:27:31

    結局サ終したのってプログラムがカスすぎてこれ以上の改修は無理となったのか単純に売上が悪かったのかどっちなんや

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:32:18

    1枚しか入れられない強力かつ専用BGMがあるGameChangerは
    本当に切り札って感じがしてすごく興奮した
    中にはどっからでも飛んできて来てうんざりする奴とか
    3枚入るカードより弱い奴もいたけど…
    画像はマグナ屈指のGameChanger

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:33:14

    >>20

    どっちもや

    システムの根幹まで存在するバグを直すだけの体力がもう無かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:29:04

    バグの温床

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:30:57

    よく考えると粘土板みたいなフィールドでよく戦ってたな
    見栄えが悪すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:32:17

    気軽に運命を選択していけ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:34:22

    シャドバのUIとシステム面を吸収して再誕しろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:13:19

    ネタ抜きにシャドバのUI並だったら天下取ってたと今も思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:46:01

    ケツサリの生えてる生えてない論争とかいうクッソ不毛な戦いすきだった

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:47:30

    >>21

    影は進化システムのお陰でモンスターが盤面に残り辛かったけど、ウォーブレは基本的にエースがちゃんとエースしてて良いよね

    (影を貶める意図はない)

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:51:05

    ループバーンとかいうクソデッキを運営が面白いと勘違いしてたしどのみち長くなかったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:52:30

    >>28

    シクサリは生えてない

    こっちは生えてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:54:16

    ケツサリヴァンのBGM好きだったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:57:04

    ちゃんと相性がハッキリしててどのクラスもそれなりに戦えてたイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:09:10

    >>30

    エモ∑か?

    決して良かったとは言わんけど運営が面白がってたなんて聞いたことないな

    どっかで暴露してたの?

  • 35122/03/14(月) 21:11:51

    このアリスって子かわいいし能力面白いね
    曲も1の画像の子と同じくらいすごい好きだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:15:03

    >>35

    スクショ残ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:18:02
  • 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:18:12

    >>34

    当時ニコ生のミーティングみたいなので今暴れてる犯罪者集団!wみたいな感じで公式から推してた(把握してるなら規制しろよってコメントで荒れてた記憶)


    なんかメチャクチャ白けたから凄い記憶に残ってるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:19:09

    >>35

    ウォーブレのエンディングテーマだからな……

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:35:47

    エモΣはソルバ押すだけで一旦盤面リセットできるユニオンがやってたのが問題だったな
    タオシンとかシェドのソルバで同じことしてもそこまでだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:42:16

    >>38

    A3実装後の視聴者バトルだったっけ?

    それはあったなあ…クローンフィーバーをナーフしても止めるのが難しくて泣く泣くラピス使ってた覚えがある

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:47:58

    マグナでこいつのログイン連打してLO狙うデッキ好きだった

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:50:22

    >>39

    カーテンコールはまだ早いからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:52:06

    プロモカードも勝ち拾わないと貰いづらい感じだったっけ
    自分みたいなノンビリカード集めたいタイプにはちょっと辛かった思い出

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:02:18

    >>41

    それもだけど、その次の配信でもネタにして荒れてたはず

    ライト層のユーザーが軒並みイラついてて使ってる方も規制覚悟してるようなデッキをネタにして笑っちゃダメだわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:48:34

    >>42

    やったやった

    コピーして増やしたりバウンスして使いまわしたわ

    こいつ自身がセンチネルだから出せば出すほどどんどんコスト下がるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:03:42

    当時流行ったA2位の時ってシャドバが暗きを投げつけてる環境で『シャドバはミサイルを撃ち合ってるけどウォーブレは木の棒で殴り合いしてる』みたいな評判でじわじわ伸びていったのに最終的にミサイルじゃなくて核弾頭で殴り合いしてる環境になったからな……
    悲しいけれど絶対技術以外の面でもサ終する可能性は高かった

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:46:36

    1弾だっけ?の頃の各5国の使用率それぞれ20%とかいう奇跡
    勿論そんな奇跡が長く続く筈も無く

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:54:31

    >>4

    ライバルズで似たような泥棒出たときは本当にキツかった

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:56:51

    プ リ ケ ツ ノ ウ ズ
    好きだけど嫌いだよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:14:55

    ディスターンとかいう狂気の産物

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:14:52

    更新とかしなくていいから遊んでみたいんだけどな
    俺も運命を選択したいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:20:44

    >>51

    最後の環境はディスターンタオシンがトップメタになるんだからすごいよな

    そのカードは入らないけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:42:21

    最終弾のディスターンタオシンってどんな動きだっけ
    トラップが強かったやつ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:43:53

    ケ ツ イ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:45:50

    >>54

    1ターンだけ渡してトラップで妨害しつつフェイロン1出してヒヨで蘇生してビッグブラザーでバフしたりしてビートゴリ押しするデッキ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:49:48

    >>56

    ターン渡した回数じゃなくて1回でも渡してれば強化される系にシフトしたんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:17:25

    >>47

    その前のa3からbが来るまで遅すぎた

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:58:17

    今日はウォーブレの話してもいいのか!?
    じゃあ一番好きなゲームチェンジャー貼るね
    ろくでもない感丸出しのテキストボイス効果BGMがとても好み
    やたら頭でっかちのスタッツも強いけど自分で戦う気は無いキャラに合ってて好き
    まぁ逆転シヴァと併せて使うくらいしかできなかったんだけどね!

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:09:57

    可愛い旅ガエルとかいう異名好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:27:18

    ペリドット出たらリタイアするって名前の人がいたくらい嫌われてたなペリドット
    出したらマジでリタイアされた

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:24:10

    ペリカスは修正前の通り5/4/1の殴られたら死ぬスタッツにしとけばよかったのにな
    ニセコイ上から取れるのアホすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:41:02

    ニュートラルの同コスト帯のガーディアンは根こそぎ上から取られるし止められるカードかなり少なかったよな
    ペリドットだけで試合決まっちゃうこともあったし
    なんか思い出したらムカついてきた

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:49:44

    場から完全に消えるってのがヤバいよね
    選択不可なら全体除去とかランダム除去ができるけど場にいなきゃ何もできない

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:25:21

    スレ画ってデュエマで例えたらエグゼドライブみたいな感じ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:12:17

    >>65

    二度目からはマナ払う必要ないWブレイカーのエグゼドライブだな

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:55:23

    もしも>>10の仕様だったらペリドットメタとして大真面目にナツメが積まれていたかもしれないと思うと胸が熱くなる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:00:02

    実際ペリドットとナツメ併用してムジカビートデッキはあったんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:22:08

    サントラ買うぐらい好きだった…

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:11:39

    最終弾のタオシンはこいつの方が主流だったはず

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:51:32

    しょうもないパワーカードも沢山あったしバグまみれだったから文句もかなり出てたけどそれでもウォーブレが好きだったんだ
    最後まで脳帝行けなかったのが心残り

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 03:27:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:17:03

    マジで蘇ってほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています