- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:37:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:01:00
ヘイの一部やその下部部隊は残ってるから御三家除名は無いだろうし
お目付け役の甚一や扇が死んでやりたい放題できるから直哉にとっては嬉しい状況
策略巡らせて権力闘争できる頭は無いから立場は悪くなるかも知れんが直哉的にはお山の大将ができて満足やろ
大変なのは次世代から - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:22:37
真希が殺しにまわってないメンツがいるからギリなんとかなる…かな?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:32:35
五条以外雑魚な五条家が御三家やってんだから無問題
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:20:13
遠征中の戦闘員だけでも36名残ってたから人数的にはどうとでもなる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:21:38
五条家は五条先生1人で十分にプラス収支になり得る存在だけど直哉はそこまでの存在か?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:28:03
作中の状況で考えるなら、高専組 対 羂索宿儺で前者が勝ったら許されないだろうし、後者が勝ったら宿儺に嫌われるか否か次第な気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:32:39
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:33:58
勝ってたら伏黒を殺しにいって当主と財産をもらおうとしたと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:35:53
名家の娘何人か娶ってそうだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:43:29
御三家の座は近いうちに加茂もおかしくなるし固執するほどでもない気がする
問題は原作終わった後高専が力持ちそうってことや - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:52:03
直毘人の遺言の制約(甚壱、扇)消えるし最高じゃね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:06:45
それでも無名の家系よりは遥かに力持ってるし十分だろ、ギリ建て直し効く範囲だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:07:58
100%伏黒が殺されるな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:19:14
もしかして宿儺にとっては最大の痛手に
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:19:47
直哉ってヘイもその他の仲間も殺されるとこを見てただけなんだもんな
むしろ遺言を知ってる人間は死んでもらって遺言の不成立を狙ってたように見える - 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:26:55
状況的に伏黒は簡単に殺せるからマジで歴史が変わるな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:52:26
伏黒が死ぬ代わりに宿儺は順平の時に完全に乗っ取ったら良かったと後悔しながら虎杖の中でボーとしてる平和なルートに
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:55:01
華の味方化が難しいから五条解放できなくて羂索の天下になるんじゃ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:12
華合流後だと伏黒殺すの難しくないか?
殺しにいくにしても真希がやったことの処理とかした後だろうし - 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:37
別に報告する必要はない気が