ククク...俺はカードショップ弱者

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:19:49

    1番近いカドショに欲しいカードが全然置いてないぜ...
    通販使うしかないぜ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:20:54

    ずっと売り切れ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:21:30

    職場から秋葉まで徒歩圏内だけど
    MTGのEDHやってると普通に店舗に無い昔の変なカードが欲しいとかゴロゴロあるし気にするな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:22:14

    ククク…俺もカードショップ弱者…
    俺の最寄りのカドショのストレージはコストも色も生き物も呪文も全部ごちゃごちゃだぜ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:24:47

    2~3年前のパックの低レアカードを買いに来たけどなかったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:27:13

    ククク……いつ行っても買い取り中止中の看板出てる気がするけどいつシングル補充してるんだ……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:28:10

    ククク...高額カードだけはあるぜ...

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:28:47

    ククク……新弾発売直後は在庫充実してるけど一度枯れると買い取り以外でめったに補充されない……

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:29:12

    (分かるぜ…田舎だとそもそもカドショが無いんだよな…)って思いながらスレ開いた俺はどうすれば

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:29:47

    俺は比較的カードショップ強者
    いつでも行けるとなると却って行かなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:30:04

    最寄りが電車30分徒歩20分だけど多分マシな方

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:30:59

    ククク…自転車で行ける距離のカドショは自分のやってるカードゲームの取り扱い辞めたぜ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:33:13

    ククク……片道1時間の電車で都会のショップ行けるって実は結構強者なんだな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:34:20

    ククク…中高生くらいは車で30分くらいかけないとカドショなんて行けなかったのに大学生になった途端近くの書店が取り扱いを始めてたぜ…しかも品揃えめちゃくちゃいいしタブレットで検索もできてストレージの質もすごくいいぜ…なんで俺が一人暮らしを始める前にやってなかったんだよそれ!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:34:53

    ククク…本当の田舎民はそもそも電車がまわりに無いし車で最寄りのカードショップが2時間だからDCGやるしか無いぜ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:36:19

    ククク……俺はカードショップ強者
    安いと思って買ったカードが次に行った店でもっと安かったぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:37:40

    >>14

    ククク...俺の近所のとこはタブレット検索できるけど在庫なしまみれだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:15

    ククク…俺は久しぶりに実家に帰ったら学生時代通ってたカードショップが無くなってたカードゲーマー……ククク……

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:42:08

    タブレットねえ!ファイルもねえ!色も全然揃ってねえ!
    ストレージはあるけれど!最近のコモンしか入ってねえ!

    オラこんなカドショ嫌だ〜オラこんなカドショ嫌だ〜アキバに出るーだ〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:42:19

    ククク...30分かけて行った店の商品発売日大会に落選したぜ
    だが俺の地域はまだマシな田舎、もう1店舗あるぜ
    自転車でまた30分かけて別の店に行くぜ...落ちたぜ
    何もせずに更に1時間かけて家に帰ったぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:59

    ククク……俺はカードショップ弱者
    そもそもカードショップすら存在しないぜ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:02:34

    ククク…最寄りのショップでビルディバイド扱ってたコーナーがとうとうワンピカに変わったぜ
    もうネット通販使うしかないぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:04:01

    ふふふ交通費、手間等加味すると通販のほうが絶対得だぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:05:14

    >>23

    でもストレージを漁ってる時のワクワクは何にも代え難いんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:07:11

    クククせっかく来たし高いやつ買っちゃうぜ、ストレージ漁っちゃうぜ、疲れたし外食するぜ
    ばかな…俺の財布から札が消えていく…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:11:03

    >>13

    本当の田舎は公共交通機関でショップまで行けないからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:21:40

    ハイレアとかはあんましないけどなんだかんだ最新弾のカードとかはショーケース売りされてるしまあいいk…

    おい!!!
    ないぞ最新弾のカード!!!
    最新弾と称して二つ前のが堂々とセンターにいるぞ!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:24:19

    カードショップなんて新弾とサプライと特価品しか買わんぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:30:48

    ククク…そもそも取り扱いしてないぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:51:05

    ククク…ようやく付近にできたと思ったカードショップに高額カードしか置いてなくてプレイヤー無視の投機目的の店だった絶望はお前にわかるまい…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:52:37

    ククク……ブックオフしかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:03:31

    ククク……ブックオフも相場通りか少し安いかな程度の値を付けてくれててありがたいが
    やはり車で1時間半は移動して大手のショップに行かないと揃わないのさ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:20:09

    >>26

    公共交通機関でいくカドショ…

    所詮都市伝説よ…ククク

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:22:42

    ククク……こんなところにカードショップが出来てるなんて知らなかったぜ、少し見てみるか……
    ワンピとポケカしか無かったぜ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:55:27

    >>33

    ククク……田舎者が学生時代に上京してビビり散らかすのは公共交通機関の充実ぶりよ

    電車に乗ってカドショの最寄り駅に行くのだってあまりにも簡単だからな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:56:36

    近所のカードショップは20年前には潰れてたぜ!最寄りは車で1時間だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています