構築済みデッキの思い出を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:08:46

    カードゲームはなんでもいいよ
    スレ画はかなり遊んだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:12:51

    いきつよは新しすぎる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:14:15

    いいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:16:48

    ありがとういきつよではじめて復帰できたのであれは神デッキ
    おなじいきつよ同士で遊ぶとレベル差もないしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:24:47

    >>1

    デュエマの構築済デッキの転換点って割とここだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:25:17

    >>5

    この頃から露骨に強くなった感ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:28:19

    初めて買って貰ったのがビクトリーソウルだった
    始めたてで大地使いこなせるようになった頃には殿堂入りしちゃったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:29:22

    ザゴッドキングダムとかいう再録強い基盤しっかりしてる新規もロマンと実用性どちらもあるとかいう最高のデッキ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:35:56

    切り札が1枚

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:50:44

    スレ画のスーパーデッキが出る以前の構築デッキはガチで紙束だったなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:54:59

    久しぶりにやるとスタートデッキの強さに驚く
    十王篇スタートデッキのジャオウガとか強すぎないかと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:57:06

    スレ画の時期は最悪サ終まであったから本当によく頑張ったなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:59:38

    なんかスーパーデッキの解説本みたいなの持ってた記憶ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:16:26

    >>13

    俺はそれを公園で拾ってルール学んだわ


    実際に買って嬉しかったのはNEXのデッキかな

    ゴッドの方よりは弱いんだろうけどコッコからNEXとかジャックライドウに繋げたら流石に負けなかった記憶

    サーチが優秀だったから1枚積みの進化ドラゴンを使ったり究極進化に繋げたり楽しかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:17:55

    >>14

    主人公みたいな始まり方だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:39:22

    >>1

    これ確か当時定価2000円くらいだったんだよな

    1BOXより安い値段でこれ買えるの衝撃だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:43:31

    スレ画の勝利のヤツが大地4枚でえげつなかった記憶

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:59:16

    >>17

    >>7で出てるビクトリーソウルか

    バジュラズソウルも3枚入ってた記憶ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:00:32

    初めての構築済み?デッキはコンビニで捨てられていた火文明の軽量カードたちを集めて作った赤単ビートダウンだった…

    ちゃんと買ったのはアウトレイジの書

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:16:05

    ドルバロムの持ってたけどネプチューンシュトロームは出せるような状況だともう勝ち確レベルだからオーバーキルでしか出せなかった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:29:14

    雨の日に買いに行って服の下に隠して帰った記憶がある
    大きな買い物だったからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:35:58

    小学生の時に辞めた後高校の時にワイルドキングダムで復帰したっけな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:45:11

    >>21

    次世代WHFで先行販売されてたこれを買ってもらったのが始まりだったな

    最初はこのデッキだけだったからずっと1人回ししてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:50:55

    >>1

    これの勝ちゃんのやつST無さ過ぎて無理矢理デモハン4積なの本当笑える

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:53:25

    >>24まだスクラッパーしかまともなのがなかったんだっけか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:57:33

    >>24

    このリスト見た時にトリガー目当てなら関係ない色入れていいんだと気づいたからある意味学びにはなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:59:53

    うちの地域のガキ大将がスーパーデッキ握ってる人間に勝てなくて金枠、銀枠のカードが禁止になってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:41:16

    グリムゾンサンダーが付いてくるスターターセット転生編だっけ?
    当時のスターターセット比じゃまともだったって聞いた

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:43:46

    スーパーデッキからn枚だけ変更できるって大会で初めて店舗大会優勝したわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:45:15

    やっぱ勝舞期のスーパーデッキのオードブルみたいな外装小学生に対する購買意欲引き立てて好きだわ
    死ぬほどかさばる上ゴミもデカイけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:45:33

    サムライデッキよわ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:50:42

    アンサプが再録されて嬉しかったやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:58:47

    >>30

    ちょっと前に近い形のが出たんだけどコレだけで止まっちゃったのが悲しい

    あの形はワクワクして良いんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:02:59

    >>33

    まさかこの外見からお出しされるのがデッキ40枚纏めた箱にクソデカ台紙とかね…

    ゴミの量考えるとしゃーないけどそうじゃないんよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:03:22

    遊戯王のマシンナーズの強さは衝撃的だった
    漫画じゃちょい役の使用カードなのも相まって
    それ以前も強い構築済みデッキはあるにはあったけども…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:21:03

    当時は若く、mロマの強さを知りませんでした

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:31:28

    ザキラのスーパーデッキ全部強かったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています