ペンデュラム召喚って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:02:55

    実装時の仕様(マスタールール3)に戻したらダメなの?

    ちなみに自分はリンク実装後から始めた世代なので全盛期のP召喚の使い心地がピンと来ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:04:14

    召喚制限は戻してもいい気もしてきた
    Pゾーン復活はヴァリアンツがね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:04:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:05:18

    パワー的には問題ないよ
    Pゾーンに関してはヴァリアンツ問題もあるから旧来と今どちらか選べるとかの工夫はいるけども

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:06:01

    Pゾーン帰して……封鎖されないPゾーンを帰して……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:08:24

    >>2

    これ聞くたびに思うけどPゾーン選択式にすればいいのでは?

    それでもまあ多少のルール整備は必要だろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:09:12

    >>4

    両方選べるってのはいい発想だな

    何なら魔法罠ゾーンに置いた場合とPゾーンに置いた場合でスケールが変化するみたいなカードも面白そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:39

    選択式Pゾーンは1封鎖即死から2封鎖死亡まで延命できるからありだよね
    泡影とかでも死ななくなるし……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:16:51

    ペンデュラムモンスターをEXに貯めてから展開開始ってやっぱ今の世代だと遅いのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:19:09

    ペンデュラムの全盛期っていうか、EMの全盛期だったから…
    抜群の安定感と爆発力と即効性とリカバリー力があった上に通用するメタがろくに無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:03

    >>9

    当時でもヒグルミでEX肥やしながら盤面にモンスター増やしてたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:25:13

    9期当時はとりあえずEM竜剣士くらいまではペンデュラムがリソース確保として高評価されてたような記憶がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:28:38

    リンクモンスター着地狩されても動けるぐらいで先行展開はあんま変わらん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:48

    戻す理由無いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:55:02

    無限泡影や鉄騎の雷鎚とか縦列参照の無効が取りにくくなるからやめてください

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:24

    選択式でPゾーン復活してPゾーンでの発動は魔封じ効かないとか無理かな
    セットできないカードが魔封じくらうの普通に理不尽なんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:37

    >>16

    確か9期当時からその裁定だから無理

    そこはもう弱点として割り切るしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:09:26

    どっちか選べるってなってもわざわざ魔法罠ゾーンに置くのなんてそれこそヴァリアンツぐらいだし別に復活しなくていいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:11:43

    正直リンク経由のP召喚についてはあんまり文句ないんだよね
    表側EXからの効果での特殊召喚をEXゾーンに限定されているのと魔法罠へのメタの方が辛い

    フィールド以外から墓地に送られるカードは除外される永続が欲しいわ
    Pの強みを活かしたい
    墓地を扱うPテーマの方が多いかもだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:14:48

    >>14

    まぁこれ、嬉しいの宝玉獣くらいでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:43

    魔封じについては裁定が変わるよりあっちの禁止の方が先になる気配になって参りました

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:19:00

    むしろ魔法罠ゾーンのPスケールをヴァリアンツぐらいしか有効活用してないなら、なおの事Pゾーン復活してほしいんだが
    現状デバフにしかなってない
    EXデッキのモンスター出力するのは現行通りEXゾーンとリンクモンスターのリンク先だけでいいから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:19:21

    戻す理由は無いけど戻さない理由はあるから…すまない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:57

    >>21

    まあ今の規制だと向こうが死にそうよな、似た効果のディアベルゼは使ってるデッキ多いわけじゃないし、Pゾーンにカード置けない問題は意外となんとかなるんちゃう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:21:33

    「PモンスターをP魔法として発動するためだけにあるゾーン」以外の使い方をKONAMIが思いついたら復活するかもね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:24:58

    P召喚前にリンクを用意する手間は気にしていないってことかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:27:54

    EXゾーンの方は戻してあげてもいいんじゃないとは思うけどPゾーン復活は反対だな
    特殊ルール増えてもややこしいだけだしむしろもっと魔法カードに近づけてほしいセットできるようにするとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:31:38

    プレイマットの問題もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:27

    コナミ的にはルール戻した方(ペンデュラムを強化した方が)がペンデュラムの新規テーマ出してもうひと稼ぎ出来ていいんじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:28

    ヴァリアンツのことを考えると魔法罠ゾーンの横にPゾーン作って更にメインモンスターゾーンを増やせばいい
    知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:39:18

    >>28

    むしろプレイマット買い直しさせるチャンス!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:13

    >>31

    アニメで求心力落ちてる以上は悪手でしかないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:43:01

    >>20

    コイツとかも最大値が2500から3500に上がるし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:04

    Pゾーン復活はルールやら特定テーマの挙動関係より前に
    プレマのフォーマット作り直しになるの面倒くさいからやりたがらないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:56

    ほんと個人の感覚なんだけどPだけ未だにリンクに縛られてるのも旧ルールの特設ゾーンもついでにセットできないのも納得性低い

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:58:08

    >>32

    プレイマットってコレクターアイテムの1種だからその辺は関係なくね?

    別に無かったらゲームできないわけじゃないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:58

    まあ現在のプレイマットが「こんな時期もあったな」って懐かしのコレクションになるだけで、あんま混乱は起きないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:36

    Pゾーン復活は上にもあるけど周辺グッズへの影響大きいからリンク先縛りの撤廃が限度だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:15:32

    順序が逆でもともとペンデュラム縛るために導入されたのがリンクだからなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:18:55

    ゾーンはもういいとしてリンク制限はもうなくていいだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:21:55

    EXからの制限はもう要らんだろ戻してくれと思うけどPゾーンは別に…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:22:01

    別にルールにアッパー入れなきゃいけないぐらい弱いなんて全然思わないんだけど他は戻ったのにPだけリンク縛りがそのままなのはなんか気持ち悪い
    逆にPゾーンの方は魔法扱いなんだからこれが普通だろとしか思わないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:28:51

    >>31

    ただでさえ不人気なゴミなのにさらにヘイト集めるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:30:09

    禁止制限とかではなくルール変更だからうっかり大暴れすると2~3年はそのままと考えると腰が重いのはしゃーないところ
    元々大暴れしてたPを縛るためのルール変更の一面があるからなおさら

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:57

    そもそもP使わんのなら旧来のプレイマットで問題ないし買い替える必要ないのでは?
    相手にP使わない情報アド与えるけどプレマを最新のルールにしなきゃいけないみたいなルールあるっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:40:09

    ダイナミスト使いだけど戻して欲しい…
    Pゾーン2枚&チャージとハウリングの永続で魔法罠ゾーン封鎖されて実質1枚しか使えるゾーンがないんだ…
    ダイナミスト自体がメタビ色あるから使用できる枠ないのは大分響いてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:17:10

    >>20

    宝玉が枠の狭さから解放されるのはまあ確かにデカい差だけど、先攻でもP前に出したリンクにγやうさぎ食らった後の展開出力が底上げされたり、EXから優先的にPを吐き出すことでハンドにリソース抱えやすくなったり、消耗戦中の再展開のハードルがクッソ下がったりと結構なデッキに恩恵があると思うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:29:47

    >>45

    使う側が買い換えるどうこうの前に

    作る側としてデザインし直しが面倒って話なんで…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:53:42

    >>43

    なんだいつものアンチか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:55:58

    昔はのう…馬鹿正直にPゾーンに置いてプレイする人はほとんどいなかったんじゃよ
    だいたいデッキの左隣あたりに横向きにして置いてたんじゃ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:39

    >>49

    間違ったこと言ってないつもりですけど〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:06:16

    P召喚のときにGでドローできる枚数が1枚じゃなくて出したモンスターの数になるならいいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:52

    >>52

    神宣で無効破壊できるのも1枚だけになるがよろしいか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:47:27

    >>50

    あの置き方正直キショすぎたから無くなって良かったわ

    列関係きっちりしたのは新ルールの唯一の功績だな

スレッドは2/2 07:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。