ジャック……前から思ってたんだが……

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:39:20

    お前「パワー馬鹿」とか揶揄されてる割には後輩に比べてパワー弱くないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:40:29

    そもそもパワー馬鹿じゃないしな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:40:31

    やめたげてよぉ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:40:58

    パワーというか効果が大味すぎると言うか……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:43:34

    かといって後輩たちより制圧能力がある訳でもない

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:44:09

    元々テクニカル寄りだったのに遊星のキャラ付けがされるに従って対比の為にパワー馬鹿にされただけだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:46:07

    >>6

    じゃあなんかテクニカルなカード出してくださいよぉ!!!(逆ギレ)

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:47:58

    海馬もパワーカード使いみたいにされてるけどそれ通すために手札切るんだから利にはかなってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:49:02

    デモンズチェーンとかジャックの使用カード出しな…
    あとバトルフェーダーも

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:57:00

    チューナーキャプチャー、ナイトメアデーモンズ、強化蘇生、デモンズチェーン……むしろテクニカルなんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:58:15

    テクニカルタイプだったのにWRGP編あたりから急にパワーデッキとか言い始めて驚いたぞ

    海馬は自称も他称もパワーデッキだし、そうだったけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:58:51

    AVはいろいろ言われるが戦術増えたり連動で漫画版のカードOCG化するチャンスが増えたのは良かった
    バイスリゾネーター一辺倒からようやく救われた...
    長かった...

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:58:51

    ジャックデッキの強みって……なんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:59:59

    カイトが馬鹿みたいに火力高いだけでは?
    いや、遊馬に張り合うとそうならざるを得ないんだろうけれどさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:15:37

    パワーキャラで振る舞ってるけど割とテクニカル寄り
    カードパワーで制圧するよりむしろトラップ使うのが上手い感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:25:57

    昔は強かった罠カード何枚かあるしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:41:04

    キングって相手の有利から捲るエンタメデュエルが売りでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:11:18

    本人がパワーとか周りがパワー言ってるけど
    デュエルを見るに「圧倒的なパワーを押し通す為に妨害や守りのカード」を入れた
    パワーに見せかけてテクニカルだけどやっぱパワー!って感じのデッキだからね...ジャック

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:13:46

    パワーを突き詰めて簡単に6000以上のパワーとフリチェ除外での敵陣一掃を手に入れたスパノヴァ良い…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:14:44

    デッキの強みは知らんが「そうだ。そうせざるを得まい!」とか普通に詰めてくるよなジャック

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています