- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:11:16
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:12:33
(そこは遊戯王キチガイ巣窟、落ち込みなされるな)
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:13:44
プラチナ帯は環境の巣窟だからある程度カードパワーが無いと勝てないのは仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:14:34
- 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:15:35
分かるゴールド帯に返して...てなった
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:15:52
- 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:16:02
- 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:16:16
プラチナは勝てないときとことん勝てんぞ
タイミングを見計らえ - 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:16:18
あるよね、そういうの
俺も何の展望もなくファンデッキ握ってたらなんか連勝してしまってプラチナにきてしまって戸惑ってる
そもそもゴールドから出る気なかった…… - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:16:40
F.A組んだことの無い俺は失礼する
- 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:16:43
本当にプラチナは手札誘発増やした方が良い
ゴールドまでは最悪うららだけでもそこそこ勝てるけどプラチナは環境以外のデッキも結構ちゃんと回る様に作られてる - 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:17:43
魔法カードが多すぎる🧙♂️
そのデッキ知らんけど - 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:18:12
環境デッキのメタカード入れると一割くらい勝率上がる
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:18:47
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:20:01
誘発の枚数的にはそんなに悪くはなさそうなんだけどFAを知らないから何も言えねぇ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:20:46
レベルあがる速攻魔法いる?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:21:15
調べたらメタビFAが出てきたな
まさかのシンクロしないやつ - 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:22:12
個人的には環境相手だとうららや増Gは対応されがちだから
禁じられた一滴も入れたいな。FAで採用できる余裕があるかはしらんけど - 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:22:46
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:23:09
誘発と言うか後攻捲りは出来たらまだ5枚ぐらい欲しいけどF・Aが入れても回るか分からんから何とも言えない
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:26:20
ツイッターでプラチナ1行ったF.A.のリスト見たけどカーナビ3ハングオン3ダークネス1ウィップ1とうららGパンクラニビルしかモンスター入れてなかったよ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:36:48
初期手札にF.A来んのかそれ…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:37:16
というかそれをF.Aと呼んでいいのだろうか…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:39:16
フォーミュラアスリートなんか対面したこともないしわからんよ…
これね
F.A.(フォーミュラアスリート)でプラチナ1到達ヤッター!!紙でも回してるから嬉しいよ
以下リプではOCGとマスターデュエルで裁定が異なるっぽい所を上げてきます — まにわに (maniwakasu) 2022年01月26日 - 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:41:15
ありがとう…
- 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:41:17
あとハリラドン型で行ってる人も見たけどこれぐらい割り切ってモンスター絞ってたよ
γ採用してた - 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:43:05
うう…お腹痛い…俺は今何デッキ作ろうとしているんだ…
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:46:34
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:47:30
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:47:36
メタビかあ…メタビかあ…そうかあ…
うーん、うーん - 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:49:33
申し訳ないことにFAは組んだ事無いのでそこについてアドバイスは出来ない
ただプラチナ帯全体について言えるアドバイスをすると、先攻制圧が一番負け筋としてデカいので
可能なら増Gを3枚に増やしたいし、一滴も2~3枚積んでおきたい。ニビルも1~2枚あると尚良い
問題はそれがFAのデッキスペース的に可能なのか……って思ったけど、上のツイッターのレシピ見る限り
可能みたいだし、それで一度試してみたらいいんじゃないだろうか - 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:49:40
ちょっとデッキの考え方を変える必要があるのを感じた
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:52:07
特にスレ主が新規勢の場合、ここで一つのカルチャーショックが起きるというか、発想の転換が必要になるかもしれないな
ゴールドまでは「やりたいことをする」だけである程度勝てるんだ
しかしプラチナ以降は相手もやりたいことをするのが皆上手いので、
上に加えて「相手がやりたいことをさせない」ことを意識する必要があり
ここで必要になってくるのがフル投入の手札誘発や墓穴一滴あたりというわけだな - 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:56:50
遊戯王自体はやってたけど身内だけでやってたから手札誘発嫌いだったんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:57:36
だから正直いうと誘発全抜きしたいけどそしたら負けるのもわかる
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:58:18
ルムマスレにおいでよ
ランクマはあと半月もあるんだ - 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:59:24
言っちゃ悪いけどスレ主が誘発嫌いならプラチナ目指さないでゴールドで遊んでる方が幸せだと思うぞ
無責任な意見と思うかもしれないが、少なくとも「ほんとは誘発イヤ」って言ってる人に
「うるせぇ勝ちたきゃ誘発入れろ!!」って強制するよりはまだ建設的だと思う - 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:00:03
そうだね…このやりたいこと全開デッキとは別でランクマ用に作ろうかしら…
- 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:01:04
残念ながら、基本的にプラチナで勝ちたきゃ誘発は必須だよ
そこらへんどうするかは、スレ主の「デッキ構築の拘り」と「ランクマでの勝利への拘り」のバランスで判断してもらうっきゃない
(誘発入れずに戦えるデッキも幾つかあるけど、それらって大体別ベクトルの俺ルール押し付けるデッキだからな……) - 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:01:07
あとねえ!誘発高いのよ!!URポイントもうないの!!全部配布してくれえ!
- 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:01:39
どうしてもF.Aでプラ1とかで行きたいとかではない限り、絞った構築になる必要があるからそれがイヤなら大人しく新たにランクマデッキ作ったほうが無難
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:06:24
さっき言ったハリラドンの方
誘発高い問題はγで誤魔化そうぜ というかURはイベント頑張ってください
<a href="https://twitter.com/hashtag/遊戯王マスターデュエル" target="_blank">#遊戯王マスターデュエル</a>
F.A.(フォーミュラアスリート)でプラチナ1行きました!
ありがとうハングオンマッハ! — はとりび@fa oni chan (tototonus) 2022年01月28日 - 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:10:44
格下狩りだって非難されるかも知れんけどゴールドに帰りたい気持ちはわかるよ
翔鶴報酬のジェム返すから降格する設定戻ってこないかな - 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:11:58
それはなさそうだからちょっとよくないけどゴールド1になったらサレ連打で下げるしかないね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:13:28
現在ゴールドⅠのぼく
急にランクマやりたくなくなる - 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:15:21
拘りを極限まで減らせば行けるぞ頑張れ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:26:24
仕方がない、そろそろ強汎用に手を染める頃かもしれない
NRイベがんばろ!