- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:26:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:44
スペイと一緒に上げられてるから割と評価いいぞコタロウ、多分
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:38
割とと多分が付くとめっちゃあやふやじゃねえか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:47
基本クリーチャー相手に何も出来ない人間の中では速さだけならクリーチャーと渡り合えるっていう評価
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:07:58
キョウカの相方やれてるスペイと同じくらいに見られてるということはキョウカからポンコツ扱いされてるコタロウとしては良い評価だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:15:01
忍者の里だと落ちこぼれだけどこれで落ちこぼれならエリートはどれだけ……
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:43
「何事にも冷たい態度を取る皮肉屋」
ほんとにござるかぁ? - 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:05
ルピコにライバルを消されてからもスペイと一緒に好き勝手やってたんだけど侵略ウィルスに適正が無かったからライバルの事忘れちゃうんだよね
で、スペイと一緒に居ると「何か足りねぇ」ってなって彷徨った挙句デッドゾーン達にやられて足りない何かを忘れたまま退場しちゃうエンド - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:59
今となっちゃむしろ冷たい態度取られる側だし皮肉なんて言おうものなら10倍にして返される
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:39:25
忍者はウィン編に入ると結構重要になってくんのよねカレンいるから
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:27
ストーリーとスキンのキャラが違い過ぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:42
この手の日常サイドにおけるメインキャラみたいなのが死なれるのが一番来るよな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:43:01
設定とは裏腹にとにかく速攻デッキで殴りに来るからデュエプレのAIの性能も相待ってNPCだと上位の強さに入ってくるやつ
他キャラが打点揃うまで悠長に待ったりしてるのにこいつはとにかく盾を殴りに来る - 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:47:50
でも逆にサラッと既に死んでるって明言されて良かったかもと思ってる
これでライバルの事も忘れて侵略ウイルスで残虐性の塊になったコタロウなんてもんをお出しされたらプレイヤーも俺等も死ぬよりショック受けるかもしれん - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:54:19
味方サイドの死亡描写は今のところナレーションのみなのは精神的にありがたいね。
今回のレジェンドバトルは時間改変モノの道中のパラレルとはいえ直接描写されるのはきついし。
とはいえ原作が原作なんでぶっこんできそうなのが怖いところ - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:56:57
ガトリングに普通に殺されて笑ったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:17:37
何気にプレイヤーさんの親友といえばレベルの存在ではありそうだからなコタロウ
頭侵略者と化したコタロウみたらメンタルダメージ半端なさそう - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:50
新イベントストーリー:ライターが大先生になったデュエプレ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:53:32
こう言うコメディリリーフ的なポジションのキャラが死ぬのが1番心にくる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:36:39
プレイヤー・コタロウ・キャンディの休日にダラダラ喫茶店でカードシバいてたり愚痴言い合ってたりするのが似合う3人好きなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:38:32
別の作品で1巻から出てるコメディリリーフのエロバカ親友要員が終盤死んだらガチで作中雰囲気重くなったからこれは分かる(今までも結構味方死んでたけどそれでも陰鬱にならない位の雰囲気だったのに)