- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:11:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:11:47
な、直毘人の圧勝……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:12:40
スレ画に答え書いてあるやないかい!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:13:30
刀を燃やすだけの奴が一級最速を相手に勝てるとでも?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:13:42
ちょっといい勝負するってわけでもなく
余裕で直毘人ってのがおもろいw - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:05
芥見先生「余裕で直毘人です。扇は直毘人の本気を知らないと思います」
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:48
扇さんの悪口やめろや!
彼の術式は夜だと便利やろ! - 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:59
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:16:49
「兄の本気を知らない」って事は「兄が本気になるような戦いすら知らない」って事だからシンプル道化である
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:17:50
仮に実力互角でも一応相伝で兄の直毘人と相伝でも無い弟の扇だから当主になるのは直毘人だよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:20:23
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:20:29
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:03
「焦眉之赳」の正確な性能を読者の誰も知らないにもかかわらず
スレ画の情報のせいでどうやっても勝てないって結論になってるのマジで面白い - 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:35
技術的な部分もあるとは思うけどそもそも対人戦において投射が強すぎるんだよなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:22:50
「当たらなければどうという事はない」は既に原作で示されてるので…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:22:55
扇は直毘人の本気を知らないと思いますが芸術的すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:23:23
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:24:02
成体ダゴン相手に一方的に連撃叩き込んだ男だからなぁ……
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:24:15
扇一級呪霊までとしか戦った事がない説
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:38:58
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:46:54
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:21
逆に言えば直毘人は扇の本気を知ってるんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:03:55
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:54
何回か喰らいながらゆっくり数えるくらいには余裕有った気が
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:47
扇の落花の情の応用のカウンター的な戦闘スタイルって高速だけど近接攻撃するしかない直毘人に対して有利なはずだけど……
勝てないんだろうなあ - 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:19:05
扇の術式の価値=ランタンレベルwww
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:37
でも実際の戦力差が気になるとこ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:46:21
コイツは直毘人に腐った性根を一度叩きのめされた方が良かった気がする…
まぁ直毘人は直毘人でそんなことしてくれるほどのお人ではないから叶わぬ夢だけど - 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:01:25
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:27:40
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:36
扇や直哉の教育失敗ぶり見ると
アニメ爺悪い意味で身内に甘かった感じもするよな